X



【Myprotein】マイプロテイン 156【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ササクッテロレ Sp5f-ozFd [126.247.225.229])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:42:32.84ID:nNv3B+M9p

※マイプロと利害関係のある者の自演レスやステマレスが多くなったため、対応策として今後はワッチョイ+IP表示といたします。

「配送関係」と「質問」は↓の専用スレにお願いします。
■【遅延】マイプロテインの配送について【破損】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540610604/
■【マイプロテイン】質問スレ【Myprotein】 Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540270588/
■マイプロテイン個人的味判定スレ Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543985153/

【基本事項 Q&A】改訂8版(2019/2/14) ●は重要事項

●Q,注文した商品が届かない 発送されない
A,商品が届くまで通常7〜14日程度です。
・2週間以上経過しても商品が届きそうにない時は、“注文後3週間を過ぎない内”にカスタマーセンターへ必ず問い合わせしましょう(発送されない場合も含む)。

●Q,注文のキャンセルはできるか
A,キャンセルリクエストが出来る仕様になってはいますが、“一度受け付けられた注文のキャンセルは出来ません”。なのでキャンセルの意思があることを必ずカスタマーセンターへ伝えましょう。
・カスタマーセンターから指示される手続きを実行することにより、全額返金してもらえる可能性はあります(無断での受け取り拒否は返金されないリスクが高いです)。

●Q,最安値は? 今は買い時?
A,過去の最安値は送料1,800円のみで全商品0円です。 買い時は基本欲しい商品が必要になった時です。スレを参考に自ら見極めましょう。
・初めてマイプロで購入しようとする時、バグ価格での極端な最安値を狙うことは重要ではありません。まずは欲しい商品を購入し、届いた商品を実際に口にするまでを経験してみることが何より重要です。

●Q,10kgを超える注文で関税かかると聞いた
A,重量で関税は掛かりません(個人での消費を前提として)。ですが通関で検査の対象になる可能性はあります(原則10kgを超える食品等は通関の検査対象ですが、個人消費であるかどうかを確認されるぐらいです)。検査≠関税。

●Q,購入金額が16,666円未満なのに関税かかった
A,インボイスには英ポンドで金額が記載されるため、為替変動で課税額に届いてしまい関税が掛かることがあります。
・英ポンド/円は変動幅が大きく、購入後日本の通関時までに為替レートが10円以上変動することもザラなので、課税額に届きにくい15,000円以下を目安にするといいです(無料オマケは1個1ポンド≒150円がインボイスに加算されるので注意)。

Q,届いた商品に破損・不良品があった
A,商品の破損や不良品はカスタマーセンターへ報告しましょう。破損の状態が伝わるよう、商品の画像も添付するといいです(ウェアやグッズの不良品も同様)。

Q,プロテインなどサプリメントの品質は問題ないか
A,おおむね問題ないですが、ロット単位で品質に差があったり、不良品に当たることも普通にあります。
・アルファメンのビタミンEには、DL-A-トコフェロールという合成ビタミンEが使われています。

Q,このスレで見かける初回購入割引コード(紹介コード)は使っても大丈夫か
A,どんな人物のものか分からない紹介コードは使わないようにしましょう。
・紹介コードを使って購入したい場合、参考になったブログやSNS等に記載されてる紹介コードの使用を勧めます(紹介者には1,500円以上の報酬が入ります)。

Q,セールイベントにはどんなものがあるか
A,定番イベントは毎月のゾロ目セール(5月5日や11月11日など)です。
・ゴールデンウィークやハロウィン、11月のブラックフライデーやクリスマスや正月などのイベント時期にも開催してます。

Q,PayPal・コンビニ払いできるか
A,コンビニ払いは現在出来ません。PayPalでの支払いは再開したようです。
・デビットカードやLINE Payでの支払いも可能なようです。

前スレ
【Myprotein】マイプロテイン 155【ワッチョイ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1551009643/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003無記無記名 (ササクッテロレ Spa1-ozFd [126.247.225.229])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:45:47.76ID:nNv3B+M9p
●インパクトホエイお勧め味
・ストロベリークリーム
・ナチュラルチョコ
・ブルーベリーチーズケーキ
・ミルクティー
・ピーチティー

●BCAAお勧め味
・Bitter Lemon
・ピーチマンゴー
・レモンとライム
・トロピカル

●クレアチンはプロテインと混ぜて飲むので
・ノンフレーバーがお勧めです
・味付きも美味しいです

ハズレは少ないと思いますので参考にしてください。

●買い時の相場一覧
インパクトホエイ 1200円/kg 以下
BCAA       1900円/kg 以下
0004無記無記名 (ササクッテロレ Spa1-ozFd [126.247.225.229])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:51:16.54ID:nNv3B+M9p
・爆買い目安

BCAA 分岐鎖アミノ酸 1kg 1900円
HMB 500g 1800円
HMBタブレット 180粒 999円
AAKG 500g 1085円
シトルリン マレート 500g 1195円
L-カルニチン 180g 999円
CLA 180粒 999円
サーモピュア 180粒 1628円
クレアチン モノハイドレート パウダー 1kg 756円
L-グルタミン 1kg 2282円
タウリン(取り扱い終了) 500g 1078円
タウリン 250g 686円
MSM グルコサミン コンドロイチン 270粒 1494円
ジョイントプラス 90粒 921円
MSMパウダー 250g 700円
アルファメン(マルチビタミン) 973円
ビタミン C パウダー 500g 706円
アクティブウーマン 120粒 644円
アクティブウーマンビーガンブレンド 1kg 1183円
プロテイン・ウエハース 10x40g 1594円
プロテイン・ウエハース(お試し) 89円
スキニー・クッキー 12x50g 1032円
プロテイン クッキー 12x75g 1505円
プロテイン パンケーキ ミックス 1kg 1337円
マグケーキミックス 1kg 1226円 500g 617円
プロテイン アイスクリームミックス 1kg 1670円
マヌカハニー 250g 1373円
ロールド オーツ(押し麦) 5kg 719円
インスタントオーツ 5kg 1199円
イヌリン (フラクトオリゴ糖) 500g 1023円
ORGANIC COCONUT CHIPS 10個 939円
0005無記無記名 (ワッチョイ a3b8-V2qd [221.58.123.20])
垢版 |
2019/03/06(水) 20:57:08.38ID:RbgJWunm0
>>1
0007無記無記名 (ササクッテロル Spa1-m0Oe [126.233.19.180 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:28:14.56ID:170h05fIp
乞食が来る前に参考価格貼るの良いな
0008無記無記名 (スププ Sd43-yTRp [49.98.88.83])
垢版 |
2019/03/06(水) 21:45:28.57ID:7XQIHHLYd
BCAAがキロ1900円以下になることなんてあるの?
0013無記無記名 (ワッチョイ 551e-SKB1 [164.70.135.154])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:11:39.04ID:9Dz+4i1s0
EAAは値段変わる?
0016無記無記名 (ワッチョイ 05b8-VAd9 [60.103.130.246])
垢版 |
2019/03/06(水) 22:50:33.29ID:mOrDEbl50
前スレ>>999クソ笑った
0024無記無記名 (ワッチョイ 2225-uyDA [219.114.254.100 [上級国民]])
垢版 |
2019/03/07(木) 02:11:14.80ID:RFO0vdQ40
>>22
じゃあなんで貼ってんの?
負け惜しみ言ってないで
とっとと消えろゴミ
0026無記無記名 (ラクッペ MM8f-F7t4 [110.165.196.51])
垢版 |
2019/03/07(木) 08:32:14.10ID:Bhi8bh9kM
●インパクトホエイお勧め味
・ミルクティー
・ピーチティー
・ストロベリークリーム
・ナチュラルチョコ
・ブルーベリーチーズケーキ

●BCAAお勧め味
・Bitter Lemon
・ピーチマンゴー
・レモンとライム
・トロピカル

●クレアチンはプロテインと混ぜて飲むので
・ノンフレーバーがお勧めです

ハズレは少ないと思いますので参考にしてください。

●買い時の相場一覧
インパクトホエイ 1400円/kg 以下
BCAA       2400円/kg 以下

マイプロテインで初めて購入される方は
以下のコードの登録で割引になります。

≪初回登録コード≫
T9M1-R1
0028無記無記名 (ブーイモ MMfe-U8fJ [163.49.206.210])
垢版 |
2019/03/07(木) 09:11:59.47ID:7KH7L4vjM
プロテインバーが残り少なくなったから、久しぶりにここに張り付くぜー

日頃見てたら「届きません!」とか「粉!」とか「昔は!」
とかしか流れてこねぇから常駐辛くなってきた
0038無記無記名 (アウアウウー Sa1b-t2n/ [106.180.45.62])
垢版 |
2019/03/07(木) 12:26:07.83ID:+7LLOJCOa
>>33
全然極めてないやん。
これからでしょうよ!
0041無記無記名 (オッペケ Sr3f-Ac19 [126.208.231.44])
垢版 |
2019/03/07(木) 13:32:24.57ID:EdzlJh+vr
マイプロ使用者に100kg持てる奴いるわけないやろ。ホラ吹き豚が語ってるだけや。
0042無記無記名 (スフッ Sd42-MIh9 [49.104.47.98])
垢版 |
2019/03/07(木) 14:28:57.94ID:DRp6Si4Ud
トレ後にMDをプロテインに混ぜてるんですが、MDよりインスタントオーツのほうがいいのかなあ、そんな方います
0059無記無記名 (ワッチョイ 37b8-Wc63 [60.41.164.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 21:40:13.13ID:uYSY9blh0
>>56
実生活で54s(嫁)以上は持ち上げる必然性がない。
>>57
アルカリが強く飲みにくいアルギニンにシトルリンで中和して飲むのがセオリー。 
シトルリンだけだと、殆ど効果は感じない。
0060無記無記名 (ワッチョイ ab92-/kwh [106.72.49.161])
垢版 |
2019/03/07(木) 21:49:16.53ID:Kzr+InG10
>>59
そうなのか
サイトによってはシトルリンだけでもいいみたいなこと書いてあったけど一緒に買ってみるか
飲みにくいっていうのが気になるから250だけにしとこう
あとタウリンとグルタミンが良さそうだからついでに買ってみた
最近疲れが残ってやる気出すのが大変だからすぐ抜けてくれるといいんだけど
0064無記無記名 (オッペケ Sr3f-eUcD [126.237.125.84])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:10:41.96ID:GPdaZ2JWr
>>62
ピン?スミスではなくて、普通のマシンのこと言ってる??
0069無記無記名 (ワッチョイ 37b8-Wc63 [60.41.164.117])
垢版 |
2019/03/07(木) 22:42:48.94ID:uYSY9blh0
>>60
疲労回復目的なら、第三医薬品のアリナミンの錠剤の方が疲れが取れる。
新ネオビタミンEX 270錠 アリナロングEX ネオ 270錠 
国内で2000円ぐらいでアリナミンと同じ効能
0077無記無記名 (ササクッテロル Sp3f-t2n/ [126.233.139.213])
垢版 |
2019/03/08(金) 00:34:22.21ID:3BeZby3Tp
グルテンフリーオーツてやつがあるけど
そもそもオーツ麦はグルテン含まないのではなかったかな
0083無記無記名 (ワッチョイ a2f8-DZHv [123.230.66.114])
垢版 |
2019/03/08(金) 01:47:02.68ID:n3dwwxTu0
ところで、最近EAAが話題だけど
飲んでる人はBCAAとの違いはトレ中や日常で感じるものなのかな

それともプロテインと同様何か体感的に感じるとかそういうのはないのかな
0084無記無記名 (スッップ Sd42-ZN0r [49.98.169.205])
垢版 |
2019/03/08(金) 02:05:08.98ID:Yl0NiNGsd
しょっちゅうBCAAと比較されてるけど
だからBCAAとは使い所が違うから比較する必要なんてないの
EAAはトレ後のプロテイン飲む15分前に20gほどMDと混ぜて飲んでればいい
そもそもBCAAとはグラム単価違すぎでしょ
0085無記無記名 (ワッチョイ 3fb8-UFtd [126.145.253.115])
垢版 |
2019/03/08(金) 07:19:19.55ID:uGUk7aBN0
>>83
それは禁句
0086無記無記名 (ワッチョイ c2c7-3PTc [131.213.245.163])
垢版 |
2019/03/08(金) 08:06:18.24ID:2du7UPjF0
>>77
欧米ではアレルギーでもないのにグルテンフリーを選ぶのが流行ってるらしいから
敢えて明示した方が高く売れるという事かもしれない
この前はアメリカ産ポテチにこれ見よがしに書いてあるのを見かけた
あるいはグルテンフリーじゃない方はグルテン含む食品とラインが共通で混入が避けられないとか
0087無記無記名 (ブーイモ MMbb-1yfe [202.214.230.89])
垢版 |
2019/03/08(金) 08:23:15.49ID:1SOZ7eOSM
>>86
アメ公のアホさ加減は半端ないからな
あいつら平均的な食事だけで必要タンパク量を遥かに超えてるのに
何を勘違いしたのかタンパク質は体にいいと思うらしく、あらゆる食品にプロテインを余分に添加してる
やたら太りたがるし、根本的に病気になりたい国民性なんだろう
0090無記無記名 (ワッチョイ e2b8-k7ao [221.58.123.20])
垢版 |
2019/03/08(金) 10:52:45.04ID:YMUwqEUX0
オカマ登場!
0094無記無記名 (ワッチョイ a2ec-k7ao [123.218.21.72])
垢版 |
2019/03/08(金) 11:26:12.38ID:6PpKxo7V0
インパクトホエイアイソレート、いつもストロベリークリームとかイチゴ系買うけど
たまに変えてみようとナチュラルバニラ買ったら甘過ぎて無理だった
いつも5kgで買ってるからまだまだ続く

EAAは梅(プラム味)好きだけどな
0100無記無記名 (ワッチョイ cf6f-YPKy [180.31.0.156])
垢版 |
2019/03/08(金) 14:49:06.66ID:bzunD12s0
チョコスムースは溶けにくいナチュラルチョコってイメージだった記憶
チョコブラウニーも溶けにくかったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況