X



★★★筋トレなんでも質問スレッド510reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/11/07(水) 13:33:07.10ID:pijfiTJW
★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ)が住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1540872728/
0282無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 17:36:11.23ID:MlyIvBnh
WPIは高すぎる
0283無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 17:48:35.51ID:WHpniyJR
鼻風邪気味なんだけど、軽めの有酸素運動しても良いかな?
0284無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 18:58:12.97ID:4HmMspiA
何度か言われたことなのですが
特にスポーツもしていないのに筋トレをしている人ってナルシストだからなのでしょうか?
自分がナルシストだとは思いたくありませんがじゃあ何故してるのかと問われたら黙ってしまいます
0285無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 19:06:36.20ID:qZ36bsfq
>>282
効果の割に値段が高すぎるということですかね
ありがとうございました
0286無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 19:22:42.34ID:wH801Jk8
>>284
まあナルシストっていうとアレだけど、体力か欲しいとか頭のいい人間になりたいとかお洒落になりたいとか、そういう自意識はある程度ないとホントにみっともない中年男になっちゃうぞ?
ガタガタの身体で、新しいことはまるで勉強せず、格好も貧相なオッサンとかなりたくないだろ?
0287無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 23:24:13.85ID:NQ2bJm5V
>>284
ナルシストとは思わない
自分の場合はプロレスや格闘技を見るのが好きだったんで、
その延長で始めた
0288無記無記名
垢版 |
2018/12/02(日) 23:40:36.41ID:4ZVK3JVQ
>>284
セックスが好きだからです。セックスの為の筋肉です。死ぬまでセックスがしたいです。
0289無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 00:03:11.28ID:orxxFTwM
>>284
身体の仕組みについての知識とそれをコントロールしたり高めたりする技術を身につけるのが楽しい
0290無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 00:39:27.62ID:Sjl0wBS5
年取って何もしないと本当にみすぼらしい姿になるからなぁ
0291無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 01:30:34.90ID:5TyEt5AB
生の鶏胸肉を茹でたり焼いたりすると1〜2割グラムが減るのですが、調理前の重さでタンパク質計算していますか?それとも調理後で計算していますか?
150gの鶏肉を焼いただけですが130gになりました。水分が飛んだだけだとは思いますが...
0292無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 06:21:34.56ID:/XxjAbs/
100kg以上に増量経験がある人に聞きたいんですが、
自分は今93kgぐらいです。
腹筋やってないのもあるんですが腹だけまるまるとでてます。胸筋や肩腕の筋肉はあるので、
ホント腹だけ丸丸としてて気持ち悪い。
もともと上腕囲をもったり冬服きてもでかくみえるように増量したかったんですが
腹だけでて、腕肩に肉があんまついてません。(ただベンチやってるからか手のひらの
肉は増えた)

これこのまま増量を続けるべきなのか?(100kgまで)あるいは一旦体脂肪10%ぐらいまで腹の
肉落としてから増量すべきか?あるいは腹筋やるべきなのか?

どうすればいいでしょうか?
0294無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 07:09:43.98ID:30TqmqWK
>>292
上腕周りダケだけを見栄え良くしたかったのが、腹まるまるがオマケでついてきちゃったってことですね。
目指すところは冬服を着ても腕周りに凄み(?)があるみたいなところだと思いますが、
一般的には、大きさ・質量→強さですので腕とか腹とか関係なく『強そう』(脱いだらマッチョでも、服着たデブも見栄えは同じ)に見えるのでそのままデブ増量で良いと思います。
逆に言うと体脂肪率10%にしようとする期間は弱く見えますし無駄です。

自己満足の中での「形」を目指すのであれば、減量したほうが良いですね。
0296無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 09:13:55.77ID:/XxjAbs/
>>294
肩胸腕のラインのゴツさですね。
実際アウターも手が入らないぐらいキツいんですが
肩に脂肪があんまりつかず全部腹にいったのが
やるせないわけです。痩せても多分腹からついていく体質なんでしょうが

このまま増量すれば徐々に腕や肩周りにもついてくるんでしょうか


>>295
カーボ減らしたらすぐ体重落ちてしまいますね。
実際93でもそこそこ苦労して食ってます。

ただ、食うとぜんぶ腹にいくわけです。
これをなんとか腕肩周りにもってきたい
0297無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 09:28:33.31ID:KAoOx6fc
腕と肩の種目が不適切か足りてないだけでは?
0298無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 09:39:59.29ID:Lm72u54t
部分痩せはしなくても、脂肪の付きやすさは鍛えてない場所ほど付きやすいなんて話を聞いたことがある
0299無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 09:44:16.80ID:/XxjAbs/
>>297
腕は85kg(増量前)でコールドで43.5cmぐらいありました。
パンプさせて46ぐらい。肩はショルダープレス45でやったあと
フロントバックレイズをやり、サイドだけは片方ずつベンチに横になって行ってます。
自分で鏡を確認する限り、肩も丸みはありました。

また参考になるかわかりませんがInbodyno
結果だと筋肉量は標準上限より4kgオーバーしてる感じです。

この状態から93に増やしたんですが、腹だけ膨らみました。

自分も同じようなことを考えたんですが、
とするなら、薬使う以外にこれ以上でかくなれないのか?
という問題になってきます。
0300無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 09:53:07.71ID:KAoOx6fc
>>299
でも今そっから10キロ増量して腕に変化がないんだったらやっぱ重量足りないか種目変えて新たな刺激を与えるくらいしかないでしょう
薬という選択肢に関しては自己判断でどうぞ
0301無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 11:48:57.21ID:Fq6ltMP5
>>299
多分アドバイス出来ると思うので、身長、ベンチ、胸囲など情報を出して欲しい。
因みにだが、85キロの時43センチくらいの上腕、95キロで45、102で46だった。
5キロで1センチって感じだったな。
まぁ腕は胸や背中のついでだったからかもしれんが。
0302無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 11:53:34.26ID:ENpmZqjy
良い増量はへそ周りと体重増のバランスにある。
通常1キロ1センチ増えるが、ハードに筋トレしつつの増量ならば、10キロ増えてもへそ周りは7センチ増くらいだ。
0303無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 12:02:11.81ID:Fq6ltMP5
>>299
FFMI指数って知ってますか?
体重ではなく除脂肪体重と身長で求める体格指数、いや筋肉指数ってとこですね。
これにはナチュラルの限界値があるようです、確か25かな。
でもこれは恐らくギリギリに絞り込んだボディビルダーの身長体重から算出してると思ってます。
グリコーゲンやミネラル分の回復により、水分で3キロは戻るでしょう、これらは体脂肪でなく除脂肪体重になります。
FFMI指数のナチュラル上限値はもう数キロ上にあると私は思いますね。
実際ゴツいラガーマンとか、この指数の上限超えてると思うし。
0304無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 12:42:04.00ID:/XxjAbs/
>>301
身長184、ベンチ160、胸囲が115
です。
重量増やすとか、刺激の入れ方とか
思いつかないんですね。多分重量は
今でもかなりでかいはずなので
0305無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 12:42:58.16ID:/XxjAbs/
>>303
KATAGIの動画でみましたが、なんか計算の仕方が難しかったか
何かの理由で測れなかった記憶ありますね。
0306無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 12:58:48.04ID:Fq6ltMP5
>>304
なるほど、やはり近い体型です。
103キロまで増量しましたが、思ったようにはならなかったですね。
今は90キロまで絞ってる最中です、といってもまだ100キロありますが(笑)
まぁ一度100キロくらいにしてみても良いかも知れませんね。
それでも腕周りは1〜2センチアップくらいだと思いますよ。
ある程度までいくと、そこからは伸びが本当に少なく感じます。
10キロ体重増やしてもこの程度か、、、と。
80から90と90から100では体重に対する筋肉増の比率が違うと思いましたね。
0307無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 14:41:11.66ID:Vs2prjMi
>>268
そんな君にサーキットトレーニングをお勧めします
0308無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 17:40:43.74ID:8Ivg1QG4
>>292
何目指してんの
シンプルにデブじゃん
0309無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 21:34:30.74ID:sFrbg7K5
女ですが身長の割に胸が大きいのが嫌で仕方ありません
どうすれば胸の脂肪って落ちますか?
ジロジロ見られて嫌です
0314無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 22:18:51.93ID:iMR+we7z
脂肪の燃焼は大体きまっていて、手の先や足の先から燃えて行くはず。
二の腕 ふくらはぎ 前腕 とかから。 太もも 胸。 最後は腹回りや尻。
0315無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 22:46:14.05ID:/XxjAbs/
>>306
レス有難うございます。
上半身は十分ガタイいいんですが
格闘家のヘビーで100kgとかいるので
そのレベルまでなったとき、今よりもよくなるかとおもったんですが
腹でるだけですね。
0316無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 22:48:47.06ID:mLi3QHVw
>>309
女だけど私の周りのダイエッターは
Cでその体重だと適正体重まで痩せればAくらいになれてる
逆にHやIだと10キロ痩せてもせいぜい1カップ程度しか減らない
不思議なもんだよ
0317無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 23:35:54.89ID:ckhxeEX7
>>310
スポーツブラなら少しましになるよSサイズおすすめ
0318無記無記名
垢版 |
2018/12/03(月) 23:48:27.13ID:17MxYNod
15キロプレートってわざわざ買う必要ある?
あれ必要なのかな
0320無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 00:10:53.62ID:3PtucI09
>>319
トレ前のたんぱく質もトレ後のたんぱく質も筋肥大効果は変わらず
0321無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 00:12:48.57ID:41llampi
>>319
そんなもんどんな食事してるかでいくらでも変わる
食事によるタンパク質が十分なら一本も飲まなくてもいいだろうし、極端に少ないなら二本三本あるいはそれ以上飲む必要があるだろう
0322無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 00:40:40.95ID:5PU43rWx
>>310
俺の女は156センチの48キロで痩せろって言ってたが、もう言うのやめるわ
0323無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 00:47:07.52ID:6Hc/ecmP
俺の彼女166の44だから必死に太らせようとしてるけど如何せんガリはやっぱ食う絶対量が少ない
例えばラーメン屋行っても一人前すら食い切れない
付き合ってから一度もラーメン完食したことない
0325無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 01:28:29.20ID:zFyCXe/2
>>320-321
運動後20分以内はゴールデンタイムはタンパク質が吸収されやすいというのはウソだったんですね
0326無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 01:30:11.42ID:vLwyp2Uk
>>315
うーん、どうだろう、あくまでFFMIは素人が作ったと思われる指標だしね。
だが、君の上半身は正直自分で思うほどはデカくないよ?
それ以上の人、みたことないのかな?
0327無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 01:34:15.09ID:vLwyp2Uk
>>315
上腕コールド44、胸囲115だっけ?
うーん、、、中級レベルに俺は思うけどね。
俺自身中級と思うから、君はなぜ限界まで来たと思えた?
いや、君のように自惚れられたらいいかもね、俺は胸囲127だがまだまだ細いと思うもの。
ほんと人それぞれだね。
0328無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 01:35:11.64ID:vLwyp2Uk
>>325
ん?それグリコーゲンだよ(笑)
本来か糖質な。
サプリ業界がすりかえたんよ。
0329無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 01:36:37.86ID:vLwyp2Uk
>>324
俺のメスといえばいいのか?(笑)
0330無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 01:38:08.24ID:sUWVicYg
返しまでつまらない最悪のおっさん
0331無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 01:41:15.19ID:vLwyp2Uk
>>310
その体脂肪量でその胸だと君は本来は貧乳だよ。
45キロAのほうがもてるよ。
女はウエストの細さで勝負、ケツはでかくな。
なぜか、腹に子供いない証明になるんだとさ、本能でそう認識するからオスが種付けしたくなるんだと。
それと健康そうな骨盤な。
細い腹にデカイケツ、女はこれだけで最低限のをクリアできる。
これ以下でも食いつくのは、ゲスのようなゴミ男だけだよ。
上級レベルは絶対にこないよ。
0332無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 01:48:11.43ID:4pPnuvOV
と下級のゲスのようなゴミ男が言ってます
0333無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 02:05:11.51ID:vLwyp2Uk
>>332
えっと、185センチ100キロのマッチョですよ?
若い頃は今で言う細マッチョ75キロでした。
さて、君はどうなのかな?(笑)
0334無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 03:04:08.33ID:UT/cLM7t
>>333
ブラックさんすっこんでて
あなたは時代に取り残された人間なの
化石
0335無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 04:18:14.38ID:S10PTD1k
あのおっさん髪型も着てるものも背景すらも滅茶苦茶ダサイおっさん臭漂ってて笑える
0336無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 07:09:18.38ID:qlHQd+Wi
>>325
運動してない時の方が消化吸収が良いよ。
0338無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 08:10:29.21ID:StkzVaoz
トレ中の靴下ってこだわってる?
0340無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 08:51:23.59ID:GDYildmD
>>326
デカさにしてもそうですが
自分の骨格スペックだと一杯一杯まで
きてる印象がります。

85kgの状態でも腹以外は結構カットが
入ってる感じですね。実際筋肉量的にみても
プロやトップリフタとそこまで差がない。

もちろん、中級という評価でもいいんですが、
肉のつき方ですよね。これを変えれるかどうか

芋マンですら183cmで105kgで
上腕囲46らしいですからね。冬服きて彼ぐらいになれれば
いいとは思ってるんですが、さすがに105までは増やしたくない
0342無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 09:08:23.18ID:GhLiJK5v
どんな身体でも腹割れてなければ糞ダサイ
0343無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 09:39:22.62ID:xw+ec+4+
>>340
誰芋マンって??
俺が185センチ100キロで上腕46だよ。
芋マンってのは知らんけど、そんな大したレベルじゃないと思うけどねぇ。
俺は自分の腕太いと思ったことないし。
50とか沢山いるだろ、パワー系とかに。
もうすこし視野を広げたら?
0344無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 09:41:24.21ID:xw+ec+4+
>>342
それは一理あるみたいだね。
仕方ないので俺も90に絞るわ。
プロレスラー体型になりたかったけど、ガリガリの90でええわもう。
0345無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 10:10:16.47ID:UT/cLM7t
芋マン知らんでイキってるブラックさん
見ててつれぇわ
ほんとに時代遅れ何もかも
0347無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 11:15:38.57ID:817EreBN
>>345
ユーチューバーとかか?悪いけど日本人に興味ないんだわ(笑)
俺と似たようなスペックだし中級やん。
いまちょうど体重100キロだし、増量なやんでる人もいるしアップしてやるよ。
コールド46センチな。
0348無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 11:17:40.46ID:dGJnruzf
アイディ変わるかもだがよいか?
アップ専用アプリなんだよこれ。
185センチ100キロ 上腕曲げ46センチ インクラインベンチ140くらいだな
0349無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 11:18:23.91ID:dGJnruzf
https://i.imgur.com/y8Rd3jh.jpg
90キロまで絞ってる最中だから、カットなくてごめーんず笑
0351無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 11:22:14.31ID:dGJnruzf
https://i.imgur.com/4bSiLvD.jpg
まだまだ細いと思うけどねぇ、、、、
なんでこの程度が限界と思ったんだろ、質問の人
俺などほんと中級やで
0352無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 11:37:07.37ID:59lCiise
>>349
三角筋後部が弱い?
0353無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 11:43:56.08ID:817EreBN
>>352
最近やってるよ、仕方ないから(笑)
いまは肩が流行ってんだろ?
後部はケーブルだけでいいかな?
リアレイズの体勢きらいなんだよ、面倒くさくて。
ケーブルクロスオーバー?みたくやっとる。
背中の日だな
0354無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 12:11:45.40ID:BRXpCPEx
1時間ウォーキングするにしても例えば同じ身長で50kgの人と筋量が主に増えた60kgの人では
消費カロリーは違いますか?
0356無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 12:21:52.73ID:2X0iI9CD
体脂肪率無視したスペック同じで中級上級比較は意味ないわなw
0357無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 12:30:16.25ID:817EreBN
>>356
それはそうかもしれないが、身長体重腕の太さが同じくらいなのに、体脂肪率だけが極端に変わるのかね?
俺だって6年以上筋トレ継続してんだわ、遊んでる訳じゃないんだよ
0358無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 12:33:23.13ID:817EreBN
>>356
なんかさ、ユーチューバーだの動画ででてる連中を神格化しすぎじゃねーの?
隠れた実力者などごまんと居るんだよ。
別に俺は実力者ってほどじゃねーけど、すげーやつ何人もリアでみてきたよ。
って俺も前はブログやユーチューブしてたけどな(笑)
0359無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 12:56:26.99ID:xF8NpXzU
デッドリフトで追い込むと必ず腰が最初に限界になります。ハムケツにはまだ余力があります。これは腹圧をしっかりかけれてないのでしょうか?
0360無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 13:03:42.67ID:3hdSw0xN
>>359
これ俺も最近悩んでる。どれだけやっても背中がネックになるよね。腹圧も姿勢も意識してるんだけど
0361無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 14:20:13.95ID:Oo2uJNGT
合気道と剣道とほか古武道を始めたんですけどこれらをやってるのって筋トレと同等ですか?
0362無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 14:41:01.30ID:93NfCrB8
筋トレ後のヤマザキ串団子がやめられないのだが。
0363無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 15:05:59.08ID:fgREHzVl
>>358
芋マン=竹本直人
日本人第一号のプロフィジーク選手。
0365無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 15:58:54.20ID:wxRRzx5w
>>362
筋トレ後の糖質は最重要、3本でもたりないくらい。

>>363
プロ?そんなもんあるんや。
俺もやろうかな(笑)
インクラインベンチ140はあがるけどどや?
100キロで逆立ち腕立て伏せも余裕やでー(・∀・)
ワシ185センチだが、絞り90キロくらいでええか?
ところでプロってなにすんの?
0366無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 16:12:19.29ID:wxRRzx5w
>>359
バックエクステンションや、ローワーバックマシンで強化したらどうかな?
フリーウエイトやってる人ってマシンを軽視しがちだけど、それなりに良さもあるから、俺はジムのマシン全てフルスタックまでしばき倒したよ(笑)
今日はチェストプレスをフルスタック120キロで15回あげた。
バーベルやらなくてもマシンベンチは使うって女子や初級者中級者さんは多いので、ちょっしたパフォーマンスになってしまったかな?(笑)
まぁそれはともかく、マシンを有効活用するといいだろう。
0367無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 16:13:41.67ID:93NfCrB8
>>364 >>365
そーなんだ。アドバイス有難う!
0368無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 16:38:47.44ID:nS35soQE
>>335
まったくこのとおりでワロタ
ほんとダサイ加齢臭しすぎ
0369無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 17:05:46.83ID:xF8NpXzU
>>366
ありがとう。単純にハムケツに比べて背中が弱いのかもしれませんね。懸垂やベントオーバーローはしてましたがマシンも使ってみようと思います
0370無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 17:12:55.93ID:2X0iI9CD
>>365
ちょっとはググれ。
お前には絶対無理。まず絞り切る根性無いじゃんw
0371無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 17:22:26.92ID:PZSK5Iho
>>370
は?おれは77キロまで一度絞ったよ?
貧弱過ぎてワロタけどなw
そこから数年は85キロ前後で過ごし、この一年初めて念願の100キロに乗せたんだ、禁煙の副産物だけどな。
おまえさ、6年以上やってんだよおれもさ。
ブランク前もいれたら10年だわ。
あんま舐めない方がええよ(笑)
0372無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 17:26:20.59ID:2X0iI9CD
>>371
絞り切った画像なんか見たことないが?
たまにあげてたのは所詮甘いのばっかりだったが?
とりあえずコンテストに出た事ないのに絞り切れる訳ないじゃんw
0374無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 18:05:23.88ID:PZSK5Iho
>>372
コンテストに全員がでなきゃならん理由あんの?
おまえも出るのか?(笑)
俺は自分の美意識のためにやってただけだ。
昔はふぃじーくなどなかったよな?
昔の筋トレマニアは、ビルダーじゃなきゃダメだったのか?
単に筋トレが趣味、それでやってただけだ。
そんなに細い時のみたいならはってやるよ、たわけ
0376無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 18:11:32.76ID:PZSK5Iho
俺は日焼けがしたくないんだよ!
日焼けなし大会なら出てもいいけどね。
なんでわざわざ皮膚にダメージ与えなきゃならんのよ
0377無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 18:44:23.65ID:fgREHzVl
>>374
じゃあプロになろうかなとか冗談でも言うなよ。
どうせ絞りきる根性もないんだからさ。
0378無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 18:48:23.58ID:SUkDsdG0
ジム通って2か月でフォームも固まって楽しくなってきたんですけど
やっぱベンチプレス一番楽しいですね、たくさんの部位鍛えられるし会費の半分はベンチプレスに価値があるような気さえします
ベンチプレスとバーベルスクワットとデッドリフト、たま〜にラットプル練習したりするんですが
他の部位をやった方がいいとかありますかね?そしてどういうマシンが使いやすいでしょうか?
0379無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 18:51:13.28ID:SUkDsdG0
>>375
すごい、俺もこんなんになりてえw
今ベンチ50キロのガリもやしです
0380無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 18:55:54.60ID:PZSK5Iho
>>377
だから、絞りきるなど根性いらないの。
絞りは妥協なんだよ、それ以上のパワーやばるくを諦め、見た目という訳のわからん価値基準に合わせなきゃならんわけよ。
君はプロレスラーはださいかな?
なんだっけ、オカダカズチカとかか。
他にはラガーマン やアメフト選手、そういう身体が良いって思う人もいるんだわ、服着た時の貫禄が違う。
だがよ、今時のへんなコンテストブームのせいで、低体脂肪率が正義!他はデブ、みたいにさせられてるよな。
これを迎合するかは難しいところだぜ?
セクシーと思うのは10〜13%くらいなんだよね俺の美意識は。
0381無記無記名
垢版 |
2018/12/04(火) 18:57:24.54ID:/8/OyiFF
昨日腕立て伏せをしたら乳首の周りが痛いです。
不安で夜眠れませんでした。
同じような方いませんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況