X



ダンベルベンチプレス35kgを目指すスレ3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0971無記無記名
垢版 |
2020/03/03(火) 20:39:26.23ID:+nIGoMYm
>>970
デクラインだから上は発達しにくい
0972無記無記名
垢版 |
2020/03/03(火) 20:45:35.35ID:VJnXETbJ
ごめんごめん、発達しにくいった書いてあるね
0974無記無記名
垢版 |
2020/03/04(水) 08:33:16.89ID:fi07SwQo
てめえから書けよ非常識馬鹿
0975無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 12:48:18.62ID:DbfIbam5
36.3kg, 10reps, 10reps, 7reps

ダンベルの横幅が増してあまり下げられない
ニュートラルグリップも試したが、肩痛で断念

仕方ないのでパラレルで丁寧にやるしかないが、
31.8kgで1年以上停滞してたのに、
36.3kgは1ヶ月強で卒業は流石におかしいので、
12repsが安定して出来るくらいまで続けるつもり
0979無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 14:36:42.81ID:DbfIbam5
>>976
まだ40.8kgでやっていける気が到底しない
肩痛に近い状況でもあるし、
もう少し36.3kgで慣れるようにするよ
0980無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 14:44:34.60ID:Zua43NJY
40kgスレで36.3kg使えばいいだろ消えろ雑魚
0981無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 14:54:42.56ID:5p6Yv1JN
>>979
40sスレも「目指す」スレなんだから少なくともココは卒業でいいんじゃね?

>ダンベルの横幅が増してあまり下げられない

この辺の重量でこう言うぐらいだから肩の問題で殆ど肘張れないタイプだと思うけどそこまで肩が怪しいなら
リバースグリップ(逆八の字程度でOK)にして少し肘張ってみたら問題は解決すると思うよ
0982無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 19:30:43.14ID:YAYdU3S1
ダンベルが40kgまでしかない場合どういうスタンスで35kgを目指してトレーニングしていくのが
妥当ですか?40kg以上のダンベルがあるジムって探すの大変そう。
駆け足で35kg目指すんじゃなくてストリクトにやってふやしていったほうがよいかな?
0983無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 20:02:17.76ID:ehMoExBT
ダンベル買えばいいじゃん
ジム行くのバカらしくなるよ
0984無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 20:08:43.00ID:GwUqRtKq
胸はまだダンベルでいけるが足は不可能
0985無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 20:13:43.74ID:y9hbBpTU
部屋が狭くバーベル置く場所なく潔癖症だからジムいけないから仕方なくダンベルで鍛えてる俺みたいなのもいる
0986無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 20:23:17.16ID:DbfIbam5
>>981
ありがとうございます

肘を張るとは脇を広げるということか
逆にそれで肩痛になったからハの字になった
そこまで強烈に脇を締めてる訳ではないから腕が短いんだろうな

フォームが安定してきたら40kgスレに移行するよ
最初は35kgなんてよくわからない目標だなと思ってたが、長くいて馴染んでた
40kgスレいったら「35に行け」とか言う奴いそうだな
0987無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 20:53:09.80ID:5p6Yv1JN
>>986
> 肘を張るとは脇を広げるということか
> 逆にそれで肩痛になったからハの字になった

レギュラーグリップだと当然そうなると思う
特に肩前部(棘上筋等)の柔軟性が無い人は無理に肘を張った上で更にストレッチを意識するあまり
下げ過ぎてしまうとあっけなく壊れたりする
この問題はあくまでも個人差によるものなのでセオリー化は出来ないんだよね
よく言うバーベルと違ってダンベルなら怪我をしないと言う発言はそういう点を考慮していない訳で

で、この問題を解決するにはリバースグリップ(逆手持ち)でやるのが順当だと思うよ
ネガティブ時は大胸筋のストレッチ範囲が広がるため思いの外下げてもオーバーストレッチの問題が防げるし
ポジティブ時は三角筋群の関与が減るため肩の負担が減る
これなら多少肘を張って大胸筋を意識したフォームでも安全に出来る
レギュラーに比べ若干重量は下がるがあくまで若干なので問題にならないと思うよ
0988無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 20:58:41.90ID:2EoIgPwT
肩痛めるのは十中八九変なフォーム
0989無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 21:23:19.09ID:3QYMamVu
>>987
リバースグリップなんていきなりやったら顔に落として死ぬだろ
てきとーなことほざくなゴミカス死ね
0990無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 21:34:34.59ID:5p6Yv1JN
>>989
リバースグリップでもバーベルの場合は手首の硬い人がやると寝かせる上に角度も水平から変えられないため
保持に問題が出てくるけどダンベルの場合は手首の柔軟性に沿った角度で出来るのでリスクはほぼ無いよ

だから上の方で逆八の字でも構わないと言ってる訳で
0991無記無記名
垢版 |
2020/03/05(木) 23:47:41.87ID:SBQiEQ/l
リバースグリップで胸に入れるの難しくない?
腕だけ動いちゃう
0992無記無記名
垢版 |
2020/03/06(金) 04:36:06.43ID:e9y3/TpM
>>990
リバースグリップは対象筋が胸筋上部だからな
いきなり同じ重量でやったら危険だアホ死ね
0993無記無記名
垢版 |
2020/03/07(土) 23:28:22.03ID:3z+kVMZJ
家トレ勢はどこのダンベル使ってるの?
40キロくらいのやつで
0994無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 00:15:41.06ID:evVTuogo
パワブロのウレタンタイプだな
0995無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 02:07:39.58ID:fFxOl2mh
20kgのセメント袋
2000円以内で買えるのでコスパがいい
0996無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 08:52:08.49ID:kvWpZVoz
そのへんの土を袋に入れれば無料で最高のコスパだぞ
0997無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 11:33:43.63ID:gCy1Xh4e
うちは、嫁・小5男・小4女・3歳女児と4種類のウイエトを選び放題だ。
0999無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 13:16:21.77ID:DC9r7qIR
クソスレ
1000無記無記名
垢版 |
2020/03/08(日) 13:16:30.20ID:giVYOMrQ
終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 418日 13時間 29分 21秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況