>>873
目的の筋肉に効かせるのが大前提なので関節は思いっきりサポーター、テーピングその他補助具に頼っちゃって下さい!
それでも疼きは痛みの前のシグナルです。
そのまま無理して頑張ったらダメですよ!
手首は可動域が広い分いろんな症状の可能性があって、ここで安易にアドバイス出来ないです。
整形外科医以外では理学療法士、柔道整復師が筋肉関節の痛みの専門家です。身近なプライベートで知り合いいませんか?
親身になってくれて、なおかつ筋トレに興味を持って付き合ってくれる上記の専門家がいればいいですけどね。
気になる部分を持ちながら頑張っちゃうと結局痛めてマイナスになりますよ。
違和感の原因が見つかるといいですね。