★★★筋トレなんでも質問スレッド511reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (JP 0Hce-ozGz [219.100.182.204])
垢版 |
2018/11/20(火) 03:40:28.83ID:0DHVDg4iH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ)が住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド510reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1541612965/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0681無記無記名 (ワッチョイ e3dc-1NPh [124.154.239.67])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:02:21.92ID:Fv65z3tR0
60kgセットって30x2のことじゃないの?
通販だとだいたいその表記でしょ
0682無記無記名 (ワッチョイ 6347-/G1A [220.210.135.116])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:04:50.01ID:tH0fXGrv0
>>680
俺は40kgセット買ってトレ始めて3ヶ月でウエイト足りなくなった経験上
お薦めするのは60kgセットだな
バーベル買えないならスクワットやデッドもダンベルでやらにゃいかんし
0683無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.39])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:05:33.80ID:Q6IXoPK3a
>>681
え?ロングシャフト3キロに5キロ12枚の63キロセットのことかと思った(笑)
なんだ、両方かよ。
なら60では足りなくなるよ。
アジャスタブルの40(実際は38らしい)を勧める
0686無記無記名 (アウアウカー Sa87-WGVb [182.251.71.45])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:11:48.62ID:uqCDQGGHa
このアジャスタブルは良いと思うよ。
ちなみに俺は下の63キロダンベル買ったよん♩
https://i.imgur.com/64VqAY7.jpg
0687無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.39])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:21:05.78ID:Q6IXoPK3a
アジャスタブルダンベルのおススメ教えてください。
腕やレイズ用なので20キロくらいまでで、一個でいいです。
0688無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.39])
垢版 |
2018/11/26(月) 13:23:34.14ID:Q6IXoPK3a
1万ちょいで結構ありますね。
キックバック、フレンチプレス、ハンマーカールにも使うので、縦にしても安全な奴がいいです。
アジャスタブルで20キロとかので。
0692無記無記名 (ワッチョイ d332-ylOc [114.165.69.52])
垢版 |
2018/11/26(月) 14:18:52.49ID:TYkT4YxX0
鍋に入れる野菜を買うお金がない。
0693無記無記名 (ワントンキン MM9f-+N3+ [153.248.209.192])
垢版 |
2018/11/26(月) 14:39:20.94ID:1aAfC6GUM
最後に筋トレしてから3日、4日以上経過したときでも体重×2gのタンパク質は摂取するべきでしょうか?
ある程度日数が空いたら量を減らしたりするものなのでしょうか
0694無記無記名 (JP 0Hff-x/jE [219.100.180.65])
垢版 |
2018/11/26(月) 15:00:25.53ID:0cCkC9P4H
>>693
筋トレの頻度に関係なく筋肉は常に合成か分解が行われています。
タンパク質は筋トレ時のみ必要でしょうか。
0695無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.39])
垢版 |
2018/11/26(月) 15:16:23.18ID:Q6IXoPK3a
>>693
要らない
0696無記無記名 (アウアウカー Sa87-WGVb [182.251.71.45])
垢版 |
2018/11/26(月) 15:45:07.04ID:uqCDQGGHa
ふと考えたんだけど、どう思う?
80キロの人が逆立ちして腕立て伏せすると80キロの負荷が掛かるよね?
80キロのバーベルで、ショルダープレス すると、80キロに両腕の重さも掛かるんじゃない?
キリ良く10キロが腕の重さとすると90キロ。

体重80キロで逆立ち腕立て伏せ出来る人は、同じ可動域で同じ回数をバーベル70(腕10)で出来る。
これであってますか?

実際に逆立ち腕立て伏せで出来る回数を、バランス必要ないスミスで体重と同じ重さでは出来ないから疑問だったんだよね。
逆立ち腕立て伏せは、それほと可動域ないけど、同じ可動域でも、無理だったから。
0699無記無記名 (JP 0Hff-x/jE [219.100.180.65])
垢版 |
2018/11/26(月) 16:10:32.77ID:0cCkC9P4H
>>698
可能性もなにも食べ過ぎれば太るに決まってるじゃん
0700無記無記名 (ワッチョイ ffb6-8POh [61.119.148.230])
垢版 |
2018/11/26(月) 16:11:53.45ID:LSZQ3zW70
増量したいけどサラリーマンなのでスーツ着れなくなるのが困ります
皆さんどうしてますか?
0705無記無記名 (ワッチョイ e35b-zhOP [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/26(月) 17:34:30.10ID:7ocOod4t0
>>702
どっちも発達してるけどどちらかと言えば二頭のデカさが目立つな、バランス的に
ただカット見りゃわかるが体脂肪もかなり嵩に入ってる
0707無記無記名 (ササクッテロ Sp47-9GuY [126.35.74.206])
垢版 |
2018/11/26(月) 18:42:41.12ID:+C61aqpap
>>675
ありがとうございます。
すっぽ抜けそうなのを気にしながらやるのは、なんかイヤですね。
一つプレート交換したら腕立てするとか、何か工夫してみます。
0708無記無記名 (オッペケ Sr47-DXWG [126.200.51.87])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:09:43.61ID:+iDghBjBr
今炊いてる米なくなり次第炭水化物抜く予定だが。アドバイスくれ。

朝飯→自前弁当。ご飯200グラム、魚肉ソーセージ一本、卵にミックスベジタブル混ぜてレンチン。

昼飯→無し

晩飯→鍋。胸肉300グラム、豆腐一丁、白菜かキャベツ1/4、もやしひと袋。
+納豆。

これ1年してるが腹回りの皮下脂肪が減らん。
筋トレ+有酸素して1年たつが元超絶デブだったせいか腹回りの皮下脂肪が減らん。

BMI標準、体脂肪率17%。

朝飯の弁当のご飯ブロッコリーに置き換える予定。

マジで悩んでます。

アドバイス下さい。
0709無記無記名 (JP 0H7f-hpuI [69.161.196.140])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:11:29.90ID:/R6pBZQDH
>>708
有酸素のメニューと頻度書いてくれ
0710無記無記名 (アウアウウー Sa27-xStk [106.130.127.228])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:17:07.03ID:UN5OrnY2a
筋トレ初心者です
筋トレ初めて1ヶ月半くらいなんですが、今までプロテインとか飲んだことがありません
プロテインを飲んで筋トレするのと飲まないで筋トレするのとでは筋肉の付き方は全然違いますか?
豆乳とか牛乳は好きでよく飲んでるんですけどこれは筋トレ的には意味ないんですかね?
0717無記無記名 (ワッチョイ 63ea-+Jj2 [220.104.111.202])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:21:25.68ID:aq5KblXI0
>>714
こういう理論が意味不明なんだよなぁ

消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せるという大前提があるのに
『むしろ脂肪を蓄えようとするんだよ!』ってそれソースあんのかよ
0719無記無記名 (アウアウウー Sa27-kLEQ [106.154.52.131])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:23:34.57ID:neMpOuaPa
>>710
お前の筋トレに対して栄養が足りてればプロテインはいらん
大したトレできてないのにプロテイン飲んでもデブになるだけ
>>713
粉飴に期待し過ぎ
トレ前後にバナナかおにぎり食ってれば何の問題もない
0729無記無記名 (ワッチョイ e35b-zhOP [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:40:35.88ID:7ocOod4t0
>>728
燃費がいい体でうらやましいわ、雪山では最後まで生き残るだろう
痩せるヒントとしては、「人は太ったまま餓死しない」
がんばれ
0732無記無記名 (ワッチョイ 63ea-+Jj2 [220.104.111.202])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:45:38.30ID:aq5KblXI0
>>728
いや筋肉は諦めると言ってもケトンダイエットで極端に減ることはないよ
ちゃんと週5で筋トレしてれば
どのみち痩せるようなカロリーしか取ってないなら大して筋肉も付かないし、思い切ってケトンダイエットした方がいいよ
0737無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:54:53.29ID:P6jWKh0wa
>>720
代謝適応のこといってんの?
おちても100くらいだよ。
お前さ、回答するなら都市伝説や俗説の類を排除しろよ。
回答者の資格ないよ。
0738無記無記名 (ワッチョイ 73b9-zhOP [160.13.95.165])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:54:59.82ID:vHf38leS0
>>723
バナナの糖質はでんぷん、ブドウ糖、果糖、ショ糖など色んな種類を含んでいて、それぞれ吸収スピードが違うから、タイムリリース的にエネルギーを供給するらしい。
0740無記無記名 (ワッチョイ 0355-6kFV [222.228.63.38])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:56:31.00ID:ovWvetTy0
週1で懸垂50回〜100回連続ではない。腕立て伏せ100回 20回5セットやって翌日毎回筋肉痛になるのだが、筋力低下して筋肉痛の繰り返しかな?
0741無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 19:57:39.18ID:P6jWKh0wa
>>719
オニギリはよいが、バナナは果糖だし別物だよ?
オニギリか液体が好きなら粉飴と答えるべき。
0743無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:02:08.53ID:P6jWKh0wa
>>738
バナナは大半が果糖だ。
何がタイムリリースだ、果糖など身体に不必要だよ。
まともな穀物から炭水化物をとり、タンパク質もとる。
胃の中でミキサーにかけられ、ドロドロになり、必要に応じて吸収される。
血糖値をバランスよく高めるには、糖質タンパク質、いわば普通の食事をするのが一番だ。
バナナなど価値ないよ、せいぜいカリウムくらいか?
フルーツは食べるアルコールみたいなもの、肝臓に悪いだけで何の利もない。
食うもんないときに仕方なく食べるレベル。
0744無記無記名 (ワッチョイ 63ea-+Jj2 [220.104.111.202])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:02:34.06ID:aq5KblXI0
>>735
皮下脂肪がどの程度かは分からないけど、そこまで気にするほどデブのようには見えませんね…
腹筋も薄っすら割れてますし

競技選手みたいにバキバキにしたいのであれば自分と体重身長の近い競技選手の大会直前の食事を真似てみればいいのではないですか?
0745無記無記名 (ワッチョイ cfb8-zhOP [153.144.40.103])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:03:34.84ID:tM+c1sq80
ソイプロテインって加熱してもタンパク質が分解とかされませんか?
貰ったけどまずくて飲めないからホットケーキやみそ汁にぶっこんで食おうと思ってます
0747無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:06:58.37ID:P6jWKh0wa
体脂肪の増減をきめるのは、カロリー収支だ。
摂取カロリー<消費カロリーで体脂肪は減る。
基礎代謝が代謝適応により少し落ちて消費カロリーが減ったとしてもだ、それより摂取カロリーが少ないなら痩せるんだよ!

デブの食事を鵜呑みにしてはいけない。
レコーディングしたならまだしも、同調を求め、過小報告するんだよ!
俺はデブのアドバイスで何度もこれを味わった。
やつらは都合のいいことしかいわない。

ガリはこの逆で、たまたま大食いした事があるってだけで、人より食べてるアピール。
平均は絶対人並み以下なのに、、それをみとめない。
こんなクズばかりなんだよ、嘘ばかりつく。
0751無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:08:36.40ID:P6jWKh0wa
>>745
大豆だからね、大丈夫。
砂糖いれてまぜて、餅にまぶすときな粉餅になるよ。
0753無記無記名 (ワッチョイ 63ea-+Jj2 [220.104.111.202])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:10:32.35ID:aq5KblXI0
>>749
下腹部の腹筋は鍛えてますか?
脂肪があってもお腹が引き締まるので裸体になってもそこまでみっともない体には見えなくなりますよ
あとはドローイングといって息を極限にまで吐いてお腹を凹ます事を何度か繰り返す
これを朝昼晩行う
ウエストが引き締まりますしプロのビルダーも取り入れてたりします
0756無記無記名 (ワッチョイ 63ea-+Jj2 [220.104.111.202])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:13:59.34ID:aq5KblXI0
>>735
あと広背筋もう少し鍛えて横幅をつければもう少し逆三角形になって、見栄え良くなりますよ
今みたいな寸胴体型からは脱却できそうですね

本当に上に書いた食事内容なら続ければ痩せると思います
0757無記無記名 (ササクッテロル Sp47-OdEF [126.233.193.193])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:15:53.39ID:Mk8HEXJmp
なんで記録取らないんだろ
お手元のスマートホンを少し弄ればいいアプリは幾らでもあるよ
0761無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 20:59:29.49ID:P6jWKh0wa
>>760
食べたものの消化吸収率は、ほぼ100パーだが?
お前なにいってんの?
小分けにしたら栄養を吸収しなくなるのか?(笑)(笑)
悪いが10年書き込むなよ、バカかよ。
0763無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:01:51.60ID:P6jWKh0wa
>>760
マジで1年は勉強してこいよ。
こんなバカ、ウエイト板にはいらねーよ(笑)
吸収よくさせようと、小分けに食うんだよ普通は。
まっ2食でも、ほぼ100パー吸収するけどな。

ネットで調べてこいよ。
食べ物 消化吸収率 とかで。
バカがわかるよ
0765無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:03:56.25ID:P6jWKh0wa
>>762
力士が、トータルで同じ量を10回に分けてくったら、吸収しなくなって、太らないのかな?(笑)(笑)(笑)
バーーーか
0766無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:06:21.07ID:P6jWKh0wa
こんな低レベルの奴が回答してんのかよ、、、、信じられない。
ガチ初心者じゃんか、ダイエットにしても。

ではバカに質問です。
世の中には1日1食でも、細い人沢山いますよね?
何故ですか?(笑)


全てはトータル収支
トータル摂取カロリー
トータル消費カロリー

トータル摂取カロリーは、1日1食だろうが10食だろうが同じ

こんな当たり前のことすらしらないとは、、、
0768無記無記名 (ワッチョイ 8355-zhOP [36.2.237.62])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:08:21.18ID:P2PDkuf30
電車乗っててドアの所に立ってて乗ってくるときに勝手にぶつかって謝りもしないクズがいて舌打ちしたら逆キレしてケンカ売られることが度々あるんだけど
舐められないようにムキムキになりたいんだけどオススメの筋トレある?
0771無記無記名 (ササクッテロル Sp47-OdEF [126.233.193.193])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:09:55.72ID:Mk8HEXJmp
トータルだけ見てれば良いらしいな
0773無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:14:53.20ID:P6jWKh0wa
>>768
いや、電車内でケンカ売られないだろ?
威嚇された気持ちになっただけだろ?
このスマホ時代、衆人環視の中でケンカ売らないよ、、、、録画されるから。

まぁともかくだ、デカくなれ。
多少体脂肪多目のデブでもいい、体重100キロ以上だ。
0776無記無記名 (アウアウカー Sa87-HX6B [182.251.247.46])
垢版 |
2018/11/26(月) 21:17:27.17ID:P6jWKh0wa
>>772
同じカロリーを
普通に吸収
身体が蓄えようと吸収


どう違うの?
君はオーバーカロリーでも普通に吸収なら体脂肪付かないと思うの?
同じです。

アンダーカロリーでも、蓄えようと吸収すると体脂肪つくの?
つきません、痩せます。


あははははは、バカすぎて腹痛ー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況