X



★★★筋トレなんでも質問スレッド509reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (JP 0Hff-jZIR [219.100.182.30])
垢版 |
2018/10/30(火) 13:12:08.26ID:pPDoUFohH
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★意図的に嘘を教える荒らし(オッペケ)が住みついてるので質問者は注意してください
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド508reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1540014360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0334無記無記名 (エムゾネ FFa2-NOCX [49.106.192.150])
垢版 |
2018/11/03(土) 08:11:34.48ID:JqITlWvhF
>>319
糖尿病まっしぐらだな それならトレ後にがっつり粉飴の方が良い
0335無記無記名 (スププ Sda2-xbHe [49.98.64.194])
垢版 |
2018/11/03(土) 08:18:48.65ID:Py7LNjDOd
>>333
アホかよ
いくらなんでもガリガリすぎ
0337無記無記名 (ワッチョイ b226-N1ny [133.200.46.160])
垢版 |
2018/11/03(土) 08:49:43.64ID:Y7q+Nz360
増量してると血圧高い人多いと思うんだけど対策どうしてますか?降圧剤のんだり食べもの工夫したりしてます?筋トレ始めて食べる量増やし始めたら徐々に血圧上がってきて少し怖い
0339無記無記名 (ワッチョイ 6ef6-PL5+ [175.28.181.229])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:26:47.60ID:pXCxKgzL0
>>337
若いうちは多少無茶な食事しても平気だが
40歳超えるとかこのツケの差が出てくるし、日頃の食事ですぐ数値に変化が出るしやばくなってくるよ
個人差は大きいが、今大丈夫だからと安心しきって注意しないとあとで後悔するのは自分。
心臓血管系は怖いからね
毎日欠かさず有酸素入れてとりあえず脂ぎった血液をサラサラにしとかないと。
0340無記無記名 (オッペケ Sr4f-kCBp [126.208.188.176])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:33:08.31ID:CgX7LYWFr
カゼインという人とガゼインという人がいますがどっちが正しいのでしょうか
また間違えた名前が定着した理由をご存知の方がいらっしゃたら教えてください
0342無記無記名 (ワッチョイ 3bbd-NOCX [192.51.146.28])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:36:51.76ID:XX9M+GbK0
>>337
さばの水煮を週に2回は食べる これだけで変わるぞ
0343無記無記名 (ワッチョイ 3bbd-NOCX [192.51.146.28])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:40:09.23ID:XX9M+GbK0
バルキー心不全になったんだってな。あんなんなるまで菓子パン、ジュース食べたり、プロテイン飲み過ぎたりはやばいな。
やっぱりたんぱく質は体重×3〜4gはあんまり良くない。
やっぱり趣味でトレやるなら体重×2gにしといて、リーンバルクにしといた方が良いわ。
0344無記無記名 (スププ Sda2-6Iv3 [49.98.50.89])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:51:25.77ID:zwjfQl5td
>>343
誰ですのその方
0345無記無記名 (スフッ Sda2-Sati [49.104.29.208])
垢版 |
2018/11/03(土) 09:55:03.26ID:FXwx1qWAd
ベンチマックス110から半年くらい進歩しなくて停滞期にはいってるんですが壁を破る良い方法ないですか。
筋肉痛にはなるんですけど筋肉がでかくなってる感じがしない。
今のベンチのメニューは
100キロ3セット(3、2、1回)
90キロ5セット(6、3、3、2、2回)
80キロ5セット(6、5、4、4、4回)
70キロ8セット(6、6、7、5、5、6、5、5回)
50キロ追い込み(20回くらい)

みたいな感じなんですけど。
変えた方が良いですかね
0346無記無記名 (ワッチョイ f7b9-MyS3 [150.31.39.198])
垢版 |
2018/11/03(土) 10:01:37.82ID:VCyNiQwC0
>>337
酢、DASH食、シトルリンマレート(トレ中)、減塩、冬は暖かくして寒冷刺激を避ける、ストレッチ・腹式呼吸・マインドフルネスなどのストレス対策とかかな。

https://sites.google.com/site/kouketsuatsusite/dash-shi
http://www.mizkan.co.jp/company/sunochikara/totonoeru/03.html
http://news.kodansha.co.jp/6336
http://www.citrulline.jp/data/img/pdf/citrulline_01.pdf>>345

>>345
自分だったら、1週間アクティブレストを取ってから、サイクルトレーニングを取り入れる。

吉田進のバルクアップ講座 秘訣その4 - MEGA POWER -
http://www.powerlifting.co.jp/home/powerlifting/bulk-improvement-course/bulk-improvement-course04.html
0347無記無記名 (ワッチョイ 3bbd-NOCX [192.51.146.28])
垢版 |
2018/11/03(土) 10:34:31.63ID:XX9M+GbK0
>>344
ボディビルダーのバルキー小松
0348無記無記名 (ワッチョイ 3bbd-NOCX [192.51.146.28])
垢版 |
2018/11/03(土) 10:35:12.67ID:XX9M+GbK0
>>345
やり過ぎだろバカ
0350無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 11:01:24.97ID:uMVR2b8y0
>>349
軽すぎなければいいんじゃね?
瞬発力トレーニングだから何よりも一定以上のスピードでやることが重要で、
重量はそこまでトレ効果に相関ないはず
0351無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 11:01:57.58ID:uMVR2b8y0
>>345
絶対オーバートレーニング絶対
0352無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 11:06:59.76ID:uMVR2b8y0
>>337
俺も昔と比べたら上下20弱あがってるが、元が低血圧だから正常範囲
でも将来は動脈硬化になったりするんかね
0353無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 11:08:00.28ID:uMVR2b8y0
まあちょっと血管痛めるのが怖いなら筋トレなんかやるなっちゅう話だな
体をデカくしつつ不健康になるのが筋トレだから
0355無記無記名 (ワッチョイ f7b9-MyS3 [150.31.39.198])
垢版 |
2018/11/03(土) 11:59:59.01ID:VCyNiQwC0
>>354
現在ベジタリアンの元プロボディビルダーなら、ビル・パール、アンドレアス・コーリング(リアル亀仙人で話題になった)とかかな。
現役時代にどうだったかは知らない。
0362無記無記名 (ササクッテロ Sp4f-n0hs [126.35.201.47])
垢版 |
2018/11/03(土) 13:22:51.62ID:FUnFQU7Cp
下半身してると筋肉より先に息が限界にくるんですが、
これは負荷が少なすぎるのでしょうか?
0366無記無記名 (ワッチョイ a7ad-4OSk [220.106.194.161])
垢版 |
2018/11/03(土) 14:00:45.86ID:goMuu5oB0
>>365
二週間はダメです
0367無記無記名 (スププ Sda2-oEeN [49.96.39.219])
垢版 |
2018/11/03(土) 14:08:57.58ID:WYx95zGMd
11月の上旬に予防接種打っても意味ないぞ
0368無記無記名 (ワッチョイ c76b-c4DM [124.208.225.14])
垢版 |
2018/11/03(土) 14:17:54.72ID:+1nXCbp30
>>367
インフルエンザ予防接種の効果は5ヶ月。インフルエンザが流行るのは、12月から2月
11月に打つ意味がない事はありえない

>>366
なぜ二週間もあいだを開けないと行けないのか理由をお願いします
0369無記無記名 (スププ Sda2-6Iv3 [49.98.50.89])
垢版 |
2018/11/03(土) 14:38:12.89ID:zwjfQl5td
>>348
マジですか?最近活躍されてましたよね
0370無記無記名 (スププ Sda2-VrcX [49.98.91.161])
垢版 |
2018/11/03(土) 15:40:56.66ID:/69dQ9ood
>>343
どこで言ってた?
0372無記無記名 (ワッチョイ 3bbd-NOCX [192.51.146.28])
垢版 |
2018/11/03(土) 15:47:43.52ID:XX9M+GbK0
>>370
ネットで検索してみ バルキー小松 心不全で。
大会諦めて入院と書いてた。ブログも閉鎖してるよ
0374無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 16:38:06.86ID:uMVR2b8y0
>>373
臭くなるから布1枚かませた方がいい
0375無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 16:38:26.40ID:uMVR2b8y0
>>371
広背筋にも入るよ
0376無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 16:39:02.25ID:uMVR2b8y0
>>361
むしろ主動筋は脊柱起立筋群とその近傍だからな
0379無記無記名 (ワッチョイ b226-N1ny [133.200.46.160])
垢版 |
2018/11/03(土) 17:22:08.32ID:Y7q+Nz360
血圧の件応えてくれた人たちありがとうございました。やっぱり歳には勝てないってことかな…。いまさら後には引けないから、食べものや有酸素運動導入などで様子見て行きます。
0383無記無記名 (アウアウイー Sa8f-y3Zv [36.12.78.165])
垢版 |
2018/11/03(土) 19:02:13.47ID:eHF0frJ4a
いつもハイバーでスクワットをやっているので、今度はローバーでやってみたいのですが、いまいち乗せる感覚がわかりません。
いつもより低めにバーを担いでみたところ、頑張って手でバーを押さえつけてやらないと滑り落ちそうになりました。こういうものなのでしょうか。
ちなみにハイバーで行う場合は肩からまっすぐ地面に向かってウェイトが乗っている感じで、片手を離してもバーを落とすことなく保持できます。
0385345 (スフッ Sda2-Sati [49.104.38.131])
垢版 |
2018/11/03(土) 19:31:17.75ID:ubIqiwu6d
>>346
サイクルトレーニング試してみます。
ベンチのトレメニューに加えて他の種目も10セットくらい合計するとトレ日は1日3時間近くやってたので
自分でもオーバートレーニングなのかなと思ってたんですがやってる時にオールアウト感がないんですよね。

体力気力は限界だけど筋肉の部位的には休憩挟めばまだ追い込めそうみたいな。
0386無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 19:36:43.45ID:uMVR2b8y0
>>384
市営ジムとかスポクラから始めよう
フリーウェイトコーナーはマッチョマン多いから、最初は近寄らずにマシンコーナーでいいぞ!
0387無記無記名 (オッペケ Sr4f-CPPy [126.34.113.221])
垢版 |
2018/11/03(土) 19:41:30.44ID:AY7XnFBsr
>>384
マウントとって自尊心みたしてくれるヒョロガリもジムの器具のひとつです
遠慮せずに来なさい!
0389無記無記名 (ワッチョイ 175b-YKw1 [118.111.33.140])
垢版 |
2018/11/03(土) 19:58:41.15ID:lWQCJ3cO0
おっきすぎるんだよ
0391無記無記名 (ワッチョイ 17b8-YY7s [118.19.200.210])
垢版 |
2018/11/03(土) 20:18:29.61ID:w2+p15dC0
ぐは!
ジム行ったら閉まってた

今日は祝日営業の時間だ
0394無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 21:17:23.97ID:uMVR2b8y0
そんなもんやで
半年増量して半年減量したら去年と同じ体重だったとか
0397無記無記名 (ワッチョイ 875b-MyS3 [60.236.14.175])
垢版 |
2018/11/03(土) 21:30:53.63ID:uMVR2b8y0
プルンクになってるから
0398無記無記名 (スフッ Sda2-Sati [49.104.38.131])
垢版 |
2018/11/03(土) 22:13:13.13ID:ubIqiwu6d
プランクのとき呼吸で息全部吐き出した状態が腹筋に効いてる感じがするんですけど、意図的に吐き出した状態でやったほうが効果ありますかね
0400無記無記名 (ワッチョイ 0220-zV7r [123.223.226.101])
垢版 |
2018/11/03(土) 22:25:43.81ID:AeMsZVkw0
ベンチプレスについてですが、胸に着くまでおろして 持ち上げた時 
腕を完全に伸ばす位置まで挙げるのか
それとも胸へのちからが抜けない、ちょっとひじが曲がった状態までなのか
どっちでやればいいですか?
0402無記無記名 (ワッチョイ c76b-zL0X [124.211.129.202])
垢版 |
2018/11/03(土) 22:58:54.25ID:GiPlUVWP0
>>400
高負荷なら挙げきって一回づつ休もう。
低負荷なら挙げきらずに筋肉の緊張を保って窒息させ、無酸素運動物質を貯めよう。
0403無記無記名 (ササクッテロレ Sp4f-8KSY [126.245.66.106])
垢版 |
2018/11/03(土) 23:22:22.35ID:shFy1i9Fp
デクラインベンチって普通のベンチとなにが違いますか?
0404無記無記名 (ワッチョイ 6ef6-PL5+ [175.28.181.229])
垢版 |
2018/11/03(土) 23:28:34.47ID:pXCxKgzL0
>>343
まじか、現役マラソン選手はあれだけ心臓に負担欠けながらも心不全は全く聞いたことがないのにビルダーは大変だな。
やっぱハチャメチャな食事とお薬の影響か。
0407無記無記名 (ワッチョイ d7aa-cEzP [182.168.60.135])
垢版 |
2018/11/03(土) 23:43:04.70ID:527Yfkpz0
初心者です
inbodyでの計測なので参考程度にしかならないそうですが、1ヶ月半で
体重:2.3s増
筋肉量:1.3s増
体脂肪:0.9s増
でした
筋肥大が目的として、この数値の変化が良いのか悪いのかビミョーなのかどうなんでしょうか
0409無記無記名 (ワッチョイ d7aa-cEzP [182.168.60.135])
垢版 |
2018/11/04(日) 00:07:27.00ID:tKgkMW6A0
>>408
見た目は変化はかなりありましたが、自意識過剰なのかと思ってました
胸と肩を中心に筋肉質になった感じはあります
腹直筋も力を入れれば割れだしたけど脱力すると軽くぷよってます
見た目の変化と数値の変化はあまり釣り合わないんですかね
0411無記無記名 (ワッチョイ c776-GO4D [124.155.40.99])
垢版 |
2018/11/04(日) 00:28:22.02ID:i3XA0kwv0
質問なのですが
筋肥大には1RMの70%〜80%で8回〜12回を3セット
と良くありますが、僕は
ベンチプレス&インクラインベンチ&バーベルカールと
チンニングワイド&ナロー&ディップス
を交互に毎日行っていますが、1回のトレーニングは1時間程度で完了します。
ジムにいる方々を見ると、2.3時間居るんじゃねーかと思うのですが
僕の回数は少ないのでしょうか?
インターバルは種目中は1分30秒、種目間は3分取ってます。
0414無記無記名 (スフッ Sda2-Sati [49.104.38.131])
垢版 |
2018/11/04(日) 01:10:51.97ID:i3tyBBBTd
よく3セットというが3セットじゃ全然追い込めなくね?
よく筋トレYouTuberのトレ動画見てると、きっかり10回フルレンジフォームで3セットやってるのを見るが3セット目10回できるなら1セット目は20回近くできる気がするんだよな。

限界から追い込む能力が凄いのかもしれないけど。
0416無記無記名 (ワッチョイ c776-GO4D [124.155.40.99])
垢版 |
2018/11/04(日) 01:37:34.17ID:i3XA0kwv0
>>412
なるほど。。ありがとうございます。
1部位に色んな種目+部位をこなしてるんですね。
逆に、今の段階であれば1時間程度のトレ時間は適性ということですかね。

>>413
>>412と繋がって、ベンチやるならディップスも含めて胸三種目が理想と言うことですね。
ありがとうございます。その様にやってみます。

>>414
1セット目はめちゃくちゃゆっくりやるようにしてますが
3セットこなせてしまうなら重量を上げる必要がありますよね。
ありがとうございます。
0419無記無記名 (アウアウカー Sab7-URqd [182.251.186.124])
垢版 |
2018/11/04(日) 02:01:39.36ID:gs0IwG4da
>>416
段階を決めるのはお前自身だ
胸一部位に対してベンチとインクラインだけでは全ての筋繊維を動員させるのは無理だ
例えばそれにプラスしてダンベルプレス、インクラインダンベルプレス、フライ、インクラインフライ、ケーブルクロスかペックフライ
そこまでやってオールアウトできるだろう
筋トレガチ民はそれをやっている
0421無記無記名 (ワッチョイ bb64-n0hs [106.73.143.192])
垢版 |
2018/11/04(日) 07:20:08.35ID:VF7/0TzF0
昨日、脚トレで追い込み過ぎたんだが
翌日って軽くウォーキングした方が回復早くなるの?
前回の脚トレは中6日だったけど、次回は中5日に挑戦したくて回復上手な奴いたらアドバイスくれ!ヨロシク
0422無記無記名 (オッペケ Sr4f-CPPy [126.208.193.95])
垢版 |
2018/11/04(日) 07:25:28.99ID:qMdbER60r
>>421
5日もあればよっぽど追い込んでない限りできると思うので大丈夫です!
0423無記無記名 (ブーイモ MM9e-NOCX [163.49.214.114])
垢版 |
2018/11/04(日) 07:52:46.24ID:pUrgqzZHM
>>392
俺毎日5g摂取してるけどそんなんにはなった事ないな 他の食べ物が原因じゃない?
0428無記無記名 (スッップ Sda2-zL0X [49.98.143.27])
垢版 |
2018/11/04(日) 09:15:40.93ID:1GKsXh/zd
>>415
電車に乗り慣れてないのが一番。
次点で慣れてもバランス感覚や運動神経が悪い(学習しない)。
「こっちに揺られそうでこう力がかかるから、予め重心を逆方向に位置させておいて、揺られたらこことココの筋肉にどのくらい力を入れたら抵抗できる」
みたいな運動神経の部分。
0429無記無記名 (スフッ Sda2-NOCX [49.104.21.202])
垢版 |
2018/11/04(日) 10:09:55.12ID:ja0awQNzd
扱う重量は増えてんだけど腕が太くならないのは食ってないだけかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況