X



【囚人】プリズナートレーニング【CC】6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001無記無記名
垢版 |
2018/10/06(土) 06:58:53.10ID:BR+nUlap
ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう


著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ウェイト併用ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します

※次スレは980踏んだ人がたてる

前スレhttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531647986/
0907無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 12:39:44.58ID:9mtqs4gC
ポールウェイドもccにプラスして
ボクシング、武道、ランニング、クライミング
などのクロストレも推奨しているしな
0908無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 12:42:13.52ID:FuSSMr/8
やはりギリシャやローマの彫刻のような美しい身体が正義だな
0909無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 18:33:15.96ID:Q3cz12/+
古代ローマの奴も重曹鎧と無駄に重くした剣で肉体強化してるんだけどな
0910無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 20:12:40.72ID:Pzim66GD
重装歩兵は古代ギリシャのファランクスな
古代ローマ軍はレギオンって軽装歩兵のほうが主流になる
0911無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 21:26:33.06ID:apIUoiq+
>>903
受け身ができないとダメだろうね。物流倉庫で働いてる年配の方がいるけど、
ハンドボールの選手でジャップしたときに体操選手みたいな着地したせいで膝を壊したって
膝を曲げて普通に歩けなくなってた
不随意筋肉に衝撃緩衝のパターンを覚えこませないとダメなんじゃないだろうか
0912無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 22:15:19.88ID:JBqoIrPF
ウエイトバカの適当デッチ上げが全て論破されててウケるwww
0913無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 22:22:32.91ID:5frNawz+
急なジャップで笑ってしまったわ
0915無記無記名
垢版 |
2018/11/22(木) 23:28:05.09ID:JiSWzkWE
>>910
いや普通にいたろ
エトルリアのパクりだけど
0916無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 06:26:59.40ID:xe5AxDp8
ccに書いてたけど古代ギリシャ軍もチンニングでガンガン鍛えてたらしい
プッシュアップはやってたかはわからないが
0917無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 06:38:50.61ID:EaffqZmn
今ゴーンがやってるよ。
0918無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 08:22:36.08ID:hgC+duuV
>>903
理解が浅すぎ
着地の衝撃ガーとか体操選手の筋肉量に影響してるのはごく僅かだわ
着地のような衝撃が筋肥大に有効ならボディビルダーみんなクイックリフトやジャンプやってる
体操選手の筋肉量を養ってるのは基礎の体操的な筋トレ
十字懸垂やら中水平やらやってみろよ
それだけでかなりの筋肉量が要ることがわかる
それらを強化するために着地をやり込む奴なんていねー
体操は何か別の事やってるから自重であんなムキムキなんだと勘違いしてる奴多すぎ
違うのは高負荷自重トレのボリューム
CCでも一応ヒントは示されてるんだけどこの本高難度の方は説明もバリエーションもガバガバだし読み取れない奴がいても仕方ないが
0919無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 08:29:46.75ID:hgC+duuV
遠心力に関してもそれで押す力は強化されないし引く力についても遠心力ピークの状態から鉄棒やつり輪を胸に引き寄せたりするわけでもなし
腕伸ばしてぶら下がる形に高負荷かけるのが筋肥大にそんな有効ならビルダー全員200kg下げてぶら下がってるわ
0920無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 10:52:47.52ID:xe5AxDp8
ケトルベルとか遠心力で5倍の負荷がかかるって研究報告あるぜ
20キロのケトルをスイングすれば100キロの重りになる
遠心力なめちゃいけないぜ
0921無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 11:11:59.30ID:BtOagYJi
勃起した状態で腰振ってチンチンブラブラさせたら、チン肥大しますか
0922無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 11:31:52.78ID:i0kdI+vh
>>920
力のかかり方体勢の維持のしかたが通常の筋トレと全く違うから何倍という数字はトレーニング効果を考える参考には全くならないという話
特に軽く伸ばした手足と同じ向きの力には人間誰でも相当な重量まで耐えられる
5倍って数字も眉唾だけど
30kgダンベルを持って腕が水平になるほどぐるぐる回れる人は150kgダンベルロウができるのかと
マラソン選手は自体重以上のバーベルを担いで何万レップスも片足スクワットをやってるのかと
0923無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 20:26:44.43ID:4uiSJhnZ
F = mvr^2
 ぐらいじゃね?
0924無記無記名
垢版 |
2018/11/23(金) 21:01:06.26ID:BtOagYJi
フォースとともにあらんことを…
0926無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 11:39:38.29ID:rw0ZrSpE
CCやってストツーのコーディみたいになるぜ!!
0927無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 12:15:20.90ID:ivVfbbXw
スト2にコーディーはいないけどな
0928無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 12:53:42.70ID:Y2+s4zLP
CCやってたら上半身、特に肩周りや腕がゴツくなる
反して足は細いままでますます違いが目立つようになる
0929無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 13:33:30.35ID:aqwH6vLv
ファイナルファイトか
あれの回転しながら蹴り飛ばすワザが快感
0930無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 15:49:24.53ID:KvWYERh5
コーディはストゼロだっけ
何で捕まったか忘れたわ
0931無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 15:58:12.74ID:Wl8dfhZ9
>>928
まだ序盤だろ
ワンレッグスクワットとカーフレイズをやりだすと一気に太くなるよ
太くならないとしたら体重が軽すぎるせい
0932無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 16:01:15.77ID:k3rlTSbQ
vertical pullだけで筋肥大するのかな
筋肉の断裂と回復でしかないなら、負荷が小さくても、どこまでも筋繊維は増えていくよね
低負荷、高回数では筋肥大が起こらないのは何故
0933無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 17:09:58.97ID:KvWYERh5
>>932
低負荷でも限界まで追い込めば肥大はするよ
ただ高負荷に比べて限界が遠くて死にそうになるだけ
0934無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 17:12:26.24ID:CuJtnctR
スト5のメナトちゃんみたいな彼女は出来ますか?
0935無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 18:32:36.83ID:MIFTCxTJ
>>928
単純な話で上腕なんかは懸垂とかで大きな負荷がかかるから大きくなる
下半身は片足スクワット以上の負荷を太ももに与えるのは中々困難だろ?
0936無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 18:33:07.51ID:EzLplm+2
>>934
できない。バーディーで我慢しろ。消灯!
0937無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 18:48:36.49ID:ZFx3Kb8r
このスレにいる人って筋トレ初心者ばっか?
0938無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 19:24:17.79ID:73C61R5J
>>931
ステップ7の上級だけど身長は175で体重は65ぐらい
体脂肪率は12%ぐらい
0939無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 19:29:22.32ID:ZFx3Kb8r
今までトレやってて囚人トレでいきなりゴツくなるってのはありえないんで
やっぱり>>938とかは筋力トレーニングそのものは初心者なんだろうな
別に初心者なのを馬鹿にしてるとかじゃなく、このスレの住民の傾向を知りたくてな
0940無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 19:44:59.59ID:B99gpFQV
逆立ちするにしても、プルアップするにしても
体重重いとしんどくて少し減量しつつの囚人トレになるんだよね

で色々できるようになってステップ5を超える頃には
結構絞れてきて、でもそれは自重が軽くなる=>負荷が軽くなるってことで

細マッチョにはなれるけど。
0941無記無記名
垢版 |
2018/11/24(土) 22:55:41.77ID:k3rlTSbQ
見た目はゴツくならないけど、肉が詰まってきた感じがする
0942無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 02:14:13.63ID:xr2HikkV
基本的には痩せながら筋力増強は不可能
痩せてからの方が大変だよね
0943無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 06:46:20.93ID:vO2qpSAg
達成したい自重種目ができるようになってから徐々に体重増やしていくだけやがな
片手懸垂やりながら数年かけて10kgも増やせばどう転んでもしょぼい体な訳ない
0944無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 07:19:59.03ID:xZPPhvUT
細くてもブルースリーな体型はパワーとスピードがあるよ
単にバーベルで膨らませた見せかけな筋肉ではかないっこない
プリズナートレーニングも目指すところは使える体だからね
0945無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 07:25:12.56ID:9lfOcqlq
ブルース・リーはバーベルとかもヤリまくりですが
それに見た目にもこだわってた
0946無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 07:32:45.69ID:hoZO64bd
グッドモーニングで痛めたのは有名な話
0947無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 07:49:39.57ID:xZPPhvUT
そうそう
グッドモーニングで傷めた体を自重トレで治したんだよな
0948無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 07:50:50.17ID:NpnL6iPm
ブルースリーのサンドバック蹴りとかパンチ動画見たけど揺れまくってたな
時々、身長低いとか細いのにめちゃくちゃ力強いやついたりするけど先天的なものもあるんかねぇ
0949無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 07:57:38.75ID:hoZO64bd
体よりもあの毛量が欲しいんだが
0950無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 08:02:01.81ID:vO2qpSAg
>>947
自重で治してはいねえよw
ブルース・リーはウエイトトレに対して当時としては非常に先進的な考えを持ってたんだよな
このスレで貧しい思い込みから語ってる層とは真逆
ブルース・リーに憧れてブルース・リーの理論を否定とか無知の滑稽極まってるw
0951無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 08:06:56.84ID:xZPPhvUT
何言ってんだよ
ブルースリーはハリウッド進出してウエイト主体のトレやらステロイドで命縮めてるんだぜ
香港時代のパワーやスピードもなくなってフィルムの編集を多用してごまかしだした
0952無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 08:49:21.50ID:py3EuIIq
このスレにレスする時は皆自分の身体の画像添えればいいのに
説得力半端ないぞ
0953無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 08:53:33.59ID:r/t5Hi+W
>>951
それ単なるお前の願望w
普通にかなり若い頃からウエイトやってるし連動性が無くなるからーとか馬鹿なこと言わず単関節種目もちゃんとやってる
そもそもリーが重視したバーベルのクイックリフトみたいな爆発的な全身運動にビッグ6がカスりもしてないような体系でリーのスピードが云々とか馬鹿馬鹿しいにも程がある
出ねえよw
0954無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 09:01:00.20ID:hoZO64bd
下半身待機してるから、早く晒してくれ!
0955無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 09:02:03.76ID:unO8uei5
今発売されてるターザン読んでみろ
完全にプリトレ号だぞ
「古代ギリシャ人の様な強靭な肉体を作り上げる古から行われてきた自重トレーニング、それがキャリステニクスだ!」と銘打ち
トレーニング内容構成もまさかのそのままビッグ6だぞ
プリトレが市民権を得た瞬間だと思ったね
間違いなくターザン編集部にプリトレやってる奴がいるぞ
0956無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 09:04:50.87ID:hoZO64bd
k`æləsθénɪksのカタカナ表記が乱造されてる感ある
0957無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 09:12:02.07ID:lT1kPOgE
ブルースリーってウェイトやってあんな
クソガリだったのか
0958無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 09:55:31.36ID:BrBBrsHO
ターザンが取り上げ始めたか
終わりだな
0959無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 09:58:37.58ID:n8GXWTM3
ターザン読者って、読んでも一向に実行しない人達が読者層だからどうでもいいよ
0960無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 10:20:21.59ID:BrBBrsHO
>>952
デブが大したこと無いまま脱落して
その分別のデブが絶え間なく入ってきてるだけだから
晒せる体の奴なんて出てこないよ
0961無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 10:20:34.51ID:hoZO64bd
特典目当てでウルジャン買いに行くついでにターザンをチラミしてくるか
0962無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 10:38:16.70ID:nC3Aa+kD
プリゾナートレーニングで上達するのはプリゾナートレーニングの種目だからな
他の種目に応用利くかはその当人のセンス
0963無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 10:38:25.56ID:0sv8aQNb
初めてほぼ一年

プッシュアップはワンハンドのニーリング5回くらい
ハンドスタンドはハーフで8回くらい
プルアップは順手フルが8回くらい

体重は2−3kg減

二の腕は1センチちょと太く
腹回りは2−3センチ細く

あんま変わらないw
0964無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 10:58:18.54ID:0ThaRwF/
ストレートブリッジ40rep * 3set
ができるようになったときが一番に嬉しかったな
0966無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 11:18:47.95ID:labHqC48
>>960
だからこそ、御高説を宣ってる人達こそ身体晒してみろよって話よ
0967無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 11:38:25.68ID:KjNmFCae
死ねよゴミ
都合の悪いことには答えないんだな
0968無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 12:18:49.84ID:eWHbs5CJ
ターザン薄い上に高いのな。
Youtube見た方がマシな内容だったよ
0969無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 13:02:08.15ID:6UuAVQ7H
俺は最近ハンドスタンド・プッシュアップの進展が著しい。フルで十回できるようになった。
と同時に肩の発達も際立ってきた。体重83キロもあるから負荷が結構かかっているんだと思う。
0970無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 13:14:01.70ID:BsxOSxNU
まあキャリステニクスの本にウエイトではダメ使えない体
みたいな事が書いてある以上仕方がないのかもしれんが
適時それぞれの都合に合わせてウエイトだろうが自重だろうがやれば良いだけのこと
どっちが優れてるとかそういう事はないだろう

強いていうならウエイトやってる人は大抵の場合、
自重もやってるよね、腹筋とか懸垂とか

キャリステニクス信者は自分の選択肢を減らしてるだけだと思うよ
0971無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 14:02:09.05ID:guwmUKDs
そういう次元の話なの?
0972無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 20:49:40.65ID:0ThaRwF/
ウェイトで鍛えても、高負荷低レップだから筋持久力はつかないだからだろ。
どう考えても現場じゃ使えない身体だろ
0974無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 21:47:15.29ID:hoZO64bd
事件は会議室で起こってるんじゃない!
0975無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 21:48:33.37ID:t0fF3QQN
刑務所に会議室なんてないからな!
イッツプリズンジョーク!消灯!
0976無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 22:06:19.05ID:xr2HikkV
>>972
流石に偏見がひどいな
0977無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 22:08:28.19ID:h2OsWOL7
日々の現場作業で妄想でもしてイキらんとあかんねやろな
哀れなやつ
0978無記無記名
垢版 |
2018/11/25(日) 22:21:57.48ID:0sv8aQNb
メタボホワイトカラーがユーザーのほとんどだろこれ
で、懸垂はできるようにはならないは、逆立ち腕立て無理だわ、腹は凹まないわでフェードアウト
0979無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 03:09:13.98ID:7YCFzb98
>>963
自重で筋肉ムキムキになるのは無理だよ
むしろ全身使うからウエイトと違ってどんどん痩せる
ボクシングの井岡とかああいう体型になる
0980無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 07:11:14.35ID:OzyNcwfP
ボディビルダーが引っ越しや配達のバイトに来たけど
すぐに息があがってモノを運ぶのもふらついて使いもんにならねー
って話はよく聞くからな
使える筋肉なら佐川の兄ちゃんの方がはるかに上だ
0981無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 07:15:12.42ID:OzyNcwfP
>>979
自重でも肥大するよ
ボクシングは筋肉を肥大させたら階級に影響するから走ったり食事制限で絞ってる
自重だから痩せるとかじゃない
0982無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 07:18:33.63ID:T8ceowkN
佐川の兄ちゃんの締まりイイッ!
0984無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 07:36:24.69ID:ToF3pQnG
>>980
また嘘か
0985無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 07:38:15.84ID:X0bNTVIW
現場くんコンプレックス丸だしやんか・・
0986無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 07:47:12.59ID:X0bNTVIW
>>980
犯人は現場に帰って来ると言うけれどお前すごい粘着具合やな
なんか辛いことでもあったんか?
0987無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 07:47:35.99ID:0zL+KzdK
佐川の兄ちゃんは荷重した状態で日々を過ごしてるしな
0988無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 07:53:39.52ID:MSRz1AMU
彼の使える筋肉とは荷物運ぶ作業のことなんだね
ていうかビルダーなんてそうそう居ないもんだけど、彼の所には都合よく出現するのね
0989無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:06:08.08ID:OzyNcwfP
荷物だけじゃないぜビルダーのチームと草野球やったことあるけど
連中は打てないボールとれない走れない
運動神経ゼロで身体の使い方もできてない
まったく相手にならなくて笑ったよ
0990無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:13:37.90ID:MoMykp1F
ボディビルダーが引っ越しや配達のバイトに来たけど
すぐに息があがってモノを運ぶのもふらついて使いもんにならねー

この手の書き込みはことごとく
って話はよく聞くからな、といった伝聞になってる
書いてる本人もビルダーをよく見る不自然さは分かってるから伝聞にしてるのだろう
0991無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:17:49.37ID:MoMykp1F
いや外れた、分かってねーわ
チーム組むほどビルダーが集まってる、らしい
しかも対戦したとかこりゃ貴重な体験だな
0992無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:18:32.32ID:0zL+KzdK
>>989
もう引っ込みつかなくてスケールメチャクチャだな
ビルダーの草野球w
0993無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:21:41.28ID:X0bNTVIW
可哀想にかなり病んでるな
0994無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:33:04.38ID:OzyNcwfP
ビルダー擁護のオタクらの方が病んでるだろ
ビルダーにケンカ売られたこともあるけど
一瞬で叩き伏せたけどな
0995無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:34:36.71ID:T8ceowkN
ビルダーとストVやったけど、連中は全くコンボに反応できなくて満足にコマンド技すら出せてなかったよ
使える筋肉ならウメハラやsakoの方が上だね
0996無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:43:01.81ID:MSRz1AMU
こういう虚言癖て自己愛性パーソナリティ障害ていうんだっけ
釣りにしても面白くないし病気にしかみえないなあ
0997無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 08:52:59.53ID:R+eOrxxe
現場君の周囲にビルダー生息し過ぎ問題
どこ住み?
0998無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 09:10:07.63ID:XtSvLRFw
現場君の自慢のボディ見てみたーい
0999無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 09:15:32.21ID:j77geKrs
このスレずっとうわ言のように嘘をつき続けるCC信者が居着いてるからな
全部そいつだぞ
1000無記無記名
垢版 |
2018/11/26(月) 09:21:45.63
現場くんの今後の活躍に期待うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 2時間 22分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況