X



自重トレーニング Part61

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001無記無記名
垢版 |
2019/05/07(火) 12:20:38.76ID:nEe8l6MX
筋トレのうち自分の体重がメインの負荷となるトレーニング種目のスレです。
自分の体重以上のウエイトを使用したり、自分の
体重をメインとしない種目はスレ違いです

※次スレは>>980辺りでよろしくお願いします

※前スレ
自重トレーニング Part60
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1555298375/
0820無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 11:48:29.31ID:omNdcUdX
腹筋をバキバキに見せ筋にするのはダイエット
肥大させる(寸胴になる)のは高重量のバーベルスクワットじゃね?
0821無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 11:57:19.55ID:zi+79bab
>>807
ディップスだと下の胸しか付かないじゃん
上がスカスカになって骨が浮き出るわ
0823無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 12:15:33.62ID:LELZi7BK
宋c欣Hitomi 1994年生
https://m.weibo.cn/u/1779613255

無茶苦茶なセックスしてそう
https://wx2.sinaimg.cn/large/6a12be47ly1fleq28zzxbj22dc1s07wh.jpg
https://wx4.sinaimg.cn/orj360/6a12be47ly1fleq29ulk7j22dc1s07wh.jpg
https://wx1.sinaimg.cn/large/6a12be47ly1fleq2aovfrj21s02dcb29.jpg
https://wx2.sinaimg.cn/orj360/6a12be47ly1fleq2blshvj21s02dcb29.jpg
https://i2.kknews.cc/SIG=e5ace9/4006000286n4s5op8r2p.jpg
https://static.appledaily.hk/images/e-paper/20161228/large/1482917155_9415.jpg
https://i1.kknews.cc/SIG=25shsd3/400n00029230r7r84n7q.jpg
https://i1.kknews.cc/SIG=m3rn5q/106q00073ps44652nso8.jpg
0824無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 17:29:47.32ID:F7Hbv9AV
>>814
うちのジムにアタマダケメドラノっあだ名の懸垂大好き禿げいるわ
0825無記無記名
垢版 |
2019/05/26(日) 21:47:39.77ID:Yz+SU4fG
アームバーやってたら肘裏が痛い
やり方が悪いんかね
0826無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 08:12:09.54ID:7KmoXy6N
自重トレのモチベーションって何?
部位によっては負荷かるすぎてだめやろ
0827無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 08:26:50.96ID:cDx18mBo
自重で丸い肩を作るメニューは?
0829無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 12:25:40.59ID:tbMJ+gvE
>>826
こういう動作ができるようになったって楽しさ
0830無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 12:40:36.02ID:kIm2X3Yn
筋肉発達の仕組みを言える人は日本にほとんどいない
海外だといち早くコツつかんだのはアーノルドシュワルツェネッガー
あの人はまじですごい、あの時代に筋肉の成長の仕組みを知ってた
そして実行し続けた
0832無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 12:55:11.60ID:Z51kL5Nj
>>831
上から

細身
筋肉質
マッチョ
お薬

が正解
0834無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 15:30:27.23ID:ul+kUlr8
>>831
締まってる が一番いいな
普通ここまでいくのも大変なのよ
0835無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 15:56:15.46ID:yNrebxzQ
>>831
ガリガリはエロい
締まってるはジャニーズっぼい
細マッチョから男っぽくなる
0836無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 16:39:47.40ID:1DGbJC6H
>>835
エロい??どこがだ 
一番エロいのは細マッチョじゃね?AV男優に多い体型
0837無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 16:54:53.64ID:NdoHjkR+
腹筋ローラーって検索すると色々な形のがあるけどどれでも同じ?
アルインコのを買っておけば間違いないかな
0838無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 16:58:11.35ID:mZS78U3d
腹筋ローラーはすぐ飽きるよ。つまらないトレーニングは続かない
0840無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 17:33:50.40ID:7KmoXy6N
カーフの負荷高める方法教えて
0841無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 18:24:52.12ID:7KmoXy6N
パイクプッシュって脇締める?
0842無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 19:59:06.93ID:nVqBYjlL
>>831 >>835
ガリガリのエロいは男娼っぽいって意味だろ
目鼻を隠して緩んだ口元を強調するとそれが際立つ
0843無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 20:03:49.36ID:ZiglZiGm
831の締まってるの右上か左下を目指したい
あんなレベルでも自重だとむずかしいの?
0844無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 20:36:00.11ID:KqxP3VqE
>>843
一生懸命やれば普通にいけるよ
加重したり、ウェイト使ったりした方が効率いい部分もあるが
0845無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 20:37:05.18ID:61jiMrsE
むしろ引き締まってるが自重オンリー+日本人の実質的限界じゃない?
0846無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 20:41:53.34ID:nVqBYjlL
よく画像貼られる無期懲役囚の人の身体がど真ん中でそんな感じよな
0847無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 20:47:23.56ID:s4X3qGDr
>>843
目標とするカラダがあるから自重オンリーじゃなくて普通にウエイトやった方がいい
自重トレーニングをやること自体が目的じゃないんだろう
0848無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 20:52:18.28ID:gkztMQME
>>845
お前自分で限界までやって確かめたんか
やってないやろ
ちょこっとやって「あー疲れた。筋肉つくかな」ぐらいのもんやろ
適当な言説ばらまくなや
0849無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 20:58:00.55ID:61jiMrsE
>>848
細マッチョの画像見てよ
絶対無理でしょ
0850mNT
垢版 |
2019/05/27(月) 20:59:24.72ID:ZGKQNbUE
他人の画像なんて見る気がしない
よく見る気になる上にあーだこーだ言う気になるな
0851無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:19.02ID:nVqBYjlL
この身体はどっちに入る?「締まってる」と「細マッチョ」の中間ぐらいかな(別カテゴリにしたい人も多いかな
http://img-cdn.jg.jugem.jp/e2a/2199546/20140913_1203851.jpg

クロン・グレイシーのトレーニング&食生活|2014.09.13 Saturday
http://cafe.quietwarriors.com/?eid=871467
BJJ Training by Kron Gracie #KEEPTRAINING|Moskovaunderwear
https://www.youtube.com/watch?v=UWL6C5uphv0
0852無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 21:31:27.72ID:ZGv+cDkd
細マッチョ 日本ならマッチョ
0854無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 22:31:30.03ID:IR+7CyAk
昨日あんま眠れなかったのもあって体が重いような気がするわ
食欲も落ちてくるしこの時期苦手なんだよなー
0855無記無記名
垢版 |
2019/05/27(月) 23:33:42.51ID:ul+kUlr8
>>838
飽きるってか慣れるかな
タチコロは無理だしローラーはたまにするくらいでいい
0857無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 00:30:48.06ID:2QvSJJAO
>>855
立ちコロできないのか。軟弱な奴め
俺はガンガンに膝コロだ
0858無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 00:42:18.49ID:wyfTH0AA
>>855
サイヤマンがどっかのコラボ動画で出してた脛コロやってみろ。
脛で負荷が足りなくなれば足首コロ、その後は立ちコロ、って感じで
支点をずらせば段階的に負荷を上げられるぞ。
0859無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 01:01:29.47ID:8OrgHwtf
ローラーはマット無いと傷付くからな
やんなくなった
0860無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 09:43:41.84ID:vhrLYUqm
プッシュアップバーはどこの製品がおすすめですか?詳しい方教えてください
0861無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 09:47:24.68ID:Hhh2EGdk
>>818
腹筋はつけるものじゃなくて絞ってライン出すものだから
やせないと永久に出ない
0862無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 11:31:25.93ID:8OrgHwtf
>>861
それな。腹筋何百も出来たって、絞らなきゃ永久に割れない
腕や脚みたいに簡単にデカくなれば苦労しないんだけどな
胸腹背中
0865無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 15:07:12.21ID:wpoy6CCX
筋トレは重さにチャレンジしていかないと発達しない
0867無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:03:33.11ID:Ur1SkQRe
昨日腕立て80回やった
でもどうも調子がな…今日は懸垂かもなあ
0868無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:19:36.47ID:Wq34bYv9
最近モチベない…
朝晩タバタバーピーやるくらいだわ
0870無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 17:24:44.40ID:ZD0lB9KL
>>866
何故腹の皮を下に引っ張るのですか?
0873無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 18:56:25.26ID:wZKfTxRi
逆立ち腕立て挑戦したがほぼできなかった。これで目標が出来たわけだが
0874無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 18:59:47.03ID:KLA0OhQa
>>871
当然自重トレーニング
フリースタイルワークアウトと書いてあるね
0875無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 19:10:27.26ID:KoMs+jkT
>>873
個人的には倒立腕立てはバランスとる方が難しいわ
0876無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 19:37:13.10ID:sX5v2V7I
お前らいつになったらこうなれるの?

Markus Ruhl Posing
https://youtu.be/WWpgA9aDb1U
0877無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 19:50:25.58ID:zhEUnSfJ
>>875
バランス取る必要がないプランシェ腕立てやろうぜ
0878無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 19:59:53.80ID:KoMs+jkT
>>877
まだストラドルしかできんからフルでできるように頑張るわ
0879無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 20:37:13.73ID:Jg1ZKwrP
ストラドルって180度開脚できないと無理?
0880866
垢版 |
2019/05/28(火) 20:44:53.90ID:U/fprAXH
いや、引っ張ってないですよ?
左手は拳を握ってるだけです。確かに紛らわしいけど、引っ張りたくても引っ張れないので。

個人的にはデカい人みても腹部が膨張してると萎えますね
0881無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 21:05:22.12ID:dEWP54w5
>>876
ならない。自重トレーニングではならない
そんなことも分からないのか?
なりたいとも思わない。気持ち悪い身体だ
0882無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 21:32:45.38ID:zu9Sgkt7
>>879
開いたところで止めることができる筋力さえあればいいから180度開かなくていいよ
0883無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 22:07:49.76ID:Jg1ZKwrP
>>882
ありがとう
股割りとまではいかなくても股関節ってどうやったら柔らかくなるのだろう
0884無記無記名
垢版 |
2019/05/28(火) 22:28:03.22ID:di9E03lQ
見つかった この動画だ220kg10回だった やはり一回毎に床に落としてる
https://youtu.be/lE7R8U6MYrs?t=1103

僕はもっとパワーグリップを完全に巻き込んでガッチリ握りこんでてやってる
足幅は僕はトレーナーに教えてもらったのより更に広くとってる
220kgは一生できなだろうが120kgフルレンジ12回を今年中は現実的な数値ではないか
100kgフルレンジ12回は遅くとも7月中には到達させたい目標は6月中
0887無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 12:00:31.35ID:giHXqDls
筋肉痛にならないと意味がない
0888無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 12:59:37.01ID:il+7On2f
筋肉痛は必ずしも必須ではないよ
体操選手はナチュラルな自重トレだけでマッチョになってる
痛みがあると演技に癖が付きやすいので、痛みがでないようにしてるってさ
0889無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 13:08:09.97ID:MmJWKMf3
最初腕立て伏せとかしてたけど、きつかったな
回数できると、心拍数やばくてつらい
0891無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 15:35:44.05ID:Jw3CKzBr
>>870
力入れてるだけやろ
0892無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 15:37:30.98ID:giHXqDls
自重で逆立ちとか無理ゲー
モチベーションがない
0893無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 15:41:31.22ID:TDhUfPhW
>>892
逆立ち腕立てやりたいなら壁に足かけたらいいじゃん
0895無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 18:26:24.21ID:eVPPhHnT
タンパク質の継続的な過剰摂取は腎機能に影響があると思うんだけどプロテインは大丈夫なの?
0896無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 18:47:10.19ID:aU1U3a/1
タンパク質≒プロテインみたいな言い回しだけど君は別物って認識なの?
継続的とは具体的にどの程度の期間?
過剰摂取とは体重あたり何g以上を指してるの?
0897mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 18:50:54.85ID:y5Tc3PRl
雑な説明で答えを求める奴w
0900無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:27:47.69ID:I+CyISQE
ミナトは字面だと威勢はいいけど電話口の向こうの相手にもこれだからwww
509: [] 2017/04/02(日) 21:34:18.16 ID:vj9u/uor

>>503
こっちの言い分説明して謝って貰ったよ。
ここで書いてる主張は...なかったかな
とても大口叩いて周りに喧嘩売るようなそんなタイプじゃないね、あれは
ネットだと人間って変わるもんだね
521: [] 2017/04/02(日) 21:45:40.31 ID:vj9u/uor

>>516
いや、あなた。よくそんなこと言えたねえ
俺は番号送ったのに非通知でかけてくるわ
終始ずっと震え声だったし、引きこもりみたいな喋りだったし、全然ネットと違うじゅを。

一回り以上年下の俺がリードしないと何も喋れないし
0901mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 19:30:49.40ID:y5Tc3PRl
立ち姿勢の悪い運動音痴のガラプーおじさんが悔しがってるw
0902mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 19:31:46.49ID:y5Tc3PRl
電話はびびってないでおまえがすりゃいいだけ
呼び出しても逃げるだけの弱いガラプーおじさんは文字で粋がるだけだよね
0903無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:34:28.52ID:UhfMb2Bh
このコテ画像で負けたからってグダグダ言い訳してないで
素直に負け認めれば良いのに
それが気に食わないならパフォーマンスの動画でも上げれば終わるのに何ガチャガチャレスだけしてんの
ウザいんだけど
0904mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 19:36:30.48ID:y5Tc3PRl
画像で勝った負けたと言ってる奴は運動の苦手なのび太君タイプ?w

このスレならプランシェや片手懸垂やMuscleアップみたいなのが出来たら凄いと言われるべきだね
0907無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:43:29.91ID:6byrQopT
>>905
こんだけヒョロイのに腹筋割れてないくらい脂肪あるのが悲しい
典型的なスキニーファットやん
0908無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 19:53:21.22ID:I+CyISQE
まーた逃げたか
これ時間をおいて後から勝利宣言するのがいつものパターンです
0909mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 19:56:03.42ID:y5Tc3PRl
めったにしない夜の配達完了
0910mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 19:58:38.25ID:y5Tc3PRl
905の画像って93キロから73キロまで落とした直後の写真だから3年ぐらい前か
今と体重が変わってないのを見るといかに詐欺画像かわかる
0911無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 20:04:29.74ID:TDhUfPhW
>>910
そういやなんでそんなに体重増やしたんだ?
太ってる時の画像見たらスポーツのための増量って感じでもなかったし、単に運動やらなくなってデブっただけか?
0912mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 20:05:02.31ID:y5Tc3PRl
太ってる時の画像は晒したことないよ
0913無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 20:05:27.70ID:I+CyISQE
2017年の1月に撮ったって言って上げた画像じゃん
記憶力が悪いのか
微妙に嘘つきたいのかわかんねーな
0914mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 20:08:25.81ID:y5Tc3PRl
俺の場合は禁煙したらぶくぶく太り始めたけど運動なんて当然してないよ

>>913
93キロの画像なんてあげてないと言ってんだよ馬鹿
0915mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 20:09:13.70ID:y5Tc3PRl
どのスレいっても足りない奴ばかりだな
0918mNT
垢版 |
2019/05/29(水) 20:12:24.09ID:y5Tc3PRl
俺じゃないと30回は言ってるけどおまえは記憶力ないのか?w
0919無記無記名
垢版 |
2019/05/29(水) 20:15:00.87ID:TDhUfPhW
多分、お前が否定したレスを見たことないだけじゃないかな
記憶力はそこまで悪くない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況