X



【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 00:49:07.79ID:OE6AgTWR
Big6を中心に構築された自己鍛錬法システム ConvictConditioning(CC)を語るスレです。
少なからずCCの理念に共感した修道者のためのスレです。
Big6のマスターステップ制覇を目指して真剣に語りましょう。

テンプレは>>2-20あたりにつらつらと。

●スレルール:
・英語版「Convict Conditioning」か翻訳版「プリズナートレーニング」を
 最初から最後まで熟読し、きちんと理解すること。
・テンプレに目を通すこと。
・stepを飛ばすことを他人に勧めることは厳禁。
・CCの理念に共感できない人は、数多とある自重スレやウェイトスレにどうぞ。

■プリズナートレーニング(日本語版)のおすすめの読み方
@最初から61ページまでを読む
A290ページから最終ページまでを読む。
B@とAを数回繰り返す。
C296〜299ページをもう一度読む。
D最初から最後までを読む。

前スレ:【囚人】Convict Conditioning【プリズナー】pt.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1528880970/

関連スレ(ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者、書籍の単純所持を禁じられた思想犯も歓迎)
【囚人】プリズナートレーニング【CC】7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1543184418/
0025無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 14:49:27.62ID:u1D1oLN/
安易な糖質制限に走るなと本にはあるが
パブリック用に要シェイプの時はリーンゲインズやってるとyoutubeで言ってた
そのためにカットするのはカロリーだ、まず液体のカロリー物質を断ちなさい
あとジャンクは食うなよ、等
0026無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 14:50:19.45ID:u1D1oLN/
あっ言ってたのはウェイドじゃなくてアル・カバドロだった
0027無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 15:06:50.75ID:k7OSWesA
どうもブリッジが便秘解消と予防に良く効いている気がする(笑)。
0028無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 15:58:05.94ID:VRh5CxJy
>>24 >>25
食事回数の点から言うとsix mealには明確に否定的、IFには肯定的なニュアンスを感じたな
身体は空腹になると脂肪を燃やすことを好むとかなんとかのくだり
0030無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 16:16:11.13ID:j+tBXD7u
>>27
いかにもブリブリッと出そうだもんな
0031無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 20:22:01.08ID:qztHnJxD
足首硬すぎてスクワットのstep6ができないんだが
ヒラメ筋ストレッチしてればいつかできるのか?
0032無記無記名
垢版 |
2019/02/06(水) 23:15:05.89ID:hxw8Uuf5
>>31
当該ページの技術を完璧にするために、のところに改善方法や
そもそも体の構造上できない人のための救済案みたいなのが書いてあったはず
0033無記無記名
垢版 |
2019/02/07(木) 00:44:18.94ID:WhVWF5Fi
佐川の配達でもこの筋トレは役立ちますか?
0036無記無記名
垢版 |
2019/02/08(金) 20:59:51.04ID:CKTX/OJd
>>33
佐川の配達は筋肉の前にオツムを鍛えた方が良いんじゃないか?っつう奴が多くてなあ。
0037無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 11:16:53.69ID:+GZ8xC2F
>>36
おまえより佐川の兄ちゃんの方が何倍も金を稼いでるし
社会の役にもたってるけどなw
0038無記無記名
垢版 |
2019/02/09(土) 22:57:33.20ID:ipMgAwjQ
>>33
佐川はジムでウェイトした方が良いようなレベルの荷物を扱うでそ
CCで対応できるのはヤマトまでだろう
0040無記無記名
垢版 |
2019/02/10(日) 13:18:18.86ID:2hmM7poZ
佐川の現場に追加トレーニングなんて要らないだろ
余暇は寝るか遊べよ
0041無記無記名
垢版 |
2019/02/10(日) 14:40:06.53ID:9/WHTS98
まぁトリフェクタはやってても良いんじゃないかなと思った
0042無記無記名
垢版 |
2019/02/11(月) 09:26:27.93ID:KXqA/E7U
腰痛にはブリッジが効きますかね?
怪我した時のリハビリ的なエクササイズも知りたいですね
0043無記無記名
垢版 |
2019/02/11(月) 11:23:41.48ID:2d7Bi+UU
腰痛は原因が色々あって、調べてもよくわかんない事が多いから一概には言えん。
骨・病気・ストレス・姿勢の悪さ・筋肉の凝り……原因になるものはいろいろある。
骨か病気が原因なら病院に行かないとまずいし、姿勢や筋肉の問題ならCCで改善
する可能性はある。
怪我だってケガの度合いや場所によるでしょ。
0044無記無記名
垢版 |
2019/02/11(月) 11:48:25.10ID:uuGyzrKZ
リハビリについてはそこまで詳しくないがCC2の最後の方に
段階的に元のトレーニングに戻す手順が書いてあったような
あとはリハビリ初期時に限っては受動的ストレッチをした方がいいとか
0045無記無記名
垢版 |
2019/02/12(火) 15:34:03.61ID:paBJ+sue
ありがとうございます
腰を痛めたのに無理にトレして悪化したような気がしたので段階を下げてみますね
ちなみにCCで痛めたのではなく仕事で腰を痛めました
0046無記無記名
垢版 |
2019/02/12(火) 17:08:31.59ID:/nMx4i9D
腰は一度やったら癖がつくから気をつけなよ
歳重ねてくると寝てるだけで足が痺れるようになる
0047無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 10:26:45.34ID:p0d5TnAh
>>46
尻と太腿裏のストレッチしてるか
一年続いた痛みが一発で消えたぞ
NHK体が硬い人のための柔軟講座
0049無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 12:30:00.43ID:bP2pEAB8
大体の腰痛は大臀筋と大腰筋をしっかりストレッチして柔らかくしてやると良くなることが多いね。
0050無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 14:20:13.14ID:ZQC0CuMm
誤訳見つけた
グリップ編の監獄メニュー
トーストとゼリー→トーストとジャムの間違い

他にもあるかも
0051無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 14:38:06.19ID:Bt32yo2F
確かに監獄でゼリーってなんか似つかわしい…
って感じで微妙に頭にひっかかってたが本当に誤訳だったとは
0053無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 15:31:49.60ID:ZQC0CuMm
作者がアメリカ生まれとかだったら日本語でゼリーの単語見てジャムを思い浮かべる事もあると思うが
日本人的にはやはり誤訳になると思う
要はジャムトースト、メニュー2のゼリーは合ってるよ

>>52
どうなんだろ?他にもあるかもしれないから通しで読んでみる
0054無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 15:59:43.59ID:CMzzVe2c
>>50
マジか?
おれ監獄メニューをマネして毎朝ゼリー食ってたのに
ジャムだったって?
ムダな金を使ってたわ
0055無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 16:06:18.92ID:TY8C5ePv
ゼリー(果汁10%未満)みたいなのっていかにも施設の給食っぽいアイテムと思ったがw
娑婆ではわざわざ好んで買わない食わないよね
生の果物の下位変換的な位置づけなら濃縮還元100%ジュースあたりにいくわな普通は
0056無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 16:31:31.22ID:7F3ZoD9C
まぁゼリーもジャムも栄養的にはそんなに変わらんけどなw
0057無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 18:30:32.72ID:TY8C5ePv
ゼラチン使ったゼリー、グミ、マシュマロは腱を育てるCC向きではあるw
ビタミンCと亜鉛を一緒に摂ろう(`・ω・´)

ゼラチン源としては牛すじとトリッパのトマト煮込みもおすすめだ
0058無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 18:50:34.48ID:49KkCMK9
イカツイカバーをすぐに外して使ってる人いる?あの表紙のまま電車の中で読むのは勇気がいるよな
0059無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:00:05.04ID:sRFQAKtF
格闘技マンでCCやってる人少ないのかな
0060無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:06:15.34ID:CMzzVe2c
>>58
あの趣味の悪い表紙はそっこーで外した
中の表紙の方が格段に渋くてかっこいいのに
なぜあんな悪趣味なカバーをつかのか理解に苦しむ
0061無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:29:11.30ID:Jo1Et/Hm
リアル被害者いたw
ゼラチンのぶんジャムよりはマシかと
というか栄養的にはジャンク食うなって程度でそんなにこだわりないよね作者

メニュー2の夜のデザートゼリーはそのままゼリーで合ってる
0062無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:36:42.51ID:nReOgopt
ビタミンをサプリだの元の食品の原型が残ってない物からとる、なんてやめたほうがいいぞ。
例えばサプリのビタミンCは化学合成したもので、実質食品添加剤の酸化防止剤と一緒だ。
ていうか、管理基準が厳しい分、食品添加物の方がサプリより安全だぞ?
原材料名にVEとかVBとかVAとかでビタミン名が書いてあるのは全部化学合成品。
果物とかをちゃんと原材料にしたものは、原材料名に果物の名前がそのまま書いてある。

野菜ジュースも生産過程の過熱で熱に弱いビタミンは壊れるし、不水溶性食物繊維
は飲むのに邪魔だからゴミとして捨てられとる。栄養には期待しないほうがいい。

栄養が欲しかったら、できるだけ一次加工食品を選んで摂取したほうがいいよ。
0063無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 19:59:19.12ID:CMzzVe2c
>>62
マジか?
おれビタミンCのサプリもとってた
食品添加物とか酸化防止剤を飲んでたのか?
怖いからやめるわ
0064無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 20:30:34.47ID:nReOgopt
マジだよ。
酸化防止剤として使うときは「酸化防止剤」って書かなきゃいけないけど
栄養強化目的で使うときはビタミンCって書いていいって、法律で
決まってるんだ。
さらに言うと食品添加物を使うときは厳しい安全基準をと審査をクリアする必要があるけど
サプリメントは「食品」扱いだから、そんな基準も審査も存在しない。ほぼ野放し。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shokuhin/shokuten/sankaboshizai.html
http://mikakukyokai.net/2015/05/09/vitamin-c/
http://www.asama-chemical.co.jp/TENKAB/YUKAWA18.HTM
この辺読んでみ?
0065無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 20:40:36.97ID:e6KmlxYu
食品添加物を一切取らない生活をするのは俺には無理だわ
外食できねえし自炊の調味料さえ自作しなきゃいけなくなる
0066無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 21:36:12.46ID:Bt32yo2F
量がわからないけど囚人飯のサンプルって相当質素だよな
りんご2個だけは多すぎると思うが
0067無記無記名
垢版 |
2019/02/13(水) 23:08:46.27ID:Jo1Et/Hm
原文(Kindle版)は月〜日までの囚人メニュー3週間分が小さく載ってるよ
内容は全て日本語版のメニューと大差ない

4oz ピーナツバター
ジャム4パケ
ポテトチップス一袋
野菜ジュース
パン3スライス
マーガリン2個
りんご
飲料(ファンタとか甘いの)

人の写真等もコメント付きで結構載ってる、ページ数の関係で端折られたのかな
70代アスリートのクラランス・ベース
https://i.imgur.com/xzMPjEl.png
0068無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 06:32:10.46ID:OdyGbyJI
>>67
炭水化物が多くタンパク質が少ない気がするが
ポールはタンパク質は一日50グラムくらいでいいと言ってたから
これでも充分なんだろうな
0069無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 07:53:59.19ID:2ddt0J7I
原本と比べたら写真やイラストが大幅に削られてるよな
ページ数変わらんのになんで写真削ったんだ
あの表紙もいただけないし
余計なことせずにそのまんまのコンビクトコンディショニングで翻訳してほしかった
0070無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 11:48:40.61ID:OdyGbyJI
囚人が着ているオレンジの囚人服かっこいいよな
あれを着てトレーニングしたらモチベあがりそう
本の付録に付けたら売り上げ伸びるんじゃないか?
0071無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:01:10.50ID:L1Wt6iJj
その服着て外でトレーニングするのか?
0072無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:26:03.20ID:muE8sLfp
おまわりさんあいつです!
0073無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:28:46.74ID:Gr2WZgNI
尼で売ってるけどオレンジのつなぎ…トレしにくそう

>>68
実際の囚人メニューの一食分の一例ね>>67
刑務所がたんぱく質1.6倍とかやるわけないだろうから
こんなもんと思う
0074無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:53:01.69ID:OdyGbyJI
>>71
家の中限定だよ脱獄囚になるからw
0075無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 12:56:31.68ID:OdyGbyJI
>>73
以前ウエイトガンガンやってた時は一日180グラムくらいのタンパク質とっていた
いま考えるとかなりムダだった気がする
ポールのいうとおり必要なタンパク質って案外少なくてもいいのかもしれないな
0076無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 15:11:53.64ID:MRFb4yiI
オレンジの服はイスラム国を思い出すなあ
0077無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 15:30:17.65ID:1OLgWerh
筋トレについて調べるとまず大量のタンパク質をってのが多いけど
大量にとってもすぐ筋肉がつくわけじゃないし
標準程度とったら後はエネルギーや他の栄養が不足する方を心配したほうがいいのかもな
0078無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 16:46:55.42ID:fvCncj8t
ttp://blog.livedoor.jp/diet2channel/archives/50346340.html
ビルダーI氏が質疑応答したスレ。ポールと被る答えが多く為になる。プロテインを完全否定してるのは意外だった

>発展途上国のボディビルダー達の画像でも見るといいよ。
サプリとか結局は無駄だとわかる。
売る側の人間の台詞を信用しないことだ。
>プロティンパウダーはね、マグネシウムが入ってないブランドは全部ゴミ。
ああいう粉モノはマグネシウム入れないと腸内でヘドロ状になってヘバりついて超便秘になるから。
ジャンクフードが極端に太るのもマグネシウムがない上にミンチ肉だからだね。
腸内に長時間滞在するからああなる。
>ビルダーからのアドバイスとしては、
1 パワーリフティングの選手はベンチが弱すぎる。何故かというとベンチしかやってないからだ。ベンチは肩と三頭が超大事だ。これをやりこんでベンチは後回しにしたら伸びる。
  ちなみに俺はナローとフラットベンチの力があまり変わらない。ナローは180kgの3発、フラットは200kg1発が最高記録。力学的に考えるとナローのほうが力は出る。

2 デッドリフトは実はバテていてもMAXはそんなに変わらない。嘘だと思うならトレーニングの最後にやってみること。

>ぶっちゃけボディビルやっててドーピングに興味ないですなんて言うやつはボディビルダーじゃないね。
人間の限界を超える事こそがボディビルダーがボディビルダーたる所以なんだから。
個人的経験則だと
「ナチュラルで頑張りたいんで!!」←ただの嘘つき。こういうヤツは100%使っている
0079無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 18:29:45.80ID:PH+rqZbg
日本人に適した食事はなにすればいいの?
本のままのメニューでも別にいいんだけど(食費も安く済みそうだし)アメリカ人用のメニューだよねこれ
0080無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 18:48:15.19ID:A2O9EnlL
本が言いたいのは「こんなメニューでも筋肉育つから心配するな」だから
わざわざ囚人メニューを真似する事はないと思うよ
フィッネスやビルダー用の要計算な複雑メニューじゃなくてバランスのいい食事を普通にシンプルに食ってろ、
ただし食いすぎるな、菓子やジャンクは控えろ、と書いてあったはず

まだハードなワークができないデスクワークの自分は
リーンゲインズとかを利用するけど
たんぱく質の量にはこだわらない事にした
0081無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 18:54:18.94ID:A2O9EnlL
でも今や筋トレやダイエットでぐぐると糖質、たんぱく、栄養、プチ断食等の情報で溢れててマクロレベルで洗脳される時代だから
急に変えるのも怖いよねw

カバドロ兄弟が絞りたい時はプチ断食やってるからそれは続ける事にする
0082無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 19:25:41.55ID:bU/5qAee
>カバドロ兄弟が絞りたい時はプチ断食
クリスヘリアはインターミッテントファスティングだそうだ。
ttps://shuujin-kintore.com/progress/fasting-training-3/
自分も上の情報を見てインターミッテントファスティングでの減量をやってる。
0083無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 19:47:51.31ID:OdyGbyJI
刑務所で密造されてるプルーノとかレーズンジャックと呼ばれてる酒を
作って飲みたくなるけどやったやついる?
0084無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:26.78ID:bU/5qAee
いるわけない。
酒文化が違う。
囚人トレーニングしてるからって違法行為に興味があるわけじゃない。
なにより本に「くそまずい」って書いてある
0085無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 20:58:34.06ID:HcCo9WHg
>>78
ボディビルもトップレベルはすごいな
0086無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 22:11:02.62ID:Ngc1bDDE
ビルダーとかボディメイク()のホモ野郎みたいにすぐパンプアップしてヘタれる糞筋肉とかどうでもいいんだが、ガチの肉体労働で通用する筋力や筋持久力身につけたい
ポールは長時間労働した後でも毎日CCで鍛えて筋力アップさせてたんだよな?
0087俺のメモ
垢版 |
2019/02/14(木) 22:34:53.51ID:EYNwRW+C
PART3 セルフコーチになるには

CHAPTER11 体を鍛える知恵
ウサギと亀のウサギだとすぐ壁にぶつかり継続しないが
亀なら着実に進歩出来ると語っているが胡散臭い

CHAPTER12 ルーチン
ウォーミングアップは2回ほどメインは2-3回
セットの組み方

新入り
月曜、プッシュアップ、レッグレイズをそれぞれ2-3セット
金曜、プルアップ、スクワットをそれぞれ2-3セット
それ以外は休み
gdgd書いてるが雑魚に現実を知らしめるのを先延ばしにしてるだけだ


善行
月曜、プッシュアップ、レッグレイズをそれぞれ2セット
水曜、プルアップ、スクワットをそれぞれ2セット
金曜、ハンドスタンドプッシュアップ、ブリッジをそれぞれ2セット
以外は休み
ベテランと分ける理由が分からないセット
0088俺のメモ
垢版 |
2019/02/14(木) 22:35:46.53ID:EYNwRW+C
ベテラン
プルアップ2-3セット
ブリッジ2-3セット
ハンドスタンドプッシュアップ2-3セット
レッグレイズ2-3セット
スクワット2-3セット
プッシュアップ2-3セット
7日目は休み

懲罰房、超人
こんなセット数出来る自重トレはエクササイズだと
馬鹿にしてた発言忘れたのかな?

消灯
なんだかんだと言ってるが自重なんだから一日一種目で良さそう
各種目上級目指してがんばれwwwww
0089無記無記名
垢版 |
2019/02/14(木) 22:42:48.95ID:wCqvaeRs
確かにちょっと矛盾してるところ多々あるよな
0090無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 01:18:43.59ID:fEv3HfFv
>>86 煽りなんだろうがポールのトレと上級者ビルダーのトレ
は根性も体力も持久力もビルダーとれに遠く及ばないよ。肉体労働でも余裕で通用するし
ビルダーで肉体労働の人普通に居るからな。木澤さんは佐川しながらスクワット240キロ8発の体力付けた
カリマッスル見て判るように体重110キロあっても自重も軽々できるしバテないからな
0091無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 05:28:10.42ID:EpEe0IwI
>>90
それは特殊な人の例だろ
じっさい肉体労働にきてまったく使い物にならなかったビルダーの例もたくさんある
石井教授もいってたけどビルダーの筋肉は労働に使うのは効率わるくて不向きだって
0092無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 05:31:55.34ID:EpEe0IwI
おれの体験でもコンテストでるビルダーと山歩きに行ったけど
20キロの荷物担がせて歩かせたら脚はふらふらで息あがりまくり
20分ごとに休憩いれてた状態だった
スクワット200でメニュー組んでるやつだったけど
0093無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 06:27:10.96ID:YHn4NOwl
そもそも肉体労働してる人が筋トレするのは
特殊

仕事終わると疲れてるし関節痛めてる人も多いからね
回復の時間も取りづらいし
0094無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 07:21:39.30ID:EVgNsm9R
求めてるものが違うのに比較して
短所を叩き喜ぶ
これが自重スレの生き様か
0095無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 07:22:13.19ID:X00w6HHK
デブが「脂肪で太ってる人」で、ボディビルダーは「筋肉で太ってる」人。
筋肉量が多ければ多い程、心臓や肺に負担がかかって持久力に難がでてくるのは当然。
アメフト選手達みたいに筋肉も持久力も両方鍛えてるなら、どっちもかなりのレベル
まで行けるけど、そんな事が実際にできるのは一部の選び抜かれたスポーツエリートのみ。
最終的に筋肉量と持久力は高レベルになればなるほど、両立が難しくなる。

あとボディビルやってる人は「効かせたい筋肉だけを使ってしっかりその筋肉を疲労
させて成長させる」って癖がついてるから、これは肉体労働みたいな「全身の力を
使ってなるべく疲れないように動く」というのと非常に相性が悪いらしい。
「効率よく疲れること」になれた筋肉は、疲れてほしくない場面でもその効率の良さを
発揮してしまう、ってこと。
こっちは程度の差はあれ、CCやってる人も他人事じゃない可能性があるから気を付けよう。
0096無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 08:02:22.13ID:X+SkdNKM
可動域を目一杯使った労働なんて非効率そのものだしな。
0097無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 08:24:39.03ID:tlOjL9Rv
いいか悪いかはおいといて
ビルダーはとにかく魅せるのが主目的で実用性は二の次なんだから
実用性の為にやってるトレーニングを批判する材料にはならないだろう

ウエイトだろうがCCだろうがたまに他の運動なりしたほうがいいってのは感じる
記録にこだわってくるとトレ以外の余計な疲労を避けるようになったりするが
動ける体を作っても体を動かさなくなったんじゃあ本末転倒だと思う
0098無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 10:39:34.17ID:Px3xoYV7
肉体労働では膝、腰、肩と関節を痛めないことが重要。何よりも重要。
すべての神経を、それらに集中させて良いぐらいに重要
0099無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 12:23:16.19ID:X4Qsxx1H
人並みに動かせて痛みもなく健康な体が欲しいだけだからCC始めた
できれば体脂肪は下げたいけどデスクワークで囚人ほどの労働による運動強度もない自分は
本の通りに普通に食べてるとすぐ体脂肪が蓄積する気がする
あれは毎回決まった時間に摂取が原則だからね…

ところで本ではクロストレーニングも勧めてなかった?
CCしかダメ!とは言ってない
0100無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 14:33:36.63ID:EpEe0IwI
作者のポールウエイドはウエイトトレーニングは否定してたけど
なぜかCCはケトルベルトレーニングとは相性がいいとも言っている
おれもケトルベル買ってクロストレやってるよ
0101無記無記名
垢版 |
2019/02/15(金) 14:47:24.78ID:l2mGE2GI
財布を軽くして家の中を重くするには役立つな
0103無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 21:05:40.84ID:G4ubgYLq
step1で4項目すべて1日でこなすのはやめた方がいいのかな
1だしそんなに疲労してる感じはないけど
1日分を2項目に分けてるのはやはり思ってる以上にダメ受けてるからか

ルーチンは新人の週2でやってる
0104無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 21:55:57.40ID:BbH9q+z0
>>103
始める前の体力や体型にもよると建前で言うが
ステップ1なら4種目まとめてやって最低1日は休日挟めば問題ないかと
ただすぐに次のステップには進まない様にしろよ
聖書に逆らうと儲に消されるぞ
0105無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 21:56:17.16ID:jVjFwxX2
CCは呼吸法についてはそんなに重要視してないのかな
ブロンソンはヨガのマスターに呼吸法や瞑想法教えられて怪力身につけたとどこかで読んだことある
0106無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 22:07:59.29ID:pB4BqTBC
STEP1じゃあどれも筋肉痛にならないからなあ
まあ先は長いから長い目で見た怪我防止みたいに考えて
最初の数STEPの数か月は我慢しておくのがいいとは思う
トレーニングして怪我を増やすことほど馬鹿らしいことはないし
0107無記無記名
垢版 |
2019/02/17(日) 22:20:26.86ID:G4ubgYLq
フォーム通りに上級レベルをこなせるまで最低一ヶ月は次のステップにはいかないから大丈夫
1でも完璧に正しいフォームでやれてるかよくわからないし慎重にいくよ

まとめてやらないにしても週3の新人v2くらいで大丈夫そうね
0108無記無記名
垢版 |
2019/02/18(月) 07:28:12.34ID:JpzQtM1F
身体の回復力もそうだけど、忘れがちなのが精神力の回復。
人間の意志力には限界があるというのは実験で確認されている。
いったん筋トレを習慣化してしまえば、意志力はたいして使わなくなるけど
意志力のいる行動の習慣化には1ヶ月程度かかると見たほうがいい。

なにが言いたいかつーと、最初は「週何回やるか」より「継続し習慣化する」
方が重要だってこと。
例え週7回やっても途中でやらなくなったら、週2回で継続していくやつに負ける。
筋トレを継続していくと意志力も鍛えられるから「週〇回」みたいなハードルも
あげやすい。
人間ってのはわりと自分を高く評価しがちな生き物で、最初のハードルを無意味に
ハードにする可能性が高い。燃え尽きないように気を付けよう。
0110無記無記名
垢版 |
2019/02/18(月) 19:36:51.03ID:MDeJU37o
Leg Raiseだとstep1は終わらすのに1か月かかったけど、step2,3は10日ぐらいで済んだ。
1の方が2、3より大変じゃないの?
0111無記無記名
垢版 |
2019/02/18(月) 19:55:28.94ID:zjFY1mdN
あれは腕の力を使ったり上半身をちょっと前に動かすことで
勢いをつけたりしていいんだと思う(写真だと体がちょっと前に行ってる)
普通にやるとSTEP2と比べて重力が加わった上に可動域も大きくなって
どう考えてもSTEP1のほうがきつくなる
0112無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 00:45:51.17ID:mmUXoKwW
別にゼラチン摂っても軟骨復活しねーからな?
何を勘違いしてるのか知らんが
0113無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 12:50:45.15ID:z01j1ZuY
監獄内のストレッチマスターたち
>高度な受動的ストレッチを教えてくれそうな人物

高度な受動的ストレッチ=一般的なストレッチ本のそれとは違うのかな
どうせならそこまで知りたいけど普通にヨガ的なものなら
本で出すほどじゃないのかもな

年明けに怪我した箇所の痛みがなかなか取れずトレーニングもできないから
ヨガのストレッチ等を痛くない程度にやってみる
0114無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 14:10:40.30ID:TGGHseBh
親指の関節外して手錠外すなどが高度なストレッチ
0115無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 14:22:42.26ID:jI5bHKDk
>>114
脱獄王の白鳥 由栄みたいだな
白鳥ってどうやってあんな怪力身につけたんだろう
やっぱり監獄で腕立てや懸垂やりこんだのかな
0116無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 14:44:59.40ID:z01j1ZuY
わざわざ高度と付けるくらいだから
小さい箱に体折りたたむマスターレベルのストレッチなのか…

今まさに本に書いてある通り通常の組織よりも強いけど硬化して柔軟性に欠ける組織になってるわw
当たり前のことなんだろうけど、今まで怪我らしい怪我した事なく
恥ずかしながらアフターケアが無知すぎた
まあ他のストレッチ本ヨガ本を参考にしてみるよ
0117無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:11:53.89ID:mVmffLGU
女性のバレリーナとかに見られる二重関節とかの過剰な柔軟性は先天的なものだぞ?
0118無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:19:33.62ID:rbRPDMDp
>>115
白鳥は60kgの米俵を両手に1俵ずつ持って肘を伸ばしたまま肩の高さくらいまで持ち上げる怪力だったんだよね?
まあ昔の日本人はおばちゃんでも60kgの米俵くらい簡単に運んでたらしいから今の日本人は弱くなったんだろうね
0119無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 17:54:32.49ID:jI5bHKDk
>>118
すごすぎるバケモノだな
サイドレイズで60キロのダンベルとか軽々上がるってことだな
昔の人は基礎体力が現代人と違いすぎるな
現代人20人くらいかかっていっても白鳥一人に叩きのめされるな
0120無記無記名
垢版 |
2019/02/19(火) 22:40:01.31ID:jqSvE9qX
>>100
毛取るベルはハゲとは相性いいだろう
0121無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 14:25:12.89ID:7rU7/g49
プロテインやめてCCやってたら
あれだけ悪化してた肝臓の数値が劇的に改善した
医者もびっくりしてた
0122無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 15:07:03.79ID:x3JXZStV
>>121
肝臓悪くなるって毎日いったいどれだけとってたんだ
0123無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 15:12:16.37ID:7rU7/g49
毎日スプーン二杯くらいだよ
0124無記無記名
垢版 |
2019/02/20(水) 15:15:19.75ID:x3JXZStV
>>123
急激に筋肉がデカくなる分プロテインって副作用がやっぱりやばいんだな
おれも一時手をだそうと考えてたけどやめて正解だったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況