X



50歳以上の筋トレ【身体に優しく】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 0392-LvDS [14.8.10.129])
垢版 |
2019/02/25(月) 20:03:20.94ID:imHhbZdx0

50歳以上のトレーニーのスレです。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0292無記無記名 (ワッチョイ a3c2-geq4 [122.19.205.83])
垢版 |
2019/03/14(木) 10:25:54.60ID:WEXS2ytO0
>>291
なるほどありがとうございます。
スクワットとデットリフトが好きで
8から10レップくらいやってたので
減らしてみます。
ありがとうございます。
0293無記無記名 (ワッチョイ 73f5-WxOQ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/14(木) 18:39:14.94ID:mffVG3o40
>>266
その場合はラックのセーフティーを利用して高さ調節するのが一般的じゃないですかねえ
トpップサイドデッドの要領で
というか20sプレート付けた60sから始めても大丈夫な気が
0294無記無記名 (ササクッテロラ Sp37-G90H [126.199.150.114])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:22:31.16ID:Hc6basYxp
>>270
いいこと言った!心に響いた!
0295無記無記名 (ワッチョイ a3c2-geq4 [122.19.205.83])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:38:37.84ID:WEXS2ytO0
自分とだけの戦いだから筋トレ好きだな
労作性頭痛でつらいけど頑張ります。
0296無記無記名 (ワッチョイ a394-geq4 [58.3.1.45])
垢版 |
2019/03/14(木) 19:44:48.17ID:ns/9pZLi0
筋トレ中に脳溢血で逝ったら本望やろなー
葬式の祭壇はパワーラックで棺桶台はベンチやな
霊柩車載せる時はマッチョが脱いで筋肉ヒクヒクさせるんや
0298無記無記名 (ワッチョイ cf6f-3MNN [153.135.164.89])
垢版 |
2019/03/14(木) 21:09:56.70ID:3O+wypdU0
ただ今トレーニング真っ最中。
本日はベンチプレスメインです。
ダビド・シュトールやウルフ・ティンマーマンの砲丸投げビデオを見ながらモチベーションアップ。
これからメインセットに入ります。
胸の張りが心地いいです。
0299無記無記名 (スプッッ Sdb7-B0ur [110.163.13.189])
垢版 |
2019/03/14(木) 21:15:22.13ID:aZq8F4BEd
>>298
乙です
ワシもベンチフォーム確認中です
MR.投擲さんはMAXも凄そうですね

怪我の無きように
0300無記無記名 (ワッチョイ cf6f-3MNN [153.135.164.89])
垢版 |
2019/03/14(木) 21:33:22.97ID:3O+wypdU0
>>299
ありがとうございます。
今、補助についてもらっているのは娘の同級生、24歳の若者です。
気合が入ります。
0301無記無記名 (ワッチョイ f392-wu7T [14.8.10.129])
垢版 |
2019/03/14(木) 21:52:40.99ID:vRX8aD+t0
>>293
いろいろありがとうございます。
今度ジム行った時試してみます。
0303無記無記名 (スッップ Sd5f-wu7T [49.98.129.35])
垢版 |
2019/03/16(土) 07:04:16.77ID:TiG2mImnd
55歳以上かあ、細かく刻んできたね(笑)
0307無記無記名 (ワッチョイ 3fe0-Wz3A [61.25.141.135])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:50:17.25ID:RDdblVrL0
真面目に答えると朝立ちします
私は還暦間近ですが特にスクワットを重点的にやりアルギニンのサプリ飲むようになってから朝はビンビンで目覚めます
ただ嫁さんに気づかれ求められるとまずいので必死に隠しますが

使い道がないけど若返った気分は良いものです
0308無記無記名 (ワッチョイ 3f68-yW/I [61.245.39.154])
垢版 |
2019/03/16(土) 09:56:09.17ID:B1tkA/j40
>>307
ありがとうございます。

アルギニンを飲まなくても、スクワットだけで、朝立ちするようになると、一番いいのですが、
アルギニンを服用しないと、トレーニングが続かなくなるのですか?
0309無記無記名 (ワッチョイ 3fe0-Wz3A [61.25.141.135])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:03:05.81ID:RDdblVrL0
スクワットだけでも大丈夫ですよ
アルギニンは私は酒好きなので疲労回復のために飲んでいるので
飲んでいないときスクワットのみの時も朝立ちしていましたよ
スクワットでも特にワイドな脚幅で内転筋に効かすのが効果ありますね
0310無記無記名 (ワッチョイ cf6f-3MNN [153.135.164.89])
垢版 |
2019/03/16(土) 10:22:07.18ID:sMZqMN990
>>305
オヤジには夢とロマンが必要なのです。
0313無記無記名 (ワッチョイ 73f5-WxOQ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/16(土) 11:37:27.17ID:lhkkTXhA0
スクワットやデッドは成長ホルモンや男性ホルモンの分泌を促すとかなんとか
0315無記無記名 (スプッッ Sd5f-10zG [1.75.199.129])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:02:26.73ID:rkT0JHHRd
>>307
たまには抱いてやったら。
0316無記無記名 (ワッチョイ 73f5-WxOQ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/16(土) 14:55:36.57ID:lhkkTXhA0
運動、特に筋トレしている人の若さは異常だからなあ
うちのジムにも下半身の筋トレ熱心なおばちゃんいるけどそこらの若い子よりプリケツだしw
ビキニの選手もすごいお尻している
0318無記無記名 (オッペケ Sr37-voZw [126.234.6.172])
垢版 |
2019/03/16(土) 17:30:38.41ID:pbVQsle+r
筋トレ自体が好きだからやめられないな。
やったあとの今日も自分を限界までは追い詰めたった!感がすごい
ロープレゲームでいえばコツコツレベル上げ楽しむみたいな感じかな
0319無記無記名 (スプッッ Sd5f-10zG [1.75.199.129])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:02:43.28ID:rkT0JHHRd
尺骨神経の麻痺で筋トレ休んでたんだけど、大分調子いい。
再発を防ぎつつトレーニングするにはどうしたらいいかな。
0320無記無記名 (ワッチョイ ef94-iGub [175.28.181.29])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:04:16.90ID:8x7lq0rT0
アルギニンとオルチニンの2つおすすめよ
研究では運動トレーニングをしても毛細血管が発達しなくなった老化マウスに
一定量のアルギニンとオルチニンを投与して運動トレーニングさせたところ2週間位で新生毛細血管が出てきたらしい
まあ人間に当てはまるかどうか知らんが。
0321無記無記名 (スプッッ Sd5f-10zG [1.75.199.129])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:29:48.81ID:rkT0JHHRd
>>320
アルギニンはキューピーコーワゴールドAにも入ってるな。
0322無記無記名 (ワッチョイ a394-geq4 [58.3.1.45])
垢版 |
2019/03/16(土) 19:42:22.86ID:Lzo/briJ0
アルギニンとリポ酸は胃が痛くなる
0323無記無記名 (スプッッ Sd5f-10zG [1.75.199.129])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:25:21.13ID:rkT0JHHRd
>>322
シトルリンを飲んだほうが、体内でのアルギニンの量が増えると聞いたことがある。

シトルリン飲むとパンプしやすくなるらしいね。
0324無記無記名 (スプッッ Sd5f-10zG [1.75.199.129])
垢版 |
2019/03/16(土) 21:36:29.47ID:rkT0JHHRd
https://xbody.org/29431

筋トレしすぎると検査値に異常がでやすい。
0326無記無記名 (ワッチョイ 53d2-qq+E [118.105.237.80])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:05:40.85ID:ZoNKXrOu0
>>314
見た目の若々しさと裏腹に内臓がボロボロというパターンもありそう
0327無記無記名 (オッペケ Sr37-voZw [126.234.6.172])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:19:57.73ID:k33J0wwur
どうなんやろなー
内臓の状態は身体の表面に出るからな
肌とか顔や体型みたら不健康なやつは明らかに不健康やもん
心臓のペースメーカーやってたり肝臓悪くしてるのや成人病のやつたくさん知ってるが
たまたま筋トレ仲間には皆無だね。それ以外にはランダムにたくさんいる。
ランニングマンにも少ないかなーというかランニングや筋トレ出来てる=内臓が丈夫なのかもな笑
心臓や肝臓が悪いやつは基本的にら運動もしないもん。
0328無記無記名 (ワッチョイ 53d2-qq+E [118.105.237.80])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:31:14.42ID:ZoNKXrOu0
>>322
アルギニンはクエン酸と一緒に摂って中和した方がいいよ。
0329無記無記名 (ワッチョイ 53d2-qq+E [118.105.237.80])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:34:11.31ID:ZoNKXrOu0
>>327
俺は肝臓と腎臓の数値が境界値に近くなってきたわ。
0330無記無記名 (ワッチョイ a394-geq4 [58.3.1.45])
垢版 |
2019/03/17(日) 00:40:28.87ID:S8cpL4Gq0
筋トレより、郷ひろみが何で老化せんのか知りたいわ
0331無記無記名 (ワッチョイ efdd-iGub [119.26.17.231])
垢版 |
2019/03/17(日) 07:24:16.10ID:O/oY7MDS0
アルギニン→オルニチン→シトルリン
というぐあいに体内で変換して使われるので
とりあえずどれがいいか悩んだら
アルギニンだけの摂取で問題ないよ
0333無記無記名 (ワッチョイ 3fb9-GLmY [157.65.237.25])
垢版 |
2019/03/17(日) 08:42:27.20ID:trLBOZ2G0
暖かくなってきたから庭でパンイチ日光浴してる。
筋肉の発達にも日光はいいと聞くので
0336無記無記名 (ワッチョイ efdd-iGub [119.26.17.231])
垢版 |
2019/03/17(日) 09:33:40.20ID:O/oY7MDS0
郷ひろみは還暦越えてキレッキレのダンス踊りながら歌唱力もすごいな
若いころはなよなよした感じで運動神経も鈍かったのに
相当な努力家だとおもう
0337無記無記名 (スプッッ Sd5f-10zG [1.75.199.129])
垢版 |
2019/03/17(日) 09:35:44.25ID:QhU8Xk5ad
俺らも同世代のオヤジよりは十分若い。(喫煙しない。筋肉質。基礎代謝が高い。)
あとは、メラトニンや抗酸化ビタミン、MSMなどをとっていけばいいと思われる。
0345無記無記名 (ワッチョイ 73f5-S6EC [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:01:24.89ID:5aix25fl0
オレも今日は背中やって来たので今絶賛酒飲み中(笑)
先週は少し腰痛出ちゃったんだけど今日は大丈夫っぽい
とは言えここ最近デッドをわりと真面目にやっているので疲労が溜まっている気がする
125kg引いた方も大丈夫かな?
0346無記無記名 (ワッチョイ 73f5-S6EC [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:02:33.40ID:5aix25fl0
>>344
むしろ逆だぞw
酒飲むためにジム行っていると言っても過言ではない
0349無記無記名 (ワッチョイ a394-geq4 [58.3.1.45])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:46:21.50ID:S8cpL4Gq0
50過ぎたらトレーニーじゃなくて、トレー爺でしょ
0350無記無記名 (ワッチョイ c389-geq4 [210.139.226.14])
垢版 |
2019/03/17(日) 19:49:34.50ID:INI4RbKp0
今日デッドリフトで170キロ8発上げてきた。今晩酌中。酒がうまい
0351無記無記名 (ワッチョイ 13b8-CXUE [60.79.238.197])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:24:52.34ID:PfSLa0Yy0
普段も飲むからな、筋トレとかジムは欠かせないよな。トレーニング後は特に美味いし楽しい。
煙草も、非難しかないのは知ってるが、楽しみ方を知るとあれもなかなか良いもんだよ。
0352無記無記名 (ワッチョイ 73f5-S6EC [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:25:09.49ID:5aix25fl0
>>347
なんかよく分からんが納得できて良かったなw
0353無記無記名 (ワッチョイ 33b8-FxQr [126.90.209.229])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:30:11.56ID:lupk3QFW0
>>345
今週土日は4輪のBライ競技でトレーニングはお休み。
最近はスクワットとデッド頑張ってるので腰に疲労感あって、
不安定な姿勢でのタイヤの積み降ろししんどかったです。
来週から通常運行でベンチともども頑張ります。
0354無記無記名 (ワッチョイ b343-jz1E [222.6.12.16])
垢版 |
2019/03/17(日) 20:38:25.81ID:jDMpt9DH0
若い頃から体型が一切変わってないのが自慢だった
172p63sなんだけど
この前近くの中学校が選挙投票会場になってたから
投票の後で校庭の鉄棒にぶら下がってみた
一ミリも体が持ち上がらん 懸垂できない
ジム入会したから夏までには3回目標で頑張る
0357無記無記名 (ワッチョイ 4304-iGub [114.166.177.16])
垢版 |
2019/03/18(月) 10:25:14.19ID:PmVaroQr0
懸垂1回もできない人ができるようになるには、何をすればいいんだろうな
ジムでラットプルダウン ? 公園で斜め懸垂?
0358無記無記名 (ワッチョイ e3b9-U9wX [128.28.73.153])
垢版 |
2019/03/18(月) 10:34:45.03ID:bNd/yk830
一回もできないってのもすごいな・・・
そこまで酷いのなら皿の上げ下げでも回数こなせばトレーニングになりそうな気がするが
ラットプルダウンはウェイト設定さえ間違えなければ安全だし
進捗もわかりやすいからオススメ
でもいちばん大切なのは投げ出さないこと
ゴチャゴチャ言わずにとっとと始めろ、で、やめるな
0359無記無記名 (ワッチョイ efdd-iGub [119.26.17.231])
垢版 |
2019/03/18(月) 10:39:49.81ID:vQvM4bor0
>>357
ラットや斜め懸垂もいいけどやっぱり懸垂できるようになるためには懸垂するしかないよ

ジャンプしてぶら下がりそこから下ろすだけのネガティブトレしたり
90度くらい肘を曲げた状態から上げたりして少しづつ角度を広げていったり
最初は反動付けてもいいからとにかく鉄棒にぶら下がっている時間を増やす
0360無記無記名 (ワッチョイ 3fec-iGub [123.218.21.72])
垢版 |
2019/03/18(月) 10:51:29.51ID:NiU2ekUT0
>>357
日常生活で背中を使う機会は少なくて、初心者は背中で引くということができず
懸垂させると腕(二頭筋)で体を引き上げようとする。
男ならそれでも引き上げてしまうけど、本質とずれたやり方でも結果出来てしまってるというだけだから所詮背筋に比べて極小の二頭では先が無く、腕が弱い女の人は出来ない。
まずシーテッドロウとラットプルダウンで、負荷は軽くても良いから出来るだけフォームにこだわって動作することで背中を活性化させ、出来るだけ二頭に負荷がいかないよう背中を使って引くっていうことを体に覚えさせるのが一番
0361無記無記名 (ワッチョイ 73f5-WxOQ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/18(月) 11:00:20.81ID:MBK74RGe0
慣れていないと1回も出来ないのは普通
むしろ出来る奴の方が少ないと思うなあ
背中丸めて僧坊と二頭で無理やりこじ上がるとか、反動付けて振り上げるみたいな感じの人も多いし
まあ後者は意図的にやる人もいるけど、そういう人は体つきですぐ分かるw
0364無記無記名 (ワッチョイ ef85-AVLA [183.180.68.161])
垢版 |
2019/03/18(月) 13:39:33.12ID:aPi+jGfl0
>>363

キタキタゴキブリどもwwwww

>>354
その体重で上がらないのはコツが掴めてないだけ

>>357
お前の体重が分からん

初心者向け
懸垂3回到達法
1日目ぶら下げり続けて背中の筋肉を感じる
これができた時点で賢い奴は1発上がる
2日目斜め懸垂で更に背中の筋肉群をイメージする
これができた時点で賢い奴は2発上がる
3日目以降その内3発上がる

・僧帽が痛ぇ肩が痛ぇ握力がキツィ
基礎的な筋力が足りてない
20kg×2のダンベルを用意
ググって初心者向けメニューを3ヶ月
懸垂3回到達法をもう一度
0368無記無記名 (ワッチョイ 73f5-WxOQ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/18(月) 14:47:30.67ID:MBK74RGe0
何のために懸垂するかって事なんだけどもし背中のトレと考えるのなら数回しか出来ないうちはむしろプルダウンのマシンで鍛えた方がいいと思うよ
0371無記無記名 (ワッチョイ b343-jz1E [222.6.12.16])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:14:14.07ID:rQYrcQc+0
>>363
マジか 50代で懸垂キッチリ一回できる奴なんか
10人に一人いればいい方だと思ってたわ
0372無記無記名 (ワッチョイ a394-geq4 [58.3.1.45])
垢版 |
2019/03/18(月) 23:21:57.81ID:C5g3Fl4K0
俺も2年連続の交通事故で入院して体重20キロ落ちても1回は懸垂出来たわ
全身満身創痍でもな 単純に肩や腕リハビリ中なら1回無理かも
今は3キロ回復して7回順手で出来る リバースなら10回余裕 体軽くなった
0373無記無記名
垢版 |
2019/03/19(火) 00:20:21.14
>>371
オフィスワーク30年・・・日頃はまるで運動しない50代なら
懸垂できないのは珍しくない
0374無記無記名 (ワッチョイ 53d2-qq+E [118.105.235.159])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:10:55.28ID:RujSQbvI0
筋トレやると血圧上がる?

ジムに来て直ぐに計った血圧、昨年10月は上が120切ってたのに徐々に上がって今は140にまでなった。

有酸素ガッツリだったのが筋トレばっかりになったら徐々に上がった。
0376無記無記名 (ブーイモ MM57-/cGo [202.214.230.173])
垢版 |
2019/03/19(火) 07:16:19.44ID:SIzFMrWSM
>>374
筋トレやると血圧は上がりやすい
ただジムなんかではかってもほとんど当てにならない
安い血圧計で構わないから起きてすぐと寝る前の血圧をはからないと
血圧は些細なことですぐ上がるのでジムに行くだけでも上がるし
病院へ行くだけでも上がる人はあがる
0377無記無記名 (ワッチョイ efdd-iGub [119.26.17.231])
垢版 |
2019/03/19(火) 09:09:06.90ID:i2NlvVmy0
おれもあるよ
ふだんは血圧120くらいだけどジムで測ると140とかでてくる
気づかないけどテンションが高まって上昇しているんだとおもう
0378無記無記名 (ワッチョイ 73f5-WxOQ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:46:42.58ID:GrLonQMS0
だからよじ登るような懸垂しか出来ない人は珍しくないってばw
0379無記無記名 (ワッチョイ 73f5-WxOQ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/19(火) 10:47:17.40ID:GrLonQMS0
>>374が言ってるのは安静時の血圧の話じゃないか?
0380無記無記名 (ワッチョイ a357-qq+E [122.20.106.93])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:20:22.79ID:tZQ/8XCr0
>>376、377
やっぱりか。
そろそろ有酸素も復活しないといかん。

秋口の検診だと朝の空腹時だし100位、あっても110は切るけど、この頃だと120近くいってるかも。
0382無記無記名 (ワッチョイ 8f84-LX7w [49.253.205.156])
垢版 |
2019/03/19(火) 12:55:07.19ID:cRlEN9k50
月間走行距離としたらまあまあだよ
0390無記無記名 (エムゾネ FF5f-wu7T [49.106.192.165])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:21:53.12ID:yO4qzmB8F
血圧は40代の頃の方が高かったな。コレステロール下げるクスリを飲むようになって下がりましたが。因果関係は分からん。
0391無記無記名 (スップ Sd5f-wu7T [1.66.103.46])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:25:53.69ID:NUCj1siYd
体重51キロ台だけど懸垂一回もできない。肩を痛めたせいもあるかも知れん。ちなみにショルダープレスもできない。
0392無記無記名 (ワッチョイ 73f5-WxOQ [180.34.86.69])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:48:30.86ID:GrLonQMS0
スレチだが統計はデータの改竄等の不正が無い限り、つまり正確なものである限り信じないっていう選択肢はない
当たり前
問題はデータの摂り方、処理の方法とそれから得られる結論が合理的であるかって事
安倍政権の統計がいい例だが収集されたデータ自体は間違いないでしょ
ただその収集方法と処理方法、そこから導かれた結論がめちゃくちゃってだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況