X



【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0060無記無記名 (アウアウウー Sacd-nJOb)
垢版 |
2019/04/18(木) 12:51:05.46ID:hJ2DVagia
>>57
逆だろ
教科書に書いてあることを忘れて
自己流や変わったテクニックに走り
上級者ぶってるやつだらけなんだぞ
0061無記無記名 (ワッチョイ 12ec-EdlJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 13:24:14.54ID:RB8Hm08X0
アップライトロウは挙がるからって調子こいてドンドン重量上げていくとケガしますな
0063無記無記名 (ワッチョイ 92f6-q5IT)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:39:51.47ID:JQ8XtT3A0
僧帽筋すら動員しないと、とても挙がらない重さでとにかくブチ挙げるって手もある。まぁ最後に効いてればいいしw
0064無記無記名 (ワッチョイ a9b8-L8f3)
垢版 |
2019/04/18(木) 16:29:27.35ID:9gwgYFzD0
>>56
なるほど…調べたら確かにそうですね。
紡錘状筋と羽状筋の違いはあまり考えてなかったです。
高重量ワンハンドサイドレイズで8〜10rep3SET
軽重量ワンハンドインクラインサイドレイズ15〜20rep3SET
と分けてやってるんですが、後者のほうがバンプ感・収縮感・バーンズと
3拍子揃ってるから効いてる感があると思い込んでました。
0066無記無記名 (アウアウウー Sacd-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:54.30ID:nw0tvQUra
サイドレイズは手首が痛くて全然重量扱えないんだがw
10キロで手首が死ぬw

ダイソーでなんかいいアタッチメント売ってないかな
0075無記無記名 (ワッチョイ 92f6-q5IT)
垢版 |
2019/04/24(水) 18:35:30.10ID:U4XUVLtR0
自分で肩触りながら腕あげて行って、鎖骨が動く直前の角度がおまいさんの可動域だ。その範囲でやればいい。どっちにしろ完全に僧帽への負荷を無くすことは出来ないし気にしすぎてもいかんぞ。
0082無記無記名 (ワッチョイ 23f6-9/i3)
垢版 |
2019/04/25(木) 00:23:16.67ID:nuxadNkV0
インクラインだけでもダメだからね。それ勧めてる山本義徳もかなり前から推してたけど、本人もケーブルでやったり普通のサイドレイズもやったりいろいろやってる。
0085無記無記名 (スフッ Sd43-MgGB)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:07:35.40ID:EShumBFqd
60〜70度ぐらいから僧帽筋も関与し始めるけど三角筋の収縮は90度(水平)ぐらいで最大になる
収縮意識するなら多少僧帽筋に入るのはしゃーない、その場合負荷を必要以上に僧帽筋に逃がさないように気を付ければいい
0087無記無記名 (スフッ Sd43-MgGB)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:26:09.09ID:EShumBFqd
水平まで上げたくない人は肥大云々じゃなくて負荷が逃げることを心配してるんじゃないの
だから人体の構造上僧帽筋にも入るけど必要以上に逃がさなければいいって話をしたわけで
0088無記無記名 (ササクッテロ Sp01-9/i3)
垢版 |
2019/04/25(木) 12:38:06.23ID:8zKCPuKlp
サイドレイズしてるのに、中部にそんな効いてる気がしない上に僧帽筋はなんか疲れるから不安になってるんじゃないの。単に練習不足や。それでなくとも三角筋の疲労は分かりづらい。
0089無記無記名 (アウアウウー Sae9-PxI6)
垢版 |
2019/04/25(木) 13:12:33.25ID:aoOuiS6Wa
14kgでサイドレイズしてるんですが、肘が痛くてアップライトロウになってしまいます。
何かおすすめの対策はありますか?
0091無記無記名 (ワッチョイ 23f8-GhCw)
垢版 |
2019/04/25(木) 15:17:43.41ID:C4wNuQ7P0
ライイングサイドレイズは後半チート使って振り上げればかなり効くよな
こっちの良い所はどんなにチート使っても僧帽に入らない
最後キチガイのように振り回せば振り回すほどガッツリ効く

まぁ俺は家トレだからいいけど、ジムだと横になってキチってダンベル振り回してたら回りに引かれそうだな
0092無記無記名 (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/25(木) 15:21:14.11ID:af4iyQuXa
マシンのサイドレイズやれよ
0093無記無記名 (スッップ Sd43-xf4n)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:18:34.68ID:xDXY7Xt0d
>>91
ソレ僧帽中部使いまくりなんだけど
0095無記無記名 (スプッッ Sd03-V21i)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:48:58.53ID:nK88JUOUd
結局は僧帽とか気にせずチートアップライトロウが1番効いた
やっぱ重量って大事
ワイドで、上げすぎないから痛みもない
0098無記無記名 (ワッチョイ e5b8-Q70X)
垢版 |
2019/04/25(木) 20:52:04.48ID:tGRyuToD0
俺も乳首と肩痛めたわ
0101無記無記名 (ワッチョイ 4be3-tXAt)
垢版 |
2019/04/26(金) 01:24:45.73ID:nJkrYT5A0
>>100
ワロタwwwwww
0102無記無記名 (ワッチョイ 4b52-Ef1F)
垢版 |
2019/04/29(月) 11:33:29.17ID:AUDqx/MY0
今週二回でやってるんだけどもうちょっと頻度上げた方がいいのかな
後ろは増やせそうだけど、前はベンチや懸垂でも頻繁に使うし、横は割と高重量扱うから回復遅いし
0104無記無記名 (オッペケ Sr01-YOIy)
垢版 |
2019/04/29(月) 12:20:33.02ID:FYNebmGer
リアとサイドは水平外転と外転で肩トレ以外に影響でないからできるなら毎日やってOK
フロントと胸筋上部は働き同じだから分割が難しい
肩の日に胸筋上部やってる人いる?
0105無記無記名 (アウアウウー Sae9-tXAt)
垢版 |
2019/04/29(月) 14:55:52.44ID:LCNlR8tGa
確かにリアの影響はラットプルとか
ベンローでもあんま感じないよな
使ってるはずなのに
0108無記無記名 (スプッッ Sd22-zNKe)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:52:55.24ID:zDljjMIJd
逆のがいい
0114無記無記名 (ササクッテロ Sp8b-VF4v)
垢版 |
2019/05/10(金) 06:47:32.52ID:ruJRc7cyp
アップライトローやったらサイドレイズだけの時とは違った場所に筋肉痛。中部と一口と言えど刺激が変われば動く場所もやはり違うか。色んなのやらないとやっぱダメね。
0115無記無記名 (スフッ Sdbf-VKZQ)
垢版 |
2019/05/11(土) 09:22:24.25ID:mSCAapDnd
リアって中々成長を感じづらい部分?前と横は初期に比べて多少は膨らんできたけど、リアはどうにも変化を実感しづらい
0117無記無記名 (ワッチョイ 9ff8-Ilja)
垢版 |
2019/05/11(土) 13:54:21.32ID:IVgX6/Jq0
バーベルのショルダープレスは手幅広めの方が肩に入りやすいんだろか
みんなどのくらいの手幅でやってる?ベンチと同じくらい?
0122無記無記名 (スププ Sdbf-Fjsy)
垢版 |
2019/05/11(土) 16:11:21.04ID:XBhgStvYd
リアが一番発達し辛いだろ…
フロントは色んな種目でも使うし気付いたら発達してる
リアが一番成長してるならまじでメニュー教えてほしいわ
0125無記無記名 (オイコラミネオ MM6b-Tr9W)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:25:52.46ID:yincvkPNM
>>118
>>120
高重量のぶん回しリアレイズ15rep3setくらいやって仕上げにカネキンとかがウォーミングアップでやってる外旋運動を500gのウォーターダンベルでやってパンプさせるだけ
もちろん懸垂やベントオーバーローみたいな基本的なことはやるけどね
0127無記無記名 (アウアウウー Sa1b-Ij5h)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:38:49.31ID:MR1pXyPba
まあ遺伝でしよ
0128無記無記名 (ブーイモ MMbb-92jS)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:53:43.59ID:3akJK53QM
肩トレやり始めの頃アップライトロウやったら肩痛くなるし僧帽にガッツリ入るし何だこのクソ種目はと思ってたけど、最近またやってみたらメチャクチャ良い種目じゃないか
最後の追い込みでやってるけど個人的にはサイドレイズより簡単で効かせやすい

ただやはり重量設定間違うとすぐ肩痛めそうではあるのでそこは注意だな
0129無記無記名 (スプッッ Sdbf-A56p)
垢版 |
2019/05/11(土) 18:34:24.66ID:lZJgJJM+d
せっかくコンパウンドなんだから重量追いたいな
怪我しやすい種目だけど
0131無記無記名 (ワッチョイ 57b9-Ilja)
垢版 |
2019/05/12(日) 18:44:52.91ID:XWj0ECQL0
コンパウンドで重量を追えるってのは多くの筋肉を動員して負荷を分散させるから結果的にそうなるという一般論であって
もし中部に負荷を集中させるようなフォームでアップライトローをやるのであれば重量を追うと怪我すると思う

ベンチプレスでもパワーフォームで重量を追うのは比較的安全だが
大胸筋に負荷を集中させるボディービルフォームは重量追ったら肩壊すリスク高いからな
0132無記無記名 (スプッッ Sd3f-A56p)
垢版 |
2019/05/12(日) 20:22:54.43ID:AnBsZWzNd
というか筋トレなんて正しいフォームでどれだけ重量追えるかだろ
ナチュラルならなおさら
0133無記無記名 (ワッチョイ ffe3-Ij5h)
垢版 |
2019/05/12(日) 21:54:19.90ID:yuLMma5O0
結局そこだよな
正しいフォーム+高重量で
できるかどうかで筋トレの上手さとセンスが
計られる
0134無記無記名 (ワッチョイ 370b-kgNB)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:17:08.35ID:4qvg6pLo0
だから、その「正しいフォーム」とやらが、パワーフォームなのか効かせるフォームなのかってことなんだけど
0135無記無記名 (ワッチョイ 17b8-E8rO)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:55:30.39ID:oQecNqX+0
ショルダープレスの正しいパワーフォームはいかに大胸筋で挙げるかだからなあ
はたして三角筋スレの話題としてどうなんだろ
0136無記無記名 (ワッチョイ ffe3-Ij5h)
垢版 |
2019/05/13(月) 01:12:27.19ID:yMA89U2b0
>>134
効かせるフォームだろ
というよりそれぞれの種目の一般的に正しい
とされるフォームだろ
ベンチに関しては極端なブリッジしない限り
パワーフォームが1番胸の肥大にもいいフォーム
だとも思うけどな
0137無記無記名 (ワッチョイ 57b9-Ilja)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:18:41.66ID:YD4Qb4YF0
効かせるフォーム(コンパウンドでも一つの部位に負荷を集中させるフォーム)で、ということなら
コンパウンドだから高重量でやらなきゃって盲目的にポンポン重量上げてると怪我するよ
0139無記無記名 (ワッチョイ ffe3-Ij5h)
垢版 |
2019/05/13(月) 13:22:23.27ID:yMA89U2b0
>>137
誰がいつ盲目的にポンポン重量を上げるなんて
言ったんだ?
フォームを維持出来る重量で漸進的にやるに
決まってるでしょ
怪我するのはフォームが崩れるような無理な重量で
やるからだ
それを効かせるフォームで高重量をしている
とは言わない
0140無記無記名 (ブーイモ MMcf-92jS)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:16:12.97ID:aWGMQ01lM
.バーベルショルダープレス
.サイドレイズ
.リアレイズ
.ダンベルショルダープレス
.ライイングサイドレイズ
.アップライトロウ
あと余裕あればリア狙いのケーブルクロス

家トレだけど、やっと肩トレの種目が固まってきた
欲を言えばケーブルは準備が面倒だから他のリア種目がもう一つ欲しい

何となく始めた順番でやってるんたが、種目の順番って意外と大事だったりするんかの
自分としては種目も順番も何となくバランス取れてるかなと思うんだけど(根拠はない)、何かアドバイスあったらヨロ
0142無記無記名 (ブーイモ MMcf-92jS)
垢版 |
2019/05/13(月) 16:38:25.94ID:aWGMQ01lM
あーなるほど
アップライトロウは慣れてる人だとショルダープレス以上の重量扱えるんだね
自分はまだ始めたばかりでショルダープレスの3分の1以下なので、今後重量伸びて来たらその方が良いかもしれないね
0143無記無記名 (スププ Sdbf-Fjsy)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:32:08.75ID:bEMAhzevd
格闘家の矢地がダンベルスナッチやってて真似てみたら結構リアに効くしコンパウンド種目として優秀だなぁと思った
筋肥大には適してないかもだけどちょっと続けてみる
0144無記無記名 (ワッチョイ 57b9-Ilja)
垢版 |
2019/05/13(月) 20:27:52.31ID:YD4Qb4YF0
>>139
それだったら高重量という表現はそぐわないかなぁ
効かせるフォームで怪我しないように慎重に重量を上げていくということなら
多分アップライトローにしては重量低めだねって言われるような重量になるだろうからね
0145無記無記名 (スプッッ Sd3f-A56p)
垢版 |
2019/05/13(月) 21:36:16.48ID:hGgS7W5Jd
高重量でやれば怪我する確率は高くなるだろ
だからと言って重量を追うのをやめるならばそれまで
怪我しにくい正しいフォームでやるし栄養休養も摂る
そもそも高重量でも「効く」から

リアはサイドライイングリアレイズがオススメ
0146無記無記名 (アウアウウー Sa1b-Ij5h)
垢版 |
2019/05/13(月) 23:18:01.07ID:YCPgmszQa
>>144
君の言う高重量はチーティングやパーシャル
ありきのように聞こえるけどな
ぶん回すのだけが高重量じゃなくてストリクトで
5~7RMくらいでやるのも高重量だと俺は思う
もちろんチーティングするのに比べたら
低重量だけど
0147無記無記名 (アウアウカー Saeb-r+78)
垢版 |
2019/05/14(火) 00:10:26.41ID:+TpX+L2Va
うあああああ
ウ板名物ううう
効く!w
0149無記無記名 (ワッチョイ 57b9-Ilja)
垢版 |
2019/05/14(火) 07:35:05.42ID:b/O1Nkv90
>>146
俺の考える高重量はコンパウンド種目において複数の筋肉に負荷を分散させて扱える重量のこと
ベンチプレスであれば三角筋前部と三頭筋を動員しつつ大胸筋にも効かせる
アップライトローであれば僧帽筋と三角筋前部を動員しつつ三角筋中部にも効かせるといった感じ

人間の体は元来そうやって負荷を分散させながら動かすようにできているから
どこか一つの部位に負荷が集中しすぎる動かし方は不自然な動きであり怪我のリスクがある

アイソレート種目ならともかくコンパウンド種目で無理に負荷を集中させる必要あるのか?と正直思う
それだと怪我しやすい上にコンパウンド種目の利点である「高重量」が扱えなくなるし
0151無記無記名 (アウアウウー Sa1b-Ij5h)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:11:37.47ID:qjf1pMEWa
>>149
いやその通りだと思うよ
そもそも負荷を集中させるコンパウンドって何
分散させず負荷を胸に集中させるベンチプレス
ってのが想像できないんだけど
0152無記無記名 (ワッチョイ 57b9-Ilja)
垢版 |
2019/05/14(火) 12:56:26.50ID:b/O1Nkv90
ウ板ではよくそういう書き込みを見るよ
ベンチではブリッジ最小限、ベタ寝で大胸筋に負荷を集中させてやるべき、パワリフベンチなんてインチキだってね
0154無記無記名 (ワッチョイ ff4c-FgmB)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:43:33.96ID:sFlC7mQ70
片手懸垂の練習のために加重タイプライター懸垂してたら三角筋後部デカくなった
右で限界まで耐えて左で限界まで耐えるの繰り返し
0156無記無記名 (ワッチョイ ff4c-FgmB)
垢版 |
2019/05/14(火) 23:57:58.80ID:LZVZoc050
レベル低くてごめん
人から言われるぐらい大きくなったから自慢したかった
教えて欲しいんだけど体重70で片手懸垂出来る人はリアレイズどれぐらいの重さでやるの
0157無記無記名 (アウアウカー Saeb-r+78)
垢版 |
2019/05/15(水) 00:06:04.19ID:9pmns/Ipa
>>155
こいつここのキチガイだから触れるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況