X



【ケトルベル#36】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名 (JP 0Hbf-rq2f [210.198.193.135])
垢版 |
2018/10/05(金) 19:06:53.45ID:nhkEEXZOH
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

必要以上に長かったテンプレを整理しましたが不十分な点がありましたら付け足してください。

★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12〜16s
女: 8〜12s
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
       スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)

ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst

*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub

両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。

前スレ:
【ケトルベル#27】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1457812204/
【ケトルベル#28】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1463450162/
【ケトルベル#29】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1470833232/
【ケトルベル#30】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1481098898/
【ケトルベル#31】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1489209718/
【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
【ケトルベル#33】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1518613627/
【ケトルベル#34】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1529144943/
【ケトルベル#35】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1535365929/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0865無記無記名 (ワッチョイ f3cf-SFJA [220.144.77.31])
垢版 |
2019/03/24(日) 08:21:48.93ID:iYm1o6uX0
スロージョギングならぬスローケトルベルやってます。あまり全力でスイングしない。
0866無記無記名 (スップ Sd5a-v+BA [49.97.100.170])
垢版 |
2019/03/24(日) 13:34:04.14ID:mhNtC8q/d
ケトルベル始めてから明らかになで肩が軽減されたんだけど同じ人いる?
ウエイトトレーニング自体は10年以上やってるし肩まわりの筋肉がついたからってわけではないはず
ケトルベル特有の動きで肩関節よく使うからかな?
0869無記無記名 (ワッチョイ e3e3-lVj8 [182.164.11.70])
垢版 |
2019/03/26(火) 00:53:32.90ID:nBz7w8WA0
砂場多いよね
コレは太っちょだけど50kgのコシティ振り回してる
https://www.youtube.com/watch?v=qQUF41O0Puc
0870無記無記名 (ワッチョイ fad8-GqI8 [221.109.161.161])
垢版 |
2019/03/27(水) 22:55:13.41ID:QGVhZuXT0
コシティみたいに軽量のケトルベルをそれぞれ両手に持って使ってする運動はありますか。
ビルドアップよりも肩関節の可動域拡大と運動の円滑化を達成するための。
分かりにくい表現ですんません。
0871無記無記名 (ワッチョイ 9f0b-+Yau [27.95.28.192])
垢版 |
2019/03/28(木) 09:19:18.59ID:MoNz05ib0
両手に持ってチョップするのとかケトルを横に振るのあるけどマイナーすぎて何とも言えない
0873無記無記名 (ワッチョイ 9f0b-bU1W [27.82.20.138])
垢版 |
2019/03/28(木) 12:55:47.72ID:Pdy6NH2S0
>>870
その種の運動の為にクラブベルがある
ユーチューブで検索すれば色んな動作が出てる 
ケトルベルの一番軽い8kgでやって出来ない事は無いと思うけど
それよりはダンベルの片方を外したのを二つ作っても結構代用になるょ
落とさなければね
 
0875無記無記名 (ワッチョイ 9f0b-bU1W [27.82.20.138])
垢版 |
2019/03/29(金) 11:29:08.85ID:YYPVOZ+/0
>>874
ALEX(アレックス) バットダンベル 2.5kg DB-CLB-2.5KG 4104円 
最終的にコシティを買ったけど(10年以上前、今より安かった)それまでは
ダンベルの片方だけにプレートをつけたの2個で代用してた
落とすのが心配な時は丈夫な紐で腕と繋げたり工夫したら良いと思う
こんなのもあったぞ!
Overmont 野球バット 木製 軟式 硬式 素振り トレーニングバット  1980円
軽かったらチェーンを巻いたりして少しずつ重くして行ったら 
0876無記無記名 (ワッチョイ 9fd8-gkTb [221.109.164.57])
垢版 |
2019/03/30(土) 13:42:30.40ID:eyNzitAL0
>>875
詳細なレスありがとうございます。コシティとケトルベルを併用している方もいるのですね。

私は機能向上を目的に美坂式バランスボールを使っていたのですが、片手持ちだとグリップが心もとないのでケトルベルに目が向いた次第です。
頂いた情報も参考に考えてみます。
0881無記無記名 (アウアウウー Sa9b-BECJ [106.130.18.118])
垢版 |
2019/04/01(月) 12:27:54.58ID:2lZ/RAMea
シンプル&シニスターってなんでスナッチじゃなくてワンアームスイングなんだろう?ワンアームの方が楽だからか相当重いベルでなければやった気にならないよね。
0882無記無記名 (ワッチョイ 9f7c-2Oe3 [115.30.215.118])
垢版 |
2019/04/03(水) 00:47:07.31ID:BtynH80T0
初心者質問で失礼
ダブルでやってたらハンドルの側面とかガンガンぶつかって塗装が剥がれてくんだけどこんなもんですか?
0883無記無記名 (ワッチョイ 9f7c-2Oe3 [115.30.215.118])
垢版 |
2019/04/03(水) 01:17:16.82ID:BtynH80T0
連レスで重ね重ね失礼
言葉足らずでした
鉄塗装が剥がれるのは当たり前として、ダブルのスイングやクリーンでハンドル同士がぶつかるのは、技術的に未熟だからですかね?
ぶつけないようにやろうとするとすごく窮屈になる
0884無記無記名 (ワッチョイ 3784-bo2z [218.223.191.11])
垢版 |
2019/04/03(水) 19:12:42.82ID:4B9PXoRv0
ケトルベルは毎日やっていいって聞くからスイングやってみてるんだけど
疲れてる日はなんか負荷を腰で受けてしまってる気がする
1日おきくらいがいいんかな
0885無記無記名 (ワッチョイ 9f7c-2Oe3 [115.30.215.118])
垢版 |
2019/04/03(水) 20:14:41.30ID:BtynH80T0
>>883
0886無記無記名 (ワッチョイ 9f7c-2Oe3 [115.30.215.118])
垢版 |
2019/04/03(水) 20:15:45.60ID:BtynH80T0
>>885
間違えた
すんません、解決しました
0887無記無記名 (ワッチョイ e30b-v5iE [27.82.20.138])
垢版 |
2019/04/05(金) 15:24:39.37ID:8TcxOlNi0
>>884
疲れている日は負荷を腰で受ける・・・・それは姿勢がだれて背中が丸まってしまった
んだと思う 何があっても上体の姿勢はキープしないと腰を壊すよ
その姿勢が保てないと言うのは背筋が余程足りないか、あるいはメンタルも含めて
全身に疲れが溜まってるのだと思う 休むのも良いけど一度リフレッシュしたら
今度からはレベルを落として続けるようにしたらどうだろう
0888無記無記名 (ワッチョイ 63d8-u78f [221.109.166.171])
垢版 |
2019/04/07(日) 14:39:52.68ID:+9q+Tdg/0
ここだけの話、腰を痛めるのは股関節を動かせていないから
立位では、動きを腰椎ではなく、股関節の運動として行えば効率的かつ健康的にトレーニングできる

図入りの初心者向け解剖学の本が一冊あると助けになるよ
0890無記無記名 (ワッチョイ d23a-Ow+a [219.103.79.93])
垢版 |
2019/04/11(木) 12:39:39.34ID:ZGYwk2dC0
ケトルベルを使っている時の呼吸法がよくわからない

パベルは甲高く爆発するように吐いているけど、どうやるんじゃ?口笛?
0891無記無記名 (ワッチョイ 57d4-La48 [110.4.253.41])
垢版 |
2019/04/12(金) 01:15:25.14ID:u/k/DoRI0
ケトルベテランの皆さまに伺いたいのですが
TGUで次の重量に移行しても良いと考える回数はどれくらいだと思いますか?
現在、調子が良いときは、32sで左右交互に5〜7回出来ます。
0892無記無記名 (ワッチョイ 6bb4-qJSV [114.20.193.101])
垢版 |
2019/04/13(土) 12:17:09.89ID:YcvDvRZ80
軽量のケトルベルは手首の可動域広げるトレーニングに非常に良いね
0893無記無記名 (ワッチョイ d20b-4Rcd [27.82.20.138])
垢版 |
2019/04/13(土) 13:14:01.89ID:f2qoe9KS0
>>891
スタートポジションの寝差しで補助なしで片手で挙げれたら、
どんどんチャレンジして行って良いと思うよ
6回出来たら片手で挙げられると思う
0895無記無記名 (ワッチョイ ffb8-02hx [60.137.206.93])
垢版 |
2019/04/13(土) 15:40:25.58ID:FW6u0XQq0
個人的には競技用8kg(ピンク)1個あれば十分な気がする
重くても16kg(イエロー)までかな
ちなみに175cm 70kg
0896無記無記名 (ワッチョイ 6bb4-qJSV [114.20.174.146])
垢版 |
2019/04/13(土) 21:29:59.05ID:YJYX2gjj0
筋肥大でなく、動きの質(細やかさや滑らかさ)の向上を目的とするなら軽量でも良いのでは

ところでキャストアイアン製はスティール製より耐久性に劣ると言うけど、実際何年位で使用上支障をきたす程劣化するものなの? 
0897無記無記名 (ワッチョイ 57d4-La48 [110.4.253.41])
垢版 |
2019/04/14(日) 14:30:41.95ID:FeNtEKN80
>>893さん
お返事ありがとうございます。
追加質問になってしまいますが、893さんが想定されている
次の重量は36sでしょうか?それとも40s?
とりあえず6回出来れば次の重量への関門が開けるというのは
わかりました。
0898無記無記名 (ワッチョイ 5e15-BN3Q [119.229.177.175])
垢版 |
2019/04/14(日) 17:21:25.41ID:GBwY+VlM0
40でいいんじゃないの、俺は32の次36に移行したが何の種目もあっさり出来すぎて拍子抜けしたもん
0899無記無記名 (ワッチョイ 2384-M50Q [218.185.152.69])
垢版 |
2019/04/14(日) 18:51:22.15ID:ibJj8Iwh0
>>887
反応遅れたけどサンクス
指摘の通り背筋余程弱いってのもあると思う
マシになってきたけど昔は本当に猫背ひどかった
自分は弱いと自覚して回数減らしてフォーム崩さないように頑張ります
>>888
繰り返してると股関節の動きのリズム崩れ始めるんだよね
かなりの運動音痴なのも影響してるかも
股関節もっと意識してみるよありがとん
0900無記無記名 (ワッチョイ 6bb4-qJSV [114.20.200.14])
垢版 |
2019/04/14(日) 23:24:40.57ID:y+hypQoV0
ケトルベルは座ったり膝立ちの姿勢でも使える。
立位でのストレッチは効果上がる。

姿勢を良くするには、座位又は立位で両手に各々軽量のをぶら下げたまま、上腕の外旋−胸開き(肩胛骨寄せる)−顎を上げる運動をする。
0901無記無記名 (アウアウカー Sa0f-0Hjf [182.251.62.4])
垢版 |
2019/04/15(月) 16:47:01.90ID:DBSlp5J5a
>>898
TGUの40kgやれるの?
すげーな
0902無記無記名 (ワッチョイ d20b-4Rcd [27.82.20.138])
垢版 |
2019/04/16(火) 13:42:30.72ID:zJSfioAh0
>>897
以前書き込みした者です 私は32kg位までしか上げた事がありませんが
片手で寝差しを出来る重量を目安にしているのは 片手で挙げられる力が有れば多少
ぶれてもそこで支えれらるので、万が一の時一気に崩れる事故を防げると
思うからです  怪我しない事を大前提にしています
逆に松下タイケイさんはもう一方の腕での補助を勧めていたと思います その方が
力のロスも少なくTGUに専念出来るからだったと思います
(記憶違いだったらすいません)
重量に関してはやはり片手で挙げられるのなら基本的にTGUは出来る筈と考えて
トライして良いと追いますが 怪我をしては元も子もありませんので
軽いダンベルを結いつけるなどして少しづつ試して行ったらどうでしょう?
0903無記無記名 (ワッチョイ 7fcf-kPGA [133.209.53.13])
垢版 |
2019/04/20(土) 07:51:58.72ID:RpYwu8qb0
TGUって筋肥大しますか?
0904無記無記名 (ワッチョイ 7fd8-Hgx/ [221.109.140.31])
垢版 |
2019/04/20(土) 09:42:29.18ID:wpMrzaMG0
北島達也の理論は結構好きなんだけど、ケトルベルを不当に低く評価してる点はちょっとなぁ。

「ただの古いダンベルが、能力の無いパーソナルトレーナーを新しいネタで助ける為に注目されただけです」
なんて批判のレベルにも達しないただの中傷。

「ケトル=ヤカンなど原始時代には存在しません」

それを言ったら、あなたが薦めるプロテインだってそうじゃないか。
0905無記無記名 (ワッチョイ 5f4f-ZheA [118.241.164.94])
垢版 |
2019/04/20(土) 11:03:05.74ID:JvhY0LfP0
>>904
誰だか知らんけどその理論だけでトレーナーとして無能なのがよくわかるわ
ググってみたらボディビルダーか
筋肥大とかボディメイクのことしか知識無いんだろうな
世界トップレベルの格闘家やアスリートがこぞってケトルベルトレーニングを取り入れてるっつーのに何言ってんだか
0907無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-K0oc [27.95.28.192])
垢版 |
2019/04/22(月) 08:32:11.36ID:bHzaFMdq0
>>901ここは超人が住まう板だぞ!40なんて楽勝に決まってるだろ!!
0908無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-hooH [60.134.15.15])
垢版 |
2019/04/22(月) 09:07:58.50ID:Gld7Fvzp0
「ケトル=ヤカンなど原始時代には存在しません」

この言葉の真意はわからんが
ケトルベルって近代に西洋で勝手につけた英語名じゃないの?
歴史を競ってるだけなら、バーベルの方がずっと新しいし
0909無記無記名 (ワッチョイ dfb4-Hgx/ [114.20.178.45])
垢版 |
2019/04/22(月) 12:33:04.27ID:buAQ863V0
>>908
> ケトルベルって近代に西洋で勝手につけた英語名じゃないの?
> 歴史を競ってるだけなら、バーベルの方がずっと新しいし

本当に?
0911無記無記名 (ワッチョイ 7fd2-YIQo [123.219.42.233])
垢版 |
2019/04/22(月) 12:36:44.89ID:6t6dxb7a0
あの形状は元々穀物の重量計るための分銅らしいな
そこからサーカスで怪力自慢に使われるようになったと
0912誰か次スレを・・・ (ワッチョイ dfb4-Hgx/ [114.20.192.234])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:09:26.71ID:4S25tEst0
フーム((φ( ̄ー ̄ )

ところでケトルベルのコレクターっているかね

メーカー毎の特徴を教えて欲しいんだが


そろそろ誰か次スレを・・・・
0913無記無記名 (ワッチョイ 5fb8-St2F [60.137.206.93])
垢版 |
2019/04/23(火) 01:27:59.92ID:nWMZQDez0
>>904
あながち間違いとも言えん
各団体の公認インストラクターならまだしも
そうじゃないトレーナーって、かなり適当に指導してる印象
「それケトルでやる意味ある?」みたいな
0914無記無記名 (アウアウウー Sa23-0dt+ [106.180.12.27])
垢版 |
2019/04/23(火) 13:32:12.72ID:zrHD/Nh4a
>>904
> 北島達也の理論は結構好きなんだけど、ケトルベルを不当に低く評価してる点はちょっとなぁ。
> 「ただの古いダンベルが、能力の無いパーソナルトレーナーを新しいネタで助ける為に注目されただけです」
> なんて批判のレベルにも達しないただの中傷。


北島先生はボディビルダー
ケトルベルを否定するのはあたりまえ
筋肥大しない非効率なトレーニングという位置付け
0915無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-XSmB [27.82.20.138])
垢版 |
2019/04/23(火) 13:57:15.62ID:VgrASPae0
TGU 筋肥大はしないけど 体が大きくなるよ
0916無記無記名 (ワッチョイ dfb4-Hgx/ [114.20.185.213])
垢版 |
2019/04/23(火) 18:12:33.29ID:m/wiDZOp0
批判するにしてもさ、「筋肥大目的で使うのにベストではない」程度の言い方ならまだしも、全否定だからな
0917無記無記名 (ワッチョイ 7fcf-kPGA [133.209.53.13])
垢版 |
2019/04/23(火) 18:13:41.74ID:ILJRSNm50
ダウンスイングは手首が足の付け根に着いてからヒンジ動作に入ると思いますが、ギリギリまでヒンジ動作にならないように我慢してダウンスイングするとケトルベルが体に当たりそうで怖いです。皆さまどうやって折り合いをつけていますか?
0922無記無記名 (ワッチョイ 7f0b-XSmB [27.82.20.138])
垢版 |
2019/04/24(水) 08:47:10.09ID:UYXhofbq0
>>917
スナッチの時の事? ダウンスウィングに入る時は自然に力を抜くだけで
肘も自然に曲がる程度で良いんじゃないかな 無理に真下に落とす必要もないと思う
けど
0923無記無記名 (アウアウウー Sa23-kPGA [106.130.10.207])
垢版 |
2019/04/24(水) 11:51:08.18ID:8V9g4acja
ボトムアッププレスが挙げる途中で失敗(ボトムアップを保てず手首や頭にぶつかりそうになる)して怪我しそうで怖いのですが皆さんどう対策してますか?
0924無記無記名 (ワッチョイ dfb4-Hgx/ [114.20.190.164])
垢版 |
2019/04/24(水) 12:18:55.90ID:WlipFmit0
タイツ先生のケトルベルDVDってどんなかな

見た人いますか?
0925無記無記名 (ワッチョイ df0b-q8yj [106.167.66.80])
垢版 |
2019/04/24(水) 23:36:21.54ID:3r+6BsBJ0
ケトルベルがバーベルクリーンやスナッチより優れてる点は、反動をゆり使えるって事
スポーツしてる人なら重要


ただしパワーグリップやストラップなどは絶対必須
0927無記無記名 (ワッチョイ da0b-Q7bA [27.82.20.138])
垢版 |
2019/04/25(木) 11:55:29.96ID:R71WmhMg0
>>923
重量を落としてやったほうが良いと思う
ボトムアッププレスはバランスを保ちながらやるのがポイントだけど
ある程度の揺らぎは力で制御出来る握力や手首の力がある事を示す技とも言える
だから何回やっても上手く行かない様なら 握力と手首の力がまだ足りないのだから
一段下げた所から積み重ねていった方が良い
0928無記無記名 (ワッチョイ 95b8-HJzg [60.134.15.15])
垢版 |
2019/04/25(木) 12:34:37.56ID:oteBP4F40
俺は柔道やってて、ベンチやスクワットとかボディビル系の筋トレやっても強くなった実感無かったけど
ケトルベル始めて、実感できるほど効果あったわ
もしかしたらデッドリフトでも良かったのかもしれんけど
なかなか手軽に出来無いし
0931無記無記名 (ワッチョイ aacf-PLe6 [133.209.53.13])
垢版 |
2019/04/25(木) 19:49:19.32ID:lsWQCySu0
生活のすべてを柔道に使えるトップ選手と愛好家では違いが出るでしょう。手軽なケトルベルの方が愛好家には良いのでは?
0932無記無記名 (アウアウカー Sa4d-5hjM [182.251.240.19])
垢版 |
2019/04/25(木) 20:11:47.78ID:hxuMh/zJa
>>926
いや、バーベルクリーンやバーベルスナッチの様な効果を狙うなら絶対必要
股関節等でどれだけ強い力を出そうとしても握力が耐えられなきゃ出せないでしょ?
0933無記無記名 (アウウィフ FF39-eToB [106.171.79.88])
垢版 |
2019/04/25(木) 22:06:19.98ID:C4X58N4XF
32kgやっとこさミリタリープレス(片手)できたけど、48kgをクリーン(片手)するのとどっちが大変なのかな?
0934無記無記名 (ワッチョイ cd0b-MJkV [36.8.68.216])
垢版 |
2019/04/25(木) 23:33:17.07ID:gWsUYCSQ0
>>933
48kgクリーン
0935無記無記名 (ワッチョイ da0b-7tJi [27.95.28.192])
垢版 |
2019/04/26(金) 10:22:19.65ID:w52y8YBp0
>>932それならバーベルでやれば良いじゃん!?
0936無記無記名 (ワッチョイ 914a-Q70X [218.45.153.36])
垢版 |
2019/04/26(金) 12:31:37.53ID:nfsAkMdO0
魂の競技用、在庫復活したから買ったけど
著しく品質下がってる
塗装はメチャクチャ雑で色も安っぽくなった
内部に鉄粉残りまくりだし粗悪な中華製感が酷い
そもそも以前と型もかなり違ってるし最早完全別物だわコレ
0937無記無記名 (スッップ Sdfa-uq2c [49.98.137.244])
垢版 |
2019/04/26(金) 12:48:08.98ID:aTns8L2/d
日本で買える競技用って魂のやつ以外あるの?
0938無記無記名 (アウアウカー Sa4d-5hjM [182.251.240.19])
垢版 |
2019/04/26(金) 12:55:37.24ID:FQTXnQgHa
>>935
>>925
0939無記無記名 (ワッチョイ da61-fvNM [27.139.202.170])
垢版 |
2019/04/26(金) 13:11:58.86ID:UDp4YG0X0
パワグリスナッチの解説よろしく
もう1年以上待ってる
0940無記無記名 (アウアウエー Sa02-eToB [111.239.166.133])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:17:47.22ID:dSywt023a
>>934
ありがとぅーす!
クリーンぐらいならいけるかと思ったがまだだめか…
0941無記無記名 (アウアウカー Sa4d-10y+ [182.251.250.8])
垢版 |
2019/04/26(金) 20:53:59.80ID:WMdCw+7Ja
>>939
また荒れるから消えろ
0942無記無記名 (ワッチョイ da0b-Q7bA [27.82.20.138])
垢版 |
2019/04/26(金) 21:33:52.76ID:LQwrnQEg0
>>936
魂の前の24kg持ってるけど 今までハードスタイルのを振ってたから
競技用のは重心が手前にあって意外に振りにくかった スナッチの時に
良かったのは握りが細くって持ちやすい事 底の穴を覗いたら意外に雑で
鉄粉を流し込んで微調整でもしているのかなと思った
今度は新しく改良して出すのかな〜と思ったけど そうでもないのね
0943無記無記名 (ワッチョイ fdd4-1VKI [110.4.253.41])
垢版 |
2019/04/27(土) 03:23:26.79ID:WtRBOyzG0
>>898 >>902
お返事遅れましたが、回答ありがとうございます。
36sでTGUやってみたところ、利き腕の左は余裕がありましたが、右腕は手首が
弱いのか、余裕がありませんでした。
36kgでまた10回できるレベルを目指したいと思います。
0944無記無記名 (アウアウカー Sa4d-5hjM [182.251.240.13])
垢版 |
2019/04/27(土) 21:58:49.72ID:VafKfWfaa
パワーグリップでスナッチは普通に出来るよ
多分フィニッシュ時に球体部分が前腕に当たった状態にする事が難しいって事なんだろうけど、それはしなければ良いだけの話
フィニッシュ時に腕を上げた状態の時にハンドルが下、球体部分が上のままでいれば問題無い
0945無記無記名 (アウアウウー Sa39-lSgr [106.180.12.138])
垢版 |
2019/04/27(土) 22:34:18.88ID:jgkEkvp9a
https://startingstrength.com/resources/forum/mark-rippetoe-q-and-a/52043-kettlebell-barbells.html

Kettlebell training is endurance training, not strength training. My experience with it is that it promotes quite a bit of soreness due to the high eccentric component.
ケトルベルは持久力トレーニングで筋力はつかない エキセントリック収縮で筋肉痛が起こりやすい
0946無記無記名 (アウアウウー Sa39-lSgr [106.180.12.138])
垢版 |
2019/04/27(土) 22:40:59.94ID:jgkEkvp9a
have spent a lot of time around kettlebell enthusiasts and am married to a SFG kettlebell instructor. Kettlebells are too cumbersome at even moderately heavy weights to be a useful tool for strength training

俺の回りにはケトルベルの信奉者がたくさんいて、女房はSFGインストラクターだけど、贔屓目にみても時間の無駄だね

Very heavy, low-rep swings might be useful for something similar to dynamic effort sets, but power cleans are better,

パワクリーンやればいいだけのこと

My wife says, if you want to get strong stick to basic barbell training; if you want to build your conditioning do high intensity intervals with a sled; if you want to do kettlebells, realize it's just for fun and probably counter productive.

女房いわく、ケトルベルは単なる娯楽 ストレンクストレーニングとしては有害かも
0947無記無記名 (アウアウウー Sa39-lSgr [106.180.12.138])
垢版 |
2019/04/27(土) 22:52:19.70ID:jgkEkvp9a
If you want strength, use barbells.

If you want endurance, go for a run or push a prowler.

If you want mobility, do yoga.

If you want an okay but not great amount of each of these things, use kettlebells.

力がほしいならバーベル握れ
持久力がほしいなら走れ
柔軟性がほしいならヨガをやれ
すべて中途半端でいいならケトルベルだ
0948無記無記名 (アウアウウー Sa39-lSgr [106.180.12.138])
垢版 |
2019/04/27(土) 22:53:53.58ID:jgkEkvp9a
They're using the KB swing to train the same qualities we use the power clean to train. The advantage of the swing over the clean is that it's much simpler technically.

いやいや少なくともケトルベルスイングはパワークリーンより技術的に容易なんだよ だからケトルベルには意味があるね
0949無記無記名 (ワッチョイ 610b-5hjM [106.167.68.126])
垢版 |
2019/04/28(日) 02:32:45.39ID:+GclJ4fu0
ケトルベルインストラクターの藤田さんの動画見たらケトルベルで物足りなくなった人はバーベルでのクイックリフトを推奨していますとあった
0952無記無記名 (ワッチョイ 95b8-HJzg [60.134.15.15])
垢版 |
2019/04/28(日) 08:34:28.30ID:/o5g4s580
>>951
足立氏のロシアンパワー養成法ってのに書いてたやり方にほぼ従いました
正確にはスナッチ、アームフィクス、ワンアームスイングの三種目ですね
これに一般のスイングもメニュー混ぜましたよ
同じ本に乗ってるチューブ運動も一日五百回週二回やったので
ケトルベルだけの効果かはわかりませんが
相手と組んだ時にでかい相手でも力負けすることは無くなり
真っ向から組んでくる人なら、たいていの相手の頭を下げて胸元に引き付けることができます
社会人になってからの柔道なので、そこから攻め手が下手くそなのが問題で
また、組手争いでうまいこと持たせてくれない人相手には、力が発揮できないので負けます
0954無記無記名 (ワッチョイ da61-fvNM [27.139.202.170])
垢版 |
2019/04/28(日) 09:19:21.82ID:Kyr7Gciq0
>>944
ボトムアップ式を普通にできるとは言わない
0955無記無記名 (ワッチョイ 95b8-1tMQ [60.151.81.15])
垢版 |
2019/04/28(日) 12:43:14.42ID:1Wk3OSQ/0
>>952
組手争いに強くなるためには肘から先(手首)を鍛錬することを意識したらいいんじゃないか?
ケトルだったら複合的な効果を見込めると思う。
0956無記無記名 (アウアウカー Sa4d-10y+ [182.251.250.3])
垢版 |
2019/04/28(日) 13:44:12.15ID:dRi2PtZza
オーソドックスな種目ならミリタリープレスはバーベルやダンベルよりケトル最強と思うけどなぁ、肩間接痛めない、肩全体の筋量増える、やりやすい、脇しめて出来るからスポーツの動作に近い、まぁ48以上で出来る強者はバーベル使うしかないけどさ
0958無記無記名 (ワッチョイ ee79-mEZ1 [175.177.206.89])
垢版 |
2019/04/28(日) 15:46:11.77ID:JzycUxeu0
>>946
SFGはケトルに限らずバーベルも積極的に取り入れてる団体。
インストラクターの専門分けはしてるが両方やってるコーチもいる
各イントラの顧客が女性の場合は男性よりも素人が多いからケトルベルが好都合
0959無記無記名 (ワッチョイ 550b-RGf8 [124.213.34.129])
垢版 |
2019/04/29(月) 04:29:08.33ID:/WUwGCXC0
柔道は学生時代からやってないと駄目なスポーツなんだよなあ。社会人片手間に始めてもあかんやつ(個人の感想です
その点、柔術は何歳から始めても強くなれる
0960無記無記名 (ワッチョイ 1ad8-ukiG [221.109.137.199])
垢版 |
2019/04/29(月) 08:04:39.64ID:vGlpAc7m0
「柔軟性がほしいならヨガをやれ」とな

いわゆるハタヨガのアーサナをするのにも、ケトルベルを使うと面白い効果がある
まだ気づいてる人は少ない
0962無記無記名 (ワッチョイ 5ad2-KxX0 [123.219.42.233])
垢版 |
2019/04/29(月) 09:01:37.19ID:NlnujWgO0
ウエイトトレーニングがあるんだからウエイトストレッチがあってもいいのに
名称としてはほとんど使われてないな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況