ワンロウは、近年ほとんどやって無かったが…
最近、ハードオフの楽器コーナーでgetした500円のアイテムでオリシャ用ランドマインベースを自作した

これをジムに持ち込み、ほとんど使われていない1600ミリのオリシャをセット

そしてBM製の曲がってしまったオリシャを分解して外したスリーブ部に、長さ600ミリのΦ28パイプを差して全ネジボルトで固定(スリーブは竹刀握りのストレートアームプルオーバー用として前から使ってたヤツ)

このパイプをグリップ部とした聖火トーチみたいなヤツにオリシャ用公式カラーを半分の深さに固定し、1600シャフト側のプレート交換を簡単にする差し込み式ジョイントの構造とし
セット毎にこの聖火トーチ風のヤツを脱着しながら(幅は狭いが占有面積長さが3m程あるので通路確保の為)のワンロウを最近やってるww

そして、最近大人気のインクラインベンチは大抵ふさがってるので
反対側の腕を使って身体を支えるのには、更衣室から持ち出した背もたれ付パイプイスにプレート乗せたヤツを使ってるので
どれだけ混んでいようが、器具バッティング無しのストレスフリーで出来てるな