X



★★★筋トレなんでも質問スレッド530reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 2f0e-6n0Y [220.99.191.177 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/01(月) 19:25:36.81ID:K1slywWR0

「筋トレ」で検索して来た方へ
ここはウエイトトレーニング板です。ダイエット及びダイエット目的の筋トレはダイエット板の方が適していますので、そちらでお願いします。

★コテハン禁止スレです。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです。荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。

★質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ

★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ・アウアウカー)が住みついてるので質問者は注意してください
次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。
先頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド529reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1560989478/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0798無記無記名
垢版 |
2019/07/11(木) 17:07:47.51
>>773
おい豚、キチガイダイエットのお前がウエイト板で他人に何語ってんだ?
0799無記無記名 (アウアウウー Saa3-BPOI [106.154.128.67])
垢版 |
2019/07/11(木) 17:16:47.35ID:LB0mABnra
初心者なんてBIG3と懸垂、サイドレイズくらいやっときゃガンガン伸びて体つきも変わるもんだけどなぁ
食事も普通に三食食ってプラス一杯のプロテイン程度で十分てのがほとんど
特に最初の数ヶ月は
沢山取ればその分筋肥大するもんじゃないし
サプリに頼りすぎとか情報過多で考えすぎなのは多いな
0801無記無記名 (ワッチョイ 4229-9xzf [101.140.147.25])
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:05.70ID:kotJ782/0
ここで聞くことかどうか悩んだけど、
「なんでも」ってタイトルなんで

真空パックになってる生鶏むね肉
例えばコストコのさくら鳥ね

未開封のまま茹でると
つまり湯煎
どうなりますかね?
美味しいかな?
ひと手間減るし
0802無記無記名 (ワッチョイ de0f-YI9l [119.243.241.185])
垢版 |
2019/07/11(木) 17:50:51.30ID:zachn8q90
キモいからやめろ
0803無記無記名 (ワッチョイ 4b0e-a89a [210.212.73.34 [上級国民]])
垢版 |
2019/07/11(木) 17:52:47.43ID:XoWDtrCz0
>>719,773 223.219.80.223 220.99.191.177
アドレス変えてまで粘着するって底なしの異常性ですね
しかもスクワットもした事が無いのに、トレーニング妄想怖いです
精神疾患障害者手帳何級お持ちなんですか?

本当に迷惑なので、現実の子供部屋と同じくアニメとダイエットに引き籠もりしてて下さいね
0804無記無記名 (ワッチョイ 1e0e-P44A [223.219.80.223])
垢版 |
2019/07/11(木) 18:12:01.50ID:yF3CKjzg0
雨が降ったんで初めて市営のスポーツセンターでトレッドミルやってきたんだけど
ここで聞いてた通り、筋トレコーナーは数人の常連が縄張り作ってたw
そんでこっちをガン見してくるわけよ
こいつベンチプレスやる気か?筋肉どのくらいだ?みたいな視線で
トレッドミルしかやらないとわかったら関心なくなったみたいだけど
市営のスポーツセンターだから底辺の筋肉自慢がいて怖いわ
0810無記無記名 (ワッチョイ d2d2-AvHN [123.219.38.49])
垢版 |
2019/07/11(木) 18:39:06.37ID:fE4MHS8I0
>>801
低温調理ならやったことあるぞ
肉汁が白く固まって肉に付いて見た目が悪い
下味が付いてないんで味も悪い
0815無記無記名 (ワッチョイ 1e0e-P44A [223.219.80.223])
垢版 |
2019/07/11(木) 19:46:48.77ID:yF3CKjzg0
このスレも市営スポーツセンターの筋トレコーナーみたいなもんだな
常連がでかい面して嘘を教えまくってる
しかもネットだからエアマッチョの豚がけっこういるだろ
0816無記無記名
垢版 |
2019/07/11(木) 20:09:31.46
(ラ.*゚.*MM..-|223.219.80.223)
これをNGname 正規表現で登録
0817無記無記名 (ワッチョイ bf26-KxfX [60.38.44.156])
垢版 |
2019/07/11(木) 20:25:47.48ID:MR3B1eeB0
筋トレって続けるの難しいのが普通なのかな?
意思が弱くてってのは問題外として仕事とかでできなくなるのが多いの?
0820無記無記名 (ワッチョイ d2d2-AvHN [123.219.38.49])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:03:42.44ID:fE4MHS8I0
筋トレのせいでバイク売りそう
0824無記無記名 (ワッチョイ bf26-KxfX [60.38.44.156])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:28:51.37ID:MR3B1eeB0
週何回で何時間位ならそんなに負担に感じず続けられるんだろうか?
趣味という範囲の負担を超えてると思う。
0826無記無記名 (ワッチョイ 4bb7-AvHN [210.147.142.242])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:37:25.64ID:9GNaHILa0
>>817
「土日しか時間が取れない」って人が一番多いな
働き盛りで毎日残業してればそんな感じになるだろう
0828無記無記名 (ワッチョイ 4bb7-AvHN [210.147.142.242])
垢版 |
2019/07/11(木) 21:45:39.04ID:9GNaHILa0
おすすめはコンパウンド種目×アイソレーション種目=6reps × 12〜16reps
0829無記無記名 (ワッチョイ bfb8-N7FP [60.127.89.20])
垢版 |
2019/07/11(木) 22:01:59.59ID:pPP7L/230
仕事上トレーニングは早朝しか出来ない。
早朝は筋肥大には向かない時間帯らしいけど、仕方ないから我慢してやってる。
でもそうすれば週5でトレーニングできる。
0832無記無記名 (ササクッテロル Sp27-sjGh [126.233.78.97])
垢版 |
2019/07/11(木) 23:32:34.18ID:/tqu9Bgmp
筋肥大を目指してるんですが1日に2000キロkcal以上とタンパク質100g以上を取り続けるのが苦痛です、夕食の頃には既に食欲がなくて何も口にしたくなくなります
なんかオススメの食べ物や方法ってありませんか?
0833無記無記名 (ワッチョイ 2be3-/g1Z [114.159.81.13])
垢版 |
2019/07/11(木) 23:34:10.05ID:Tz2NQBfL0
>>818
なぜ今の趣味をやめて別の新しい趣味を
はじめることが良いことみたいな
感じになってるの?
同じ趣味を続けるのは悪いことなのか?
0836無記無記名 (ワッチョイ 2be3-/g1Z [114.159.81.13])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:23:37.04ID:EjBlqhW+0
>>834
何もかも中途半端なカスより
全然いいと思うけどな
何にも極めてないくせに自分が柔軟な思考を
してると思うなら改めたほうがいいぞ
0839無記無記名 (ワッチョイ 9eb8-mVAd [111.87.119.203])
垢版 |
2019/07/12(金) 00:50:31.68ID:MH8kBodg0
>>732
ありがとうございます
追い込みやすいから連続で終わらせるということですね
参考にします
0840無記無記名 (オッペケ Sr27-PS0K [126.193.133.78])
垢版 |
2019/07/12(金) 01:01:21.07ID:vT0HiohOr
筋トレはもはや歯を磨く風呂に入る髪型を整えると同じで
毎日やるのが当たり前の習慣になっておる
必ず最悪でもトイレトレーニングや車中トレーニングでも自宅でもいいし
朝でも夜でも5分でも3分でもいいから30年間やっている
ここまでやって筋トレをやって後悔した事は1度もない
0843無記無記名 (ワントンキン MM82-i1gO [153.140.93.6])
垢版 |
2019/07/12(金) 06:52:59.48ID:u1CQ0VvMM
>>832
食事前にトレやるとか
あとプロテインを食事前に飲んで飯入らなくなるとかだったらタイミング考えてな
食事は強度上がるほど苦痛になってくるから早めに料理上手になっとくと楽だぞ
0844無記無記名 (ワッチョイ de0f-YI9l [119.243.241.185])
垢版 |
2019/07/12(金) 07:21:50.18ID:sAFgbxAC0
元々運動はしてて筋トレ始めて三週間
デッドリフトやると死ぬ程筋肉痛になって好きなんだけど、週に一家回以上は辞めといた方が無難かな?
0845無記無記名 (スププ Sd72-IWub [49.96.22.48])
垢版 |
2019/07/12(金) 07:27:08.10ID:VSzXuT71d
プッシュアップバー使ってる人に聞きたいんですけどやはり使ってると手のひら痛くなるのでしょうか。
自分が買ったNAKOのやつは痛かったです
0846無記無記名 (オッペケ Sr27-vSaQ [126.208.185.96])
垢版 |
2019/07/12(金) 07:55:29.49ID:oflPq2Ecr
減量期なのですが、完全なオフの日はみなさん作られてますか?筋トレは4日やって1日休むとしてその一日に1時間程度の軽めの有酸素とか入れた方がいいんですかね?
完全になにもしないというのがどうしても不安でして。
0847無記無記名 (JP 0Hbb-RA7T [210.235.109.58])
垢版 |
2019/07/12(金) 07:59:04.41ID:qaum+8xUH
>>844
週一が無難。俺は隔週でやってる。腰はどんなに労っても労わり過ぎるということは無い。
0848無記無記名 (ワッチョイ d2d2-AvHN [123.219.38.49])
垢版 |
2019/07/12(金) 08:01:24.44ID:Kd7KtDxp0
Joe Rogan Experience でフットボーラーはデッドリフトなんてやらずにパワークリーンか
ハングクリーンやってるって話が出て議論になってるようだ
0852無記無記名 (ワッチョイ bfb8-q5pO [60.96.192.62])
垢版 |
2019/07/12(金) 08:21:09.68ID:LwppCDeK0
トレーニングの副作用じゃないかなーと見てる
トレは炎症物質を生じるんだけど、それが皮膚に悪影響を及ぼす
それか、タンパク質を多く摂る生活習慣が合わないか
0863無記無記名 (ワッチョイ 1e0e-wWmB [223.218.177.204])
垢版 |
2019/07/12(金) 10:01:53.80ID:GqMLk2LA0
アフリカ人くらいの耐性持てば大丈夫やろ
少しくらいで体調悪くするような体ではいかんよ
0865無記無記名 (ワッチョイ bfb8-wWmB [60.158.204.124])
垢版 |
2019/07/12(金) 10:29:20.43ID:TPgStgMx0
>>845
体重70kgぐらいまでしかわからないけど、
腕立てみたいに手のひら、というか生命線のあたり押し付けると少し痛い。
拳立てくらい手首まっすぐにして握り込むと痛くならない。
0866無記無記名 (ワッチョイ 1e0e-dDlq [223.218.182.209])
垢版 |
2019/07/12(金) 10:43:34.75ID:GwILmOfk0
一週間に2回くらい豆乳を1l飲む日とかがあるんですが
イソフラボンかなんかが女性ホルモンに似ていて摂取しすぎると女みたいに丸くなるそうですが飲む量減らした方が同じトレーニング量でも男らしい体になれますか?
0867無記無記名 (ブーイモ MMbb-Om0a [210.138.208.235])
垢版 |
2019/07/12(金) 11:00:33.93ID:Q8ooCmV1M
あーうちの会社も週一で豆乳3リットル飲まなきゃいけないけど、ちゃんとドーピングすればマッチョになれるから気にすんな
0871無記無記名 (ワッチョイ d2d2-AvHN [123.219.43.55])
垢版 |
2019/07/12(金) 12:33:11.44ID:LVShxquB0
フォアフットランニングは初心者にはめちゃくちゃ効くが
工夫して筋肥大に持っていけないものか
0874無記無記名 (アウアウウー Saa3-uZrZ [106.180.49.52])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:03:17.67ID:oqXrpW9La
筋トレ初回は筋肉痛が中々引かなかったけど、2回目からは割と早い。
二頭筋はほとんど筋肉痛にならないんだけど、頻度を上げた方が良いのか、セット数を増やした方が良いのか、はたまた重量を上げた方がいいのか教えて下さい。
0876無記無記名 (ワッチョイ 1e0e-P44A [223.219.80.223])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:27:13.67ID:y9Kz/cXL0
超回復について
超回復という現象自体はあるけど、それは筋肉が修復されるからではなくて
グリコーゲンが48〜72時間で回復するというカーボローディングと同じ原理だ、
というサイトがあったんだけどこれで合ってる?
0877無記無記名 (ワンミングク MM82-YT4M [153.235.202.11])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:39:15.80ID:5q5g/VqeM
筋力の超回復というのは実際に観察される現象
それを実現してるのがグリコーゲンの補充と筋肥大
筋肥大のプロセスに「超回復」が関わっているみたいに思ってる人がいるけど、それは誤解で順序が逆
0878無記無記名 (ワッチョイ 1e0e-P44A [223.219.80.223])
垢版 |
2019/07/12(金) 13:43:13.04ID:y9Kz/cXL0
>>877
やっぱりそうなんだ
グリコーゲンって使う時はあっという間だけど貯まるのはすごく時間がかかるわけだ
マラソン選手は35q地点くらいでグリコーゲンを使い果たすそうだから2時間あれば使い切る
筋トレも全身が脱力するくらいトレーニングしたら使い切ってるんだろうな
0881無記無記名 (ワッチョイ d2d2-AvHN [123.219.43.55])
垢版 |
2019/07/12(金) 14:19:54.68ID:LVShxquB0
>>879
大東流合気柔術
0882無記無記名 (ワッチョイ 1e0e-P44A [223.219.80.223])
垢版 |
2019/07/12(金) 14:37:35.95ID:y9Kz/cXL0
つまりグリコーゲンを最充填するための所要時間が2,3日
体内のグリコーゲンはおよそ2500kcalほどあるわけだが
糖質摂取率が60%の人で一日におよそ1500kcalほど糖質摂取していて
脳などが糖質を使うからグリコーゲンになるのは1000kcalとすると
グリコーゲン再充填に必要な糖質の摂取期間もまた2、3日でちょうど合ってるな
0883無記無記名 (ワッチョイ d226-7tmc [123.1.76.50])
垢版 |
2019/07/12(金) 14:39:11.96ID:wk52VIOl0
>>879
前腕なら鍛えれば太くなるけど手首の太さは大して変わらんから無駄な努力する前に諦めることだ
0884無記無記名 (アウアウウー Saa3-/g1Z [106.154.124.221])
垢版 |
2019/07/12(金) 14:54:12.90ID:2nERU8qoa
>>879
手首、足首、首の細さを気にする奴多いが、トレしても太くならないから
気にしないことが一番
他人はそんなところ見てないから
0886無記無記名 (アウアウウー Saa3-/g1Z [106.128.7.13])
垢版 |
2019/07/12(金) 15:14:47.58ID:IIZfHW8Ra
>>885
気にしても仕方ないからな
0889無記無記名 (ワッチョイ d226-7tmc [123.1.76.50])
垢版 |
2019/07/12(金) 15:19:09.16ID:wk52VIOl0
生まれつきどうしようもない事もあるよ
整形手術でダメなら来世にかけることだ
0890無記無記名 (ワッチョイ 4bb7-AvHN [210.147.142.242])
垢版 |
2019/07/12(金) 15:21:52.20ID:cie39JCE0
>>879
アキラメロン
成人後に手首デカくできるなら身長も伸ばせるってことだから
0891無記無記名 (ワッチョイ d2ec-EG8W [123.218.21.72])
垢版 |
2019/07/12(金) 15:28:14.31ID:W/mXUbbo0
手首太いのは羨ましいね
大概デブが太いけど、もしかしたら内胚葉型なせいのかな?
0893無記無記名 (ワンミングク MM82-YT4M [153.235.202.11])
垢版 |
2019/07/12(金) 16:09:10.81ID:5q5g/VqeM
二郎は食事というより貪り喰らうビーストになる儀式のようなもの
血が沸き立ち筋肉が踊るのが実感できる
マックス挑戦の前日に食っておくと気合いと粘りがまるで違う
ちなみに2000kcal以上あるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況