X



ベンチプレスMAX100キロを目指すスレ 72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 4a63-nqzs)
垢版 |
2018/12/29(土) 04:47:39.78ID:ASG2pACM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ベンチプレスのMAX100kgを目指すスレッドです。

100kgが1回でも挙がれば卒業です。10回とか5回ではありません!
1回挙がったらさっさと100kg超のスレに行きましょう。

ベンチプレス110kgを目指すスレ part5
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541158091/
【再開】ベンチプレス125kgを目指すスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1528376515/

【よくある質問】
Q1:80kgが10回挙がるけど100kg挙がるでしょうか?
Q2:ダンベル30kgが10回できるけどバーベル100kgが一発挙がるでしょうか?
A :やってみなくちゃ分かりません。でも多分最初は無理でしょう。

推定マックス=(使用重量÷40×レップス数)+使用重量
ダンベルベンチ×(1.3〜1.5)=おおよそのバーベルベンチ
人によって、慣れによって違います!

【前スレ】
ベンチプレスMAX100kgを目指すスレ71
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541239387/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0645無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:49.22ID:fEUvLE4ma
>>644
まず医者に行く
治るのか、怪我と付き合っていくのかの見極め
その上でフォーム見直す
0647無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:49:56.52ID:KLk3HTs50
>>644
ちなみに壊してから何ヵ月?
0648無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/10(日) 21:50:48.58ID:KLk3HTs50
>>645
医者に行っても外科手術受けるとかでない限り行ってもほとんど意味ない
ほとんどは保存療法で終わる
0649無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:19:40.86ID:fEUvLE4ma
>>648
だから手術が必要なレベルかを見極めるんだろ
0650無記無記名 (アウアウカー Sa6f-kBQR)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:19:44.71ID:lZZSbJ+ya
今日92.5上がったわ
5月には100上げたい
85で停滞後90と92.5は2週間でクリア出来た
こんな事あるんだね
0651無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:38:42.73ID:KLk3HTs50
>>649
手術が必要かを疑うぐらいの痛みなら行くに決まってるだろ
自力で治そうとしてるんだからそんな話ではないのもわからんのか
0653無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:49:12.60ID:KLk3HTs50
筋力ないなら回数よりも5, 6回できるぐらいの重さでやれよ
平均未満だから個人差ではない鍛え方が間違ってる
90kgとかはやらんのか?
0654無記無記名 (ワッチョイ cb95-sJVA)
垢版 |
2019/03/10(日) 22:52:19.82ID:3hxBJBC70
皆手幅って何センチ?
81cmってのが標準的っての見かけてやってみたけどクソ狭く感じる
因みに背は168しかない
0656無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:13:12.72ID:KLk3HTs50
じゃあ85kgやろう
80kg8を9にするよりも85kgを6回ぐらいの方が筋力付くし早道
0657無記無記名 (ワッチョイ 9244-FvDc)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:21:05.58ID:usmYEB2K0
ここ2ヶ月くらいで5レップ基準でセット組んでたからしばらく80kg程度というのもいいんじゃないでしょうか
サイクルトレーニングってやつかな?
0658無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:23:07.04ID:KLk3HTs50
よくわからん
8回できるのにわざわざ5回でやめてるのか?それじゃあ停滞するわな
0659無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:31:51.07ID:fEUvLE4ma
>>651
腱板断裂なんて症状として出にくい事も多いのに、その程度の知識で医者に言っても意味ないなんて無責任過ぎるだろ
0660無記無記名 (ワッチョイ 9244-FvDc)
垢版 |
2019/03/10(日) 23:33:46.45ID:usmYEB2K0
いえいえ
3〜5RMでやってたのを一旦8RM程度の重さに下げてそれを10回やれるように頑張ってるってことです
0661無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:03:35.96ID:FhmqhGks0
>>659
お前が勝手に症状として出難いとほざいてる素人だろ
無責任に医者に行けばいいと言うお前の方が適当ほざいてるだろ
0662無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:05:41.83ID:FhmqhGks0
>>660
混ぜた方がいい
80 85 85 85 とかの方が早道
0663無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:08:37.08ID:kZDNxbTya
>>661
言ってる事めちゃくちゃだなw
酔っ払ってんのか? 素ならお前も病院で診てもらえ
0664無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:09:54.32ID:FhmqhGks0
勝手に出難いと言い出したお前が頭の病院行けよ
0665無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:12:02.08ID:kZDNxbTya
>>664
腱板断裂 症状 でググッとけ
それぐらいは出来るだろ?w
0666無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:12:52.64ID:FhmqhGks0
勝手に言い出したお前が貼れよ
そこまで無責任なのかお前
0667無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:20:16.77ID:kZDNxbTya
>>666
山ほどあるけどとりあえずここ読んでみたら?w

http://www.meitetsu-hospital.jp/kakuka/kansetsukyo_01.html

念の為に医者に行った方がいいと言う俺と、行っても意味ないぞというお前、どっちが無責任かな?w
0668無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:25:39.01ID:kZDNxbTya
http://www.keisuikai.or.jp/patient/cuff_tone-2/

ここもわかりやすいかな

ただ腱板断裂もあくまでも可能性の一つ
判断するのは医者
0669無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:27:09.66ID:FhmqhGks0
馬鹿の一つ覚えで無意味になる可能性が高い病院を頭ごなしに勧めるお前が無責任だろ
痛みは確実に自覚してるんだから症状が出難いと言ってる時点でお前が馬鹿なのが丸わかり
総合的な判断ができずにお前みたいな素人に何を求められてるかわかってない無責任馬鹿がお前w
0670無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:29:05.49ID:FhmqhGks0
>>668
明らかにかなり痛いなら行くに決まってるのにここでレスすることがどう言うことかわかってない無責任馬鹿が無駄なソースを更に出してるw症状は出てるだろw
0671無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:32:15.68ID:kZDNxbTya
>>669
はいはい、君はもういいよw
思った以上に残念な頭してるみたいだからw

>>664
というわけだから、素人判断せずに一度検査してきな
0672無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:35:06.22ID:kZDNxbTya
あ、レス相手間違えたw
こいつは頭の精密検査だw

>>644
大きい整形で精密検査を受けておいで
0673無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:35:26.94ID:FhmqhGks0
>>671
反論できないのか無責任馬鹿
お前が馬鹿の一つ覚えで病院勧めてたとわかったか
反論できないで逃げようとしてるお前が病院行くんだよ酔っぱらい
0674無記無記名 (ワッチョイ dfb8-hyvy)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:37:49.42ID:KvJoJAWr0
肩腱板損傷「五十肩じゃない」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1462965815/

ラグビーで肩怪我して全然腕も回らない状態だった。治るのに1年くらいかかったかな。
ベンチで肩怪我したことはないけど。
0675無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:38:48.82ID:FhmqhGks0
>>672
やっぱり酔っぱらいだったか間抜け
反論できずに慌てて素で間違えたお前が精神病院行っとけよ
未だにお前みたいな素人に病院に行くことを求められたと思ってる無責任馬鹿
最後まで恥晒ししかしなかったなw
0676無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:40:53.07ID:FhmqhGks0
>>674
どういう意味だ?
50の奴がラグビーするわけないだろ
0677無記無記名 (ワッチョイ 9244-FvDc)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:42:09.53ID:Fp8lMaTR0
>>662
サイクルトレーニングじゃなくても例えば5×5だって5RMより軽いのも使うし方法は色々あるわけだけど
方がいいって言い切るってことは比較に基づく根拠あるんですか?もしそうなら聞いてみたい
0678無記無記名 (ワッチョイ 9242-MlIH)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:44:05.09ID:usAfAeaR0
医者に行ったからって死ぬわけじゃないんだから行けば良いと思う
少なくともヤバイ状況なら分かるだろうし
0679無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:54:32.69ID:kZDNxbTya
>>674
ベンチの現役世界チャンプの児玉さんは両肩棘上筋断裂してるらしい
今でも子供を高い高い出来ないなんて言ってたな
0680無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:57:11.11ID:FhmqhGks0
>>677
別にやりたくなきゃやらなくていいけど、どっちかしかやらないって方が何か根拠あるなら逆に聞きたい
基本は筋力あげるなら8回以上は普通じゃないのは常識
それでも5x5をやってて上がらないと言うなら混ぜてみたらいい、それか5セットはしないで更に重い重量で3セットとか、少なくとも8〜10RMで重量伸ばすなんて効率が悪い
0681無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:57:49.94ID:kZDNxbTya
>>678
そんだけの話なんだよな
なぜか過剰に拒否反応する奴がいるけどw
0682無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 00:59:15.95ID:FhmqhGks0
>>678
それこそ腱断裂で死ぬことはないから手術してでも直したいと思ってない限り行く必要なんてない
痛みで寝れないとかなら行ってもいいけど
0683無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 01:02:46.70ID:FhmqhGks0
>>681
お前は無責任馬鹿だから病院行けで終わるんだよ
お前なんかに言われて行くならとっくに行ってるだろう
お前が馬鹿の一つ覚えを言ったことを俺に指摘されたぐらいでキレて安価してくるのが間違い
0684無記無記名 (ワッチョイ 9244-FvDc)
垢版 |
2019/03/11(月) 04:22:33.24ID:Fp8lMaTR0
>>680
根拠というか重量を重くしていって肘肩の負担が気になってきたからしばらくは軽いのでやるって話
こういう事情を踏まえてもなお重い重量を主張するなら負担の面も含めて根拠はあなたが示すべきだと思う
普通とか常識とかはあなた個人がそう思ってるというだけのことだから何の参考にもならないです
0686無記無記名 (ササクッテロル Spc7-EQmK)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:31:10.91ID:BEhkPf3Ep
喧嘩するなよ・・・
0687無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 07:37:01.69ID:FhmqhGks0
>>684
なんで発狂気味なんだ雑魚w
力と肥大と持久力の回数の常識も知らないで参考にならないとかほざいてんのか
別にお前の好きにやればいいけど遠回りになると教えてやってるだけ
そもそも5RMで肘や肩がミシッとなる感覚なんかあるか?
1RMならわかるけど
というかそういう事情は先に書けよ
5RMで負担感じるってことはパーシャルなのかもな、しっかり5RMでできる重量でやれ
まぁ8RMぐらいならまだそれでセット組んでもいいがベストではないな
俺なら>>662でやる
80(8〜12) 85(5)*3 最後に余裕あるなら90〜95を数回チャレンジ
85の回数が増えたら90に切り替え、90x5で確実に100は上がる
0688無記無記名 (ササクッテロレ Spc7-Vx57)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:25:46.80ID:qs7OwEvep
>>654
81センチを親指か小指かでかなり変わるけどどっち?
0689無記無記名 (アウアウウー Sac3-tYIA)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:28:55.85ID:eq+R6IcHa
喧嘩をやめて〜
二人を止めて〜w
0690無記無記名 (アウアウカー Sa6f-kBQR)
垢版 |
2019/03/11(月) 08:39:48.43ID:aIP//f9Ea
↑よう(´・ω・`)ノ50歳www
0691無記無記名 (ワッチョイ 9244-FvDc)
垢版 |
2019/03/11(月) 11:29:45.21ID:Fp8lMaTR0
>>687
事情は>>655に書いてます
力と肥大と持久力って自分で確かめた話ですか?
軽い重量はサイクルの考え方だと重量を伸ばすための積極的なアクションだけど
あなたは自分の常識と違うという論拠でそれを否定するの?

常識なんて個人で違うしどんどん変わるのにそれを根拠に主張するなら論理が稚拙と言わざるを得ないよ
80(8〜12) 85(5)*3 が正解の一つなのは当然分かるけど肘肩の状況に対応できなきゃ机上の空論で参考にならない
ちなみにパーシャルじゃなくフルレンジです
0692無記無記名 (アウアウウー Sac3-r9Bn)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:31:20.46ID:nGYWJ49ta
>>691
横から失礼

そう思うならこんなとこ参考にしないで自分の信じる方法でやれば?
お前の体の状態なんて知らないし
そろそろ邪魔だから他行ってね
0695無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 14:20:21.12ID:sicAsm7ya
>>693
俺は色々試した結果、今は81ラインに中指が一番しっくりくるな
変化つけるためにたまに肩幅ぐらいのナローもやるが
0697無記無記名 (アウアウウー Sac3-kBQR)
垢版 |
2019/03/11(月) 16:26:44.89ID:Rqm5YIfwa
>>695
俺も中指
0700無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:09:15.21ID:FhmqhGks0
>>691
負担になると書いてないし、ただ背伸びしたと思ったから単純に下げたぐらいにしか感じないな、そのレスでも遅いし言い訳すんな雑魚
そもそも負担が気になるのが理由なら書いた通り5RMではなさそう無理矢理2RMも無理な重量でやってそうと思う
ちゃんとストリクトにやってるか?

力、肥大、持久力は勿論俺の経験則でもあるしどこにでも欠いてることだぞ無知
そんなこと聞いてる時点で初心者だろお前w
軽い重量ってのが抽象的すぎてわからないが、少なくとも20回とかできるるものは力を伸ばすには効率が悪すぎる
積極的にやってるだけで努力の方向間違えてるから実質積極的とは言わない無駄な努力と言う
俺の常識でもあるし筋トレの常識だろ
反証あるなら出せよ

筋肉の常識が変わるなんてまず有り得ない
少なくとも常識がプラスされるぐらいだろう
お前が無知で勝手に稚拙とほざいてるだけの馬鹿だよ
嫌ならやらなくていいと言ってるだろむしろやるなよ雑魚w
肘肩が弱いのはお前がなにか嘘ついてるからだろw見栄張らずに5RMしっかりとせこい真似せずにできる重量でやれ
5RMで肘肩が負担になるなんてパーシャルでなきゃおかしすぎ
フルならフォームがイカれてるか、最初から肩肘がお前悪いだけかもな
ま、お前のような無知が考えたメニューより俺が教えてやった方が確実に利にかなってるお前のメニューは馬鹿丸出しと言ってもよい

他の>>692からも邪魔扱いされてるだろ嫌ならするなむしろはっきょうぎみになったんだからするなよ?wずっとあまり実にならない無駄な努力してるといい
0701無記無記名 (ワッチョイ afe3-LSfn)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:13:57.80ID:lUSxrx100
俺もチビだから薬指。
薬指勢が多くて謎の安心感。
0703無記無記名 (スプッッ Sd52-NXNs)
垢版 |
2019/03/11(月) 19:40:35.64ID:6kTCAw6Ed
167のチビでリーチも短いから小指だったけど薬指や中指も試してみよう
0705無記無記名 (ワッチョイ 9244-FvDc)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:52:29.31ID:Fp8lMaTR0
サイクルにメリハリ付けるならもっと軽く始めてもいいところだけど今回は80kgで実験中
今日は9回出来たけど回数伸びたの久々だから嬉しい
0706無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/11(月) 21:54:02.47ID:FhmqhGks0
よかったなぁもっと無駄な努力頑張れよ
0707無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/11(月) 22:14:16.10ID:sicAsm7ya
>>704
フォームが悪いとしたらグリップ広げた時に肩甲骨が開いてる、下制出来てない、外転してる、上腕が内旋してる
このあたりが問題かね
0709無記無記名 (ワッチョイ 16e3-q+B7)
垢版 |
2019/03/12(火) 02:02:53.00ID:wPWEqlRR0
>>706
グダグダ長文カキコしてないでトレしろや
0710無記無記名 (ササクッテロレ Spc7-Vx57)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:26:14.28ID:A85ZUrQnp
俺はずっと肩幅くらいでやってたら、二の腕ばかりふとくなるし、その割に記録が伸びていかなかったんだけど、試しにワイド幅でやってみたら胸にガンガン刺激がくるし、あっという間に100あがるようになった
フォームって大事なんだね
0712無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:43:07.61ID:Cmvl2q7J0
>>709
1行だけど知障か
トレしろと言う奴ほどほとんど何もしてないゴミ
トレなんてやってる当たり前にやってる前提だぞ怠け者
0713無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:45:39.93ID:Cmvl2q7J0
>>711
お前も力付ける効率が一番いい回数すら知らない馬鹿か
100キロごときなら基礎守っときゃすぐ上がるのに無知ってここまで馬鹿なのなw
基礎優先にしないお前が恥ずかしい
0714無記無記名 (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:57:50.00ID:Pwz3eItZa
>>712
だからトレしろよゴミ
0715無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 19:59:46.62ID:Cmvl2q7J0
>>714
つまりお前はやってないわけか馬鹿アスペ
俺はトレしろなんて言わないむしろ今まで通りするなよお前にお似合い
0716無記無記名 (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:05:03.14ID:Pwz3eItZa
>>715
まずはジム入会しような
0717無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:08:47.04ID:Cmvl2q7J0
>>716
お前はトレやってないんだからジム入会してもまともに行かないだろ馬鹿アスペ
0718無記無記名 (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:09:57.19ID:Pwz3eItZa
>>717
そうかジム行く金もないのか
すまんかった
可哀想に
0719無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:14:55.50ID:Cmvl2q7J0
>>718
会話もできない理解力皆無の馬鹿アスペ哀れ
0720無記無記名 (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:22:46.05ID:Pwz3eItZa
>>719
悲しいもんだ
0721無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:27:40.92ID:Cmvl2q7J0
>>720
どうせやらないんだから悲しくないだろ馬鹿アスペ
0722無記無記名 (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:30:01.75ID:Pwz3eItZa
>>721
人生楽しいか?
0723無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:43:21.16ID:Cmvl2q7J0
>>722
何もお前は努力できないなら自殺しろよ
0724無記無記名 (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/12(火) 20:57:59.32ID:Pwz3eItZa
>>723
5chで連投するだけの人生って楽しいか?
0726無記無記名 (アウアウウー Sac3-kBQR)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:19:26.59ID:agziWH5ma
>>725
俺はやるよ
基本的にベンチで潰して→インクラインダンベル→ディップス→ワイヤーだっちゅーの→バタフライマシン
胸と三頭、肩と同じ日だから合間に色々挟むけど胸関係はこんな感じ
0727無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:30:43.54ID:Cmvl2q7J0
>>724
無意味な連投してるのはお前だろ病人はよ自殺しろ
0728無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:31:27.63ID:Cmvl2q7J0
>>725
何で意味無いと思ったんだ?それぐらい書けよ
0729無記無記名 (ワッチョイ a7b8-gvA1)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:42:58.09ID:gnMqL1rv0
>>725
意味がないことはないと思う。
ただ、ベンチで重量伸ばすならベンチいっぱいやるのが近道な気がしてる。
ダンベルプレスにはダンベルプイレスの、ベンチプレスにはベンチプレス特有の技術があると思う
0730無記無記名 (アウアウウー Sac3-Pa+/)
垢版 |
2019/03/12(火) 21:48:21.93ID:KQLDs/jMa
>>725
ベンチの記録を伸ばす、って事なら重要度は低いかな
ボディメイク重視するならアリだと思うが
0732無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:44:36.01ID:Cmvl2q7J0
懸垂の難度上がるとほざいてる雑魚に説得力はない
0734無記無記名 (アウアウウー Sac3-q+B7)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:55:12.37ID:09X7y7uMa
>>727
自己紹介ワロタ
0735無記無記名 (ササクッテロル Spc7-q+B7)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:15:05.71ID:kAAoIED6p
ジムのベンチ腕のリーチ長くてシビアに下ろさないと肘がセーフティにぶつかるのでダンベルにしようか迷ってる
逆にフォームしっかりして良いのかもしれんがww
0737無記無記名 (ワッチョイ d61d-yyrl)
垢版 |
2019/03/13(水) 21:41:30.05ID:hcUZ0Cij0
>>734
俺は意味があるレスをしてる
お前はスレチ馬鹿アスペ
早く自殺しろ
0738無記無記名 (ワッチョイ cf29-6lfS)
垢版 |
2019/03/15(金) 11:41:14.66ID:s3v1VjR80
>>676
お前草
0739無記無記名 (ワントンキン MM9f-yb+Q)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:26:02.70ID:RyPVWruEM
100は続けてさえいれば挙がる。100以上目指すならまずフォームをきっちり固めるのが一番大事。(一時的に重量下がっても気にしない)
ジムで綺麗に挙げてる人にアドバイス求めるのがいい。
0740無記無記名 (ササクッテロレ Sp07-FnSJ)
垢版 |
2019/03/15(金) 12:49:17.05ID:8F8C5XHNp
PDSやかずちゃんねるってベンチ強いけどスクワット糞弱いんだな
0741無記無記名 (ワッチョイ ff44-gJdc)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:29:55.84ID:ZEYZPnE10
100kgは大別すると2年未満で挙がるか苦節3年以上ってパターンな気がするな
後者のタイプには疲労や筋肉痛が完全に抜けるまで休むというセオリーは向いてないと思う
0743無記無記名 (ブーイモ MMa7-ElOv)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:26:10.36ID:KY3cH1a6M
まぁベンチだけやってるか全身トレしてるかでも達成までの期間は結構変わるだろうな

ベンチだけなら殆どの人間が可能だろうな
0744無記無記名 (ブーイモ MMa7-ElOv)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:31:09.60ID:KY3cH1a6M
もっと言うと胸トレもベンチだけしかしないか、他種目もやってるかで違いが出て来ると思う

個人的にはベンチ100挙がるまではベンチだけやってれりゃ十分と思うけど

実際強い奴やデカイ奴って最初はひたすらベンチしかやってなかったっての多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況