X



【前中後】三角筋を鍛えるスレ40【ワッチョイ有り】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0306無記無記名 (スップ Sdba-cNS2)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:02:41.34ID:ylxWFxAwd
おまえらサイドレイズってなんkgでやってる?
0308無記無記名 (スププ Sdba-9bYc)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:21:18.68ID:hMECPJQed
肩は一番嫌だったけど今では一番好きなトレ
特にインクラインサイドレイズが楽しくて仕方ない
0310無記無記名 (ワッチョイ 9a10-QIi9)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:39:36.68ID:xacwxhqT0
>>306
アップで5kg
ストリクトは12kg
チーティング使って18kg
ドロップで10→7
0313無記無記名 (ワッチョイ 9a10-QIi9)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:55:32.52ID:xacwxhqT0
>>312
アップは20
ストリクトは15狙い
チーティングは8〜10
ドロップはフォーム崩れるまで
0315無記無記名 (ワッチョイ 7f63-ExGk)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:07:35.66ID:IUJJbDh90
サイドレイズのやり方を色々調べた時は、20回と15回で結構分かれてた。
0316無記無記名 (ワッチョイ 9af6-APr0)
垢版 |
2019/06/14(金) 22:30:32.77ID:1bDP4lld0
基本ぜんぶ10レップ。代わりに重さをセットごとに挙げてく。最初の1セットめだけ15レップとかになったりするけど、それ以外は10狙い。
0317無記無記名 (アウアウウー Sac7-U1Qm)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:34:12.67ID:rHUkSAhca
みなさんは肩だけの日を設けてますか?自分は胸の日についででショルダープレスとサイドレイズ をやってますが成長してる気がしません。
0318無記無記名 (ワッチョイ f60e-6hVp)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:50:37.68ID:DEta/X740
>>184
ドチビってこと?
0320無記無記名 (スップ Sdba-cNS2)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:21:34.81ID:rgfqb3hKd
おまえらサイドレイズ強すぎだろ
俺はいいとこ7.5kgだわ
ケトルとか手首やられそう
0323無記無記名(家) (ワッチョイ 1a44-U1Qm)
垢版 |
2019/06/15(土) 11:12:16.30ID:ls07KL660
1週間に一回適当に肩トレしてるだけなのにジムに俺よりデカイ肩してる奴いなくて草
肩は完全に遺伝子ありきなんだな
0330無記無記名 (ブーイモ MM7f-fp2G)
垢版 |
2019/06/15(土) 16:50:26.82ID:IGV3GdN6M
肩って胸や背中トレでも結構使われるから
週一で十分な気がしてきたわ

まぁ本音を言うと週2でやっても肩は努力に見合う成果が出にくくなってるからもう週一でも良いかな?wってね

まぁ大会出るとかそういう人は週2が必須なんだろうけどさ
0334無記無記名 (オッペケ Srbb-g2rP)
垢版 |
2019/06/15(土) 18:00:52.71ID:+ZxRlY+/r
リトルビーストなんとかっていうクソ強い海外のナチュラル筋トレユーチューバーはeveryday is shoulder day って言ってた
ナチュラルなら高重量高頻度がいい
もちろん脚とかはおろそかになるけど仕方ない
0337無記無記名 (ワッチョイ 9a10-QIi9)
垢版 |
2019/06/18(火) 18:50:41.59ID:mjLviUn00
週2回のトレーニングの最後にサイドレイズともう一種目くらいしかしないけどかなり成長してると思う
0338無記無記名 (ワッチョイ 7f63-ExGk)
垢版 |
2019/06/18(火) 20:29:47.34ID:5N312zS20
>>337
自分も週3回のトレの最後にやってる。
地道にやれば、少しずつ成長するな。感覚掴むのが少し時間かかるけけれど。
そのうちの一回はインクラインサイドレイズにして刺激変えてる。
0340無記無記名 (ワッチョイ 9a10-QIi9)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:03:46.52ID:mjLviUn00
インクラインサイドレイズいいよね
サイドレイズ後にしっかりストレッチかけたい時にやってる


自分はサイドレイズ3〜5set
スミスショルダープレス(リバースも)、アップライトロウ、リアレイズ、フェイスプル辺りから気分で1か2種目を3setくらいをインターバル1.5分くらい
0343無記無記名 (ワッチョイ 7f63-ExGk)
垢版 |
2019/06/18(火) 21:19:30.50ID:5N312zS20
>>339
サイド1種目のみ。アップ2セットでメイン4セット20回辺り。
インクラインは左右合わせて4セット。15回片側2セット。
2週間に1回パワー系トレ日にショルダープレス3セット。12回。
これだけ。
ギチギチに計画立てると嫌になっちゃうので、ゆるーく長続きするようなトレに。
0346無記無記名 (ワッチョイ 7f63-ExGk)
垢版 |
2019/06/19(水) 20:37:51.73ID:0lZVX/pF0
少しスレチだけど、今の筋トレのセット間インターバルの長さって、2分から3分がスタンダードなんだね。
自分がウエイト始めた数年前は1分辺りが基本って感じだったのに。
コンパウンドは3分、アイソレーションは2分がベストっぽいけど、面倒なので2分で統一してる。
0348無記無記名 (スップ Sdb3-MBGf)
垢版 |
2019/06/20(木) 07:44:42.68ID:LwgS2gO4d
ダンベルショルダー25.5kgの回数が伸びん。まあ1回だがwもともと22.5kgが5回で伸び悩み、25.5kgにしてみたんだが、22.5kgに戻すべき?いまは22.5kgは2セット目にやって4回。1セット目にやれば6回とかできるかね!?
0349無記無記名 (ワッチョイ 93f6-woGA)
垢版 |
2019/06/20(木) 08:05:53.58ID:zeurNZ190
いっそのことしばらく休養って手もある。押してダメなら引いてみろってな。肩ってジワジワ疲労たまる上に気付きにくいし。
0352無記無記名 (ワッチョイ ab15-N2+L)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:03:24.26ID:gE+5SHhl0
>>346
意外にも持久力の向上の面でも短いレストと
3分のレストではほとんど差が出ないらしい
結局、レストが短くなると早くおわるが
セットの時間あたりの強度が落ちるんだろうな
0354無記無記名 (ワッチョイ 01b8-Im5L)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:28:41.80ID:VdKThaGn0
>>353
逆じゃない?
筋力向上ならレストは長めで追い込みも程々で問題無いってのが割と最近の定説だろ
ただ現実的な時間効率を考えたら4〜5分ってのが一般的

ただ筋肥大は強いストレスがトリガーになので短めのレストでかつオールアウトを目指す事になり
種目にもよるが大体2分、長くても3分あたりになる(GVTの様な1分レストも有効)
0355無記無記名 (ワッチョイ ab15-N2+L)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:32:55.52ID:gE+5SHhl0
オーストラリアのビクトリア大学の過去のエビデンスのメタ解析では
筋トレのセット間インターバルは短いより長い方が
筋肥大の効果は高いとしている

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28641044

これはレスト1分と3分のグループの比較だが
筋力も筋肥大も3分>1分という結果で持久力の場合でも
1分と3分に差はほとんど出ていない

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26605807
0356無記無記名 (ブーイモ MMb3-t4MN)
垢版 |
2019/06/20(木) 16:51:13.59ID:EfAqWnVkM
ただトレ時間長いとコルチゾールがウンタラカンタラ言うやん
山本義徳も75分以上はやるなと言うてたけど、でもそれって高重量且つ短時間で追い込める上級者の話でしょ?って思うけど実際どうなんだろか
0358無記無記名 (オッペケ Sr8d-RsLv)
垢版 |
2019/06/20(木) 21:45:47.72ID:+1W+srBbr
>>356
高重量低レップ高セットのビッグ3とかオーバーヘッドプレスとかに50分かけてもあと25分もアイソレーションに時間をかけれる

初心者でもこんだけ時間あれば追い込めると思う
0360無記無記名 (ササクッテロ Sp8d-woGA)
垢版 |
2019/06/20(木) 23:37:59.65ID:rzvAwi0fp
背中三角筋後部に二頭もやるかー、とカフェインかなんか入れてから始めると、75分なんてあっという間。むしろ足りないくらいに感じてしまう。
0361無記無記名 (ワッチョイ 93f8-YoOR)
垢版 |
2019/06/21(金) 14:00:23.01ID:5uDMa5BD0
俺はどんな部位でも2時間前後やってるわwまぁこれでも前に比べると早くなったけど

家トレだから次種目の準備やダンベルのプレートの付け替えなどに時間掛かる
まぁ一番は家だからどうしてもまったりやっちゃうしインターバル長いのも原因かなw
インターバル中にPCで5ちゃんやYouTube見ちゃって気づいたら5分以上経過してたとかもよくあるw

でもジムなら一時間前後で済ませるだろうね
宅トレは好きな時に出来て自由気ままで良いけど、そういう点ではジム通いの方がいいなと思うね
自分にあまい俺はカフェイン無いと気持ちの切り替えも難しい
0363無記無記名 (ワイモマー MM23-gvRW)
垢版 |
2019/06/21(金) 21:29:08.64ID:7z6LyKA9M
家トレだけどダンベル各種用意してインターバルなしでやってる
早く終わらせたいからなんだけど効果薄いのか
0369無記無記名 (アウアウカー Sa5d-7W+X)
垢版 |
2019/06/22(土) 18:01:27.76ID:JuMY6e+Va
>>341
ワロタw
0375無記無記名 (ワッチョイ 39c6-n6UV)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:58:01.04ID:qtiAHUD40
モンスター生誕の地はここですか?
0377無記無記名 (アークセー Sx8d-XIMT)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:44:27.94ID:pevXWWk6x
35キロを2つってことだよなあ
70キロ2つはロニーやケビンじゃないんだから流石にないだろ
0379無記無記名 (ワッチョイ 93a6-YVDO)
垢版 |
2019/06/25(火) 04:45:19.98ID:JyVOvisj0
いやいや、70kgを2個でしょw
ダンベルベンチ○kgと言えば当然1個分の話なので

と言いつつマジレスするとバーベルのつもりだろな
ダンベル35はスタポジまで持っていくのも難しいだろう
ようやく挙げた重量っぽいし
0381無記無記名 (アウアウイー Sa0d-Y5V+)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:29:41.12ID:BqlTfB6ca
たけぽんみたいな最初から100キロとかあるデブ体型のやつだと
神経系や体幹部がフリーウエイトに慣れると
かなりの重量を挙げれたりするから
不思議はないけど
70キロのダンベル二つは無理やろ
0382無記無記名 (スフッ Sdb3-uyRs)
垢版 |
2019/06/25(火) 13:44:25.86ID:mf6/2DrYd
ダンベルショルダー70キロは
ベンチ200程度ではびくともせんよ
ダンベルショルダー35でもスタンディングならベンチ120~130相当
筋トレ始めて1ヵ月で到達するレベルではありまへん
0383無記無記名 (ブーイモ MM75-t4MN)
垢版 |
2019/06/25(火) 17:05:40.63ID:aVxO6w4wM
胸トレでベンチの後だかインクラインダンベルベンチなら35キロでやってる
でも家トレだからパワーフック使ってるけど
じゃなかったらスタポジ持ってくまでに肘の古傷が痛むから厳しいな

35のショルダーはゴイスーだな
40になるとケダモノ級(´・ω・`)
0386無記無記名 (アークセー Sx8d-XIMT)
垢版 |
2019/06/25(火) 18:20:30.81ID:/v7B1Oatx
ショルダープレスなら
ダンベルクリーンしてキャッチしながら座ればいいからスタートに持って来やすいが
俺はインクラインプレスがスタートに行けない
0393無記無記名 (ワッチョイ 5d5c-8mVg)
垢版 |
2019/06/30(日) 22:30:55.90ID:xshxra9Z0
僧帽筋が発達しない奴は僧帽筋はダサいと思っておくといい
僧帽筋が発達してる奴は僧帽筋はカッコいいと思っておくといい
0396無記無記名 (ワッチョイ 5df3-B+54)
垢版 |
2019/07/02(火) 00:04:36.51ID:5DkLAwXi0
肩痛めてしばらく肩トレしないでいて、久々にやったら痛みなく出来たから調子のって同じ週にまたやったら、トゲ生えた、、、
0397無記無記名 (ワッチョイ c1e3-Qqhc)
垢版 |
2019/07/02(火) 03:35:12.49ID:A95gNdUD0
かっこいいじゃん
0398無記無記名 (ワッチョイ 99c6-gtA0)
垢版 |
2019/07/02(火) 11:52:52.96ID:+3eP+6/e0
世紀末かよ
0399無記無記名 (ササクッテロ Sped-baOQ)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:12:48.12ID:nz6GPXAXp
僧坊に効く奴は動作中に肩を上下させたりしてないか?
フェイスプルとか見ても肩甲骨動かしてる奴いるし
0401無記無記名 (ワッチョイ 5df3-B+54)
垢版 |
2019/07/02(火) 12:48:00.15ID:5DkLAwXi0
>>399
肩甲骨よせてるつもりなくても寄るんだよなー、フェイスプル
0404無記無記名 (アウアウウー Sa11-Qqhc)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:30:16.32ID:ai2UTfMEa
Tバーロウ、シーテッドロウの2強だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況