X



【健康】糖質制限トレーニー【長寿】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 12:03:36.50ID:m803Ls3V
日本だけではなく世界中で糖質制限が主流になっていくことは時間の問題
不健康な糖質過多トレーニーではなく健康で長生きできる真のトレーニーを目指しましょう
0002無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 12:17:17.96ID:SD/SQUEs
普段糖質制限してる人でも、トレーニング後だけは糖質摂取してるバカが未だにいるようだけど
糖質摂取したほうが筋肉増えないらしい
糖質は筋肉の発達を阻害する
0004無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 13:03:19.18ID:ObkVB8rb
トレーニング前にとった方がいいんじゃないの?
0006無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 18:53:07.13ID:Mk8HEXJm
糖質制限はメリットもあるが理解が難しい
どれぐらいかというと、糖質制限してた糖尿病患者のグループに死人が出た程度
ただ糖質を削っただけだとエネルギー不足でカタボリックに向かっちゃうんだろうね
オイルをきちんと摂れって話なんだが分かるんだろうか
0007無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 19:08:49.49ID:TYkT4YxX
減量したいんで糖質=炭水化物の食べ物と明らかにわかるものは白米一日トータル200g
にしようと思うんですがこれじゃ多すぎますか?減量時はもっと減らす?
0009無記無記名
垢版 |
2018/11/27(火) 09:48:30.53ID:oHZAOX3g
>>3
阻害するかわ知らんけど
トレ後の糖質はとってもとらなくても筋肥大にはかんけねーよてエビデンスかあったはず
0010無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 03:01:05.51ID:D7Xm4MYr
ダイエット豚がIDコロコロしながらキチガイ晒してますね
0011無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 03:06:11.56ID:SvRX0PnW
やった事あるけど、ぺらんぺらんの身体にしかならなくて筋トレする意味ないよ
0012無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 03:18:12.88ID:yR4V46SD
>>6
元々エネルギー過多すぎる奴が多いから、糖質制限しても意外に大丈夫なんだよ。
0013無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 03:24:48.00ID:yR4V46SD
>>7
人によって大幅に違うから、各自で体の変化を見ながら試してみないと全くわからん。

200gって量を守り続けられるのなら相当な継続力だ。面倒くさくなって一週間もしないうちに何g食ったかすらわからなくなっても不思議はない。

ちなみに、一昨日と昨日は糖質を何g食べたの?
0014無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 07:34:38.27
>>1
豚…w
0015無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 08:40:28.53ID:o1A0mqwh
>>12
デブ過ぎたらそうなるか
でもそれ糖質制限ってか単なる食事制限よね
0016無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 10:45:12.09ID:yNQbUySh
糖質制限食
=カロリーはそのままでPFCから糖質を制限してバランスを変えたもの


糖質カットによるカロリー制限食
=食事から糖質をカットしてその分摂取カロリーが減る

一般層のダイエットやってる奴らが口を揃えて糖質制限言ってるのは大半は後者。
カロリー制限で痩せただけという。
0017無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 10:49:29.78ID:zEBPLtXG
>>16
だから?
痩せたいならそれで良いだろ
0018無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 12:43:10.64
クソデブw
0019無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 15:06:32.41ID:JKOphiH8
>>16
元々がオーバーカロリー過ぎて筋トレ等を加えてもどうにもならんなら、カロリー制限でいいだろ。

だからライザップのやり方も効果があるんだよ。
ライザップがどんなやり方かよく知らんけどwww

そうするとライザップばかり注目されて世のパーソナルトレーナーや筋トレクラスタたちは話を聞いてもらえなくなっちゃうから、「糖質は大切だ」「糖質を摂らないと失敗する」と発狂してるわけ。
0021無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 17:27:15.55ID:o1A0mqwh
デブの原因って実は知識不足なんだよな
きちんと理解できるまで教えて管理すれば誰でも痩せる
よっぽど病気か何かで太る体質は別としてな
0022無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 17:40:28.71ID:28ORVHt/
デブの原因って
1.怠惰
2.実行力/行動力の欠如

だと思う

ダ板にせよ、この板の連中にせよ、方法論を議論したり知識を集めるだけで
何も実行/実践/実施しないものw

トライアンドエラーを積み重ねてデータを積み上げ、自分なりの道を極めれば
いいのに、「○○したらやせられますか?」「▲▲したらどうなりますか?」
って質問するだけ。
その質問の回答者に別のデブが論争をふっかける→スレが紛糾する・・・・
それの繰り返しじゃんw
0023無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 17:43:24.62ID:4AkzXE1j
こいつの場合筋肥大目的でデブなんだろ

182で110ぐらいだから、芋と同じぐらいのスペックだわな
格闘技もやってるからヘビー気取ってんだろ。
0024無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 17:50:42.12ID:IYc8mh/r
>>21
「加齢」という病的デブ体質の奴が多すぎる。
経験するとわかるが、加齢は恐ろしいぞ。
0025無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 17:58:09.05ID:TzjrhEPA
加齢で病的デブなんかねーよ
腹肉が少しずつ増える程度だ
0026無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 18:54:25.88ID:t+xt3eE3
>>5
強制じゃねえし食いたきゃ食えよ私生児が
0027無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 18:58:56.26ID:t+xt3eE3
>>21
炭水化物って合法麻薬なんだよね
簡単に痩せれるのにそれをやらない

反対に太りたくても太れないアホが今は多い
でも糖質制限徹底すると相当筋トレしないとでかい魅力的な身体になれずただのクソガリとなる
ただ糖質ねーから健康ではあるよ
0028無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 18:59:46.33ID:xko55sh1
>>24
加齢で病的?今まで若さというチートに甘えてただけじゃん
俺はアラフォーで更に長距離通勤とかいうハンデ背負ってたが
普通にカロリー計算して1日の摂取カロリー決めたら痩せたよ
やってないだけだよ、クソがw
0029無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 19:02:22.64ID:t+xt3eE3
>>19
いや、カロリー制限はただのアホ
糖質制限食は無限に食っていいし
でもそこまで食えないからまず太らない
米とかパンとか麺類食ってるゴミが増えるから糖質制限スレはあんまりよくないんだよねえ
0030無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 19:04:16.03ID:o1A0mqwh
>>27
飲酒の代謝物の酢酸からエネルギーを作る回路があるんだがな
これよっぽど飲みまくってると、普通の回路の代わりにこっちが優位になるんだわ
これ何でこんなことになるかというと、代謝してしまわないと身体に負担が掛かるからなんだな

これは恐らく炭水化物にも同じことが言えるんだろう
ケトン回路が優位というより、普段は身体に悪いもんを先に燃やしてんだな
0031無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 19:11:22.23ID:MjB+Az3l
>>29
無限に食っていいわけないだろが、アホか。
0032無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 19:13:50.21ID:o1A0mqwh
油脂なんか節操なく摂ったら少なくとも血管は詰まるぞ
0033無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 19:34:37.70ID:atjXZfzG
>>29
無限ではない。
病的な太り方をしないというだけで、寝る前とかに大量に食えば脂肪はつくよ。
一日トータル10g以下に抑えても
糖質摂ってる場合よりはかなり少ししかつかないと思うけど。
散々試したから間違いない

>>32
基本詰まらない。
もちろんどの程度糖質を抑えるかにもよるし、血中のコレステロール値は上がるからすでに詰まりかけてる人には危険
0034無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 22:46:29.07ID:tYN3UGJc
>>13
一昨日は朝パスタ一束100gと100gのおにぎりを昼と夜各一つ。
そのほかにはささみを朝昼晩各150gずつ。
間食3回プロテインドリンクです。
0035無記無記名
垢版 |
2018/11/28(水) 23:39:09.03ID:yR4V46SD
>>34
なんか>>7で書いているよりもパスタ一束分多いような気がするが。

それはともかく、それで続けられるのならとりあえず体の様子を見ながら続けてみればいんじゃね。やってみないとわからんよ。
0036無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 01:35:41.01ID:++vIrSUH
脂質制限で痩せる体質のやつもいるってことをトレーニーは知らないよな
0037無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 02:11:13.24ID:v5IEVobK
何だそれ
糖質制限でしか痩せられないと思ってるトレーニーでもいるのかよ
0038無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 14:32:39.24ID:nFWJIskW
普通のトレーニーはPもFもCも時期によって量を調節する。
一般にはカーボサイクリングというけども、実質中身はPFCサイクリング、
PFC比の変更だと思う。

カーボだけ量を減らしてずっとそのままでOKなんて、ちょっとヘン。
まぁそれで自分の理想の身体が作れたんなら、それはそれでOKだけどね。
0039無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 14:54:15.99ID:5CHVeUTE
>>38
そういうのが面倒くらいから糖質制限してる感はある。
脂肪落とすのが辛いし、脂肪をまとってる自分が嫌。
糖質制限の方が俺には合ってる。
0040無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 15:32:20.22ID:nFWJIskW
>>39
うん、それで頭打ち(停滞期)を迎えなければ、ずっとそれでいいんでない?
特に日本人の場合、おいしいごはん+ごはんに合うおかずという組み合わせ
が食生活の中心で、白米依存症から抜け出し現状打破するには
糖質への未練を断ち切るのは良い方法だと思う。
はじめの一歩として。
0041無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 17:45:25.11ID:/fzExsy+
>>38
PFCって言葉がカッコいいから流行っているだけだろ。

ちょっとPFCサイクリングでどんな体になったか画像を晒してみてくれ。
0042無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 17:51:44.22ID:nFWJIskW
>>41
人様にモノを頼むときは自分が先にやれ
さぁ晒してみろよ
0043無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 18:39:20.91ID:02hMzrhU
>>42
まあまあ、俺は前に別のスレでも晒したし、面白くもなんともない体だから、まずはPFCサイクリングでどんな体になったか画像を晒してみてくれ。
0044無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 18:56:22.14ID:3HKbKJ5l
>>43
まず自分で貼ってください
0045無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 19:55:20.88ID:UeKfMnmM
>>9
とった方が肥大する
0046無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 23:12:38.09ID:zV6IMTP3
>>9
エビデンスというのは示すことが出来てこそエビデンス。あったはずというだけではエビデンスにはならないw
0047無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 23:25:04.54ID:Jw07+YGm
エビデンス?そんなもんねえよ!
0048無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 23:45:11.03ID:ZSWMHktm
>>41
三大栄養素とかいちいち言ってられないだけだろ
0049無記無記名
垢版 |
2018/11/29(木) 23:45:37.86ID:bmg8Afen
>>44
PFCサイクリングで凄い体になっているんだろうから先に晒してくれよ。

俺の体なんて糖質を増やしたり減らしたりで膨らんだり縮んだりしてるだけの風船みたいな豚ボディだし、凄くもなんともないから晒してもしょうがないだろう。
0050無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 00:04:05.81ID:jyOU3uEm
>>48
そのくらい言えばいいだろwww
0051無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 01:56:25.04ID:rULp3bQv
俺もそうだっけど糖毒教にハマってる間は何言っても無駄よ
コンテストとかに出て周りとのレベル差に気付かないと糖だけ抜けば全部うまくいくという思考が抜けない
0052無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 02:09:39.69ID:jyOU3uEm
>>51
「糖だけ抜けば全部うまくいく」とも思っていないし、そもそもコンテストなんて出ようとしていない。

むしろ「糖を抜くだけなら自分でもなんとかできる」に近い。
0053無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 02:09:47.20ID:v6xyjWXW
筋肉野郎にそんな思考の奴いない
0054無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 08:14:23.52ID:auE7JgQL
>>52
俺もこの考えに近いし、おそらくはここの標準的な住人とは目標とするカラダが違う
なので消える
0055無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 09:59:44.10ID:4Ve68Ody
>>54
ここの板の標準的な住民が空想している体のレベルは高いが、役に立たない知識ばかりかき集めているだけで実際の体の標準的なレベルはショボショボだから、あまり気にしなくていいと思うよ。
0056無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 11:37:15.67ID:zK8Bh7KD
初めて減量する者ですが糖質を減らしてその分カロリーも減ることによって減量したいと考えてます。
どれくらいまで減らすとか目安はあるのでしょうか?糖質は1gも取らないってわけではないですよね?
0058無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 18:23:02.94ID:Ze3kOIL7
>>56
1gも取らないは不可能ですしさすがに
やめたほうがいい
主食(炭水化物)をやめて揚げ物もとらない
くらいで痩せていきますよ
0059無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 19:27:48.22ID:+XF8X3Ww
俺も潰した方がいいと思う、馬鹿しかいねーじゃん
0060無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 20:56:02.09ID:MWzX5MWK
>>59
頭のいい食事で作った自分の体の画像をちょっと晒してみてくれ。
0061無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 21:00:41.65ID:JlUSN0My
>>1
糖質制限はいまだに定説にはならず一部の熱狂的信者に支えられてるだけ。
つまりこれも所詮はフードファディズムの一つよ。

糖質制限ラーメンとか何が旨いのよ
糖質無制限にしたほうがうまかろう
0062無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 22:34:55.72ID:BzNAvyfg
>>61
別に学説でもなんでもない手法の一つなのに「定説」もへちまもないだろ。他の手法も同様で、「定説」もへったくれもない。
0063無記無記名
垢版 |
2018/11/30(金) 23:33:28.60ID:8Ih44P2E
>>62
健康的に痩せるとかは横に置いておけば
カロリー制限は定説どころか物理法則
消費カロリー>摂取カロリーなら必ず体重減る
0064無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 00:18:49.34ID:YY0kOADv
だったら糖質無制限するなw
0065無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 01:01:18.85ID:E+PWaU47
>>63
俺に言ってどうするんだよwww
それを「定説」とかと表記してる>>61に言えよ。
0066無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 01:07:16.54ID:6uAVs7Tp
Daigoとかいう隠岐にでも流刑されてそうなやつが糖質制限はダメだ、とか言ってたけど
アイツの持ってくる実験(笑)や論文(笑)って毎回カロリー制限なんだよな。
実生活でカロリーを制限できるような知能と忍耐力を持ってるやつが太るわけが無い。
だからこそデブの持つ異常な空腹感を無くすために血糖値の乱高下を抑える
糖質制限がダイエット初期には特に重要なんだが、そこら辺が理解できない自称メンタリストw
そういう理由で糖質制限は腹減りにくいし、普通に葉物野菜とか食うのにな。
とはいえ有酸素運動もせず長期に糖質制限はお勧め出来ないから、
糖質制限やるなら有酸素運動とセットにして、半年ぐらいまでにしとけ、
ってのが最適解だと思うんだがこのスレ的にはどうよ?
0067無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 01:58:11.57ID:uaypexpi
>>66
半年くらいまでにしとけと言われると、たぶん半年後に暴食が始まると思う。

別にずっと糖質制限を続ければいいだけなのではないかな。いろいろ脅される割には何も困らない。
0068無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 02:03:45.82ID:/Dzm2TpZ
>>66
有酸素運動が最適解とは板的に間違ってる
0069無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 02:04:11.23ID:ofsQm7u0
>>67
困らないってより不都合な事は見ないようにしてるだけじゃない
0070無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 02:15:01.86ID:i9ymlzdc
不都合?
具体的に何?
0071無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 02:15:35.74ID:uaypexpi
>>69
何の不都合が起こってると思うの?
0072無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 02:26:12.43ID:6uAVs7Tp
>>67
まあ制限の程度というか何と言うか。糖質をキッチリ絶つレベルは半年程度、
そっからは少しぐらい食っても良いよ、って感じで。
ケトン体がガンガン出るレベルじゃなきゃ臭いもそこまでじゃなくなるしね。

>>68
書き足りんかったけど、板的には無酸素運動はデフォだから聞くまでも無いかな、ってのと
単にダイエットしたいだけのデブって元から自重で筋力そこそこあるからね。
0073無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 02:38:20.71ID:BZkpqxfE
きっちり断たなくてもケトン体は出るし臭いも治るから何だかなって感じ
0074無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 02:52:54.99ID:uaypexpi
>>72
ケトン臭の問題はどうもうさんくさい。
そもそも運動して多少なりともすっぱ臭くなる人間がかなりの割合でいて、そいつらの中でたまたま糖質制限した奴が「この臭いは糖質制限したせいかも」と理由付けしながら改めて気にし始めてるだけなんじゃないかな。

糖質制限していないのにすっぱ臭い奴は普通にいるからたぶんそう。
0075無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 05:41:11.79
なりすましのダイエットクソ豚どもはとっとと巣に帰れよ
0076無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 06:36:49.07ID:ZkCaKeje
糖質抜くと水分抜けて最初にガクッと体重落ちるから無駄に信者が生まれやすい
0077無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 07:17:06.35ID:CwC2+bZ6
>>75
まあまあ、ここの板の奴らも、「筋トレは大切」「糖質は大切」とああだこうだ言う割にはたいした体をしてなくて、知識ばっかのショボい奴ばっかりなんだからあんまり偉そうにするなってwww

>>76
その後もどんどん体重が落ちるよ。
だから有益な糖質制限信者が増えて、無駄なパーソナルトレーナーとかが「糖質は大切」とかと盲信させようとするのに対して耳を貸さずに済むんだよ。
0078無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 07:20:14.62ID:atLq65Me
>>76
糖質たくさん摂ってる膨らんでいるだけなのに筋肉ついたと思ってる人はさらに多い。
0079無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 07:22:40.68ID:atLq65Me
ここは糖質制限してるトレーニーのスレだよね。
糖質制限の疑問点を指摘するのはいいと思うのだが、頭ごなしに否定しかしない奴らはなぜここにいるの?
0080無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 10:10:53.73ID:XqiKzVwV
糖質制限に対してアレルギーみたいな反応するやつってけっこういるからなぁ。
糖質制限推進派も宗教みたいなやつ多いけど、糖質信仰にも宗教チックなやつはたくさんいる。
まあ増量期は素直に糖質とったほうがいいとは思うけどね。
0081無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 13:25:06.93ID:J45Qj1kt
何を目的として糖質制限をするのかはっきりさせないとな
減量したいのか、増量もしたいけど糖質はあまりとりたくないのか
0082無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 13:48:27.52ID:f2O0QXiU
糖質って人間に必要なんですか?
0083無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 14:39:51.73ID:lcaSQQud
>>81
>>1にある健康長寿だろ
増量減量は糖質に関係なくできる
0084無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 16:38:41.89ID:XqiKzVwV
>>82
必要ないといえば必要ない。
体質によるだろうけど、少なくとも俺は糖質抜いても使用重量落ちないし。
0085無記無記名
垢版 |
2018/12/01(土) 19:57:08.29ID:YjvOxqhA
>>84
糖質抜いてるって言って、毎日どの程度の糖質を摂っているのかわからない。50g、100g摂ってたら脂肪は落ちにくいであろう。
0086無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 06:57:40.21ID:WXHQXZJK
糖質制限ダイエットをすると素人でも簡単に肉体改造に成功してしまう。筋トレのほうなんかオマケで適当でいい。
そうするとパーソナルトレーナーは不要になって無駄な金を落とさなくて済むようになり、この板にいるような奴らの無駄知識も益々無駄になってしまう。
だから彼らは全力で糖質をとることの大切さを訴えて自分達の客になってくれるデブや体が変わらない人間を増やし必死で潰そうとしてるわけ。ライザップに矛先が向いているのも同じ理由。
でもはっきり言って糖質制限さえ実行してしまえばパーソナルトレーナーなんていらないんだよ。あんな連中の存在をありがたがる必要はないのだと皆が早く気づくべき。
0088無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 08:56:02.41ID:WXHQXZJK
>>87
いやいや、もうとっくに成功してるから。

糖質制限は結果が早く出て早く成功してバイバイしちまうから、それを商売にしようとするとライザップのように高額になるのだろう。
短期間に毟れるだけ毟りとらないといけないからね。

だからパーソナルトレーナーは客に糖質を食わせて太らせ、結果が出ないようにして長くつなぎとめようとするわけ。
0089無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 09:17:11.63ID:g8neEumI
さ、では次の話題へ
0091無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 09:57:31.96ID:DK35BSW+
むしろ今のパーソナルトレーナー系のジムの大半は糖質制限じゃね?
糖質制限推してる奴はライザップのステマだろ
0092無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 10:40:43.33ID:IcQfh7Fx
>>91
ウェイトトレスレにライザップに通う愚か者がいると思うか?
0093無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 11:06:40.55ID:8K0L6VkS
正しくやれば短期に簡単に結果が出るのだから、頭ごなしに否定する輩は苦労してデブ生活を続けてもらえばいいんじゃない?
0094無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 11:11:51.00ID:IcQfh7Fx
>>93
頭ごなしではない
ライザップがいかにコスパが悪く、無責任か。
周知の事実だと思ってるんだけどね。
糖質制限にカロリー制限追加すれば短期的には痩せる。
というかしぼむ。でもリバウンド不可避。
そこまで考えて提案はしてこない。
二ヶ月でとにかく減らすだけ
いろんな意味でトレーナーごとの裁量が多すぎて、
筋トレの質もバラバラ。
0095無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 11:18:48.63ID:IcQfh7Fx
>>93
すなわち、ライザップは正しく糖質制限をやってない
0096無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 11:30:15.96ID:8K0L6VkS
>>95
ライザップのことではありません。

あくまでも糖質制限(ケトジェニックダイエット)の話です。
0098無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 12:23:26.37ID:0QLtDAk5
>>94
糖質制限しない肉体改造だって食生活と筋トレ生活を元に戻せばリバウンドする。

筋肉を増やすとリバウンドしないというのは都市伝説。

結局、続けなきゃ元に戻るだけで、どんな方法でもいっしょいっしょ。
0099無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 13:41:54.21ID:pQanq8X7
炭水化物をやめるなんてできません。
だけど体脂肪減らしたいから何から始めたらよいんでしょうか?
0100無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 13:52:01.03ID:Ea9uWSOk
バルクありまくりならまだしも
脂肪まみれデブは正直見下してる
0101無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 14:56:04.73ID:Eq6FizMR
え、減量期だけとかじゃなく今後一生糖質を摂らないみたいなスレなの?
0102無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 15:17:44.55ID:pknBzdLp
そうだよ
ただ一切摂らないかどうは人による
糖質を主体とする食事に疑問を持つスレだから
0103無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 15:21:10.03ID:/yONNnlm
>>99
炭水化物をやめるところから始めるとよいと思います。
0104無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 18:26:42.14ID:YXaBqoyL
RIZAPのおすすめの炭水化物

  ごはんやパン、うどん、パスタ、じゃがいも、さつまいも、とうもろこしなどの高GI食品と一緒に、
  食物繊維が多く含まれる野菜や海藻、牛乳やチーズなど乳製品などの
  低GI食品を一緒に摂るとよいでしょう。

RIZAPの糖質制限・低糖質ダイエットコラム
http://column.rizapstore.jp/kiso/902.html

★  糖質不足、絶食、飢餓状態になると、筋肉が分解されてしまいます。
★ また、糖質が関わるホルモンがあり、
★ 男性ホルモンと呼ばれているテストステロンが減少、
★ 筋肉の生成に悪影響を与えてしまう可能性があります。
0105無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 18:31:07.34ID:YXaBqoyL
  ダイエット >  コルチゾール
http://www.precious-time.jp/blog/training/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%AB/
-----
筋トレを行うと、成長ホルモンと同時にコルチゾールも分泌されるのですが
  このコルチゾールの分泌が多くなってしまうと、
  筋肉の同化作用よりも
  分解作用の方が優勢になってしまい、筋量増加の効果は得られなくなってしまうのです。
-----
★ インスリンには、コルチゾール分泌を抑える働きがあるのです。
★ 従って、筋トレ直後に高糖質を摂取してインスリンの分泌を促す必要があります。
0106無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 18:40:16.65ID:UqygsESN
ライザップは減量というエネルギー不足が前提だから健康法としての糖質制限とは別
0107無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 19:30:21.29ID:v1Dj8cgy
>>85
84だけど、糖質は基本完全に抜いてるよ。
調味料とかプロテインに含まれちゃうやつは気にせずとってるから日に10グラム程度は取ってると思うけど。
0108無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 19:46:16.43ID:IiKbmbpu
>>105
糖質制限食やプロテイン、サプリ、ドリンク等に含まれる糖質で足りるので、高糖質なんて言葉に騙されて茶碗に白米を盛って食ったりしないようにしないといけないよ。
ぶにょんぶにょんの勘違いデブが出来上がるぞ。
0111無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 21:10:07.78ID:55OV207/
結果にコミットー!効果2倍の筋肉UP術

>『運動の直後に「たんぱく質」と「糖質」をとる』という方法です。
http://www9.nhk.or.jp/gatten/articles/20160420/index.html

> 運動直後に糖質と一緒にたんぱく質をとると、
> 糖質に反応して分泌された「インスリン」が筋肉に糖分が入りやすい状態にしてくれます。
> この時「糖」と一緒に大量のたんぱく質も筋肉の中に入っていくのです。
0112無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 21:38:06.04ID:SRB8fhIR
>>111
その「運動直後にたんぱく質と糖質をとる」というのを真に受けて、運動後の晩飯に白米とか玄米とかラーメンとか蕎麦とかうどんとかパンとかオートミールとか食ってるからデブのままなんだよ。
0113無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 21:38:49.61ID:SRB8fhIR
>>109 
糖質制限の人気に嫉妬するのはそのくらいにしておいたほうがいい。
0114無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 21:56:40.66ID:55OV207/
> ごはんやパン、うどん、パスタ、じゃがいも、さつまいも、とうもろこしなどの高GI食品と一緒に、
> 食物繊維が多く含まれる野菜や海藻、牛乳やチーズなど乳製品などの
> 低GI食品を一緒に摂るとよいでしょう。

これは上のライザップのコメントね(量を多めにとるというのも制限のひとつ)
0115無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 10:59:50.24ID:V94q0Vur
糖質の異常な中毒性を脱すると脳がクリアになる
0116無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 12:24:35.92ID:X3QYtnKo
>>114
高GIと低GIを一緒にとる効果なんてただの気休め。

多くのデブは炭水化物を摂る絶対量が多すぎて(=普通の量過ぎる。1日に2〜3回の主食としての炭水化物を摂っている)、その摂り方で小細工したところで効果は出ない。

炭水化物摂取量自体を大幅に減じなければならない。
0117無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 12:43:58.46ID:5RpabxWW
低GIと一緒に食うくらいなら
普通に食前に水溶性食物繊維飲めや
0118無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 18:09:55.18ID:HCX1obNk
>>117
食前に水溶性食物繊維飲むくらいなら
普通に低GIと一緒に食えや
0119無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 20:49:43.15ID:3icoyOY5
今日の夕飯

・マルエツのトンカツ弁当(半額で280円)
・手作りポトフ風スープ
貝柱 ニンジン ガーリック ブロッコリー トマト 鶏胸 コンソメベースでオリーブオイル少々

トンカツ弁当はごま系の甘辛いタレが付属していておいしかった。また半額の時に買おう
ポトフは大成功。にんにくを多めに入れたのが吉。それと貝柱だね。タンパク質とタウリンたっぷりでいいダシも出て最高
0120無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 21:34:39.24ID:rVtcHiax
>>119
マルエツの豚カツ弁当をマルエツの豚カツに変えるところがスタートライン。
0127無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 21:05:57.29ID:7SyWyyRo
>>119
「おいしい」とか「にんにく」とか「たっぷり」とかの言葉を混ぜて不快感を煽る奴には当然ろくな奴はいない。

あと「もりもり」も同じ。
0128無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 23:09:38.76ID:u5/7t2bj
すこしずつ糖質制限の成果が出てきたようなんだが増量でも原料でもどっちも
一番最初に目立つのは胸だな。俺は胸襟に思い入れはないから意味ないんだよ。
0129無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 08:16:37.86ID:EL8SXBtK
>>128
胸の変化が大きく感じるのは脂肪が多い場所だから。

もし特に肩を発達させたいとか考えているなら、糖質がどうとかではなくステを入れなきゃダメ。
0130無記無記名
垢版 |
2018/12/05(水) 23:45:44.05ID:wBBSxq+b
いくら取ればいいんだ?
0132無記無記名
垢版 |
2018/12/06(木) 05:04:56.62ID:SIchQQ2g
>>130
>>131
主食ゼロから始めて体の変化を見ながら調節。
0133無記無記名
垢版 |
2018/12/07(金) 01:07:13.70ID:46xF4RPV
カレイ(魚)
ブロッコリー
ゆでたまご

サプリメント
ビタミンC1000mg マルチビタミン1錠

ドリンク
アップルティー
0134無記無記名
垢版 |
2018/12/08(土) 12:43:42.09ID:RjN8VB8F
ライザップが解説してる
「糖質も増やして摂取していくことにより、筋肉の増量が見込めます。 」

> http://column.rizapstore.jp/kiso/902.html

筋肉の増量には、糖質摂取も増やす必要があるし
「GI値ばかりにこだわると、消化が悪くなったり栄養が偏ったりする可能性もあります」

「ごはんやパン、うどん、パスタ、じゃがいも、さつまいも、とうもろこしなどの高GI食品と一緒に、
食物繊維が多く含まれる野菜や海藻、牛乳や
チーズなど乳製品などの低GI食品を一緒に摂るとよいでしょう。」

低GIつまり消化が遅い(吸収悪い)、これはダイエット用はともかく身体に負担が増えるし
筋肉増量には吸収の良い糖質も多く必要
0135無記無記名
垢版 |
2018/12/08(土) 13:44:31.12ID:tmx0iv5S
胃腸の弱いクソガリならそうだな
0136無記無記名
垢版 |
2018/12/09(日) 08:01:43.47ID:43OcVyGy
>>134
それを言い訳にして糖質を摂り続けて、みんなブタデブになるんだよ。
0137無記無記名
垢版 |
2018/12/09(日) 09:31:49.82ID:okbjS6rI
100gあたりのシュウ酸
ホウレンソウ 800mg
ブロッコリー 300mg
ブロッコリーのシュウ酸は無視できないレベル

茹でると溶け出すが、減るのは50%
摂取量と頻度を考えるとビルダーやトレーニーは尿路結石になりやすいことに。
対策として食べるときはカルシウムを一緒に取る
0138無記無記名
垢版 |
2018/12/09(日) 11:00:01.34ID:93ZTYSFJ
>>137
おー、ブロッコリーレンチンで食べてたわ

しゅう酸情報は盲点だったわ、一応気に留めておく
0139無記無記名
垢版 |
2018/12/10(月) 00:06:15.66ID:YU/v3NoF0
なんかさー君らただ痩せたいてだけだな
トレーニングやパフォーマンスの話全然でてこねーしよ
ただのダイエットデブなら行く場所あんだろ?あ?
0140無記無記名
垢版 |
2018/12/10(月) 00:30:20.63ID:0ZgspoQd
お前みたいな>>1を全く読まない馬鹿は来なくていいから
0142無記無記名
垢版 |
2018/12/10(月) 00:57:28.74ID:YU/v3NoF
>>140
おい豚お前トレやってんのか
ちょっとBig3重量と写真だしてみ?
0145無記無記名
垢版 |
2018/12/10(月) 17:44:41.34ID:gwucVH1f
>>142
あなたは本格的にトレーニングをしていそうだから、ちょっと自分の体の画像を晒してみてくれ。
0146無記無記名
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:08.20ID:5uCHOoph
> 国際オリンピック委員会(IOC)のスポーツ栄養コンセンサスでは、

> 筋肉をつけるためには適切なエネルギー量を摂取する必要があり、
> そのために
> 炭水化物(糖質)やたんぱく質を豊富に含む食品を摂取することを推奨しています。
ーーーーー
> 脂肪分の摂り過ぎに注意
> いくら食事量を増やさないといけないからといっても、油っこいものを増やしてよいわけでは当然ありません。
0147無記無記名
垢版 |
2018/12/23(日) 17:04:13.73ID:/nJ12Z7n
スプーン一杯のエゴマ油
0148無記無記名
垢版 |
2018/12/26(水) 11:56:14.86ID:m9QOnmfX
糖質よりナトリウムのほうが過多になりがちだよ
糖質気にするあまりレッドミート食いまくって脂質取りすぎで本末転倒なんてのもよくある話
0149無記無記名
垢版 |
2018/12/26(水) 12:10:36.54ID:m9QOnmfX
「ステを入れなきゃダメ。」はパワーワードだなあ
0150無記無記名
垢版 |
2018/12/29(土) 01:40:54.67ID:ubqpn4z/
パワーワードって言葉流行ってるね
0151無記無記名
垢版 |
2018/12/29(土) 18:05:40.89ID:lwtFz6kD
そろそろ使い古されてきてる言葉だぞ
0152無記無記名
垢版 |
2018/12/30(日) 05:17:42.70ID:4uQISZvq
パワーワード言いたいだけやん
0153無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 20:02:10.82ID:sbl6Mxed
糖質制限のやり過ぎは男性ホルモンを減らす?

クイズで学ぶ「男性ホルモンと食事」 2018/10/1 日経Gooday編集部
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/15/071300026/092700180/?P=2
 
 正解は、(1)ホントです。
 男性ホルモン(テストステロン)の低下は、性機能の不全だけでなく、
 さまざまな疾患に影響することがわかっています。
-----
 「テストステロンが減少すると、血液中のHDL(善玉)コレステロールが下がり、
 LDL(悪玉)コレステロールが上昇して動脈硬化が進み、
 血管系疾患を引き起こします」と話します。ほかにも、抑うつ症状や認知機能の低下、
 骨粗しょう症に内臓脂肪の増加、
 インスリン抵抗性の悪化による糖尿病やメタボリック症候群のリスクファクターになるそうです。
-----
 しかし糖質の摂取が少ないと男性ホルモンを減らしてしまい、
 運動しても効果が減ってしまうことが分かっています」と
0154無記無記名
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:37.44ID:xUSeUfKy
極端なのはね
0156無記無記名
垢版 |
2019/01/29(火) 10:51:12.92ID:Vi1V45e1
糖質制限してる時ってゼロカロリー飲料とかも控えた方が良いのかなぁ
0157無記無記名
垢版 |
2019/01/29(火) 19:03:55.62ID:GuRRPJEf
嗜好品全般控える心構えで
0158無記無記名
垢版 |
2019/02/01(金) 11:49:56.52ID:pPRnCt9J
>>156
水、お茶、麦茶、ウーロン茶
ブラックコーヒー、ブラックティー、無糖炭酸水
0159無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 00:31:14.81ID:7e0b6ZnV
糖質制限に必須の
良質オイル専門メーカーが
期間限定のセールやってたで
https://goo.gl/5NpRSk.info
0160無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 10:23:52.17ID:4LOHjoqe
>>137
へぇ〜参考になる
0161無記無記名
垢版 |
2019/03/17(日) 10:26:00.80ID:4LOHjoqe
>>137
焼いて食べたらどうだろ?
0162無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 17:05:41.13ID:aYB2jidZ
>>9
お前はオバカデヤンス
0163無記無記名
垢版 |
2019/03/20(水) 17:08:01.10ID:aYB2jidZ
・白米を絶賛してる書籍
・白米はやめなさい!系書籍

おすすめあったら教えてくれ。
確かなソースの書籍ね。
0164無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 20:29:03.51ID:W48ExL8f
>>137
そんなん昔の話だよ
今のほうれん草やブロッコリーは昔に比べてアク少ない
0165無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 20:35:21.18ID:W48ExL8f
体内に蓄積されたシュウ酸が結石の原因となるといっても、あくまで大量摂取した場合で、その影響が表れるのは毎日1キロほどのほうれん草を摂取した場合とされています。
このため、普通に食べている分には、そこまで心配することはありません。
0166無記無記名
垢版 |
2019/03/22(金) 20:42:08.67ID:UgzhjaY6
>>161
炒める前に先に水に浸しておく方法と

炒めてアク抜きする方法
ホウレンソウを炒め物にしたいときは、下茹でせずにアク抜きする方法があります。
フライパンに油を熱し、ホウレンソウを入れる前に塩をひとふり入れ、炒めた後にホウレンソウからでた水分を捨てます。
https://agri.mynavi.jp/2018_01_01_15450/
0168無記無記名
垢版 |
2019/03/30(土) 21:45:21.13ID:3Ya8oDrZ
バターコーヒーで使いたい
ギーが激安セールやってる
国内の半額ぐらいじゃん

https://goo.gl/pUYZVB.info
0169無記無記名
垢版 |
2019/04/18(木) 16:23:39.20ID:NyUH8wu8
彦麻呂、激ヤセ「ご飯1杯我慢したら焼き鳥180本食べていい。重要なのは糖質。カロリーダイエットの時代じゃない」(写真あり)★3
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1555491712/

【研究】脂っこい食事をする高齢者は長寿…平均的な食生活をしている日本人に糖質制限は必要なし
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555570823/
0170無記無記名
垢版 |
2019/04/25(木) 23:52:30.82ID:a0QViT1/
赤身肉については
〜〜
 ・赤身肉や加工肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
 ・肉に含まれるヘム鉄がβ細胞にダメージをもたらす
 
  http://www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php
〜〜
 ・赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇

 調査では、赤肉の摂取量がもっとも多かった群では、
 もっとも少なかった群に比べて腎不全のリスクが40%高いことが判明した。
0171無記無記名
垢版 |
2019/05/21(火) 19:07:35.14ID:eKy/cFXM
林修の今でしょ!講座 2時間スペシャル★1
0174無記無記名
垢版 |
2019/09/01(日) 13:06:15.53ID:k14+vlXT
エニタイムの客や従業員のこーちゃんが入ってきた時の絶望に満ちた表情が楽しみ
アウアウアー^p^バーバルwwwバーバルwwwパシヘロンダスwww
0175無記無記名
垢版 |
2019/09/01(日) 18:11:08.09ID:arzJoD8E
糖質制限て、糖原性アミノ酸で糖新生するから、体内アミノ酸バランス悪くしてたんぱく質有効利用できなくなるよな。

トレーニングで筋肉付けようとしてるんだから、糖質とって摂取たんぱく質がそのまま利用されるようにしないと。
0176無記無記名
垢版 |
2019/09/01(日) 18:42:51.86ID:Nm5Ni2TZ
もう糖質制限はじめて1年たつ。
一日三食各一食につきライス100gのみ。
野菜とかの糖質は気にしてない。タンパク質は体重の2倍。
もうこの習慣が定着して苦ではないけどこれでは自分の場合体重が60kgを維持することしかできない分量だと思う。
もう2か月全然体重減らない。
見た目重視なら筋肉つけることにだけ注目するんじゃなくて痩せて筋肉を目立たせる方法もあるね。
太ってた時より自分がマッチョに見える。
0177無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 02:07:51.50ID:ohhTd0mN
ケトン臭で口臭と体臭がとんでもなく臭くなる
0178無記無記名
垢版 |
2019/09/02(月) 03:38:35.73ID:vIWfB+m+
>>175
ケトげんせいアミノ酸を増やして糖新生を起こりにくくさせる
>>177
それやり始めで回路が切り替わってないからだろ
0179無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 19:12:08.60ID:f5yXF4Qs
長寿地域はハイカーボ
低炭水化物食で短命になるというデータはあれど、長寿になるというものは見たことがない
0180無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 19:16:18.36ID:raa+219K
菓子パンのハイカーボで長寿になるとでも?
0182無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 21:27:23.61ID:Pf7koOfu
健康的な低炭水化物食の地域が地球上に存在しないから極論ではないねえ
0184無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 22:20:23.75ID:Pf7koOfu
全然つまりになってない
存在しないのにどうやってハイカーボと比較する
0185無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 22:23:10.28ID:f5yXF4Qs
ん??
「存在しない」のならつまり実例がない
すなわち>>179と符合するんだが
「存在しない」(=根拠がない)のに何をもって正しいとするのかな?
0186無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 22:32:59.00ID:Pf7koOfu
正しいというかねえ
存在する低炭水化物食地域は野菜嫌いで肉ばかりなのよ
>>179の低炭水化物食=短命は菓子パンでハイカーボ地域=短命と言ってるのと同じなんだよねえ
0187無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 23:10:41.73ID:f5yXF4Qs
>>186
>存在する低炭水化物食地域は野菜嫌いで肉ばかりなのよ

それが原因なのかも知れないし、そうじゃないのかも知れない
いずれにせよデータに現れていないので個人の希望的観測に過ぎない

低炭水化物食って基本的に肉食傾向が強まるけどね
0188無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 23:12:39.83ID:f5yXF4Qs
>>179の低炭水化物食=短命は菓子パンでハイカーボ地域=短命と言ってるのと同じなんだよねえ

全然違う
前者についてはデータで表れている傾向
後者、カーボの種類について「菓子パン」を挙げるのは極論で、データに表れていない
カンタンな話だよね
0189無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 23:27:53.83ID:OEH9hQWB
菓子パンハイカーボ=短命と考えてるなら同じでしょう
菓子パンでもハイカーボ=長命だと考えてるなら何も言うことないからどうぞお好きなようにw
0190無記無記名
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:49.83ID:nvCw5i8U
要は>>179
「長寿地域はハイカーボ」っていうクソみたいな文章が原因だよね
ハイカーボの定義を放棄しているから主張があやふや
「ハイカーボ」がまんま「炭水化物多め」を意味するなら、別に「低糖質」とは相反しないだろっていう
0191無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 00:01:50.19ID:I7FrD/Mz
>>189
繰り返すがデータがない
理解できるといいね


>>190
>ハイカーボの定義を放棄しているから主張があやふや
>「ハイカーボ」がまんま「炭水化物多め」を意味するなら、別に「低糖質」とは相反しないだろっていう

そこは論点になってないからきみの分析ミス
「高繊維・低糖質でかつ肉食に偏らず野菜を多く摂る」これは完全にイレギュラーな食事形態であって、菓子パンの例と同様「極論」で「データに表れていない」
0192無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 00:03:01.44ID:I7FrD/Mz
keto diet派が何故肉食傾向になるのか分からないかな?
0193無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 00:17:25.88ID:b/vbm+7v
まともなketo diet派は高繊維・低糖質でかつ肉食に偏らず野菜を多く摂ることも知らないのかな
0194無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 00:38:55.80ID:I7FrD/Mz
繊維質の低糖質野菜を多く摂り、低糖質の分のエネルギーを高脂質で補う
が、肉食に偏ってはいけないので、アボカド等を多食することになる



例えばこういう食事習慣かな?
本当にいるの?それがイレギュラー側じゃなくてまともな方なの?
それにしても高多価不飽和脂肪酸で病気になりそうな食生活だね
0196無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 01:15:12.75ID:I7FrD/Mz

カロリー確保のために動物性脂質・肉を多く摂取していることくらい分かるよな
ピラミッドの視覚効果で錯覚さえしていなければね
0197無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 01:17:26.39ID:I7FrD/Mz
しかも2枚目の画像なんだそりゃ
いも根菜類を「摂ってもよい」
身体はすぐさまケトーシスから離脱しますね
0198無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 01:20:36.47ID:I7FrD/Mz
さらにまたまた繰り返しになるけれど、
「野菜も食べれば低糖質でも短命にはならない」というデータがない
原始人食的な発想からもハズレるけど何を拠り所とするのかな
0199無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 01:23:04.30ID:b/vbm+7v
一瞬でも離脱したらいけない架空のketoと戦ってる人のようだね
見えない敵と戦って楽しいのかな
0200無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 04:06:08.09ID:nzhUOq62
短命になるというデータもないんだよね笑
0201無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 12:02:38.23ID:SlsrEpAk
クソな>>179を添削したった

長寿地域はハイカーボ
必要な栄養素を満たしてない低炭水化物食で短命になるというデータはあるが、
必要な栄養素を満たした低炭水化物食地域はないから短命か長寿か誰も知らない
0202無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 21:02:31.07ID:I7FrD/Mz
>>199
離脱前提なのがまた草
「いもや根菜を摂ってもよい」とかアホなの?
そもそも容易に離脱してしまうように人体が出来てることが、ケトーシスという状態の不合理さをよく表している
0203無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 21:04:24.97ID:I7FrD/Mz
>必要な栄養素を満たした低炭水化物食地域はないから短命か長寿か誰も知らない


これはその通りで、>>187に書いてある
「誰も知らない」ことを自論にしてしまうとソースと根拠を求められるけどね
0204無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 22:10:08.90ID:dJiWd1k0
つまり>>179は必要な栄養素を満たした低炭水化物食のソースにも根拠にもなってない
0205無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 22:20:14.28ID:I7FrD/Mz
だからそんなデータはないと繰り返してるよな
データが無いそんな主張は支持する奴は信頼性に欠けますよと諭してあげてる
グルコース不足で理解力が無いのかしらん?
0206無記無記名
垢版 |
2019/10/12(土) 23:32:50.36ID:dJiWd1k0
ソースも根拠もない
つまりデータはないと念を押してあげたのに
0208無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 08:25:41.26ID:qiYQpA4Y
また運動嫌いの豚スレがたってる
ダ板にお帰り
0209無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 09:29:27.05ID:EeNMOUoT
日本人の寿命が伸びたのはタンパク質摂取量増加のおかげだからなあ。
0211無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 20:44:50.14ID:Jzk7wtbg
健康な例として挙げられるイヌイットも捏造塗れだからな
早老で有名だし心血管も老化してるし
0212無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 21:06:25.57ID:M+wXgoBj
データが無いそんな主張は支持する奴は信頼性に欠けますよ
0213無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 21:15:57.48ID:Jzk7wtbg
かの有名なVilhjalmur Stefanssonの報告にもあるだろ

…It may be that meat as a speeder-up of metabolism explains in part both that Eskimo women are sometimes grandmothers before the age of twenty-three, and that they usually seem as old at sixty as our women do at eighty.
0215無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 21:29:28.84ID:Jzk7wtbg
「心血管疾患は」が初めに抜けてた
0216無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 21:40:56.23ID:M+wXgoBj
見た目は論外として
寒いと脳卒中が増える
心臓や癌が少なくもないが多くもない
0217無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 21:44:34.00ID:Jzk7wtbg
Hutton, Samuel Kingの報告

""Sixty-two might be the answer from a bowed old figure crouching over the stove. I would have guessed twenty years more than that. The fact is that the Eskimo wears out fast; after fifty he begins to decline, and few live long after sixty.
0218無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:10.37ID:M+wXgoBj
先進の医療施設がない時代で過酷な環境ならそんなもの
0219無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 21:54:50.47ID:Jzk7wtbg
イヌイットの健康伝説なんて神話に過ぎないってこと
こういう人がいてね

212 名前:無記無記名 [sage] :2019/10/13(日) 21:06:25.57 ID:M+wXgoBj
データが無いそんな主張は支持する奴は信頼性に欠けますよ
0220無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:08:30.14ID:M+wXgoBj
必要な栄養素を満たした低炭水化物食は短命と決めつける人もいるからね
0221無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:24:07.19ID:Jzk7wtbg
>>220
決めつけて無いな
データが無いから信頼性が低いと教えてあげた
よく読もう
0222無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:31:01.55ID:M+wXgoBj
データがないから高いも低いもない
分からないが答え
0223無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:32:43.03ID:Jzk7wtbg
分からない=信頼性が低い

意見交換中に「分からないけど、〇〇だと思います」なんて言う奴は信頼性が低い
0224無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:33:12.80ID:Jzk7wtbg
やはりグルコース足りてないと思うぞ
論理的思考がまるで出来ていない
0226無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:35:19.96ID:Jzk7wtbg
論理的思考が出来ていないからループするんだろうな
こう言うレベルだもの

222 名前:無記無記名 [sage] :2019/10/13(日) 22:31:01.55 ID:M+wXgoBj
データがないから高いも低いもない
分からないが答え
0227無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:35:25.08ID:ZQrEoGsP
デブって糖質制限とか自重好きだよね
0228無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:36:02.31ID:Jzk7wtbg
バカ「データが無いから分かりません。でも信頼性は低くありません。僕はそう信じています。」
0229無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 22:39:42.30ID:M+wXgoBj
別に信じてない
分からないだけ
0230無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 23:03:46.08ID:Jzk7wtbg
「わからない」ものを挙げて反証を試みる奴をバカと呼びます
0231無記無記名
垢版 |
2019/10/13(日) 23:45:19.87ID:M+wXgoBj
必要な栄養素を満たした低炭水化物食のデータがないのに信頼性が低いから短命と決めつける奴をバカと呼びます
0232無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 00:03:00.95ID:o9d/3GtO
>決めつける

お前マジでブドウ糖かじってこい

221 名前:無記無記名 :2019/10/13(日) 22:24:07.19 ID:Jzk7wtbg
>>220
決めつけて無いな
データが無いから信頼性が低いと教えてあげた
よく読もう
0233無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 00:07:23.35ID:vPiZawQE
決めつけてない奴はこのスレタイのスレにこんな暇なことは書き込まない

179 名前:無記無記名 :2019/10/11(金) 19:12:08.60 ID:f5yXF4Qs
長寿地域はハイカーボ
低炭水化物食で短命になるというデータはあれど、長寿になるというものは見たことがない
0234無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 00:13:20.59ID:o9d/3GtO
そのデータには「野菜もいっぱい食べて必要な栄養素を満たした」なんて条件付いてないからな
遅れてるぞ議論が
0235無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 00:33:50.42ID:vPiZawQE
付けたら議論は終わるからな
0236無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 00:35:58.86ID:o9d/3GtO
正しくは「付けたデータが無いけどゴネる」
あるなら有効だから示すよう勧める
0237無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 03:48:33.32ID:6H7HSW3E
イヌイットは、今や食生活が変わってアルコール漬けだからな
0238無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 03:50:22.77ID:6H7HSW3E
もうとっくに食事は欧米化してるから2000年のデータなんて参考にならないよ
0239無記無記名
垢版 |
2019/10/14(月) 03:59:14.37ID:o9d/3GtO
>>237>>238

…state health data show a large proportion of deaths from CVD, despite traditional lifestyles
and high omega-3 fatty acid intake.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/19800772/


A decreasing trend in mortality from IHD in Inuit populations undergoing rapid westernization supports the need for a critical rethinking of cardiovascular epidemiology among the Inuit
and the role of a marine diet in this population.
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/12535749/#fft


Most studies found that the Greenland Eskimos and the Canadian and Alaskan Inuit have CAD as often as the non-Eskimo populations.
Notably, Bang and Dyerberg's studies from the 1970s did not investigate the prevalence of CAD in this population; however, their reports are still routinely cited as evidence for the cardioprotective effect of the "Eskimo diet."
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/25064579/
0242無記無記名
垢版 |
2019/10/17(木) 17:48:17.37ID:1opCwJ1P
炭水化物やめたら血糖値あがらないからって
タンパク質とりすぎたらメッ
脂質過多になると心臓病のリスクあがるよ!

論点のすり替え記事(笑)
0244無記無記名
垢版 |
2019/11/14(木) 23:59:50.40ID:n/d8iaPe
>>207
貼るならちゃんと貼ろう
https://www.thelancet.com/journals/lanpub/article/PIIS2468-2667(18)30135-X/fulltext

>>210
よく読もう
whereas those that favoured plant-derived protein and fat intake,
from sources such as vegetables, nuts, peanut butter, and
whole-grain breads, were associated with lower mortality,
suggesting that the source of food notably modifies the association
between carbohydrate intake and mortality.
0245無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 22:36:46.69ID:/fOIXeoS
>>244
https://www.thelancet.com/journals/lanpub/article/PIIS2468-2667(18)30135-X/fulltext

>Low-to-moderate carbohydrate consumption

36〜66%カーボの群をサンプルとしているね
これを以ってして糖質制限の有効性を語るのであれば噴飯モノ


>The plant-based low carbohydrate diet had more servings per day of nuts, peanut butter, dark or grain breads, chocolate, and white bread than did higher carbohydrate diets


「ハイカーボ群よりも多くのチョコやパンを1日に食べる」群を糖質制限と称するのであれば、これもギャグレベル

ちゃんと読めばいいのに
0246無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 22:51:34.55ID:znXPfzZK
244は糖質制限の有効性を語ってるんじゃなくて
この論文で糖質制限と死亡率の関係はそもそも見れないよって意味
0247無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:23:03.13ID:/fOIXeoS
>>246
なんで全てをまとめて有耶無耶にしようとしてんの?
「アニマルorプラントベース」の考慮無しのデータが出てるんだから、それが「糖質制限と死亡率の関係」を示す1つの形だよ
0248無記無記名
垢版 |
2019/11/15(金) 23:28:05.13ID:Mp+kjTq/
糖質制限厨はダ板に帰れや

増量・減量を繰り返しながら日々筋肥大と脂肪カットに精進してる連中に
糖質制限なんてマヤカシは通用しないぜwww
0249無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 00:38:45.37ID:nSXIZ2vG
これからは血液型別・星座別・干支別ダイエットが流行る
0250無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 16:01:27.39ID:bqm+VeZ6
>>247
論文のどこにも「糖質制限してる人」って書いてないよ
一番糖質少ない人たちでも40%程度になってるし

逆にこの内容を無理やり糖質制限がどうこうって話にすると死亡率が一番低いのは
植物ベース糖質制限ってことになるけど大丈夫?
0251無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 16:15:06.67ID:oMz+FUie
>>250
>どこにも「糖質制限してる人」って書いてないよ

"carbohydrate intake "のグラフでカーボ摂取の割合とmortalityが示されている
意図的に制限しているかどうかは当然論点ではない


>一番糖質少ない人たちでも40%程度になってるし

ちゃんと読もうよ

For example, we estimated that a 50-year-old participant with intake of less than 30% of energy from carbohydrate would have a projected life expectancy of 29·1 years,
compared with 33·1 years for a participant who consumed 50–55% of energy from carbohydrate (difference 4·0 years [95% CI 2·6, 5·3]).
0252無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 16:38:35.28ID:qP6v8I+h
どういう論文なんだい
バカだから教えてくれ・・
0253無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 17:12:27.32ID:bqm+VeZ6
>>251
それはSupplementaryのテーブルで食事などの細かい特徴が公開されてる部分ではないし、
それ言い出したら糖質20%以下の人だって存在はするだろうけど分布みる限り殆ど含まれてないと思う

むしろそこまで読んでるならQuintile1(38%)~5(61%)の話ってわかると思う

>>意図的に制限しているかどうかは当然論点ではない
それなら、247の「それが糖質制限と死亡率の関係を示す1つの形だよ」は
ちょいと違わないかな
0254無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 22:38:52.46ID:oMz+FUie
>>253

なら別に「低糖質食」とかでもいいけども
結果として糖質量が抑えられているデータであれば糖質制限の影響を語るに何ら問題ないでしょう


>それはSupplementaryのテーブルで食事などの細かい特徴が公開されてる部分ではないし、

「更なる低カーボの群」という情報で十分


>糖質20%以下の人だって存在はするだろうけど分布みる限り殆ど含まれてないと思う
>Quintile1(38%)~5(61%)の話ってわかると思う

いや、26.3±3.7と示されているが
0255無記無記名
垢版 |
2019/11/16(土) 23:53:31.64ID:bqm+VeZ6
>>254
>「更なる低カーボの群」という情報で十分
>いや、26.3±3.7と示されているが

見たいのが「糖質を制限すると死亡率が上がるかどうか」なら十分ではないよ
「糖質」「脂質」「蛋白質」という食品で生きてるわけではないので何から摂ってるかも重要

Interpretationは読んでると思うけど、
植物性の蛋白質や脂質だと死亡率が低くなってるなら糖質を制限する⇒死亡率UPはまず違う

このコホートはアメリカで行われてるものだけど、
動物性の蛋白質や脂肪をたくさん食べるような人は例えばジャンクフードばかりで野菜を
あまり食べずに食物繊維が不足しているかもしれない

そういった糖質と脂質の話と独立したものの影響を考えるためにPopulation charastericsが必要で、
それがこれ(https://www.thelancet.com/action/showFullTableHTML?isHtml=true&;tableId=tbl1&pii=S2468-2667%2818%2930135-X)で、
これが最も網羅されてるのでQuintile1~5の話をしてるって感じ
0256無記無記名
垢版 |
2019/11/17(日) 00:57:50.21ID:YBPt15kX
>>255
これ見ようよ
https://www.thelancet.com/cms/10.1016/S2468-2667(18)30135-X/attachment/dc4af472-10a9-4dad-b929-3cf54b366fb7/mmc1.pdf

繊維量はどの群も大差ないね
ジャンクばかりの食生活なら高カーボにならないとおかしいな


>植物性の蛋白質や脂質だと死亡率が低くなってるなら糖質を制限する⇒死亡率UPはまず違う

そもそもプラントベースの低カーボは最も低い群でさえ「44±7%」程度のもの
一般的なレベルのカーボ摂取割合と大差ない
しかも動物性脂肪もかなり摂っている
そんな程度の分類なんだよねこのデータにおいては
プラントベースの糖質制限食の困難さ不自然さがよく分かる
0257無記無記名
垢版 |
2019/11/17(日) 02:25:49.00ID:hYfL75d7
>>256
これ見ようよって言われてもsupplementaryは何度も見てるし、

>>繊維量はどの群も大差ないね
繊維量について見るべきは(https://www.thelancet.com/action/showPdf?pii=S2468-2667%2818%2930135-X)
のe422ページで、Q1: 13.5gに対してQ5: 19.8gでp<0.0001なのでこれを大差ないは無理があると思う

>>そもそもプラントベースの低カーボは最も低い群でさえ「44±7%」程度のもの
>>一般的なレベルのカーボ摂取割合と大差ない
全体に比べると幅は狭くなるよね。Animal score quintileの38%は44%よりは低いけど
38%なら十分に低炭水化物って認識かな?

>>しかも動物性脂肪もかなり摂っている
Animal fatをかなり摂っていてもプラント寄り低炭水化物で低めの死亡率だったなら、
それはむしろ実践しやすいかもしれない。Animal proteinはplant-score quintile Q1では気持ち少なめだから、
乳脂肪とかがanimal fatを一部構成してるのかな

>>そんな程度の分類なんだよねこのデータにおいては
それはそうだね。
まあ質問紙での食事調査が前提だし、スタートが30年程前だから・・・
0258無記無記名
垢版 |
2019/11/18(月) 23:14:11.44ID:PDH52xhX
>>257
カーボ比率が37%から61%まで幅がある
つまり糖質摂取量の幅は約150から250g
この中での数グラムの繊維量の差は大差ではない
「当然の増加傾向であって取るに足らない差」だということ
傾向が統計学的に有意?当たり前であって何の示唆もありませんよ、と


>38%なら十分に低炭水化物って認識かな?

かなり緩い低炭水化物食
そしてこれを20%、15%と落としても、いわゆる「スーパー糖質制限」「ケトジェニックダイエット」のレベルにまで落としても、U字曲線が急激に逆方向へ変化するとは思えない
0259無記無記名
垢版 |
2019/11/19(火) 21:20:03.71ID:700RMsZr
>>「当然の増加傾向であって取るに足らない差」だということ
>>傾向が統計学的に有意?当たり前であって何の示唆もありませんよ、と

十分繊維足りてる人々ならともかくこの辺の不足気味な人たちで毎日6.3gの幅って
そこそこ死亡へのインパクトあると思うけどなあ
食後の血糖上昇抑えるだけが役割でもないし

>>そしてこれを20%、15%と落としても、いわゆる「スーパー糖質制限」「ケトジェニックダイエット」
のレベルにまで落としても、U字曲線が急激に逆方向へ変化するとは思えない

スーパー糖質制限ってのは知らないけど、U字が急激に逆方向なんて極端なことは言ってないよ
beef・pork・lambを普通に食べまくると健康的じゃないことはみんな割とわかってて、
糖質しっかり減らした状態なら多少増えてもいいよってのがコンセプトとは思うけどね

こっから先はこの論文からでは読み取れない内容になってくから水掛け論かな
何かだんだんプラントとアニマルの話からズレてきちゃって悪いけど
0260無記無記名
垢版 |
2019/11/21(木) 01:38:24.59ID:iM8jqp5Y
>>259
>こっから先はこの論文からでは読み取れない内容になってくから水掛け論かな

「低糖質食は高死亡率傾向」
プラントアニマル区別なしのデータが出てるから区別なしで言ってるのに、区別することで「読み取れる」結果を無視して反論されても困る
それも最低でも糖を44±7%も摂るような群を抜き出して
0261無記無記名
垢版 |
2019/11/21(木) 22:49:21.10ID:z1jVyDTR
>>260
低糖質食ってのはやや語弊あると思うけど
こちらが否定しているのは因果関係なので
傾向=相関ってことなら特に否定しないよー
0262無記無記名
垢版 |
2019/11/21(木) 23:52:22.94ID:brQFSM6V
どういう論文だったのか教えてくれ
たのんます
0263無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 05:13:34.61ID:WD/k2q8Y
長生きするのはボディビルダーではなく自重トレーニー

これは間違いない事実
0264無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 11:20:19.53ID:J2G28WGP
>>263
何となくそんな気はしますが
そのエビデンスはあるんですか?
0265無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 13:02:36.90ID:lwL/Wa5a
長生きするのは体重過多や体重過小ではなく標準体重というエビデンスならある
0266無記無記名
垢版 |
2019/12/08(日) 13:08:40.72ID:smCdDh/Z
糖質制限しないと標準体重にならないデブは遺伝的に劣ってるね
0267無記無記名
垢版 |
2020/01/11(土) 20:03:19.00ID:Vfurroma
肝機能が要経過観察だった
揚げもん食いすぎたからかな
0269無記無記名
垢版 |
2020/01/23(木) 11:31:13.45ID:fKcvz047
俺は糖質制限はじめてからのほうがむしろバルクアップしたな。
糖質摂取は、プロテイン(乳糖)とプロテインバーに含まれてるのを、仕方なくとってしまってる
くらいのみ。糖質とってた時より筋肉ついたのは、脂質とタンパク質の摂取を意識的に
増やしたから、かもしれない。糖質をとることによる健康被害よりも、こっちをとるかな、今後も。
筋トレーニーにとっては健康よりも筋肉!だったんだがなぁ・
「糖質は口からとる必要は、まったくありません」(水野医師)
0270無記無記名
垢版 |
2020/01/23(木) 12:51:14.91ID:8/tjrLWe
ぷよぷよの身体してクマ作った不健康そうなおっさん医師が言ってもねえ
0271無記無記名
垢版 |
2020/01/23(木) 12:53:18.67ID:Yv27fRmP
低糖質って具体的にどれくらいのことを言うの?
減らしすぎても代謝が落ちて逆効果っていうし。減らせば減らすほどいいっていうなら
根性論で楽なんだが。
6か月の間だけど一食ささみ200gとおにぎり100gとあまりカロリーとか糖質、脂質的に悪影響のでない
おかず少量を一日3食とプロテイン粉三回で過ごしてある程度成果は出たけどそこからさらに2か月続けてもそれ以上の
成果は得られなかった。ということはその時点でさらに食事量を減らさないとカロリー的にマイナスにならない体だったって
ことでしょ?そんなの続くわけないし。バキバキにして保ってる人は職の楽しみとかない人なの?
0272無記無記名
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:14.78ID:gNmssEyC
代謝が落ちるのはエネルギー不足だかは糖質は関係ないな
0273無記無記名
垢版 |
2020/01/23(木) 18:26:30.08ID:gNmssEyC
不足だから
0274無記無記名
垢版 |
2020/01/23(木) 19:50:50.59ID:oLr2Tz6a
>>269
そもそもそこまで糖質を削る方が健康的だという確かな根拠はないわけで
0275無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 05:55:46.89ID:VM9WB1a8
糖質取りたいなら取れば?って思う
自分が減らせない言い訳を探してるだけなの多すぎ
0276無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 08:57:10.86ID:kqRgDYNT
糖質制限と言っても厳しくやっている人とゆるくやっている人いるけど皆さんは1日にどれくらい糖質とってるの
0277無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 12:09:36.32ID:J07An/XS
おそらく>>271のバカよりは制限してるだろうな
0278無記無記名
垢版 |
2020/01/24(金) 12:10:46.07ID:J07An/XS
あれほどに拘ってcarnivoreやってるfrank tufanoなんかもあまりに筋肉が痩せてヴィーガンにバカにされるから、生ハチミツや自作スイーツ等でカーボ摂るよね
他のketoやcarnivore系トレーニーでも同様の例が目立つ
shawn bakerは脂質を重視せず赤身肉を多食して糖新生亢進しているのか、老けた見た目と病的な低テストステロン 
0279無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 02:21:09.13ID:f8KohVTY
と想像で語るVB12&魚油不足のヴィーガンであった
0280無記無記名
垢版 |
2020/01/25(土) 09:21:49.44ID:W0xlPeDS
英語がわからないと事実も想像ということになるらしい
0282無記無記名
垢版 |
2020/02/17(月) 22:11:24.46ID:Zgpqf5DI
糖質控えてるけどデカくはなれなくないですか?
私は現状維持できればいいので満足してますがデカくなりたいけど糖質制限している方は何からカーボ取っているんだろう?
0283無記無記名
垢版 |
2020/02/18(火) 00:03:52.46ID:tIvFDhIE
デカくなろうとしてるのに糖質制限
してるならそいつはただのアホだ
0284無記無記名
垢版 |
2020/02/24(月) 18:55:00.70ID:BezgcUtg
プロテイン買う時マルトデキストリン入っているものは避けるくらい徹底してますか?
入っていないものでもプロテインは多少の糖質は入っていますよね
それとも自炊で肉や玉子などの糖質オフ食品からのみたんぱく質とっていますか?
0285無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 08:25:50.70ID:fB8vy1lC
糖尿病や高血圧の人はデカくなれないって事ですね
0286無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 10:27:43.96ID:HkHWIcQQ
糖尿病は糖質取ったら死ぬのか?
0287無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:22:23.26ID:iu7WjQjq
そりゃそうだろw
0288無記無記名
垢版 |
2020/02/25(火) 11:35:50.65ID:HkHWIcQQ
そ、そうか
0289無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 22:08:03.22ID:i6MSEna3
ここの方達耐糖能大丈夫?
流石にヤバそうなんで最近1日にオートミール15gだけとるようになった
0290無記無記名
垢版 |
2020/03/16(月) 22:28:08.98ID:uH7+HQcZ
1週間かそこらで元に戻る生理的インスリン抵抗性がなぜそこまで気になるのか
0291無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 01:41:56.24ID:b6HO5wj1
1週間くらいで元に戻るのは知らなかった
教えてくれてありがとう
安心したよ
0292無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 08:27:12.84ID:jcQdXYv5
糖質制限なんてずっとやるもんでもないしな
0293無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 10:52:31.63ID:8ts529TL
多分緩い糖質制限が一番健康的

エビデンスはない 俺の個人の感覚
0294無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 12:03:26.16ID:UWzo8VTV
糖尿病の人がラムネとかでブドウ糖を摂取するのはなんで?死ぬんだろ?糖質食べたら
0295無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 13:48:43.65ID:IVRD5Vjf
糖尿VSタンパク尿の果てしないバトル
0296無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 14:22:44.86ID:Z9QZ5OUq
>>293
緩い糖質制限ってただのダイエットでは
0297無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 17:56:11.50ID:gH9Le6u0
>>294
インスリンか阻害薬でも使ってんじゃねーの?頭働かせろよ
0298無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 18:48:50.20ID:0ia1QzwZ
>>296
だって糖質を大量に取るのは育ち盛り以外は
身体に良くないのは当たり前だから

現代人は特に動かないくせにエネルギー源の
糖質を大量摂取するからメタボばかりなわけでw
0299無記無記名
垢版 |
2020/03/17(火) 19:03:38.68ID:BX+KzdMu
緩い糖質制限なんてむしろ危険だと糖質制限界隈でも言われてるのにな
トレーニーならそれこそすぐ糖を使い切って、その都度ストレス応答を引き起こすことになる
0300無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 03:33:47.62ID:fmq/5QH3
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 04:55:36.66ID:TnMR+oUD
>>299
一番危険なんて言われてねーよw
0302無記無記名
垢版 |
2020/03/18(水) 17:52:23.45ID:Vf8/Qtq+
そんなこと書いてないのにツッコミ入れるなよ無能
0303無記無記名
垢版 |
2020/03/19(木) 04:50:39.10ID:odpclWrm
ケトジェニックも知らないトレーニー 笑
0304無記無記名
垢版 |
2020/05/13(水) 00:44:26.96ID:QV/TqeQJ
糖質制限で長生きって誰が考えたファンタジーなの?
0305無記無記名
垢版 |
2020/05/14(木) 01:05:15.64ID:5+W5GUhb
病気にならんから長生きだろ
0306無記無記名
垢版 |
2020/05/14(木) 05:37:06.86ID:pnDkjHek
>>304
西脇俊二の『断糖のすすめ 』って本に
糖質制限すれば140歳超えても元気に動ける
って書いてある
0307無記無記名
垢版 |
2020/05/14(木) 06:37:23.28ID:QjgDvOG6
糖質制限を肯定する人ってなぜかステロイダーばかりだよね
山センセとか北センセとか・・・
ステロイドと糖質制限って相性が良いの?
それともステロイド使ってるから糖質制限でも筋肥大するの?
正直、速筋育てるのに糖抜くなんて罰ゲームにしか思えないが
0308無記無記名
垢版 |
2020/05/14(木) 14:34:32.67ID:bl9/e8zE
山本自身がケトを続けられていません
そういう事です
0309無記無記名
垢版 |
2020/05/23(土) 11:19:21.63ID:5Vrj1zj9
なんだよ、ダ板にも糖質制限なんてオワコンなスレがあったんだなww
0311無記無記名
垢版 |
2020/08/26(水) 02:41:58.19ID:fH3zQhlH
今日からやります。よろしゅうに
0312無記無記名
垢版 |
2020/08/26(水) 12:22:17.20ID:FIpFEUNO
20g制限ぐらいがやりやすい
トレーニング効率は相当落ちるのは変わらんけど
0313無記無記名
垢版 |
2020/08/28(金) 22:11:37.17ID:iDf8l1sR
体臭が腐ったキュウリみたいな匂いするけど、これがケトーシスなのか?
0314無記無記名
垢版 |
2020/09/12(土) 18:40:03.69ID:SCgPCrGp
糖質制限なに食っていいかわからんからウィンナー食いまくってる
0315無記無記名
垢版 |
2020/09/27(日) 13:45:25.62ID:fBetuz/2
糖質を制限しつつ、糖質の少ない酒を飲むのは大丈夫?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況