X



★★★筋トレなんでも質問スレッド509reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (JP 0Hff-jZIR [219.100.182.30])
垢版 |
2018/10/30(火) 13:12:08.26ID:pPDoUFohH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ)が住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド508reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540014360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0627無記無記名
垢版 |
2018/11/05(月) 20:17:52.90ID:WJHyI9vU
良くも悪くもみんな釣られすぎよー
0628無記無記名 (ワッチョイ a654-VrcX [121.80.160.86])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:20:21.48ID:r64b+OQT0
>>614
1枚目ケーブルのとこにあるやつかと思った
0630無記無記名 (ワッチョイ 175b-YKw1 [118.111.33.140])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:22:51.48ID:h6M2HJjI0
ネットの情報なんて信じてんじゃないよ
嘘ばかりだから
0631無記無記名 (オッペケ Sr4f-CPPy [126.179.118.115])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:23:08.74ID:iyxc9lWyr
>>629
筋トレしたあと48時間以内に入るとお湯の温度で筋肉が分解される
0632無記無記名 (ワッチョイ c76b-zL0X [124.211.129.202])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:33:48.13ID:iuI4nsKj0
>>629
お風呂に入ると全てが無駄だから、一週間は入らないほうが良い。
汗臭いのは我慢。他に迷惑かけないように引きこもり推奨。

んなわけないから、好きなように入りましょう。
0634無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/05(月) 20:47:30.44ID:tVA1LHiR0
ジムの入会許可ないハゲオヤジがそのジムでパソトレ受けてたら二度見するわ
0637無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:10:34.44ID:tVA1LHiR0
1か月かな
2週間休んだことあるけど、俺の場合は逆に伸びてたわ
だから1か月くらいだろ
0639無記無記名 (アウアウウー Sa6b-ACq8 [106.128.14.87])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:35:01.83ID:VhxJ+tI7a
質問です
収縮種目とかストレッチ種目とかって具体的になんですか?
筋肉の動きで分けられると思うのですがイマイチ要領を得ません

それと
脊柱起立筋てデッド以外でも鍛えられる?
0641無記無記名 (アウアウウー Sa6b-ACq8 [106.128.14.87])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:42:23.24ID:VhxJ+tI7a
>>636
3日〜5日程度でも落ちないよ
当然持ち上げられる重量は下がるけど筋量自体はほぼ落ちてない
キングリゴーゲンとかが少なくなるから萎んだりもするけど落ちてはない
寝たきりとかだと別だけど
0643無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-8AGB [126.247.130.213])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:49:02.02ID:85TIl/uzp
慢性腰痛なんだけど腰痛対策のトレーニングで効果的なの教えてくれ
腰悪いから避けてたデッドリフトを最近は自分の体重くらいの低重量でフォームを意識してやりはじめた
0645無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/05(月) 21:50:00.53ID:tVA1LHiR0
>>644
えっと……限界が来たときに自分でども筋肉がヘバってるかわからないすか?
0649無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:16:43.76ID:tVA1LHiR0
>>646
ええよ
筋トレやってるなら1回はちゃんと習得しておいた方がいい
まあトレ効果としてはウェイト使った方が効率いいと思うけど
0653無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:29:43.70ID:tVA1LHiR0
いや、持久力だよ
肉体労働っつったってフルタイムなら8時間だからな
どうやっても持久的なタスクになる
0656無記無記名 (アウアウカー Sab7-Nr8X [182.251.113.226])
垢版 |
2018/11/05(月) 22:47:53.92ID:fB9peuJ6a
アルコール飲むのは弱い人のすることだぜ。
他人に言われても辞められないと思う。
自分が辞めると決断しない限りは。
嗜むくらいならという言葉は嘘だよ。
ドラッグと一生なんだから、すっぱりやめなきゃならない。
0657無記無記名 (ワッチョイ c76b-zL0X [124.211.129.202])
垢版 |
2018/11/05(月) 23:03:03.56ID:iuI4nsKj0
>>644
毎セット限界までやるのに筋肉が慣れただけです。
筋肉痛は筋膜や繊維同士の慣れない摩擦に神経が過剰反応したものがほとんどですから、慣れて痛くならなくなったのだと考えられます。

無酸素運動物質(乳酸)の参加による張るような鈍痛は数分〜数時間程度ですし、壊れたタンパク質部分の処理にマクロファージの捕食による「炎症」もさほどではありませんし2日程度です。切れたらそれはもう断裂・肉離れなので筋肉痛というより怪我です。

例えば何も運動しなかった人が100メートル走でもしようものなら、先述の「神経ビックリ痛」でまるで切れてるんじゃないかというような痛みが数日続きます。
しかし、治る一週間後くらいに同じ100メートル走をすると筋肉痛が前とは比べ物にならないくらい小さくなります。

ちなみに限界数が10回くらいはいけるなら、荷重がオススメ。
荷重すると自重だけの時の回数がスルスル伸びますよ。お試しあれ。
0659無記無記名 (ワッチョイ e6c9-O4Il [153.213.28.174])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:17:35.77ID:4fI3sw230
(´・ω・`)懸垂器具って荷重限界より数キロ上の体重でも大丈夫かな?
自分93キロなんだけど安いのは90キロまでとかのばっかなんだよね
0661無記無記名 (ワッチョイ a7ad-4OSk [220.106.194.161])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:19:19.35ID:CatgXzeW0
>>659
大丈夫じゃねえから限界表記があんだろw
0662無記無記名 (ワッチョイ e6c9-O4Il [153.213.28.174])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:21:44.44ID:4fI3sw230
>>661
いやーエアロバイク使ってるんだけどそれは半年くらい使ってても壊れてないからさ、懸垂器具もいけるかなーって
業者は訴えられるの怖いから実際に耐えられる数字より低くしてるんじゃないかと思ってた
0663無記無記名 (アウアウエー Sa5a-TMEX [111.239.53.166])
垢版 |
2018/11/06(火) 01:33:39.52ID:GhMmO19Za
ジム通い初めて10ヶ月なんだが お前ら評価してくれ
まず減量して15kg痩せて標準体重になる
ベンチプレス1RM20kg→1RM60kg
スクワット1RM60kg→1RM100kg
レッグプレス1RM160kg→1RM220kg
お前ら的にはベンチプレスくそ雑魚だろうけどスクワットは強いと思うんや
0669無記無記名 (ワッチョイ f7b9-fTZp [150.31.39.198])
垢版 |
2018/11/06(火) 02:17:28.47ID:mlj55Vtu0
>>643
反って痛い(脊柱管狭窄症)のか前屈みで痛いのか(腰椎椎間板ヘルニア)かでやることが変わる。

リバースハイパーエクステンションとかチンニングバーにぶら下がるとかがいいと思うけど。
0671無記無記名 (アウアウエー Sa5a-mGqx [111.239.53.166])
垢版 |
2018/11/06(火) 02:50:56.06ID:GhMmO19Za
初心者に厳しすぎわろた
0672無記無記名 (BN 0H6b-SzEv [64.64.121.37 [上級国民]])
垢版 |
2018/11/06(火) 02:51:49.85ID:vvfKDv5BH
https://i.imgur.com/LMK8x4H.jpg
どうっすか?
放浪わらしべ長者(@warashibe76)
0674無記無記名 (ワッチョイ 6ef6-PL5+ [175.28.181.229])
垢版 |
2018/11/06(火) 03:07:31.34ID:DaOmSDSL0
肉体労働職なんて喫煙率が異常
昼休みに休憩室で弁当なんて食ったら煙充満で目がしょぼしょぼ
PM2.5なんて1500マイクログラム以上はある
0675無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-ErMb [126.247.78.43])
垢版 |
2018/11/06(火) 06:14:11.67ID:uw201S4vp
筋トレ初心者です。
宅トレしてます。
筋トレ始めてから体重が2キロから3キロ増えました。
食べる量は筋トレ前から変わっておらずプロテインも飲んでおりません。
何故体重が増えるのでしょうか?
0678無記無記名 (ワッチョイ c76b-zL0X [124.211.129.202])
垢版 |
2018/11/06(火) 07:21:13.09ID:+AMX37Rx0
>>675
筋肉が「酸化に耐えられるように保水を増やそう」とし「次の運動に備えよう」とグリコーゲンを増やした結果です。
乱暴に言うなら筋肉が太ったということです。
0680無記無記名 (ワッチョイ eef2-zL0X [159.28.73.210])
垢版 |
2018/11/06(火) 08:14:05.44ID:fLcRCxy90
>>679
それ自体は一時的なものです。
風船に空気や水を入れたものと考え下さい。継続をやめて2週間も休めば萎みます。

筋肉が増えるというのはふうせんのゴムの部分の材質(ミオシン・アクチン)が増えることでそれは刺激と栄養ですがみなさんがよく話題似されていますので割愛。

さらに、その量やコントロールをするのに細胞核も増やす必要があり、逆に言えば細胞核が少ない細胞内で保持できるタンパク質には限界があります。
細胞核は衛星細胞(未分化細胞)からの取込み融合で、それを促すスイッチが無酸素運動物質による蓄積や容積拡大による刺激です。

よって
高負荷によるタンパク質を増やそうと刺激を入れるトレーニング。
低負荷を張りを解かずに筋肉を窒息させるように動作限界を目指すトレーニング。
この2つが必要で、片方だけではダメということです。

蛇足ですが、低負荷で断面席が増えたとか容積が拡大したとかいう記事は見かけます。しかし個人的には、断面積や容積が増えるのは確かですが、伸縮性タンパク質を増やそうとする刺激には足りないと考えます。
0682無記無記名 (スフッ Sda2-NOCX [49.104.18.191])
垢版 |
2018/11/06(火) 08:52:55.90ID:hgqUd0MId
>>611
狩りしてる人らは1食じゃないけどな
0683無記無記名 (ワッチョイ 875b-QKsz [60.237.167.224])
垢版 |
2018/11/06(火) 09:16:13.83ID:e8iIIzRm0
>>681
最低!セクハラなんですけど。
0685無記無記名 (アウアウカー Sab7-Py3c [182.251.52.164])
垢版 |
2018/11/06(火) 09:26:37.89ID:euo7Uyyha
あの私43才で筋トレ始めて1年以上経ちますが腹筋が割れません。歳のせいですかね?腹以外は良い身体してます。
0688無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 10:59:45.96ID:nQOySBLhM
俺の質問に答えろよゲイ野郎
0691無記無記名 (スフッ Sda2-NOCX [49.104.18.191])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:19:15.48ID:hgqUd0MId
>>685
痩せろ
0692無記無記名 (アウアウカー Sab7-Py3c [182.251.52.164])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:21:21.61ID:euo7Uyyha
>>691
食事制限したり色々しているのですがお腹周りの脂肪だけ落ちません。何か良い方法有れば教えて下さい。
0694無記無記名 (マクド FFf7-zL0X [118.103.63.157])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:37:11.99ID:DAJh7z3EF
>>684
バランス的にナローで脇を締めるようなフォームだったかと思います。
ワンハンドロー等で左右の差を感じて片方づつ鍛えたかったり、ランでの腕引きのトレーニングをしたかったのでしょう。片手ずつ追い込みたかったのかもしれません。
いずれにしても腕ではなく、広背筋でしょう。
0695無記無記名 (オッペケ Sr4f-CPPy [126.208.154.3])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:47:23.90ID:EY3qxjKEr
>>690
週三回、卵パック投げるのを10回3セットやればなれます
0696無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:49:43.25ID:nQOySBLhM
こういうタイプの器具はどうですか?
https://item.rakuten.co.jp/f-road/safety-press-b-set/?s-id=Shop_SmartPhone_Ctgry_Itemlist_2

それと、YouTubeで過疎なチャンネルの人がベンチプレス100kgを初心者から一年であげれるようになったとかあるけど、体がショボいです。

僕はフィジーカー、カネキンさんみたいになりたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
お金はないです。
0697無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:51:25.73ID:nQOySBLhM
重たいものを持ち上げられるようになればカッコいい体になれるってわけじゃないんですか?

重たいものを持ち上げられる動画自慢してる人って普通よりちょっと太ってる?感じか糞デブしかいないですよね。
0698無記無記名 (オッペケ Sr4f-CPPy [126.208.154.101])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:52:08.73ID:hcAfD+spr
100kgなんてあげても見た目的には全然すごくないぞ
0700無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:54:14.66ID:nQOySBLhM
>>698
ウエイト全然分からないんですけど100kgじゃカッコいい(筋肥大)体にならないなら、やっぱジム通うしかないですかね。
年間12万円+プロテイン代とかキツイっすね。
0702無記無記名 (スププ Sda2-VrcX [49.98.88.190])
垢版 |
2018/11/06(火) 11:58:03.58ID:HXpbmi1od
>>696
ベンチ100なんか服着たらなんもわからんで
120からやろな君が思う体になれるのは
0703無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:01:57.57ID:nQOySBLhM
>>702
100kgってそんなに簡単な重量なんですか…そうなると、家で器具買ってやるのも難しくなりますね。
下のスレにいる土方の人はベンチプレスの人は110kgあげられるそうですが、全然カッコいい体じゃないです。

やっぱウエイトトレーニングでカッコよくなるにはジムに通わないと厳しいっすね。諦めます

ドカタ俺の筋肉wwwww
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540902106/
0704無記無記名 (ワッチョイ 8202-9M/f [219.124.232.168])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:03:25.48ID:IwEYgKOS0
48歳女です。現在30分週2(水・土)でジムでマンツーマンの筋トレやってます。
2年前72kg42%で、現在52kg23%
目標は48kg20%なのですが、このところ停滞気味なので、目標達成まで週1(月曜)に30分の加圧を2〜3か月追加しようかなと思っています。
ただ、下手に運動量を増やしてしまうと止めたときに大きくリバウンドしそうなので悩んでいます。
このままのほうがいいでしょうか?
0706無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:07:49.99ID:nQOySBLhM
>>705
ステロイド使うにも金かかるだろ。
それに、俺は生まれつきウエイトも自重トレもしてないのに、ウエイトやってるのか聞かれるぐらい筋肉質。

だから、自分で言うのもあれだが遺伝子的には化けると思う。
0707無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:08:34.00ID:nQOySBLhM
性欲もハンパないからテストステロン?がかなりあるんだと思う。
0710無記無記名 (ササクッテロル Sp4f-1kQr [126.236.135.247])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:26:37.02ID:UQujTmAlp
カネキンは以前の動画で100パーセントナチュラルってちゃんと言ってましたよ
0711無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:29:24.29ID:nQOySBLhM
>>710
まあ、この業界は僻みとかあるみたいだし。
0712無記無記名 (ワッチョイ 9332-PRUr [114.165.69.52])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:30:40.14ID:q3AtP9wD0
筋トレしてる人って仕事は何をしてるんでしょうか?
私はうつ病の疑いがあって通院しようとしたら筋トレが効果あるといわれ始め
30代ですがアルバイトをしながら筋トレを始めました。
しかし先日アルバイトをやめざるを得なくなり辞めてしまい収入がなくなるのでジムの会員費とかサプリ代とか
食費とか大変になりそうで筋トレにも集中できません。
0713無記無記名 (ブーイモ MM9e-TgzQ [163.49.211.194])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:36:53.90ID:e0ipuuMSM
今筋トレチューバーでステロイドの話題が流行ってるから
ほんとにナチュラルならまっさきにあげるはずだよね
Syoさんは「実はステロイド」なチューバーは詐欺的じゃなくて詐欺だと断言してたね
0714無記無記名 (ワンミングク MM32-LzKM [153.235.152.113])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:41:24.38ID:nQOySBLhM
>>712
基本まともな職ついてる人が多いのは分かるでしょ。貧乏の底辺職ついてる人には自重トレしか無理。

貧乏くせえ筋トレYouTuberは自殺したろ。あの人も鬱っ気があったみたい
0715無記無記名 (アウアウカー Sab7-Py3c [182.251.44.166])
垢版 |
2018/11/06(火) 12:46:21.70ID:+e6Ke5/ba
ステロイド使うとカネキンさんみたいになれます?
0720無記無記名 (ワッチョイ 1776-RwqH [118.87.179.81])
垢版 |
2018/11/06(火) 13:02:33.14ID:1lDgUTUH0
>>704
標準体重に近づけば落ちも緩やかになる
週一の30分程度しかも加圧トレーニングなんか誤差の範囲だと思うが、全体の運動量はそういうのの積み重ねだから楽に(楽しく安く…など)続けられるものがいいよ
まあ、想像するに、減量ならあなたのトレーニングでの消費はたかが知れてて食事の方が影響大きいと思うけど
ただ、筋肉は減らさないために運動は続けてください
0721無記無記名 (ワッチョイ eeb8-8fzK [223.216.23.32])
垢版 |
2018/11/06(火) 13:15:08.57ID:lU7NZNmx0
155cm60kgのアラサーメンヘラ女です
最近身体を動かすことの大切さにやっと気付いてこれからは身体を作ることを人生の習慣にしたいのですが
まず何から始めていくべきですか?今まで運動はほとんどした事がありません
ジムには今まで3回通って3回とも数ヶ月で辞めてしまいました
でもいずれはこんな感じになりたいです
https://i.imgur.com/6KYrdI4.jpg
0725無記無記名 (ササクッテロル Sp4f-VrcX [126.233.3.40])
垢版 |
2018/11/06(火) 13:19:56.97ID:CfTdpbpip
>>704
2年指導してくれたトレーナーに相談しましょう。
あなたを見たことすらない人の解答よりは間違いなく適切なアドバイスをくれます。
0726無記無記名 (スップ Sdc2-9M/f [1.72.4.169])
垢版 |
2018/11/06(火) 13:21:44.65ID:t0ww0HGjd
>>720
ありがとうございます。
筋トレは3年前に始めました。
当初はダイエット目的ではなく、生涯自分の足でしっかり歩ける健康体になることでした。
最初の1年はご飯も間食もモリモリ食べて筋トレ以外の運動は何もしていなかったので全く体重は減りませんでした。
でも寝覚めがよくなり風邪をひきにくくなりました。
1年後甘い飲み物とお菓子をやめ、会社帰りに1〜2駅分歩くようにしたら、最初の1か月で5kg、翌月4kg、その翌月3kg痩せました。
加圧は先日体験に行ったのですが、たまに違うジムで運動すると今までならなかった場所が筋肉痛になったので、もうしばらく続けてみようかなと思いました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況