X



★★★筋トレなんでも質問スレッド510reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/11/07(水) 13:33:07.10ID:pijfiTJW
★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ)が住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1540872728/
0750無記無記名
垢版 |
2018/12/30(日) 22:42:49.24ID:4DLzss+X
仕事終わった後、液体でエネルギー補給して筋トレしてから飯食えばいいんじゃね
0751無記無記名
垢版 |
2018/12/30(日) 23:44:06.88ID:8ehqKJOX
ゴールドは1時間前に飯食えみたいに推奨してるよね
ここはテンプレに1時間半前ってあるし
いつも1時間半前におにぎり1個喰ってトレ後におにぎり2個くってる
0752無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 00:18:48.55ID:G/5JLfCF
みんなプロテインってトレーニング直後すぐ飲んでる?それとも15分くらい空けてから飲んでる?
0753無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 00:52:12.04ID:/k86Agwb
トレの後はメシでプロテイン摂るし糖質も摂る
0754無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 01:40:05.12ID:PB5mhZKx
スクワット10回3セット
腕立て伏せ10回3セット
腹筋10回3セット
アームカール3キロ10回3セット

やってるけど筋肉つかんなー
ゴールデンタイムにプロテインも飲んでるしHMBとってるやけど(´・∀・`)
0756無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 02:31:57.86ID:eOVNe0Nt
ダイエットにすらならん
0757無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 06:16:06.07ID:PFeaq0TD
>>754
それって自分にとってきつい回数なの?
0758無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 06:16:54.13ID:g0BwOmQM
その内容でプロテイン飲んでも太るだけなような
0759無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 09:03:33.87ID:YxNbtlKA
女の子は腕立て10回腹筋10回とかできないぞ
0760無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 10:16:26.71ID:2WMvEMuw
プロテインは筋肉強化剤じゃないからな、ただの材料
筋肥大に必要な量を一日トータルで摂れてるかって話だし
回数じゃなくてまず負荷が筋力の何割かが先だと思うし

筋肥大って環境に対応するための適応反応だからな
ラクに自分の負担のない範囲でやってたら筋肉は大きくならんよ
0761無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 11:05:35.13ID:zBH2Uk65
最近初心者増えすぎてネタで言ってるのかガチなのかわからんな
毎日プロテイン飲んでるのに筋肉つかないとか言ってる人とか普通にいるから
0762無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 11:57:20.28ID:G/5JLfCF
みんなBCAAって1日何回摂ってる?
0763無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 12:56:54.70ID:iJEijq4X
ジョギングの直前には必ず飲む
筋トレの直前にはもし喉が乾いてたらジュース代わりに飲むw
だから毎日すら飲まんな

ジョギングには効果を感じるけど、筋トレには焼け石に水という体感
筋トレはBCAAなんぞより直後のプロテインのがなんぼか大事に思う
0764無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 14:05:20.71ID:YGUZprKm
車移動の営業サラリーマンだけど、毎日水筒に入れていってドリンクで飲んでるわ。
特に効果を感じている訳ではないけどな!
夏場なんて氷ガンガン入れていって、キンキンに冷えてるし、
自販機で買うよりお金の面もお得だしね。
エクステンドのスイカ味超好きなんだよね。

もちろんトレ中も飲んでる。
0765無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 17:05:43.28ID:qQNvkSEm
>>763
直後のプロテインて別に大した意味ないよ
0766無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 17:17:36.31ID:X0PWOzx7
シーテッドローのマシーンですが
椅子の高さをみぞおちくらいにし上げ、広背筋下部狙いの場合
引く時脇って締めたほうがいいのでしょうか?
そこまで意識することないでしょうか?
0767無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 17:36:19.01ID:N21pedB9
>>766
自分でやってみればわかるだろ
脇ひらいた状態で広背下部まで収縮するか?
0768無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 17:40:21.80ID:LRpIrmFf
広背筋を絞る感じだからね
一度何も持たないでどうやったら広背筋が絞れるかやってみるといい
0769無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 17:53:34.30ID:X+t0l0aF
>>766
シーテッドローのマシーンですが
椅子の高さをみぞおちくらいにし上げ、広背筋下部狙いの場合
引く時脇って締めたほうがいいのでしょうか?
そこまで意識することないでしょうか?

マルチポスト
0770無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 17:54:32.76ID:X+t0l0aF
>>766
570 無記無記名 (ワッチョイ 6dec-5EXd [124.87.172.111]) sage 2018/12/31(月) 15:13:28.57 ID:X0PWOzx70
シーテッドローのマシーンですが
椅子の高さをみぞおちくらいにし上げ、広背筋下部狙いの場合
引く時脇って締めたほうがいいのでしょうか?
そこまで意識することないでしょうか?

ヘッダ消えてたわ
0771無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 18:54:56.21ID:sSw+3gz3
筋トレしまくってムキムキになると、どれぐらい消費カロリー増えるんでしょうか?
筋肉1kgで40カロリー増えるとしたら5kg増やしても200カロリー程度

ということは大して増えないってことでいいんですかね
0772無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 19:09:14.64ID:X7pdMBxx
脂肪デブにマッチョは無理だから気にしなくて良いよ
0773無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 19:27:33.88ID:zBH2Uk65
でぶは邪魔だからどっか行けよ
0774無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 19:40:34.67ID:YRMStw96
ダイソーにあるビタミンとかのサプリで使えそうなのある?プロテインは飲んでます、金は無い
0779無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 20:11:27.99ID:SYDyQ0pb
亜鉛と鉄

鉄剤は豚血液由来なのでちょっとキモいし、男性は飲み過ぎ注意だが
ラントレを欠かさずやってるなら、指や唇を切った時の血の味や爪の状態(不足すると硬度低下)で少し補給する

亜鉛は一応グルコン酸でキレート化されてるから、エビオスに頼るよりはまし
0781無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 21:09:57.90ID:C0JeklqH
筋トレするタイミングは食後何時間くらいですか?
食後1時間くらいだと筋トレ中に吐きそうになりますし、食後2時間以上だとカタボリックしそうな気がしてしまいます
0782無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 21:18:08.15ID:dvIMOwej
カタボリックという言葉の独り歩き
0783無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 21:42:22.75ID:poq9kl9x
そのためにBCAAがあるんじゃねえの
0784無記無記名
垢版 |
2018/12/31(月) 22:32:19.82ID:X0PWOzx7
>>780
ご迷惑おかけしました。重複スレだと思って書き直しました。
0785無記無記名
垢版 |
2019/01/01(火) 20:55:07.51ID:/qKQCaXY
普通の腕立て伏せをやると、1分程度の休憩では
限界が1セット目15回、2セット目7回、3セット目6回てな感じで
2セット目以降が壊滅的にバテるんですが、これって腕の力が無さ過ぎだからでしょうか?
それともみんなそんなもんですか?
0786無記無記名
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:27.32ID:S7xn4BP6
1分じゃそんなもんでしょ
0788無記無記名
垢版 |
2019/01/03(木) 10:34:05.82ID:O0K+ksno
サイドレイズって高重量と低重量どっちがいいんですか?
0789無記無記名
垢版 |
2019/01/03(木) 10:51:31.04
>>788
294 無記無記名 (ワッチョイ 89b8-wdAU) 2019/01/03(木) 10:32:48.02 ID:O0K+ksno0
サイドレイズって高重量の方がいいんですか?
0790無記無記名
垢版 |
2019/01/03(木) 14:02:33.42ID:L58DldjU
A全て10×3
(胸)
ベンチ
インクラインベンチ
ダンベルベンチorデクライン
ダンベルフライ
(肩)
ショルプレ
サイドレイズ
(三頭)
ナローベンチ
ダンベルフレンチプレス

B
(広背)
ハーフデッド
ベンドオーバー
チンニング
↑10×3
↓10×2
ラットプル
マシンロー
リアレイズ
シュラッグ

(二頭)
バーベルカール
プリーチャーカール

C全て10×3
(下半身)
スクワット
ハックスクワット
レッグカール
レッグエクステンション
カーフレイズ
インナーサイ

このような感じなのですが、『これは不要』『これ削ってこれもっとやれ』などあればご教示ください。
これ以上増やすのは厳しいので何か足す場合は何か減らす形になります。
0791無記無記名
垢版 |
2019/01/03(木) 14:53:53.66ID:6SzgmUO6
>>790
バカなの?
0792無記無記名
垢版 |
2019/01/03(木) 15:18:04.36ID:itnFvkfG
ま、美容体操なんだから、いいんじゃない
0793無記無記名
垢版 |
2019/01/03(木) 15:21:20.06ID:Zify3c/8
>>790
一つ質問
それは一部位につき一回のトレーニングで全て行うメニューですか?
0794無記無記名
垢版 |
2019/01/03(木) 21:53:57.59ID:y1bXgBJJ
トレメニュー書き出してあーでもないこーでもないと考える頃が私もありますた
0795無記無記名
垢版 |
2019/01/03(木) 23:25:22.67ID:KT9XwMac
半年前からずっと3kgのダンベルでトレーニングしてるのですが最大重量20kg可変式ダンベルが欲しくなってきました
背中を押してほしいのですが、3kgでも効果的に効かせる工夫は出来ても、限度がありますよね?
ある程度腕に筋肉があると見えるようになるには3kgでは無理でしょうか?
0796無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 00:02:51.68ID:fqyJsvtk
スクワット、ベンチプレス、ダンベルプレス、チェストプレス、ペクトフライ、ケーブルフライ、ベントオーバーロー、シーテッドロー、チンニング、今日はこのメニューで3時間掛かった。種目やり過ぎかな…
0797無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 00:10:36.79ID:YejCSkOh
>>796
種目やり過ぎと言うか何を目的としたトレーニングなのかよくわからん
毎回それと同じメニューやってるの?
0798無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 01:23:14.58ID:fqyJsvtk
>>796
胸、背中、足を1日目、腕と肩を2日目と分けてトレーニングしてます。
0800無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 01:42:57.74ID:Tr4IlfBh
>>795
3キロダンベルで筋肥大は100%無理。
それ持って走ればダイエットには効果大
0802無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 02:55:34.25ID:vYrs/CtJ
どうしてコナミスポーツ新潟は、新年早々、スタッフのワキガでジムのフロアの入口を汚染しているのですか?
0803無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 03:46:24.45ID:HmM0cQx0
ベンチプレス始めて2週間経ちました。
max85キロ(胸までつける)でラックアップのみなら100キロできました。 身長179体重73キロ
トレーニング歴は2ヶ月です。
これは並の人間より強いのでしょうか?
0804無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 04:17:04.59ID:9RNCYYy/
バーベルベンチプレスに関する質問です
ヘルニアのため腰に負担をかけないよう脚上げしかやっていません
参考までに他の方の記録と今の自分とを比較したいのですが、一般的に脚上げとパワーフォームで何キロくらい変わるものでしょうか?
脚上げで90kgでメインセットを組んでいますが仮にしっかりパワーフォーム組めたとしたら100kgくらいなものでしょうか
0805無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 05:06:14.46ID:axOSTVGj
>>803-804
お前ら揃ってそんな事知ってなんか意味あんの?
0806無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 05:08:37.14ID:0tseGUzF
O脚を改善するためにスミススクワットをやろうと思ってます
おすすめの足幅や足の開く角度を教えてください
0807無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 07:07:37.35
はい次の患者さんどうぞ〜(´・ω・`)
0808無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 11:42:03.49ID:7E8/OgDi
>>805
うんうん

>>803
強いな、で?
まぁ、ある程度まで行ったら伸び率下がってくるし当然限界も有る
そして、考えナシに重さ上げてくとそのうち故障するぞ

>>804
出来るんなら試せば良いけど、腰が悪くて脚上げやってるなら
気にする意味無いじゃん

それよりパラリンピックの記録調べたら?
0809無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 12:06:15.54ID:YejCSkOh
>>804
足上げだろうがなんだろうが、あなたは90kgしか挙げたことがないんだから、足着けても90kgしか挙げられないと思うよ
足着けて100kg挙げられる人が足上げで90kgしか上げられないのは、不安定だからであって筋力そのものが落ちる訳ではない
それと同じで、足上げてやってる人が足着けても筋力そのものが上がる訳じゃないからね
0810無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 12:31:29.74ID:IiTmbvUy
2週間だろうが半年だろうが男のトレーニーなら通過点レベルだからなぁ
周りの他人はベンチ85kgを必死であげてるのを見て、初心者が頑張ってるなぁくらいにしか思わんな
0811無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 15:41:57.89ID:V8QfJvJh
>>803
並み以上の体格してるんだから当たり前でしょ。
0812無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 15:59:28.97ID:A2lO5T31
無自覚デブ「俺って平均よりパワーあるのかな?」
0813無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 16:45:56.35ID:IPs7rgGP
>>803
本当なら運動経験ありでも十分強い
今までダンベルベンチしてましたってなら良くある話
0814無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 18:12:07.59ID:+U1ftrc8
>>808 早速手首痛めました。。
0815無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 18:14:25.77ID:+U1ftrc8
>>813 ダンベルベンチ24キロを1ヶ月やってました。 フォームがある程度、完成していたので上がったんだと思います。
0817無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 19:08:29.94ID:+U1ftrc8
>>816
ジェラシーはやめて下さい
0818無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 19:31:23.41ID:ZyKrP0pz
ベンチプレス60kg5×10repと自重のスクワット5×10rep
ではどっちの方が消費カロリーは大きいですか?
0819無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 19:36:40.08ID:G0PACc/+
>>818
動員される筋肉の量ではスクワットの方が圧倒的に多い
単純に考えたらスクワットだろうね
0820無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 19:38:01.91ID:Usf6U2sJ
仕事量(総重量)によるのでは
0821無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 21:07:49.53ID:eXkZO9NE
ここ数か月、腹筋をしているんですが背筋もついてきました
しかし見るだけならわからないのですが触ってみると偏りがあります
特にどっちかに意識してやってるわけでもないです
どうしたら偏りをなくせますか?
0822無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 21:09:39.99ID:eXkZO9NE
あ、偏ってるのは背筋の事です
0823無記無記名
垢版 |
2019/01/04(金) 23:00:12.91ID:8r52umiR
最大20kgの可変式ダンベルを買ったら、今あるソフトコーディングダンベルの使い道ってない?
0824無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 17:12:28.74ID:CWDdIuPV
筋トレしてムキムキになった写真をsnsにあげようとしてるですが
自分の肌がきたなくてあげる気になれません

チン毛脇毛ではなくて腹や胸の毛ってどうやって脱毛すればいいんでしょうか
0826無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 17:40:38.02ID:kt1HRPdf
永久脱毛いいよ
0827無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 17:47:19.29ID:qAQpI7ns
>>824
どこ見てんのよ!
的なところ行けば?
0828無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 18:30:47.96ID:hfx1TTJw
腕胸脛毛とか全然ないわ
その分テストステロン少ないのかもしれない・・
0829無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 21:11:30.97ID:E/Dq3mwJ
イングランドベンチを買いたいのですが
あのサイズで
https://www.amazon.co.jp/dp/B07K9PYPJ1/
こういう感じで多機能トレができるものを教えてください。
ちなみのこういう商品のチューブ2つって効果期待できます?
0830無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 21:12:38.55ID:E/Dq3mwJ
>>829
値段は1万円ちょいくらいがベストですが、いいのあれば考えます
0831無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 21:16:23.60ID:LHgwGdzV
>>829
こういう多機能のは全部が中途半端になりがち
レッグエクステンションで背もたれの位置とか脛に当たるロールの部分調整できないとかゴミ
0832無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 21:38:17.59ID:aF72MhbJ
>>830
なんでお前そんなに偉そうなんだよボケが
0833無記無記名
垢版 |
2019/01/05(土) 21:46:32.22ID:E/Dq3mwJ
>>831
なるほど、確かにありそうですね
見てると、
デグラインできるマイナス角度あるのがいいと思いました
0834無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 00:00:11.46ID:0JrNMN11
毛全て剃ることにしました
0835無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 07:56:06.45ID:eEhddM82
ベンチプレスで膝を立てて体をすべり台の様にやってる人を見ますが有れはどこに効かせているのですか?
0837無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 08:34:07.22ID:eEhddM82
>>836
有難うございます
0838無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 14:15:52.50ID:ss9ipEhF
>>833
デクラインは実際にはあんまいらんぞ
デクライン構造あるとフラット時に背もたれがメインフレームから浮くから強度落ちがち
インクラインだけでいい
0839無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 15:28:05.46ID:hPllElV1
無知で、何言ってんだ、って思われるかもしれませんが
プロテインって、BCAAよりも高価、吸収が遅いという点を除けば完全上位互換に位置するものだという認識でいいですか?
BCAAって起床時とトレーニング直前に飲むくらいしかしていないのですが…
0840無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 16:49:43.53ID:tMBrctKY
まじいみわかんねーアミノ酸くらい理解してろや
0841無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 16:55:11.64ID:soCMZseU
上位互換って言いたいだけじゃん
0842無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 17:12:48.36ID:UzqONMlV
ダイエットブームだからなあ・・
なんの理解も無いのがBCAAとか言い出して混乱と迷惑を撒き散らす
0843無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 17:19:46.96ID:xvikF11+
BCAAは2000年シドニーオリンピック当時、高橋尚子が摂ってたということで一気に認知された。
0844無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 18:24:56.09ID:ZjRnvv80
何においての上位互換なのかくらい書かんと
0846無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 18:57:28.82ID:hIiPnhP7
現代ですらプロテイン飲むだけで筋発達すると思ってるの多いからな
全くバカバカしい
0847無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 19:05:43.92ID:bnYedOL4
>>846
そうじゃないん?
筋トレより食事で9割決まるってここの人にアドバイス受けてプロテイン必須って言われたの嘘やったん?
0848無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 19:15:32.06ID:fM4QT3bZ
このスレの回答は嘘ばかりやで
0849無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 19:22:40.11ID:bnYedOL4
HMB飲まない奴は旅行行くのに飛行機乗らなくて徒歩で行く人ってのは?
0850無記無記名
垢版 |
2019/01/06(日) 19:34:34.83ID:tPtw4Xve
メニューの組み方を教えてください
首、懸垂、ディップス、腕立て、腹筋ローラー、腹筋、マウンテンクライマー、アームカール、ブルガリアンスクワット、
ダンベルデッドリフト、ショルダープレス、ハンマーカール、グリッパー
が自分のバリエーションです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況