X



★中年★40歳以上の筋トレPart81【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 3657-qhAw [153.176.232.157 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/20(金) 19:37:21.69ID:F3n97g3S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください。
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです
殺伐としたスレの流れにする輩がいるのでIP導入しました
★中年★40歳以上の筋トレPart80【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1563784660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0467無記無記名 (ワッチョイ 134c-k7O3 [125.174.174.163])
垢版 |
2019/10/05(土) 20:06:04.00ID:44oxjyHI0
調べてないけどたぶん老眼入ってきてて趣味の読書も映画も辛い
あとはトレーニングくらいしか趣味がないから自分はまだまだ頑張る
まだ3年弱だからまだ伸びる気がするしね
0469無記無記名 (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.171.183])
垢版 |
2019/10/05(土) 20:21:33.39ID:+zX0Ys23a
>>466
ベンチはあんまり重要視してないけど100*10でセット組むくらいはできる
筋肥大狙いならマシンかダンベル一択
0471無記無記名 (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.171.183])
垢版 |
2019/10/05(土) 20:51:24.56ID:+zX0Ys23a
>>470
なで肩のBIG3体型だったのがフィジーク系の逆三角形になったんだぜ
絞れては無いけどな
0475無記無記名 (ワッチョイ a992-ZIJP [14.9.224.192])
垢版 |
2019/10/06(日) 07:54:32.17ID:1nURsvXq0
プロテイン含め一切のサプリ摂らずに凄い体してる人知ってるから
そういうのって気の持ちようというか飲んでその気になる効果でしかないとも思う
0477無記無記名 (ワッチョイ 99ec-jw9j [124.100.78.196])
垢版 |
2019/10/06(日) 08:15:08.57ID:S2tfkEBc0
プロテイン(たんぱく質)ようはアミノ酸血中濃度とサプリが同列
またサプリのなかにもクレアチンなどグレードAからその他B〜Cなど
FDAなんかのグレードもさまざま

筋トレしたことあるの?
0484無記無記名 (ワッチョイ 7b15-huJB [119.231.172.113])
垢版 |
2019/10/06(日) 09:47:30.43ID:m8ziuDwJ0
筋肉脳なお前らにわかりやすく説明してやる。

粉飴つまりマルトデキストリンは、ブドウ糖と同じ程度早く吸収される。つまり吸収が良い。アスリートが試合直前に使って一気に血糖値を上げるのには良い。
しかし、血糖値の急上昇を日常的に繰り返すと、体がおかしくなってインスリンがでなくなる。これが糖尿病。さらに粉飴は甘味も少なく大量に気軽に摂取できるから糖尿のリスクになる。

いくらカーボを取れるからってブドウ糖を毎日食うやつはおらんだろう?同じことだよ。
0485無記無記名 (ブーイモ MM8d-rnW3 [210.138.208.145])
垢版 |
2019/10/06(日) 09:57:16.33ID:ArFN6fz7M
何事も過剰は禁物
0487無記無記名 (アウアウエー Sae3-M5DP [111.239.179.188])
垢版 |
2019/10/06(日) 10:33:31.44ID:nJ3xVgs2a
>>484
私は週4のトレ前に21g 79kcalを摂ってるので
一週間トータルで316kcalですね
糖尿のリスクを高めるには程遠い量です
過剰摂取を例に出せばほとんどの食品は体に悪いですから
過剰摂取した場合のリスクはその食品を摂らない方がいい理由にはなりませんね
長所を生かした摂取のタイミングと量が大切ですね
0489無記無記名 (ワッチョイ 99ec-jw9j [124.100.78.196])
垢版 |
2019/10/06(日) 10:39:19.79ID:S2tfkEBc0
ちなみにデキストリンは10以下ですが
マルトデキストリンはいくつだと思う?さらに30くらいだと何になる?
そういうこと知ってて説明してくれてんのかな?
0492無記無記名 (アウアウエー Sae3-M5DP [111.239.179.188])
垢版 |
2019/10/06(日) 10:51:41.13ID:nJ3xVgs2a
>>490
浸透圧が高いので一度に沢山飲むと下痢に繋がります
当たり前だけど、トレに必要なエネルギーを全て
トレ前やトレ中に摂る必要はまったくないですから
あくまでも幾らかの補助になれば十分なんですよ
0493無記無記名 (ワッチョイ 99ec-jw9j [124.100.78.196])
垢版 |
2019/10/06(日) 10:52:54.91ID:S2tfkEBc0
ちなみに競技時間のある程度かかるアスリート(相当な運動)が競技直前〜競技中はグルコース摂取なんてしたら、
インスリンショック起こすから普通はインスリン感応しないフルクトースを多くいれるけども
それも血糖なんて20k程度(数g)だからゼリー状などで消化に試合時間計算して
やや時間のかかる状態と、液状の数種摂取したりする
グルコース、マルトース(2)、デキストリン(3〜10)、マルトデキストリン(10〜20)、水あめ(20〜30)
なんかを利用するのはスプリント種目
0495無記無記名 (ワッチョイ 99ec-jw9j [124.100.78.196])
垢版 |
2019/10/06(日) 11:02:18.63ID:S2tfkEBc0
糖の摂取が体に悪い要素がある、のは反論しないけど、
酒、脂物、など他の生活習慣病リスクもあるし、そこまで何が何でも回避することではない
さらにそれらと違い、トレーニングにおける栄養的なメリットも大きい
ランゲルハンス島のベータはインスリンのスパイクより総量が寿命に影響する、という研究も多い
またレセプター側は確実に量で不感応を起こす(こっちは習慣改善で治るけど、DMの食事療法の根拠)
なので糖摂取より脂肪のほうが(特に中年)問題になりやすい
0503252 (オッペケ Src5-Y1tm [126.132.68.5])
垢版 |
2019/10/06(日) 15:22:26.14ID:+8TRKYlRr
>>502
欲しいけど高いから無理(;ω;)
模造品なら買えなくもないけどすぐ壊れたりしないか心配
買うなら小遣いから貯めないとならないからまだ時間かかりそう

とりあえず次はチンニングスタンド買う予定です(^^)v
0504無記無記名 (ワッチョイ a992-Qh1z [14.12.144.160])
垢版 |
2019/10/06(日) 16:59:52.57ID:C4pStvo80
40過ぎで小遣いから貯めるとか哀しくなるからやめてくれ・・・・
0505無記無記名 (アウアウウー Sa9d-M8t1 [106.154.127.159])
垢版 |
2019/10/06(日) 19:28:20.12ID:Mp1B4JJEa
>>500
2リットルの空いたペットボトルに水入れて
取っ手付きのゴミ袋を何重かにしたものをダンベルにすると
不要になったときにも容易に捨てられて困らない
10kgくらいで初めて現在18kgで使用中
0507252 (オッペケ Src5-Y1tm [126.132.194.205])
垢版 |
2019/10/06(日) 19:53:42.93ID:SeRZvKW7r
>>505-506
アイディアありがとう(^^)
ただそれだと正しいフォームで筋トレ出来ないよね
私なりに筋トレを真剣にやっていこうと思ってるので
ブランド品じゃなくても、きちんとした正しいフォームで出来る道具でトレーニングします
まだしばらくは10kgで大丈夫ですしね(^^)v
0509無記無記名 (ワッチョイ 91de-dPTj [122.223.36.190])
垢版 |
2019/10/06(日) 22:15:29.52ID:SMMxsBos0
>>503
パワーブロックはちと高いけど、20キロぐらいの可変式アジャストダンベルならもっと安く買えるだろ
20キロ×10回ができるようになったら30キロセット買えばいい。
ダンベルは2〜3セットあると便利だし

安いやつは不安だろうが、レビュー見れば多少は参考になるし
それすら躊躇するなら普通にジム行くしかないよ
0512無記無記名 (ワッチョイ 89b8-jw9j [126.54.177.184])
垢版 |
2019/10/07(月) 00:12:29.99ID:iVvII6oB0
パワーブロックはグリップ使えないしカチャカチャ鳴るし微妙だぞ
可変式何も持ってないなら今のとこフレックスベルだろ、まぁこれもカチャカチャ鳴るんだけど
0517無記無記名 (ササクッテロラ Spc5-nGyQ [126.193.13.115])
垢版 |
2019/10/07(月) 08:26:19.98ID:2y45B/3ap
さて、4日ほどサボったから今日から頑張るか
0521無記無記名 (アウアウエー Sae3-M5DP [111.239.178.171])
垢版 |
2019/10/07(月) 19:10:18.29ID:Avn2n5QJa
>>501
砂糖の糖質よりデンプンの糖質のほうが良いエネルギーになるからな
あと脂質0というのが大きいな
脂質摂らずに糖質摂れる食べ物はなかなかない
例えばケーキとかはカロリーの6割以上が脂質だからな
単純にエネルギーだけを補給したいならベスト
0533無記無記名 (ワッチョイ 1308-HrKB [61.115.71.209])
垢版 |
2019/10/08(火) 12:06:48.34ID:P1pcD5Qw0
オリゴ糖一択に。
0534無記無記名 (ワッチョイ 81fa-PJGu [210.158.58.89])
垢版 |
2019/10/08(火) 12:08:08.51ID:Llh9zXng0
むしろ糖尿って痩せてる人がヤバい
太ってないから大丈夫と思ってしまう
0536無記無記名 (ササクッテロ Spc5-WQBm [126.33.151.233])
垢版 |
2019/10/08(火) 12:46:00.33ID:3lRmk87pp
高齢者ほど高重量高頻度低回数で攻めたほうが良いと感じました。
0539無記無記名 (オッペケ Src5-Do7e [126.179.60.75])
垢版 |
2019/10/08(火) 13:30:45.13ID:y+Rj8UWDr
でもそれもわかる、10分とか20分とかで終わるからね
俺は40代の頃は仕事忙しく家にもなかなか帰れず車中泊もあって
毎朝のダンベルでのデッドとスクワットとスラスターを1セットだけとかやっていた
そこそこの重さMAXの50%くらいを限界まで1セットを自宅でやっていたが
これ忙しい時は5分とかでも終わるんだけどこの間の筋肉の発達凄かった
この時期が1番目に見えて変わったかも
毎日スクワットとデッドとスラスターなんて普通はやらないよね?
0540無記無記名 (ワッチョイ f9b7-tP/3 [118.108.145.240 [上級国民]])
垢版 |
2019/10/08(火) 16:23:41.46ID:9WyXUa6C0
>>532
当然やがな
0541ダビデ (ワッチョイ 81a8-Qh1z [120.75.64.69])
垢版 |
2019/10/08(火) 17:21:16.24ID:b5cK9ZHR0
はじめまして新参者です
48歳男

5ヶ月前から2型糖尿病を患ってしまってインスリン抵抗性改善のために筋力増強、基礎代謝Up、ダイエット目的で2週間ほど前から筋トレ始めました

最初糖尿病で入院してたのでろくに運動できないほど体が弱っていたのですが
最初はスクワット10回、腹筋連続1回、ダンベル体操(上腕二頭筋)が10回ほどしかできなかったのですが
今ではスクワット45回、腹筋連続8回、ダンベル体操(上腕二頭筋)が20回までできるようになりました

でも腕立て伏せがまだろくに一回もできません
膝を付いて負荷を軽くして始めたんですが、それでも半分くらい下ろして1回上げるのがやっとです

なんか効率よく腕立て伏せできるようになれたら良いと思うのですが・・・
0543無記無記名 (アウアウエー Sae3-o6K/ [111.239.170.157])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:09:12.65ID:tFS1yNJoa
雑にやる15キロのインクラインダンベルカールより
ストリクトにやる8キロのインクラインダンベルカールの方が
パンプするし効いてる感覚が強い

重さを追ってた過去の自分をぶんなぐってやりたい
0549無記無記名 (ワッチョイ a992-PJGu [14.9.224.192])
垢版 |
2019/10/08(火) 18:54:49.17ID:rukzWjNn0
>>535
そういう問題じゃない
0550無記無記名 (ワッチョイ 19b8-G1PU [60.96.192.62])
垢版 |
2019/10/08(火) 19:03:09.08ID:h6b5TKd+0
昔は信じられなかったんだが
有効量の概念を理解できない大人というのは一定数いるみたいだな
この類の人間はどれだけ理詰めで説明しても納得しない
とにかく色んな要素を組み合わせたがる
どれも有効量に達せず効果が表れないか、非常に遅い
検証しようにもあれこれ混ぜすぎていて似非理論に終始する
0559無記無記名 (スッップ Sd33-dPTj [49.98.152.113])
垢版 |
2019/10/09(水) 11:00:33.88ID:0eh5NIcNd
>>541
とりあえず膝ついてできるまでやるしかないよ。
ジム行けないなら、アジャストベンチと、20キロまでのダンベル買って軽いのからやるか。
あと、腕立てやる目的って胸を鍛えることでしょう。ならば、ベンチプレス同様、肩甲骨寄せてさらに下制させて大胸筋に効くようなフォームを学びましょう。
フォーム悪いと三頭にしか効かなくなるので。
0564無記無記名 (アウアウエー Sa13-o74w [111.239.171.160])
垢版 |
2019/10/10(木) 22:07:38.92ID:l2Y67o25a
40年生きてきて地球史上最大級の台風なんて初めてだわ
0565無記無記名 (ワッチョイ 8d92-C2wu [106.185.147.155])
垢版 |
2019/10/11(金) 08:59:24.52ID:bszoqgoB0
試しに週5でジム行ったら身体が軋んでる感じがする。
0566無記無記名 (アウアウウー Sac9-ks1a [106.154.127.152])
垢版 |
2019/10/11(金) 09:24:36.95ID:SuU6y1YWa
>>564
発達速度の速さみたいで、風や雨が最大級って訳じゃないみたいだね。

発達が速すぎて、台風の目が二つできてしまったみたいだよ。

ステ入れてもここまでは急に成長しないレベル。才能以前に人間じゃない感じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況