X



正直やらなくて良いトレメニュー Part.4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0784無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 17:59:13.50ID:g29LnpG/
そういやアップライトロウやってないなあ
0785無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 18:12:03.71ID:bDRZKOq5
>>783
そのうち、それらの種目が必要になる。今はたまたまやってないだけさ。
0786無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 18:28:21.35ID:g29LnpG/
そんなメニュー増やしても時間も集中力も足りんだろう
しっかり選んできっちりやり込まないとな
0787無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 19:12:11.04ID:qW1QKIWY
>>773
ドライバー使って家具組み立てていたら前腕が筋肉痛になったわ
したがって前腕発達には電気工事士
大工は電動使うから駄目
0788無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 19:14:45.11ID:luWnghg1
デッドなんてスクワットやってりゃいらない?

デッドやってなくても

いつでも最低200kgのデッド引ける人なら説得力あるけどさあ
0789無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 19:19:32.27ID:+mtCssuz
パワーリフターでもないのにスクワットとデッドリフト平行してやってる奴はバカ
いつか腰の爆弾が爆発するぞ
0790無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 20:19:11.71ID:P3v5CdVv
スクワットもデッドリフトも最高の種目だ。
どちらも外せないよ。
デッドリフトを外す弱虫にはなりたくないね。
0791無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 20:24:37.41ID:USeGaR+6
>>783
アップライトローは80 kgぐらいでやらないと意味ないってゼウスが言ってたな。
0792無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 20:24:40.73ID:bDRZKOq5
君たちメニューの切り替えとかしてないの?
0793無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 20:30:45.93ID:IrULLyBE
デッドリフトをやらないやつはキド君より下
0794無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:15:42.93ID:O0toYjw8
>>787
カッターで端っこ浮かせて床に貼ってあるシートを指でつまんで剥がす作業をしてるとすんごいくるよ。
0795無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:22:09.16ID:USeGaR+6
>>794
それでオリンピア9連覇できそうか?
0796無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:20.32ID:yNwwPTdy
パワーリフターは腰が爆発してるのか
0797無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:38.22ID:Wp9olpoT
内装屋なめるとシメられるぞ
0799無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 22:44:41.38ID:USeGaR+6
>>798
90キロのダンベルを握って1時間キープの方が効くと思うぞ。
0800無記無記名
垢版 |
2019/06/16(日) 23:30:13.02ID:IrULLyBE
指がうっ血して腐りそう
0802無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 15:53:43.31ID:km6V/mBq
みんなサイドレイズではなくアップライト派なのね
ずっとサイドレイズで生きてきたけど実はアップライトのほうが三角筋中部の効率いいのかな?
0803無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 17:01:08.81ID:SkusWSZO
>>802
どちらもキツいから、できればやりたくない。
0804無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 17:09:43.01ID:dtqr+jya
アップライトロウは怪我のリスクが高いのでサイドレイズ一択
0805無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 17:31:19.40ID:J9zP+rL8
アップライトロウって中部よりフロントに負荷を感じる
個人的には中部ならインクラインサイドレイズが一番向いてる
0806無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 18:07:14.00ID:+Nf9lD9y
ハイバーとローバーのどっちがいらないとか争ってるけど
その中間点で担いだら解決じゃん
両方のいいとこどりできるし
0807無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 18:10:42.09ID:J9zP+rL8
担げる場所が上と下の2ヵあるからで中間って?
それよりターゲットが違うんだから、どっちが要る要らないってものでもないような
0808無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 21:21:35.70ID:+a2wECWo
>>802
中部の発達効率が良いってことはないと思う
三角筋前部中部僧帽筋上部をまとめて鍛えられるというのがメリット
中部狙い打ちしたいのなら普通にサイドレイズでいいし両方やっても構わん
ベンチをやるかフライをやるかみたいなもん
0809無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 21:28:03.56ID:mO8oBIF9
>>805
手幅とか挙げてくる位置によるんじゃないかなぁ
ワイドに持てば中部に入る割合が高くなるしナローに持てば前部に入りやすい
遠くに挙げても前部に入りやすいと思う
0810無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 22:01:25.79ID:f3WQZRhc
EZバーをワイドで軽く肘を曲げながら前に挙げる
フロントとアップライトのあいこのみたいなのやってるわ
これが軽い重量ながらいい具合に中部や前部を使えてる
0811無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 22:25:52.20ID:+e66IZHU
鈴木雅はワイドグリップでハイプル気味のアップライトロウをやってたな
ウエイトリフターみたいに僧帽筋をうまく使えば肩を痛める心配もないしハイプルでネガティブ効かせるのがボディビル的にいいかもしれない
中部だけを選択的に狙うサイドレイズ系との差別化も図れる
0812無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 22:32:23.13ID:U0Li/GBE
肩は怪我しづらいの自分で選んでやればいいとおもう
0813無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 23:13:02.11ID:/aiH+E//
君たち肩のストレッチしてる?
0814無記無記名
垢版 |
2019/06/17(月) 23:51:06.32ID:/W09B93r
しなくてよーく痛めちゃった
0815無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 06:31:46.11ID:4hQH0LKu
ストレッチは大事だね

ストレッチだけの日を作ってもいいよ
0816無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 07:16:19.86ID:R7Figpq3
トレ前と後に15分位ストレッチしてる
時間無いとトレ後はやらないけどトレ前は急に運動したら怖いからやってる
0817無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 07:52:01.37ID:UBi0EH4z
トレ前のストレッチってパフォーマンス下がるとかネットで書いてるけどあまり気にしなくていいのかな
0818無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 08:04:45.83ID:dxJAjo1F
ラジオ体操してからトレーニングしてる。
0820無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 09:05:15.79ID:JfiWBLDl
>>817
静的ストレッチはパフォーマンス低下になるよ
動的ストレッチなら大丈夫
0821無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 09:08:13.60ID:JfiWBLDl
ラジオ体操って3分程度で全身をまんべんなくほぐせる
曲げ伸ばし捻じりジャンプまである優れた動的ストレッチだと思うね
0822無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 09:56:27.14ID:MsHFhj+6
ラジオ体操ってすごく研究されて作られてんだよね確か。
0823無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:18:01.85ID:sEQjeAh9
試合大会時ならともかく、静的ストレッチの段階で筋肉引き延ばして破壊始めてると思えば
静的ストレッチ自体が比較的安全な筋トレの一部じゃん

ちなみにパフォーマンス落とすのは対象筋あたり30秒以上伸ばし続けた場合
寝転がってやるようなストレッチでもなければほぼ影響ない。
0824無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:23:36.44ID:tiO5Qrdy
筋トレ以上にストレッチは不明点多いし周知もされてないからなあ
効果効能すらはっきりよくわからん
0825無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:24:44.16ID:JfiWBLDl
>>823
静的ストレッチは筋肉を伸ばすけど関節に潤滑液はあまり流れない
関節を柔らかくほぐすには動的ストレッチの方が優れているという研究がある
おれは関節のケガのリスクを減らすためにも動的ストレッチをやる
0826無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:27:15.97ID:JfiWBLDl
>>822
もともと健康保険組合が保険の支払いを減らすために
健康増進を目的に作られたから効果は抜群だね
健康だけを目的ならラジオ体操とウォーキングだけで充分なくらい
0827無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:43:20.86ID:Gc1tjKGA
個人的には柔軟性は十分あるからトレーニング前はストレッチしない
フロスして振動かければそれでだいぶ動き良くなるし関節の痛みもない
風呂上がりと朝起きた時にはするけどね
極端に体硬い人はやるべきだと思うし場合によりけりじゃないかな
0828無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:48:17.24ID:MsHFhj+6
筋肉痛の時のストレッチはンギモッヂイイッ
0829無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 10:50:22.26ID:rNNgkFV7
柔らかくするメインはフォームローラーで
ストレッチはチェックだな
0830無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 11:42:34.79ID:tiO5Qrdy
トレ前にラジオ体操してダンベルのシャフトを持って身体ぐにぐに動かしてるわ
0831無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:03:57.29ID:YCyQCmb0
全裸で鏡の前に立って鏡の中の自分を睨みつけながらヴァンダレイシウバ みたいに手首グリグリは必ずやるわ
0832無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:08:44.03ID:SRGtHPxl
ムエタイの前にやるなんたら踊りもあれは準備体操なのかもしれない
0833無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:12:27.39ID:MsHFhj+6
あれ相撲でいう土俵入りみたいなもんだからなぁw
0834無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:15:30.35ID:UBi0EH4z
ラジオ体操がそんなに優秀だったとは!
早速今日から導入します!
教えてくれてありがとう!
0835無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:21:36.48ID:sEQjeAh9
なんだかんだ言ってもスポーツ選手もストレッチしてからアップしてるでしょ
パワリフ選手も
0836無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:22:23.33ID:ZUmpDXmD
リバースリストカール。
前腕の外側の筋肉は見栄えでは重要だけど、
正直この種目をやってる人はほとんどいないよね?
0837無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:23:17.20ID:OeefB72p
故障だらけでバーベル触れなかった自分が今トレーニング出来てるのはストレッチのおかげ
トレ前は動的と静的どっちも短時間でやって
トレしない日にジム行って静的ストレッチのんびり1時間位やってる
ジムの仲間のプレートの付け替え手伝ったり補助してあげたりしながらね
0838無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:34:22.10ID:sEQjeAh9
>>836
紐巻き取ってくやつでやってる人はいる。
自分も前はやってた。
0839無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 12:51:48.55ID:ZUmpDXmD
>>838
リストローラーか。
昔やったことあるけど、すごいパンプするよな。
0840無記無記名
垢版 |
2019/06/18(火) 13:42:09.40ID:6uGQP14j
>>817
それ静的ストレッチのことか
アップのためのストレッチと、ストレッチのためのストレッチは違うからな
そこを一緒くたにするからそうなる。

アップでやるときは一箇所一回に5-8秒程度だし、限界超えるまで深く伸ばさない。
足りないときは一旦戻してまた5-8秒。
一箇所30秒も1分も固定したまま伸ばし続けてるやつはアホ。
こんなことやるからパフォーマンスが下がる。

あと体を温めてからやるのが基本。冷えた状態で静的ストレッチやるからパフォーマンスが下がる。
ジムへ入るなりいきなりタンクトップで静的ストレッチを入念に始めてるやつは運動部経験無しのアホ

アップの手順は、
まず冷えない格好で体を温める、今の時期はそれほど気にしなくていいが寒い冬場は注意。
ウォーキングや軽いジョグ。
それから動的ストレッチ(体操)
そして静的ストレッチ
0841無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 09:33:20.24ID:Oq5fYnFN
1種目だけで全身鍛えられるマシンとか筋トレってある?
重量挙げ以外で
0842無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 09:58:47.10ID:sovRo8dX
ないよ
スナッチでもやれ
0843無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 10:20:06.49ID:rFwC0rkC
>>841
地球の10倍ぐらい重力がある星へ行け
0845無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 10:43:56.37ID:4G1aK6On
ここはやらないスレだから何もやらないのが正解
0846無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 11:05:37.72ID:MaauOBbF
>>841
マジレスするとスラスター
0848無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 12:39:10.74ID:YOKWoBSE
>>841
最も近いのはデッドリフト
0849無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 13:32:47.77ID:H9oUQeeW
>>841
ダンベル50kg2個持ってラジオ体操第3までこなせ
0850無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 13:52:21.41ID:68M6hPKj
ダンベルスラスターだな
片手10キロ〜30キロのダンベルでスラスターを10〜30回
これを2〜3セット、ぶっちゃけ1セットでもいい
とにかく身体は激変する俺は毎朝やっていたが身体にビックリされた
0851無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 14:39:56.30ID:PTsF6T6+
身体を驚かすなよ
0852無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 15:22:50.56ID:YOKWoBSE
毎日やると身体がビックリを絵にしてみました
 
_( ・ω・) _
 ( ゚ Д ゚ )
| | | |
0853無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 18:06:51.70ID:VJiqrMGn
一般のジムでパワークリーン系ってできるもんなの?まあダンベルならまだ現実的か・・・?

>>848
スクワットじゃなくて?キングオブエクササイズと言われてますけど。
0854無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 18:09:41.83ID:0jMShV1R
ダンベル片手ずつ持って歩き回る
0856無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 20:33:51.60ID:Afo0MH6u
>>841
ハンマー投げが良いんじゃね
人気の無いところでやれよ
0857無記無記名
垢版 |
2019/06/19(水) 21:01:28.69ID:hPIp7wBh
>>853
全身同時にと言うことであれば
スクワットは腕の力使わないからデッドかな
0858無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 06:23:27.26ID:1/1g/s7f
>>857
ぶら下げるだけだし使わんな
ウエリフ種目やった方がええ
0859無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 06:54:03.27ID:3Qdoo/5h
種目名知らんけどボトムがフロントスクワットでトップがバーベルショルダープレスのやつ
0860無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 07:05:19.15ID:0dHcBA6c
それ上で出てるスラスター
0861無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 07:24:18.54ID:slnj3/oi
スラスターは最強だよ
脚 起立筋 胸の上部 肩 三頭と刺激が多岐にわたる

これと懸垂やれば二種類ですべて鍛えられる
0862無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 08:22:36.95ID:LvF+qFBI
全部???腰回りはどこいったんだ?
0863無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:15:34.02ID:WihFZYdt
上ではデッドはやらんでいいの筆頭だったのにどっちなのもう・・・
0864無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:22:15.86ID:an7U2HOC
デッドやらないよ!
代わりにオーバーヘッドスクワットだよ!
0865無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:31:15.76ID:6f34KLe9
>>863
基本的にデッドはやらなくていい
でもなにか特別な条件をつけるのであればデッドがオススメになることはある
例えば安全性よりも時短、効率の良さを最優先させたいと言われたら
デッドリフトをやったほうが良いという話になる
0866無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:33:40.69ID:yHPB+kGv
デッドは変に高重量追及しなければやったほうがよい。
0867無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:41:09.67ID:6f34KLe9
>>866
確かにそうなんだけど、それやるといろいろな筋肉に追い込みきれてない半端な刺激が入る
それをあとから個別に追い込むと、今度はその半端な刺激が邪魔になるし
なによりそんなことするなら最初から個別に追い込めばいい
なのでデッドリフトは高重量を追うからこそ価値があるし
それをやるからこそリスキーで、やらないほうが良いという
相反する話になってしまう
つまり基本的にデッドリフトは不要
0868無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:48:15.30ID:dFggxyyE
デッドリフトってさ、床から引くから問題であって、高さ40センチくらい(床引きは22.5センチ)から引けばだいぶリスク減らないか?
床引きは腰の自然なアーチが少し崩れてるように思う。
0869無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 10:48:32.93ID:tb1wAjU0
そんなあなたにダブルポーズ
0870無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 11:09:31.93ID:slnj3/oi
>>868
そうそう
床引きにこだわりドヤってる連中多いけど
実際はバーベルの厚みがあるから床引きデッドなんてものが
そもそも存在しないんだよな
0871無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 11:31:31.00ID:gaHbZIAI
やらない理由を上げたら一丁前の雑魚いるよね
0872無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 11:53:30.31ID:2aHR0nu/
>>871
スレタイ読めない程の知的障害入ってる系?
0873無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 12:35:38.00ID:aiZtsrnt
デッドは簡単に済ませたい時だけやるかな
多種目やるだけの気力がない時とか、今日はこれだけ、みたいに決めて全身運動する
筋トレというよりは衰えないようにする為のツナギ?
0874無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 13:10:35.12ID:Db+87tZw
初心者のうちからフィジーカー真似て週6で分割して一つの部位も上部中部下部とか細かく分けてた
低重量・多種目なメニュー構成になって肝心のBIG3の重量が全く伸びなかったし体もいまちい成長しなかった
それで焦ってさらに細かく鍛えて悪循環に陥ってた
暫く筋トレ中断してBIG3+2、3種目を週2、3回やってたら中断前が嘘みたいに成長して驚いた

万年初心者のうちは高重量を扱えるベーシックな種目をしっかりやり込んだ方が効率的なんだと実感
0875無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:14.68ID:Nlkz18Mx
>>853
落とさないで出来る重量でなら全然問題ないんじゃない
簡易24hジムでも結構やってる人見かける
0876無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 13:32:08.31ID:KI5aYbHs
>>874
俺もあれもこれもとやりたくなってしまう。
でも種目数を増やしすぎるとどれも中途半端になってしまうよな。
欠点があってもいいから厳選した基本種目をガッツリやるべきか。
0877無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 14:01:33.44ID:Nlkz18Mx
こんな折、「マッチョになりたければBIG3はやるな!?(2019/06/19 公開) 」観た?
0878無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 14:10:41.91ID:zeurNZ19
それに囚われるなって動画だろ。
0879無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:00:55.72ID:slnj3/oi
>>877
北村克也のだろ
あれ見ておれもダンベルトレに変えた
さすが北村よく分かってるよな
0881無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:12:54.90ID:QDZp9kqN
ググレカス
0883無記無記名
垢版 |
2019/06/20(木) 15:18:04.70ID:1bnfUKFg
プラットフォームほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況