X



【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0601無記無記名 (ワッチョイ da10-w9W1)
垢版 |
2019/08/13(火) 17:52:03.18ID:fflN75IH0
ezバーに20kgプレート着けて、プレート部分持ってリアレイズしてる人たまに見るね
0603無記無記名 (ガラプー KK7e-L1a3)
垢版 |
2019/08/13(火) 18:23:27.78ID:aFf6zSUQK
>>596
レイズって言わないかもだが
Uバー(合戸氏も良く使ってる)で、インクラインベンチに額を乗せたベントオーバーを胸に向けて引いて
三角後部に入れてる
0606無記無記名 (ワッチョイ 05f3-hq1F)
垢版 |
2019/08/13(火) 20:41:43.55ID:moVHlRbs0
>>599
チューブでサイドレイズ?
0610無記無記名 (スプッッ Sdda-dW/2)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:09:18.50ID:ek+SE6I9d
やったことないけどサイドレイズはケーブルが一番効きそうだな。
0611無記無記名 (スップ Sdfa-3wB8)
垢版 |
2019/08/14(水) 07:09:10.33ID:PPLL5pabd
アップライトローは高重量を扱える貴重な中部種目って言われてるけど
高重量でやると間違いなく三角より僧帽優位になるわ。
本当に三角だけに効く重さにするとサイドレイズと大差ない重さになる。
こんな風になるのは俺だけ?
0613無記無記名 (スプッッ Sdda-dW/2)
垢版 |
2019/08/14(水) 08:57:08.08ID:ek+SE6I9d
昨日久々バーベルショルダーやったら今日肩の前側思いっきり筋肉痛だわ。ダンベルとこんなに違うとは。
0615無記無記名 (ワッチョイ 05d0-LiWs)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:23:42.14ID:nd8lDsOl0
>>611
肩も僧帽も二頭も使ってブン上げるんだよ
上げ過ぎなければ肩に入るし、怪我が怖いならやめればいい
0616無記無記名 (ワッチョイ 5a88-hph5)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:38:47.51ID:FtobhML20
とにかく肩は細かくネチネチと
0617無記無記名 (アウアウウー Sa39-xAWj)
垢版 |
2019/08/14(水) 12:44:11.63ID:uwifJouPa
肩の中部はネチネチ。前部は程々に
0618無記無記名 (ワッチョイ 05d0-LiWs)
垢版 |
2019/08/14(水) 18:38:12.67ID:nd8lDsOl0
ユーザーでもないのにネチネチ派ってまだいるんだ
0621無記無記名 (ワッチョイ 1388-kta0)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:27:25.31ID:1JUXQhOx0
肩の中部は高重量だろ
大丈夫か?
0622無記無記名 (ワッチョイ 295f-+HnK)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:56:06.99ID:/3opj/UH0
駄目です
慣れないと高重量は扱えないからね

- 肩自体がボールジョイントであり動きの自由度か大きい
- 肩を動かす筋肉の種類がが多い
以上の点から三角筋中部を主動筋にするのが困難であること
加えて、僧帽筋と三角筋中部の働きの近さからサイドレイズ1つとっても初心者には難しい動きになる

これが初心者ネチネチ問題の原因だと思う
0623無記無記名 (ワッチョイ 2930-8h5T)
垢版 |
2019/08/15(木) 20:42:26.04ID:GCDnnbu90
いろいろフォーム変えたりしてるんですが中部への入れ方がいまいち分かりません。
気を付けるポイントやオススメ動画とかあれば教えてほしいです。
0624無記無記名 (ワッチョイ 295f-AIxO)
垢版 |
2019/08/15(木) 21:29:58.44ID:/3opj/UH0
>>623
ワンハンドサイドレイズで自分は三角筋中部に入門できた
GGで初心者向けの肩トレとしてよく指導してるのを見るし悪くない種目だと思う
https://yamajiblog.com/workout-onehand-siderays/

単純な動きに見えるサイドレイズだけど、実は三角筋中部を主動筋とする正しい動きが出来るようになるには結構練習が必要
サイドレイズは簡単と思いこんで、ヘンテコフォームで重量追って肥大しないのは初心者あるある

ワンハンドサイドレイズの場合、片方の肩にのみ集中でき、初心者でも三角筋中部に効かせやすいからおすすめ
0627無記無記名 (ワッチョイ b9d0-i3Ow)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:02:35.86ID:a8HUg0Qs0
形状からいって中部は高重量や
ミリタリー・サイドレイズ・リアレイズから
フロントレイズ・バーベルアップライトロウ・サイドライイングリアレイズに変えてから良くなった
0628無記無記名 (ワッチョイ 1388-n+xS)
垢版 |
2019/08/15(木) 22:52:10.46ID:1JUXQhOx0
中部ネチネチは非効率
高重量で攻めるべき、フォームは後からついてくる
0629無記無記名 (スップ Sd73-y7NA)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:46:53.33ID:dJ38BtaVd
半年間くらいワンハンドでやってから両手に戻ったら、サイドレイズの効かせ方がどの重量でも段違いに上手くなってた。
両手で僧帽に逃げてしまって肩に効かない人はワンハンドが良い練習になるかもしれない。
0630無記無記名 (アウアウウー Sa5d-JyYf)
垢版 |
2019/08/16(金) 00:53:45.56ID:PBkAe5Wga
ワンハンドだと捕まるとこないとあまり重いのは無理やね。
0633無記無記名 (オイコラミネオ MM55-qbbD)
垢版 |
2019/08/16(金) 07:57:00.28ID:4oC2Pw6UM
>>623

あくまでも意識の上でだけど、

まず三頭筋の停止部と肩峰を確認しろ。
つまり二頭筋の力こぶができるあたりの横のところで三頭筋が終わってるよな。そこと、肩のてっぺんのあたり。

サイドレイズしている時にこの二箇所を出来るだけ近づける気持ちでやる。
もちろん実際には近づくわけじゃないにしても、そのつもりでやると僧帽筋が抑えられて三角筋メインで負荷をかけられる。
0642無記無記名 (スプッッ Sd73-Hz8B)
垢版 |
2019/08/17(土) 13:19:11.61ID:o5AwxxLkd
>>641
ド素人乙
リアが発達するとサイドが押し出されて前から見たアウトラインも良くなるんだぞ
0645無記無記名 (ワッチョイ b10b-5J0X)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:03:55.17ID:zQP9+ReN0
ライイングリアレイズは小指側を上に向けてダンベル握れと言われたんだけど
手の甲を上で良かったのかな?
0646無記無記名 (スフッ Sd33-KDbQ)
垢版 |
2019/08/17(土) 21:00:25.57ID:/2s/YHZbd
リアとかデカイと
ウエイトオンリーの運動音痴と思われるから恥ずかしくて外歩けないわな
0648無記無記名 (ワッチョイ 2944-aJyj)
垢版 |
2019/08/17(土) 22:11:11.54ID:JjLH4q7n0
肩幅の広いタイプの人なら懸垂だけで格好いい体になるよ、体操選手は基本自重トレだけど厚みのある骨格によるよね
0649無記無記名 (アウアウエー Sae3-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 16:55:47.68ID:nSjXngMFa
うちのジムだと、肩の発達した人はみんな軽い重量でサイドレイズをじっくりねちねちやってるよ
高重量でやってる人はそこまで発達はしていない印象

俺も真似してサイドレイズのトップで1秒停止したり、トップを2回収縮させたりいろいろやってる
0651無記無記名 (アウアウウー Sa5d-JyYf)
垢版 |
2019/08/18(日) 19:13:13.83ID:/cb41I9Ha
ジェレミーブエンディアも骨格的には恵まれてはいない。前肩だし、手足短いし。ただ圧倒的なバルクがあるが
0655無記無記名 (ワッチョイ 1310-my+r)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:36:01.26ID:j3N9fqOc0
軽い重量でもするだけでしょ

その人たちはもちろん重量も追及してるよ
0656無記無記名 (ワッチョイ 31c6-2eLg)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:41:32.70ID:ULymGtWk0
不安なら、高重量1セットやってから軽量でフォームと効かせ重視で4〜5セットやればいんじゃね?
0657無記無記名 (アウアウエー Sae3-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 20:46:07.29ID:nSjXngMFa
個人的な感想だけど、高重量はプレス系、サイドレイズは効かせ重視にしてから肩が少し改善された気がする

アップライトローも高重量を扱えるみたいだけどインピンジメント症候群になるとか言われてからやってないわ
0658無記無記名 (ワッチョイ 8bec-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:04:16.23ID:ZJkYy+FH0
アップライトロー3か月やりこんで重量伸びまくったけど、朝起きて起き上がろうとしたら肩にいきなり激痛来たよ
治るのに1か月かかって、その間ダンベルベンチとショルダープレスが激痛で全くできなかった
0659無記無記名 (スップ Sd33-VKx/)
垢版 |
2019/08/18(日) 23:07:07.67ID:+HJMaMKKd
サイドレイズ→アップライトロウのスーパーセットオヌヌメ
同じ重量でできるからウエイト変える手間かからんし
0662無記無記名 (ワッチョイ 31c6-2eLg)
垢版 |
2019/08/19(月) 07:19:49.18ID:PvEPeKEx0
普通にインピンジメントみたいなやつじゃないの
翌日来ることあるよ
0668無記無記名 (アウアウクー MM05-W4FJ)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:04:30.96ID:xfvXubCxM
カイグリーンみたいな筋肉オバケでも7kgでサイドレイズやってんだから、やっぱ軽めで効かせ重視の方が良いんだろうね
0669無記無記名 (スップ Sd73-x2eS)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:19:53.65ID:AwH2AvcPd
サイドレイズをしっかりやってればアップライトローは無理にやらなくてもいいよね?
0670無記無記名 (ワッチョイ d194-QMAU)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:26:11.80ID:MwNU87Ss0
筋肥大は重量よりきかせ方やな
0671無記無記名 (ワッチョイ 537c-eNAc)
垢版 |
2019/08/19(月) 17:34:54.47ID:S4DE2dFz0
>>666
ストリクトならそれぐらいでもいいと思う
ラックとかインクラインベンチを掴んでワンハンドでするのとか効かせる感覚養いやすいと思う
12キロはおもすぎ
0673無記無記名 (スプッッ Sd33-i3Ow)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:17:47.97ID:yeVN5+lbd
かユーザーだからな
0674無記無記名 (スプッッ Sd33-i3Ow)
垢版 |
2019/08/19(月) 18:19:38.90ID:yeVN5+lbd
ミス
カイグリーンはユーザーだからな
軽いのでストリクト高レップ日もあれば、重いのチートで低レップの日も作ればいい
0675無記無記名 (ワッチョイ 717f-NYtA)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:06:48.80ID:gCzzRtKx0
みんな、どのくらいの頻度でやってる?
自分はネチネチやってもうまく追い込めない経験から、セット数は少なめで頻度を増やしてみた。

メイン部位のトレが胸、背、脚を繰り返しで週4〜6(オフ日は適当)なので、メインが終わった後に、毎回前横後4セットずつやりだした。
最長で3日続けてなんだけど、さすがに3日目は辛いけど、1日休むだけで肩は軽くなるな。回復力すごい。
当分はレイズ4セットで週平均5日ほどやってみる。
0676無記無記名 (アウアウウー Sa5d-+HnK)
垢版 |
2019/08/19(月) 23:13:49.76ID:GAwvbQjla
サイドレイズで中部追い込めない話は聞き飽きたわ

中部が肥大しない初心者のためのチンパン肩トレ種目は無いのかね
ベンチたいな下手でも程々に肥大する初心者種目があれば
雑コンパウンド→アイソレーションの流れでスムーズに入門出来るのに
0679無記無記名 (ワッチョイ 1310-my+r)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:07:06.34ID:MhaHDtgR0
それだとアーノルドプレスからのライイングサイドレイズかな
0680無記無記名 (オッペケ Sr85-5J0X)
垢版 |
2019/08/20(火) 09:53:42.71ID:1ERSJeOYr
というか肩がでかくなると、普通の枕で横向きに寝ると首がへの字みたいになってしんどい。
座布団四つ折りくらいでしっくりくるけど、狭すぎる
0681無記無記名 (アウアウエー Sae3-QMAU)
垢版 |
2019/08/20(火) 10:19:05.61ID:GbJiGNdca
>>676
効かせる感覚を掴む前に高重量を扱うからそうなる
起始と停止を確認しながら収縮させ、収縮を維持した後、負荷を乗せたまま進展させる
まずは1キロから練習すべき

片手ずつやるのがいい
三角筋に効かせられないのに高重量を扱っても僧帽筋を鍛えるだけ
0683無記無記名 (ワントンキン MMd3-+HnK)
垢版 |
2019/08/20(火) 11:42:33.51ID:PBnW17BaM
>>681
結局サイドレイズを丁寧に練習するのが近道だよな
三角筋中部の収縮を意識できるようにならないとスタートラインに立てない
自分も収縮を意識するためにダンベル無しでサイドレイズやったわ
0685無記無記名 (アウアウウー Sa5d-ZRF6)
垢版 |
2019/08/20(火) 16:24:34.70ID:u5Dev9xja
>>684
バーンてなに?
0687無記無記名 (ワッチョイ 6992-Sog2)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:06:00.97ID:FsnQBE+g0
最近はサイドレイズ・オルタネイトやってる
パンプ感が堪らない
0688無記無記名 (スップ Sd73-/kaH)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:29:49.23ID:U6qHanv8d
絶えず刺激が変わり続ける筋幻惑法が最強
0690無記無記名 (ワッチョイ 31c6-2eLg)
垢版 |
2019/08/20(火) 21:38:08.95ID:BcVGcvnw0
>>687
なんかヤジロベーみてーなやつだな、おめぇ
0691無記無記名 (ワッチョイ 717f-NYtA)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:17:12.42ID:/FQJYQBR0
サイドレイズ の場合、腕を捻りながらダンベルあげると肩に力を入れやすい(小指が少し上になるくらい)で、下げる時は、捻りを戻す。腕を雑巾に見たてて雑巾を絞るイメージ。その終点が肩。
0692無記無記名 (ワッチョイ 717f-NYtA)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:30:57.73ID:/FQJYQBR0
慣れれば、何も持たず腕を数センチあげる時でも出来る。

イメージ的には、腕をあげながら、手首をひねり始めると腕がしぼられ、肩がぎゅっとしまる。下げながら捻りを解きだす。

片方の手の平を肩に置いて筋肉の動きを感じると、分かりやすい。
0693無記無記名 (ワッチョイ fbcc-/kaH)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:53:48.44ID:DsXTTdnX0
ショルダープレスは前部種目だが、手首を寝かせて昇降したら何故だか知らんが恐ろしく中部に効く。
ショルダープレスって中部種目だっけ?って思うぐらい。
他の多くの肩種目も手首の使い方で効きが激増する。
一般的には肘や腕の形がポイントとして挙げられてるけど、俺にとっての最も重要なポイントは間違いなく手首。

でもサイドレイズだけは指の使い方で変わる。俺は親指でダンベルの負荷を受け止めながらやると僧帽を使わずに効かせられる。肩を落とす意識は当然しなきゃだけどな。
0697無記無記名 (ガラプー KK8b-/ez5)
垢版 |
2019/08/21(水) 12:35:16.59ID:OWDVV9Z8K
>>695
昔、インクラインダンベルベンチで無理をして
左上腕筋を部分断裂させてしまった時は、ダンベルサイドレイズが全く出来なくなって超難儀した…
トライセプスEXTはラップサポーターを巻いてれば何とか出来たが、ダンベルサイドレイズの動作に付随する上腕の外旋が激痛(三頭外側頭の下と言うか中)で半分以下の重量しか上がらなくなってしまった

ただ幸いに、時々利用してた市営体育館のトレ室に
セノーのステッカーは貼って有るが、製造は米国製のマシンが数種類有ってその中に肘でパッドを持ち上げるタイプのサイドレイズマシンが有り
1年程、このマシン頼りで本当に重宝した!!

断裂した部位、5年程経った今ではレイズ15Kgでセット組めるしトレ中に意識する事は無いが
指先でピンポイント圧迫するといまだにかなりの痛みが有るので、どうやら神経を巻き込んで治ってしまった模様…
0698無記無記名 (ワッチョイ 717f-NYtA)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:05:16.16ID:bKZkAwTw0
二頭筋に力を入れて力こぶ作れるように、肩にも力を入れて張り出せれば、サイドレイズ のフォームなんて適当でも効くよな。

自分は前まで勘違いしてて、サイドレイズ の正しいフォームを守れば、勝手に肩に力が入るかと思ってた。

今は素手で肩に力こぶを作ってから、サイドレイズ するようになって筋肉つくようになった。

でも他の部位と違って、集中しないとすぐ他の部位に力が入ったりするね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況