X



★中年★40歳以上の筋トレPart74【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (オッペケ Sr5f-r1t/)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:21:19.17ID:YjkOFYPZr
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←次スレを建てる時はこの“文字列のみ”を、本文一行目の行頭に入れてください。

気は若いが世間一般では中年オサーンの日々精進中のスレです

コテに執拗に粘着する輩がいるのでスレを円滑に進行するためワッチョイを付けました
粘着する輩がうっとおしいと思う方、IDコロコロ厨も基地外なのでこちらをお使いください

前スレ
★中年★40歳以上の筋トレPart73【ワッチョイ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541377330/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0577無記無記名 (ワッチョイ 91ec-mHCk)
垢版 |
2019/01/05(土) 18:48:53.73ID:WgpztJo70
>>573
極端というか不思議なんだが本当に飲みたくならなくなった
別に我慢とかしてるわけじゃなく
あとは丁度今まで飲んでた時間帯でトレしているのも一因かもしれん

>>575
マックはポテト塩抜きか塩減らしてもらったほうがいいぞ
歳とると塩はマジで血圧あげるw
オマケに塩指定すると上げたてもらえるから、しなびたポテトにあたる事故がなくなる
0580無記無記名 (ワッチョイ d926-n+98)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:03:32.26ID:0pfGhWSg0
>>544
使ってないんですよね
飲んだ方がやる気でますか?
最近はエクステンドゴーを30分前に飲んでるんですが
カフェインとテアニンの効果が無いような感じなんですよね・・・・
0581無記無記名 (ワッチョイ 8bff-j0e7)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:17:59.55ID:Z+0Sj6Kx0
酒飲みとか喫煙者は自分を正当化する理由をこじつけてるだけ
酒もタバコも必要としないで人生楽しんでる人は男女ともに大勢いる
0583無記無記名 (アウアウウー Sa9d-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:05:50.32ID:BdTf+MVra
オイオイオイ
炭酸抜きコーラ飲まずにトレしてる奴とかいるの?
0586無記無記名 (アウアウウー Sa9d-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:25:33.50ID:BdTf+MVra
道民ならコアップじゃね

俺はドクターペッパー派
0587無記無記名 (ササクッテロレ Spc5-vF3b)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:32:49.53ID:+89e718Dp
充分に消費してたら何でも良いんだろうな
ただ中途半端にやると(・A・)イクナイ!!
0588無記無記名 (ワッチョイ e994-6YBr)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:44:55.12ID:DXBPJHQ/0
20代・・・何も考えなくても健康は保証されてる
30代・・・多少無茶できるが体型に現れる
40代・・・ごまかしが効かなくなる。数値に異常が出る年齢
0589無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:53:16.65ID:G+gsFBDod
>>567
1)マルチミネラル・マルチビタミン
Life Extension, ツー-パー-ディ、錠剤、120錠
1934円 60日分 1日分32円

2)ビタミンC
Amazonで一キロ2000円くらい。1日5g摂取で200日。だいたい1日10円

3)ロイシン
ALLMAX Nutrition, Leucine、5000 mg、14.1 オンス(400 g) 2742円 筋肉保持として1日3g 133日 だいたい1日20円

4)クレアチン
MusclePharm, クレアチンエッセンシャルズ、無味、2.2ポンド (1 kg) 2218円 1日5g 200日 だいたい1日11円

後はクレアルカリンやBCAAもよくのむ。
0590無記無記名 (アウアウウー Sa9d-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:00:28.96ID:BdTf+MVra
必須アミノ酸は桶に例えられます
0592無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/05(土) 22:20:53.90ID:G+gsFBDod
>>591
クレアチンは水分を引き込みパンプアップしやすくするらしいので、トレーニングの量にかかわらずとっておいてもよいと思います。
0594無記無記名 (アウアウウー Sa9d-NXFY)
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:59.35ID:KimMa+d7a
緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg さん
暇だから元旦から動画撮影 三ヶ日は必死に編集
再生数増えるといいですねぇ〜
私は2回もクリックしてあげましたぞぉ〜
0597無記無記名 (ワッチョイ 91ec-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:28:41.09ID:xNgH4Pfh0
クレアチン摂取の目的は、クレアチンリン酸を利用したCP代謝で分解されたクレアチニンの補充
あとは引き込みのときにたんぱく質を合成促進させるという研究もちらほら

どのみち筋中のクレアチンリン酸を枯渇させる必要がある
CP代謝は運動開始1秒以内の極短い時間に強く早い収縮を要求されたとき
1秒後は糖代謝になる

なので>226のメニューではクレアチンリン酸が十分筋中に残っている可能性が高いため
メリットはないだろう

デメリットはeGFRが上昇するので腎不全の疑いがでる、その場合はBUN上昇しないので一応鑑別できるが
念のためリンとカリウムも測定したほうがいいかも
また糸球体、ネフロンの損傷を招くという研究もあるため無駄に摂取するのやめた方がいいと思う
(詰らない、という逆の研究もある)
0598無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:39:23.64ID:B7iTYPi/d
>>597
となると、自重でやっている程度の人はあんまり必要ないってことか。体内では1日3g消費されると聞いたこともあるので、その分程度の補充に留めるかな。
0599無記無記名 (ワッチョイ 91ec-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:54:10.74ID:xNgH4Pfh0
>>598
まぁ害にはならないって研究もあるし、そこまでは気にしなくてもよさそうだけど
我々中年は一応気にしてもいいかもね
あと自重でもかなりハードな種目(ストリートワークアウトとか、体操など)では利用される
0600無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/06(日) 05:12:30.11ID:B7iTYPi/d
>>599
デメリットはeGFRが上昇するので腎不全の疑いがでる

たぶん、かかりつけの医者が指摘してた。しばらくクレアチンやめていたけど、最近復活指摘してたし注意しなくちゃな。
0603無記無記名 (ワッチョイ c1e3-ZKMW)
垢版 |
2019/01/06(日) 07:32:54.07ID:wjyhIGHa0
>>580
クレイズとか使ってたことあるけど俺はあんま効果なかったね。朝起きて飲んで30分くらい横になってると寝ちゃってたしw
0604無記無記名 (ワッチョイ 7bf6-mEcl)
垢版 |
2019/01/06(日) 08:11:25.90ID:xmQZX3F20
クレアチン使ってる人オシッコの具合どお?
前に使って頻尿というか普段と感じが変わって気持ち悪くなって辞めたんだけど
0608無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:34:41.97ID:B7iTYPi/d
>>604
別に変わらない。
ビタミンCを1日3g以上取っていたときはやたらにオシッコ近くなって困った。
0609無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:36:15.43ID:B7iTYPi/d
>>608
ビタミンを取るとオシッコが黄色くなる。
0616無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/06(日) 11:54:49.43ID:B7iTYPi/d
正月休みは宅トレばっかだった。今日やったら、水曜日の姫始めに備えて筋トレ休止。
(休止すると筋肉がうずくのがまたいい。)

肩、僧帽筋、胸あたりに変化がでてきたかもしれない。
定期的に異性に裸体さらすのは、モチベーションアップになる。
0618無記無記名 (ワッチョイ 51b8-KJeM)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:01:58.98ID:DY9odR9K0
女性に身体を評価されるのは確かにモチベーション上がるね。
年末、居酒屋で女友達に胸揉まれて興奮されて、
逆だったら完全にアウトな絵面だなと思いながら、
引き続き頑張ろうと思ったw
0619無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:35:52.45ID:B7iTYPi/d
>>617
やだよ。自信ないし、どうせマウントするのが目に見えてるから。
0620無記無記名 (ササクッテロ Spc5-R2wm)
垢版 |
2019/01/06(日) 12:38:08.66ID:r07Qe5rQp
今年初のデットリフトをやってたら腰がポクッ。。て音がなって怖くなってそれ以上深追いできなかったや

連休明けは気をつけてやらなきゃだな
0621無記無記名 (スップ Sd73-ZKMW)
垢版 |
2019/01/06(日) 13:14:40.64ID:Ao5mRReGd
一昨日の筋肉痛がまだ残ってるので今日は連休最終だけどジムはお休みにするわ。なんか首とか肩とか痛い。
0622無記無記名 (ワッチョイ 8bff-j0e7)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:05:02.04ID:McH+XNOz0
>>616
何万円くらいのとこ行ってるの?
0623無記無記名 (ワッチョイ d926-n+98)
垢版 |
2019/01/06(日) 14:59:52.86ID:n51bPDDj0
今日も
生きてやるぞと
ジムに行く
0624無記無記名 (スッップ Sd33-3q++)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:05:59.24ID:Zm2E4Dv9d
>>622
ジムは法人会員だから一回500円くらい。

女性は彼女さんだから無料。(ホテル、食事やなんやかやこっち持ち。)
彼女いない人は格安ソープにオキニ見つけるといいよ。嫁さんいるひとでも、かえって毎日顔合わせしてないほうが細かい変化に気づくらしい。
0625無記無記名 (ワッチョイ 91ec-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 16:28:06.59ID:xNgH4Pfh0
娘がそろそろ成人式だわ
ソープとか彼女ってすごいな・・・同世代でもいろいろだ
俺は女につぎ込む時間あるなら筋トレに当てたい
0628無記無記名 (アークセー Sxc5-mHCk)
垢版 |
2019/01/06(日) 17:29:57.08ID:jzVQzn80x
緑さんが懸垂20回やってた
継続する大切さを知った正月だったw
0629無記無記名 (ワッチョイ 5116-bIY9)
垢版 |
2019/01/06(日) 18:52:15.55ID:+psYigyt0
ダンベルやってるけど、何するにしても腰に荷重かかるんできついわ。ベンチ系がかろうじて荷重方向が違うから楽といえば楽だが。

そういう意味では、ハンドスタンドの腕立てとかディップスとか懸垂とかになるんだが肥大方向には向かないしな。やってはいるけど。
0630無記無記名 (ワッチョイ d926-n+98)
垢版 |
2019/01/06(日) 19:28:11.63ID:n51bPDDj0
今日もなんとか頑張ってトレして
健康寿命を稼いだ・・・・
0632無記無記名 (ワッチョイ 1384-NXFY)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:47:27.54ID:wZRyf+e40
緑【Mr.Green】 ◆OLl224RkHg さん
誰も見ていない動画今日もお疲れ様ですww

婚活もその粘りで頑張りたまえよ(笑) 。
0633無記無記名 (ブーイモ MM8d-Mu3Z)
垢版 |
2019/01/06(日) 21:52:12.02ID:LP3KgVu4M
>>629
よく分からんがそれおかしすぎだろ
どの種目やってもそんなに腰に来たりしない
腰が壊れているとしか思えない
それ治すのが先決
0634無記無記名 (ワッチョイ 1129-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 22:01:12.40ID:seAWC2Gy0
腰って1回怪我すると二度と治らないんじゃないの?
0636無記無記名 (アウアウウー Sa9d-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 23:24:10.75ID:yp0vVqLCa
今年の目標は体重65sで上腕40p
0640無記無記名 (アウアウウー Sa9d-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 06:34:15.79ID:pPHClZPQa
筋肉痛が翌日に来てるうちはまだまだ若い
0643無記無記名 (ワッチョイ d926-n+98)
垢版 |
2019/01/07(月) 09:56:47.05ID:XigM0BfG0
アナバイトって飲んだことないんだけど
マルチビタミンのサプリの中でもそんなにいいの?
ヤフオクでかなりの高値になってるけど。
0645無記無記名 (ワッチョイ 9335-KvUK)
垢版 |
2019/01/07(月) 10:32:46.70ID:UMm9g7CD0
怪しげなサプリメントなんてわざわざ探し出してきて飲もうとは思わないけどな
俺が毎日飲んでるのはcostcoのマルチビタミンとマイプロのグルタミン、食用クエン酸だけ
グルタミンは整腸作用があるんで飲んでる
元々何もなくても軟便つーかほぼ下痢に近く、でも腹が痛いわけでもないから特に気にしてなかったが
グルタミン摂るようにしてからは下痢はかなり減って普通が増えた
免疫力向上にも作用するようだが実感としてはよく分からん
クレアチンも摂ってたけど効果よく分からんしできるだけこの手のものは減らしたかったから止めた
プロテインも必要最小限の量にまで減らした
基本はやっぱご飯よ、飯
できれば飲むの全部やめたいくらい
0647無記無記名 (ワッチョイ d926-n+98)
垢版 |
2019/01/07(月) 12:10:44.57ID:XigM0BfG0
>>644
汚染物質騒動があったのに逆になんで人気あるのかね?
知らないだけなのかね?
というかギャスパリのサプリ全体が高値なんだけど
ギャスパリのサプリってそんないいのかな?
0655無記無記名 (アウアウエー Sae3-ZBCD)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:20:58.48ID:1usa92lta
>>647
会社の奴らに話したら、腹出た豚は簡単にステロイド飲めるなら買いたいという意見
まだギャスパリを飲んでるクソガリはギャスパリ事件そのものを知らなかった
0658無記無記名 (ワッチョイ b3c9-H4JZ)
垢版 |
2019/01/07(月) 14:37:52.68ID:gBXbqtZk0
>>651
初めて→始めて

>>652
補足ありがとう 初めて筋肉痛になったんだよ

>>654
ずっと毎回全身を鍛えてたのを、年末から3分割にする様にしたの トレーニング量や重量が足りてなかったのかも バーベル取り入れ始めたのも大きくのかも
0660無記無記名 (ワッチョイ 5184-yYxO)
垢版 |
2019/01/07(月) 15:00:48.24ID:l2pOy8Mc0
>>659
4ヶ月で気づいたならまだマシな方さ
3年やってたって、今まで何してたんだ・・・。って思うこと多々ある

でも、何年やっても新しい発見があってそこを楽しいと思える人が長く続けられるんだと思うわ
まぁ筋肉に関してはサプリやトレ内容など定説が数年後簡単に覆るから色々調べて実践してみて
感覚的に自分に合ったものを取り入れていけばいいよ
0662無記無記名 (ワッチョイ d926-n+98)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:56:42.89ID:XigM0BfG0
>>649
>>655
そうなんだ
俺には理解できないな、世の中についていけてない・・・・
0663無記無記名 (ワッチョイ c126-04QD)
垢版 |
2019/01/07(月) 18:59:30.02ID:1nmg9yd90
今日って仕事始めで半チャンの会社が多かったの?
ジムに行ったらいつも夜いるメンバーが結構いたんだけど。
0670無記無記名 (アウアウウー Sa9d-ikDe)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:18:41.33ID:DRB07P/Xa
色々試してみたけどさ
俺はProteinキメるよりCarboをLoadingする方がBulkupに覿面だったな

workoutすりゃPUMP感半端ないし
筋肉痛も軽減される

日本人ならRice食えRice!!!!!
0672無記無記名 (ワッチョイ b3c9-H4JZ)
垢版 |
2019/01/07(月) 22:29:18.58ID:gBXbqtZk0
>>660

ありがとう。3年やっても気づくことがある…まだまだでした。だんだん楽しくなり始めたので励みになります。魅力ありますね筋トレ。
0674無記無記名 (ササクッテロル Spc5-vF3b)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:04:21.04ID:dP5KU4Cyp
タンパク質の適量の摂取は内臓を保護する
一般的な日本人の食生活はタンパク質が不足している
いわゆる焼肉でのタンパク質の摂取には不要な成分が多くデメリットが生じやすい

サプリメントの摂取はここら辺が理屈、他の栄養素も同じね
数字で確認すれば逆立ちしても不足することが分かる
これに素朴な観念論で自然に摂取するべきって論をぶつけるのは極めて失礼な話
0676無記無記名 (スプッッ Sd73-rPyZ)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:10:04.86ID:No+sQNded
BCAA摂りすぎて肝臓検査に引っかかる人もいるみたいだからなあ…
普通の健康診断に肝臓検査は無いしわかりにくい
0677無記無記名 (ササクッテロル Spc5-vF3b)
垢版 |
2019/01/08(火) 09:12:53.94ID:dP5KU4Cyp
>>675
暗記する意味がないし、自分に必要な量しか記憶してない
一般的な日本人が体重1kgあたり1gを切っていて
内臓の保護とか健康目的では2g程度がベターとされる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況