X



スクワット始めました55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 76e3-tYIA [153.215.132.108])
垢版 |
2019/03/09(土) 16:45:18.41ID:xyl82pJI0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時、↑をコピペして3行表示させましょう。

前スレ
スクワット始めました54
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1547534126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0671無記無記名 (ワッチョイ 0d44-exlG [124.144.0.10])
垢版 |
2019/04/06(土) 15:08:23.38ID:Xqar2iAe0
それで雑魚なら130の俺はプランクトンだな(笑
なるほど、体重増やすよう頑張ってみるわ!
0674無記無記名 (ワッチョイ 0d44-exlG [124.144.0.10])
垢版 |
2019/04/06(土) 16:07:25.73ID:Xqar2iAe0
>>673
そりゃ短い人生の中で数少ない極上に幸せな瞬間の中の一つだな
0677無記無記名 (ワッチョイ e34e-4RpL [219.107.197.134])
垢版 |
2019/04/06(土) 17:06:54.94ID:VqhF8u9n0
20日給料日でもう残り2万もない
助けて
俺もしゃぶしゃぶいきたい
0681無記無記名
垢版 |
2019/04/06(土) 18:20:30.87
120x20とかなら太くなってそうな気がする
0684無記無記名 (ワッチョイ 9db8-4RpL [126.124.228.35])
垢版 |
2019/04/06(土) 18:59:43.35ID:Hsy6GQa/0
>>678
主に飯や..
0685無記無記名 (ワッチョイ 9db8-4RpL [126.124.228.35])
垢版 |
2019/04/06(土) 19:00:18.94ID:Hsy6GQa/0
>>683
まじでこれで過ごしてスクワットしまくるわ...
0689無記無記名 (ワッチョイ 9db8-p6F7 [126.209.9.30])
垢版 |
2019/04/06(土) 21:27:53.54ID:nSXrtWPu0
>>666
いったいどれだけ太くしたいのか?たまに65以上もあって太くならないとか言うのいるけど、充分太いわって思う
0693無記無記名 (ササクッテロル Sp49-giSr [126.233.227.99])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:37:41.42ID:mVUuf9lrp
>>687
安いスーパーの方が肉専門店より安い
0708無記無記名 (ワッチョイ cdb8-k8NZ [220.47.162.19])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:41:30.25ID:5QSVUlsD0
我々はスクワットを始めた…!
始めたが…いつ始めたかまでは言っていない
つまり…スクワットを始めたのは10年前、20年前ということもあり得るという事…!
0715無記無記名 (アウアウウー Sa91-VELp [106.180.13.239])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:17:37.42ID:h75FQSpUa
今まで足の筋トレはライナーレッグプレスに20kgのプレート10枚くらい乗せてやってたけど今日スクワット50kg×12repを4setやってみてこっちの方が良いと思ったな
90kgで出来るように頑張ろ
0718無記無記名 (ワッチョイ e309-xE0F [125.207.75.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:40:09.50ID:mbrjfJxd0
>>717
そうだな、2セット目は100 kg, 6 repsでやってるよ
少しでも精神的に楽にするために120 kgにしてみたが、いくらなんでも2 repsではな
可動域を考えるのが煩わしいからフルボトムでやってるよ、他にはレッグカールやってる
0724無記無記名 (ワッチョイ e309-JbJe [125.207.75.103])
垢版 |
2019/04/07(日) 22:23:28.65ID:mbrjfJxd0
ステは副作用がな、安全なのがあれば使いたいが
100 kg程度のスクワットでステというのもおかしいだろうし
ベンチやチンニングは追い込めるんだが、スクワットは本当にきついよな
0725無記無記名 (ワッチョイ 9db8-4RpL [126.124.228.35])
垢版 |
2019/04/08(月) 00:11:00.08ID:A6F3zXx80
>>697
せやねん
0733無記無記名 (ワッチョイ 0db9-Z4YX [124.154.52.113])
垢版 |
2019/04/08(月) 07:02:55.83ID:hN1t5Yyp0
毎セット限界までやる方式だとスクワットはしんどいね
なので俺は5*5派
1、2セット目辺りはは余裕あるとこで終われるし
最高でも5レップだけで毎セット30秒もかからんから気楽
0735無記無記名 (ワッチョイ 63b8-0FfN [221.77.230.25])
垢版 |
2019/04/08(月) 09:05:39.38ID:YrjODJ0/0
いつもおもうんだけど
追い込む→追い込む?お前トレから逃げてるのか?いやトレがいやなの?
いやいややってんの?
いやな事やって筋肉つくのか?って思うのだが
限界までやる、やるぞ!!って思えばいいじゃないか、あ?
0737無記無記名 (ワッチョイ 0db9-Z4YX [124.154.52.113])
垢版 |
2019/04/08(月) 09:31:38.11ID:hN1t5Yyp0
常に限界までやろうとすると精神的にきついのもあるが
やっぱりフォームが崩れがちで怪我するんだよね
だから余力を残してセットを増やした方が気楽かつ安全
余力を残してセットを終えるなんて男らしくないとか俺も前は思ってたけど考えが変わった
0739無記無記名 (ブーイモ MM03-+Uo+ [49.239.67.198])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:24:04.82ID:nXkiG2chM
中級者ビルダーとかで凄いボリューム多セット組んで
ヒイヒイやってるのに脚細いひといるけど
あれってオーバーワークになってんの?
0740無記無記名 (ワッチョイ f5b9-BZhk [128.53.206.246])
垢版 |
2019/04/08(月) 11:56:03.75ID:VkCYiMrU0
チンニングはアップか最後の追い込み種目だろ
0743無記無記名 (ワッチョイ bd94-exlG [110.54.102.182])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:43:34.49ID:0i4z3Fis0
>>739
きついオーバーな演技して悦に浸ってる奴らが多数
0744無記無記名 (ワッチョイ bd94-exlG [110.54.102.182])
垢版 |
2019/04/08(月) 12:45:00.52ID:0i4z3Fis0
だけどウエイトに限界の追い込みなんて不要
それは所詮自己満足でしかない
0749無記無記名 (ワッチョイ d5e8-mXky [122.19.40.105])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:44:49.61ID:QWKCccGy0
バルクアップには限界まで追い込んでオールアウトさせることが大事って言う結論が出てたはずだけどな
マッスルアンドフィットネスの記事だけど
高重量低レップか軽重量多レップかでずっと論争が続いて来たけど結論は筋肉付けたければ重量を問わず限界まで追い込むのが1番だと
筋力なら高重量低レップが1番だと

個人的経験からしてもバルク付けたいなら限界まで追い込むのがベストだな
毎回、焼け付くような感覚を得て終えること
0751無記無記名 (ワッチョイ d5e8-mXky [122.19.40.105])
垢版 |
2019/04/08(月) 18:51:27.71ID:QWKCccGy0
>>750
そんなアホな話は聞いたことがない
一回のトレーニングでこなしたトータル重量なんざ目安にしかならん
つかおめえベンチのスレにいたパーシャルが何かも知らん雑魚だろ?引っ込んでろよ

毎回ジムの帰りには松葉杖が必要になるくらい追い込む気持ちでいろってこったな
0752無記無記名
垢版 |
2019/04/08(月) 18:53:53.63
これ補足してあげなきゃいけないのか
0753無記無記名
垢版 |
2019/04/08(月) 18:57:01.64
>>751
何かと思えばフルレンジではないって表現を勝手にトップサイドだけじゃないぞ!って言ってきた勘違い君か
ジャンプかマガジンかしらないけど胸にゴミ好きにベンチしておけよ、、
0760無記無記名 (スフッ Sd03-dkva [49.104.30.70])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:29:53.54ID:KHB4sDqdd
追い込む云々よりトータル重量が重要ってのは最近よく言われてることではある
それが本当に正しいかどうかはしらん
結局自分で試してみて筋肉がでかくなるやり方でやっていくしかない
0761無記無記名
垢版 |
2019/04/08(月) 19:32:28.37
>>760
もちろんレベル別、人別に差があるのは当たり前だと思うよ
言われている事をベースにやってみて組み替えなきゃいけないし
0762無記無記名 (ワッチョイ e3ec-/3gp [59.147.81.196])
垢版 |
2019/04/08(月) 19:44:50.59ID:8oeWFr8M0
トータル重量は軽いので回数を稼ぐと全然効かん
MAXの75%くらいで稼ぐとまぁまぁ効く
俺が今スクワット210kgがマックスなので筋肥大させたい時期は160kgで10レップ3セットで組んでる
筋力を伸ばしたい時期は190kgで3レップとか
0765無記無記名 (ワッチョイ 0db9-Z4YX [124.154.52.113])
垢版 |
2019/04/08(月) 21:22:17.91ID:hN1t5Yyp0
>>762
そらそうだわな
100キロ1回と10キロ10回でトータル重量は同じになるけど筋肥大効果が同じなわけがない
ある程度の高重量であることが前提の話だろう
110キロ10回と100キロ11回ならほぼ同じ効果とかそんな程度じゃね
0766無記無記名 (ワッチョイ 9db8-4RpL [126.124.228.35])
垢版 |
2019/04/08(月) 21:25:14.46ID:A6F3zXx80
みんな理論がとか考えすぎなんやと思うで
人間の身体はどうしたらその環境に適応してくれるのかだけや
オールアウトせんでも肥大はする
0767無記無記名 (スフッ Sd03-dkva [49.104.30.70])
垢版 |
2019/04/08(月) 21:33:45.10ID:KHB4sDqdd
まあそうだね
頭でっかちに理論だの効率だの言って長続きせずに辞める奴多いよな
オールアウトしようがしまいが続けていれば徐々に筋肉はでかくなっていく
細かいこと気にしない方が長続きはしやすい
0769無記無記名 (ワッチョイ 2dea-/pJL [182.20.131.22])
垢版 |
2019/04/08(月) 23:06:58.13ID:9HkitbCg0
頑張ったら膝がうちに向いてあげてたせいで膝痛めたわ
軽量セットとかマシンで高レップで様子見中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況