X



★中年★40歳以上の筋トレPart81【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 3657-qhAw [153.176.232.157 [上級国民]])
垢版 |
2019/09/20(金) 19:37:21.69ID:F3n97g3S0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを建てる時は“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください。
気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです
殺伐としたスレの流れにする輩がいるのでIP導入しました
★中年★40歳以上の筋トレPart80【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1563784660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003無記無記名 (アウアウカー Sa49-ldUY [182.251.75.38])
垢版 |
2019/09/20(金) 19:46:51.44ID:oJ1iQubfa
ビールだビール!

>>1
0011無記無記名 (ワッチョイ 9db8-iAs0 [60.115.80.213])
垢版 |
2019/09/21(土) 07:32:12.09ID:wsmErtZM0
パワーラックいいなぁ
かみさんに怒られるからダンベル、チューブ、エアロバイク止まりや
ひっそりインクラインベンチ増やそうと計画中
0014無記無記名 (ワッチョイ 05b9-FRZP [202.229.206.112])
垢版 |
2019/09/21(土) 08:17:48.09ID:q4MqECA20
>>8
ただのカフェイン
砂糖抜きでコーヒー飲むだけでいい
つうか、いらん
俺は全身法で週2回しかトレーニングしないから一回のトレ時間は
どんなに短くなるよう工夫しても3時間ほどになるが
プレワークアウトサプリなんか一度も飲んだことはない
インターバルをしっかり取ることと
意識をトレーニングに集中させることだけ守っていればなんの問題もない
全身法だとどうしても特定の関節や腱に疲労が溜まりやすいので
メニュー内容に固執して無理してでもやると怪我につながりやすい
なので身体の状態に応じてメニューを柔軟に変更していれば怪我もない
集中力が続かないのはやる気がないだけ
0015無記無記名 (アウアウエー Sa13-7RCD [111.239.165.82])
垢版 |
2019/09/21(土) 08:46:43.41ID:iTq8JfPya
2時間のトレを週1やるより30分のトレを4回(4日)やる方が負担も無く楽に成長させられるのはよくわかっている

2時間トレしても中盤以降は疲れて追い込めなくなるからムダな運動なのもわかってる

 
わかってるんだけど週一のジムで頑張っちゃうんだよな…
0016無記無記名 (ドコグロ MM93-npmW [119.240.141.153])
垢版 |
2019/09/21(土) 08:48:29.36ID:6CDEo9kqM
飲んだ事無いのに、いらないと言うのはどうかな?

c4だとカフェインの含有量は150mmでコーヒー2杯分だし、アラニンのピリピリとかシトルリンのパンプとか、はっきりした体感あって俺は楽しいけどね

合う合わないあるから、飲んでから決めるのが良い、初めて飲む場合は規定量の半分で試すと良いよ
0017無記無記名 (ワッチョイ ad0b-TrZH [36.8.46.201])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:05:31.74ID:r2DLosVc0
パワーラック
インクラインベンチ
バーベルダンベル
ゴムマット
ベルト
パワーグリップ
これで15万くらい
8年使ってる
0018無記無記名 (オッペケ Sr99-iAs0 [126.212.190.93])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:14:22.58ID:/15+P22+r
>>13
子供がテレビ見るときベンチに座ってるから形状で即バレ確定
0019無記無記名 (ワッチョイ 05b9-FRZP [202.229.206.112])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:56:43.54ID:q4MqECA20
>>16
筋トレはただやってるだけでも体にはあまり良くない
筋肥大目的の場合は特に
怪我を避けることと健康の維持はなによりも最優先だ
余計なサプリや過剰なプロテイン摂取を避けるよう特に意識してる
もちろん健康診断も必ず受ける
必要がないのにプレワークアウトをためせと?
アホか、断る
要らないものはいらない
それ以上、特に語ることもない
0023無記無記名 (ワッチョイ 35fa-9489 [210.158.58.89])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:21:57.05ID:ONEYqt990
健康のためのサプリはありだが
筋トレのためのサプリはいらない気もする
偏った食事しないで普通に食べていれば
40過ぎて尚、増量期という言葉にあやかって糖分がつがつ摂るのはやめたほうがいいような気はする
0024無記無記名 (アウアウエー Sa13-7RCD [111.239.165.82])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:32:11.73ID:iTq8JfPya
筋トレのためのサプリはダメで酒やタバコは個人の嗜好だから大目に見ろっていう風潮
0025無記無記名 (アウアウウー Saa1-Lw+A [106.154.124.70])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:37:49.29ID:DYg3WxHRa
シトルリン飲みながらで、ちんこもびんびん
0026無記無記名 (ワッチョイ e34c-lyzU [125.174.174.163])
垢版 |
2019/09/21(土) 10:42:57.94ID:BeI/sFID0
ホームジムについて質問した者です
レスくれた人たちありがとー!

とりあえず少し物を捨てて場所の確保からだなw
家でやれるようになれば分割法もできるからストレスが減りそう
週一とかだと一回ジムに行きそびれたら二週間開くんだよね
これかなりイラッとする

家庭用のラックってどんなもんなのか実物見てみたい
0027無記無記名 (アウアウエー Sa13-7RCD [111.239.165.82])
垢版 |
2019/09/21(土) 11:11:27.96ID:iTq8JfPya
家にインクラインベンチとアジャスタブルダンベルがあれば大抵のトレができるから
大がかりなラックが必要なBIG3とチンニングだけジムでやればいいんじゃない?
0028無記無記名 (ワッチョイ 7bb9-SKdu [183.77.72.158])
垢版 |
2019/09/21(土) 11:30:37.50ID:Zm+jrpvm0
週一で全部位だと各部位がしっかり追い込めれないんじゃ無いかな
自分はホームトレオンリーで1年位はベンチとスクリューダンベルとチンニングスタンドだけでやってきたけどそれなりに体は大きくなった
ホームトレは自分のやりたい時に出来るから忙しい人に向いてると思う
ダンベルはその内EZバーが欲しくなるから自分はスクリュー式をお勧めする
0029無記無記名 (ブーイモ MM4b-9+nP [163.49.209.78])
垢版 |
2019/09/21(土) 11:52:28.74ID:uKZiGJeMM
だいたいの目安として

過剰なプロテイン飲み
HMB、EAA
プレワークアウト、マルトデキストリン(粉飴)
酒、タバコ
それでオリンピアで勝てるのか?

このあたりの単語を口にする人は無視しとけばおk
0030無記無記名 (ワッチョイ eba8-MVyZ [121.2.185.185])
垢版 |
2019/09/21(土) 12:03:57.59ID:Xl9/xomz0
>>9
もうちょっと短時間でやってるけどそんな感じ
ホントは一回一時間以内に済ませたい
0032無記無記名 (ワッチョイ eba8-MVyZ [121.2.185.185])
垢版 |
2019/09/21(土) 13:10:20.62ID:Xl9/xomz0
やらないでしょ
0037無記無記名 (ワッチョイ eba8-MVyZ [121.2.185.185])
垢版 |
2019/09/21(土) 15:41:45.84ID:Xl9/xomz0
>>33
水中ベンチ
0038無記無記名 (ワッチョイ 05b9-FRZP [202.229.206.112])
垢版 |
2019/09/21(土) 21:56:41.73ID:q4MqECA20
>>35
関節より肘周りの腱が痛みやすい
上半身やると何やっても腕が絡んでくるが、全身法だと十分回復させられないことも多いから
そういうときは思い切ってメニューを1つ2つ飛ばせばいい
肘周りならラットプルダウンのナローとか特に負担かかりやすいから飛ばす
休めると決めたら無理せずしばらくはそのメニュー飛ばす
関節が痛むとしたらアームカールなんかで自分に扱える限界を超えた重量でやってるのかもね
重量設定が無茶だとフォームが崩れやすい、フォームが崩れると関節に負担がかかりやすい
適切な重量設定で、しっかりインターバルとってトレーニングに集中していれば
全身法でも安全にトレーニングできる
そのかわり時間はやたらかかるけどこればっかりはどうにもならない
一度徹底してインターバルの短縮にトライしてみたことがあるが、トレの質がダダ下がりなうえに疲労が抜けなくてどうしようもなくなった
0040無記無記名 (ワッチョイ bd04-QMgj [118.0.243.41])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:02:10.51ID:lsGHIpB/0
>>35
手首の小指側が痛い。
プレス系やると痛むからフライやプルとかレイズしかやれてないわ。
0042無記無記名 (アウアウウー Saa1-Lw+A [106.133.42.26])
垢版 |
2019/09/22(日) 13:48:35.85ID:cZmdT77Ca
>>40

前腕ほぐすと治るよ
0044無記無記名 (ワッチョイ 1dee-V0GP [124.35.187.2])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:04:29.86ID:qhv0CdlJ0
毎日昼休みに15分やってる。これいいよ。
0045無記無記名 (ワッチョイ 1dee-V0GP [124.35.187.2])
垢版 |
2019/09/22(日) 14:06:01.21ID:qhv0CdlJ0
糖尿の数値も完全に良好になったわ筋トレやったら。体つきも変わったし。最高だな
0047無記無記名 (ブーイモ MM4b-9+nP [163.49.213.105])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:22:40.21ID:IYUyoeqFM
だいたいの目安として

過剰なプロテイン飲み
HMB、EAA
プレワークアウト、マルトデキストリン(粉飴)
酒、タバコ
それでオリンピアで勝てるのか?
アジャスタブルダンベル ←NEW
アブローラー(腹筋ローラー) ←NEW

このあたりの単語を口にする人は無視しとけばおk
0048無記無記名 (ワッチョイ 9db8-iAs0 [60.115.80.213])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:50:44.31ID:yveenFhh0
首が痛い
寝違えたみたいだ
0050無記無記名 (アウアウエー Sa13-7RCD [111.239.170.108])
垢版 |
2019/09/22(日) 15:56:59.79ID:udJJS/BXa
もう夕方だぞ
いつまで寝てんだよ
0064無記無記名 (ワッチョイ e35c-aElP [125.195.212.88])
垢版 |
2019/09/23(月) 06:13:48.15ID:YO1UMPvH0
>>40
リストラップは使わないの?
俺も手首の痛みほとんど慢性化してて、ベンチプレス60kg位から痛み始めるけど、リストラップでがっちり固めれば100kg超えても全然痛くならないよ
0067無記無記名 (アウアウカー Sa49-ldUY [182.251.74.245])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:19:57.51ID:Bjnru3NJa
ラグビーはほんとみんな身体壊すよなぁ…
0068無記無記名 (アウアウウー Saa1-Lw+A [106.154.124.172])
垢版 |
2019/09/23(月) 10:48:59.85ID:M2vboOSPa
>>63
全員ドーピング検査の対象なのにどうすんだ?
0069無記無記名 (アウアウカー Sa49-ldUY [182.251.74.245])
垢版 |
2019/09/23(月) 10:53:36.04ID:Bjnru3NJa
>>68
バカは相手にしちゃダメ
0076無記無記名 (オッペケ Sr99-aoCA [126.255.169.235])
垢版 |
2019/09/23(月) 23:20:37.37ID:xfyqdN4er
スポーツ歴ゼロで40代の半ばから筋トレ始めましたが、ネット情報通りの筋肥大トレしてたらあっという間に怪我しましたね。慎重にやってたつもりなんですが運動経験0なので加減がわからなくて。年寄り向けの情報がもっとあればいいのになあ。

ちなみに167センチ54キロ、ベンチプレスは最高55キロを二回です。まあ、とにかくショボいですよね(笑)
今はベンチは30キロを10回10セットとかをインターバル1分でやってます。結構きついです。
0079無記無記名 (ワッチョイ 9db8-Ms+D [60.96.192.62])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:01:45.34ID:CQ7crpBt0
自分たちの年代はまだ、根性論に毒されてる部類に含まれてるからな
ドラゴンボールのサイヤ人と違って、無理しても成長はしないんだわ
適性な負荷と食事、休息がないと現状維持すら危うい

メンテナンスカロリーを下回る日が多いと疲労は回復しない
睡眠が6時間を割り込み、しかも酔い寝で睡眠の質を落とせばやっぱりだめ
こういう所を無視してるのが根性論世代の特徴ね

筋トレを一回やめて、身体について基礎から真剣に勉強したほうが良いと思いますわ
0082無記無記名 (アウアウエー Sa13-LJCc [111.239.170.174])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:44:32.26ID:R5lttb1la
>>76
腕立て伏せ100回でよくね?
0086無記無記名 (ササクッテロラ Sp99-r+A3 [126.199.26.75])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:16:03.98ID:V3fbPqEVp
172センチ58キロのガリでトレ始めて3ヶ月、体重は全然変わらないけどなんだかやっとぱっと見の印象が変わってきた
使ってるのは4キロと8キロの鉄アレイだけであとは自重
やっぱり継続してれば効果はあるね
これで1年続けてさてどこまで変わるか楽しみになってきた
0087無記無記名 (アウアウウー Saa1-Lw+A [106.133.42.26])
垢版 |
2019/09/24(火) 10:21:10.71ID:lj0pX9CXa
>>84
インターネットの時代、きちんと検索すればネットに情報はあふれてる
YouTubeにもまともな動画もあふれてる
0096無記無記名 (スップ Sd03-2BIS [49.97.103.110])
垢版 |
2019/09/24(火) 21:43:35.62ID:ccY/hGD9d
>>95
過度に太らんよう、ドカ食いせず、タンパク多めの普通の食事してればいいよ
あと、減量時と同じく体重計には毎日乗って、過剰に太ってきたらプチダイエット。脂肪つけすぎると落とすの大変だし、糖尿とかも怖いしね
0098無記無記名 (アウアウエー Sa13-7RCD [111.239.170.193])
垢版 |
2019/09/25(水) 07:40:26.89ID:q3/RvjpVa
イライラするのは精神的な異常だから生活スタイルを見直すといい

そのまま生きてても老害になるだけ
0099無記無記名 (アウアウエー Sa13-7RCD [111.239.170.193])
垢版 |
2019/09/25(水) 09:05:50.72ID:q3/RvjpVa
>>95
増量にどんなイメージを持ってるのか知らんけど
白米と鶏むねをメインにして
付け合わせにブロッコリー、オクラとワカメなんかで増量すればそこまでひどい肥満化はしないよ
0101無記無記名 (ワッチョイ 35fa-72Ra [210.158.58.89])
垢版 |
2019/09/25(水) 10:04:50.93ID:kqwm/9Gl0
不健康になってまで大会目指すのでないのなら
もう私達のような世代は増量なんてわざわざやらないほうがいいと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況