X



懸垂を愛する者が集うスレ 118

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/10/02(火) 09:56:48.80ID:MfSiI+uA
懸垂について語るスレです。

懸垂をする目的は人それぞれです。
加重するもよし。
回数稼ぐもよし。
人の目的を否定するような発言は慎みましょう。

器具の話題、質問は器具スレで。
http://find.2ch.net/search?q=%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%99%A8%E5%85%B7
器具スレうp用掲示板
http://9205.teacup.com/kiguup/bbs

前スレ
懸垂を愛する者が集うスレ 117
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1531379180/
0457無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 15:13:25.81ID:AdTSd5Hf
大人になってパンチ力だの、
体鍛える前に違うところ鍛えるべきだろ
0458無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 15:15:05.92ID:t9GrkAsP
最近オサレなジムだとバーが握るところだけにがあって真ん中にはバーが無いタイプをよく見るけど
あのタイプの方が懸垂やりやすそうだな
0459無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 15:29:44.85ID:gKa0+q0n
ここ何のスレだっけか
0461無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 16:04:52.32ID:BwdvF3Pu
>>456
柔道や格闘技経験者は体格を見れば普通は避ける。耳が潰れていたりもするし。
ただ筋トレのみをしてきた、ボディビルダーのようなマッチョとは違うしね。
0462無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 16:22:44.39ID:F5irXavO
ケンカは格闘技と別物。
先に手を出した方が圧倒的有利!!
目玉殴ったらまず戦意消失するから
0464無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 16:31:02.98ID:djb+FlGc
熊倒すの余裕とか言ってそう
0466無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 17:00:48.85ID:d5ucK7ij
喧嘩強くなりたければスクワットしろよ
取っ組み合いになった時足腰の強さが重要だぞ

素人の喧嘩なんてカッコよく打撃の打ち合いになんてならないからな、組んだ時のフィジカルとグラップリング能力の方が重要、そして何よりもビビッた方が負け
0467無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 17:02:43.36ID:L4gvJ1Pi
木の上に逃げれる懸垂マンが最強に決まってんだろ
0468無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 19:06:59.45ID:7zcNs8O2
懸垂マニアの君達には悪いけど、背筋とパンチ力は関係ないから。
握力×体重×スピード=破壊力 なのは有名な話。
0469無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 19:13:57.41ID:f/6oDbe7
上で話してんのはそのスピードの部分じゃね?
0471無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 19:19:06.78ID:rxe+4eOB
>>468
刃牙読んで喧嘩強くなれんなら苦労しねーわw

IDコロコロする様な小心者荒らしなんか雑魚だよ
0472無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 19:49:57.91ID:1m2e0K4+
パンチ力ある奴の広背筋が発達してるのはパンチの戻りに大きな筋力を使うからだ
パンチ打ちっぱなしで体が流れるようじゃ連打ができないしカウンターの餌食になる
ボクサーは素早くパンチを戻さなければならないから広背筋が発達する
0473無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 20:12:22.71ID:ppk6nXpD
懸垂紳士が集うスレだと思っていたのにまさかケンカスレになってしまうとは・・・
0474無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 20:22:57.81ID:G3NyZd/O
戻すだけだとあれほど発達する理由の説明として弱い気がするなあ……
たとえば、突く腕とは反対側の腕の引きをカウンターウェイトとして使ってるとか、
なんか他に用途あるんじゃないか?
0475無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 20:26:37.99ID:1m2e0K4+
>>474
ちゃんとパンチを打てれば戻りで広背筋にかなり刺激入るのがわかるよ
反対側の引きの反動で、というのは確かにハードなパンチを打てるけど
そんな予備動作が入ればあからさまなテレフォンパンチになるからボクシングではほとんど使えない手
0476無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 20:27:21.19ID:TyV5w/Bt
そもそも平均以上の身長で60kgって普通にガリガリじゃないの
165cmチビの俺でも61kgで周りからは痩せてみられるし
0477無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 20:44:14.66ID:7zcNs8O2
背中の筋肉は、打撃用筋肉(ヒッティングマッスル)と呼ばれていることを
君達は知らないのか?
0478無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 21:56:02.80ID:ywLVLa+C
>>477
パンチにおいて、どの筋肉がどう作用してるか把握してるの?
0479無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 22:02:43.00ID:kC1RNTOM
>>461
別に耳は潰れてない人も大勢いるし
見た目では正確な判断はできないよ
0480無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 22:10:06.06ID:kC1RNTOM
>>433
懸垂が強くなるとコンタクトスポーツでのヒットや
球技のボールのリリースが強くなるとは言われている
懸垂は体幹を固定しながら肩関節を動かす能力が上がるので
0481無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 22:26:41.17ID:FVIJtweh
背筋はパンチ力関係ないね。パンチしてると発達してしまうだけ。
0484無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 23:28:29.91ID:G3NyZd/O
>>482
そこまでやると、試合でたいして使わない筋肉のために体重増えて、
階級面で不利になりそう。
0485無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 23:29:27.36ID:QtMZ8oNp
今日はなナロー順手→ワイド順手→逆手ナロー→L字懸垂の順でやった
外でやるには寒くなってきたな
0486無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 23:36:38.94ID:h9nrg4Yv
もうこのスレ駄目だな餓鬼しかいなかったか
0487無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 23:46:19.94ID:rxe+4eOB
数年前から、具体的経験の無さを専門用語連呼で誤魔化すだけの雑魚しか居ないじゃん。
他人には辛辣なくせに、証明しろっつーと必ず逃げるゴミ
0488無記無記名
垢版 |
2018/10/17(水) 23:53:15.97ID:G3NyZd/O
懸垂何回出来るかなんて自分だけ知ってりゃ良いことなのに、
自分と意見が合わないやつに回数証明しろとか難癖つける雑魚もおるでー
0489無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 00:17:56.43ID:vaGmXcS+
僻み厨が多いよな
ダサいんだよ
自分がカスだからって他人の回数とかに過剰反応して否定する
なにしにスレにきてんだか
0490無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 00:23:54.29ID:66MMpB23
>>484
この人今年のアジア大会のボクシングで
メダル取った選手みたいよ
0491無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 00:26:55.55ID:BQqVMco0
もうカッケーの終わった?
0492無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 00:27:40.20ID:17fgl+h6
まだやってるんだw
カッケーよw
0493無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 00:44:58.28ID:KRyB3IQg
>>487
まともなフォームの懸垂30回以上やってる日本人なんて
youtubeにはほぼいないのにこのスレには何人もいるのが
大いなる謎
0494無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 00:59:07.88ID:luryVOBM
>>493
証明しなくて良いなら何者にもなれるからな
何故かそんなゴミ程マウントマンなのがな
0495無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 02:16:13.25ID:TqOGNq7e
>>476
それな
どちらにせよクソガリかチビなのは間違いない。
0496無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 04:43:42.09ID:yCOQpsIT
懸垂の動画アップしたところで難癖だらけになるだけ。

ちゃんと○○できてない
反動使ってる。
背が低い。
etc

実際それらの指摘通りに難易度も変わるし、回数に意味は無い。
0497無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 04:47:56.25ID:luryVOBM
じゃあマウント取んなよ雑魚ww
要するに荒らしだもんなコロコロコロコロ
0498無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 05:31:18.08ID:0ig11/Ac
腹筋ローラーの時に腕肩が脱力出来るほど強くなってから腹筋にやっと効かせられた
最初は筋力なさすぎて全力だしても腕がプルプルしてた
チンニングも腕に余裕が出て腕の力を抜いても上げられるようになってはじめて肩甲骨らへんに筋肉痛が出た
肩回すと筋肉痛が気持ちいい
0499無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 07:19:42.35ID:CHzBLem/
>>492
シカトされてたお前ダッセーw
0500無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 07:21:43.18ID:0Svuq4/p
>>483
これは肩幅順手、どこに効いてそう?
0502無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 09:47:02.35ID:FZ/DcSud
>>476
うん、この板てきにはクソガリよ
ただはじめに書いたけど懸垂25回、14キロ加重12回できるくらいには筋肉あるから周りの男女には褒められることはあってもガリガリだねと言われることはないな
あと軽いのは足のトレを軽視してたからだと思う
いまは足のトレも頑張って70キロ目指してる
0504無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 10:10:47.34ID:h8MMNCrH
突然、自分を語り出す奴はだいたい人格に問題ある
0505無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 10:15:29.90ID:CHzBLem/
70行ったらチンチクリンとか豆タンクとか言われるから
良かれ悪しかれだな
0506無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 11:15:17.89ID:ly3/zhQ3
回数稼ぐなら軽いほど有利だし、クライマーなんかヒョイヒョイやるからね
トレーニングとしてのプルアップチンアップとは完全に別物
トレーニー的には見世物要素・競争要素抜いて15reps以上なんてそもそもやらんし
腕立てと並んで有名な運動だからいろんな人がやるってだけだ
0507無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 11:56:34.39ID:eetbfiKC
>>505
そこが問題だと思ってるわ
現状でもセフレから横幅でてきてすらっと感なくなったと言われたし
ただチビではないから70くらいならかっこいいレベルに収まるとは思う
0508無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 11:57:52.70ID:eetbfiKC
>>506
それな
俺25回できるけど結局軽いからできてるだけだし
力あるかって言われたら全然ない
0509無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 12:13:47.64ID:b7hrzaBN
ネットで自分語りさっぶいわ〜
0510無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 12:31:16.71ID:luryVOBM
わっか付き器具公園最高だな
今までうんていで、突き抜けたパラレル出来なかったから
わっかで首上5、2セット出来て嬉しかった
問題は家から遠いから滅多に来れないこと
0511無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 12:33:01.71ID:CHzBLem/
アマゾンでわっかって1000円くらいで売ってなかったっけ?
鉄棒につければいいじゃん
0512無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 12:39:08.25ID:eetbfiKC
>>509
すまんな
0513無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 12:46:52.84ID:1HAiWntx
自分語りついでに体と懸垂フォームもうpしてよ
0514無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 13:23:32.04ID:RiWpZD0O
懸垂愛好家で普段やってて
今体重58キロ加重25キロ10回とかなんだけど
体重66キロと67キロの同じくらいの身長の筋トレしてないやつに腕相撲負ける

ひとつの原因は俺の前腕が細いことにもあるけどクソうぜー
片手懸垂2回できるのに
0516無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 13:39:07.31ID:acodSwTG
>>512
テメェのスレじゃねぇんだよ。さぶいきもい。消えてくれ。
0517無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 13:45:17.05ID:luryVOBM
わっか買って付けろ
ってよく見るが、強度とか大事なの?
切れたら絶対怪我するだろ
0518無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 13:49:02.39ID:eetbfiKC
>>516
おまえのスレでもないんだからそんな熱くなるなよ
ごめんて
0519無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 13:57:50.92ID:fEggvCYV
>>514
全く筋トレしてない人相手に?
その人ら、なんかスポーツやってるとかでなく?

懸垂やってりゃ握力もつくだろし、そんなに弱いってないと思うんだけどな…
0520無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 14:03:26.70ID:prErIZRr
ただ単に腕相撲が下手なだけだと思う
0521無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 14:18:08.00ID:h8MMNCrH
競技として理解&攻略しようとしない典型的な見せ筋専門は
腕相撲ですらぱんぴーに勝てないのかw
にしても酷いなwクソうぜーじゃねーよ恥知らずがw
0522無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 14:31:59.93ID:4jl8mrtS
>>483
握ってないの抜かしても8回はショボいな
世界一でもボクシングはこの程度なのか?
0523無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 14:36:20.43ID:4jl8mrtS
>>510
輪っかは普通の懸垂よりできないけど15はできるな
5とか普通の懸垂も10回ぐらいしかできないんじゃ?
0524無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 14:40:04.96ID:sNVu8SNG
>>519
普通に懸垂やってるだけでは握力なんて増えん。
0525無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 15:25:06.91ID:cYDq2EGf
>>522
ドシロウト乙
ボクサーに何求めてんだ?
タイソンじゃあるまいし
0527無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 15:32:24.42ID:HtKg9jE2
>>524
25kg加重懸垂や片手懸垂は普通じゃないと思うぞ
0528無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 15:41:40.21ID:18pvBhU+
>>524
そうなの?
俺、懸垂やると毎回前腕パンパンになるんだけど、
何かやり方間違ってるのかな?
グリップは敢えてフォールスグリップにしてない。
0529無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 16:09:45.73ID:rhY9zmWJ
ごめんほんとに筋トレ初心者なんだけど自宅に設置できる懸垂器具的なのってその辺のスポーツ用品店とかで売ってるのかな?
売ってるとしたらどんなのがオヌヌメ?
0530無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 16:22:12.79ID:sNVu8SNG
>>528
実際、握力計る道具買って、測ってみるのがわかりやすいと思う。
自分は懸垂始める前は握力55だったけど、三年間懸垂してマッスルアップなんかもできるようになったけど握力は55のまま。
バーを握り潰すつもりで握ってるわけじゃないし、握力なんて鍛えられて無い。
>>527
たしかに。自分は片手懸垂なんてできない。
0531無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 16:25:15.92ID:h/OTZh3O
>>529
アマゾンで売っているよ 一万以下で。
懸垂マシンで検索してみればいい
WASAIとかが定番
0533無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 16:49:57.62ID:o1zkVI3M
握力つくと思ってやってた
ハンギングニーレイズやディップスでも握力つかないのかな?
0534>>514
垢版 |
2018/10/18(木) 16:58:02.75ID:RASS0McU
>>519
どちらもそこそこ筋肉質
身長170だが腹ぷよってないし
1人は高校の時野球してて握力70らしい
今はそいつ20歳でまあこないだギリ勝ったんだが一昨日やったらなぜか秒殺くらった
もう一方はサッカーしかなってなかくて筋トレしてないがとても強く毎度秒殺食らう
握力はあまりないと言ってた
他の筋トレしてない一般人相手だと体重60から70キロ相手だと勝つ事の方が多い
もちろん懸垂を10代から続けてきたことで勝てない相手にも勝てるようになったよ
しかし懸垂こんだけ上がってもまじで前腕や手首がガリなせいで弱いとしか思えない
テクに関しては無いかもしれないがせこい握り方とかはしないようになるべく相手に合わせてる。あくまで力比べがしたいから
0536無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 17:09:26.11ID:4jl8mrtS
>>525
日本で一番の高重量のミドルだぞド素人
糞チビこそボクサーに何求めてんだニワカ
0537無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 17:19:44.86ID:R/0bkPlP
>>534
相手にあわせてる、力比べしたいって言ってるので、
多分君はスタートがその二人に負けてるのでは。
負けるときは瞬殺らしいし。相手はレディゴーで一瞬で全力だせる瞬発力系。
君は力比べを頭のにあるから、瞬発力てよりも無意識に相手を受け止めようとしてないかな。
あとは腕相撲は腕の力だけじゃなく、背筋の筋肉も使ってやるほうが強いよ。
0538無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 17:30:24.25ID:HtKg9jE2
>>533
バーだと握りやすすぎるんだと思うよ。
バーでも指の第一・第二関節だけ使ってやれば、多少は向上するんじゃないか?
0539無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 17:38:48.82ID:CAJ5jUks
>>534
体重から察するに身長低いよね
腕相撲は腕の長さが重要だから
0540>>534
垢版 |
2018/10/18(木) 17:51:10.49ID:RASS0McU
>>537
勘違い生むような文章で申し訳ありません
サッカー剛腕君は俺に100%負けないと思ってるのでいきなり秒殺してくることはなくいったん受けてそこから力入れてあとは圧倒的筋力差で簡単に殺されます

一方で野球君は俺より身長が数ミリ高いだけにも関わらず腕が長く感じま(握る時点で巻かれてるような感覚)
登場人物みんな素人なので技術に差はないはずです……
それに自分もいきなり全力出した上で負けます瞬発力の差があるのかは分かりませんが
>>539
自分は170センチで他のふたりもほとんど同じくらいです
サッカー剛腕君は腕長いわけでもなく握った段階では全然力入れずらい様な感覚はないですが負けます
0541無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 17:53:59.44ID:RASS0McU
とにかく自分レベルの懸垂能力でも前腕が細いとがために腕相撲ではほぼ話にならないと感じますね
多分そいつらと懸垂勝負したら重量同じにしても負けるはずがないと思うので
それと知り合いが「順手懸垂は外に力が逃げるから逆手じゃないと腕相撲を強くするのには効果的じゃない」と言ってたのですがこれはその通りですかね……
すいません腕相撲の話ばっかりで
0543無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:09.29ID:o1zkVI3M
腕相撲マジ危険だよ
骨折しそうになって俺はやめた
0544無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 18:12:47.69ID:luryVOBM
ホント具体的に語れないソース0雑魚だから
スレ違い連投荒らしに熱心だこと
0545無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 18:18:40.56ID:h/OTZh3O
高校生かな?
そもそも腕相撲をする機会ってそんなにあるもんかね?
大学卒業して社会人になってもうかなり経過するけど一度もないわ・・・
0546無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 18:22:20.54ID:KRyB3IQg
>>522
動画では単に限界までやっていないだけでしょ
トレーナーの話では村田は普段80kgで余裕で
懸垂10回以上できるようだが
0547無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 18:24:54.05ID:KRyB3IQg
>>539
腕相撲は腕力と同時に腕の長さ、
手のデカさも重要らしいね
いくら筋力があっても手が小さく
リーチのない体型では力を発揮しにくい
0548無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 18:26:57.70ID:k0lnnr5h
ID:RASS0McU
だから自分語りの長文はキメエって言われてんだろ。吊れやチンパン
0549無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 18:41:10.36ID:HwbLGkxH
>>548
一応関連する話題だろ
話に入れないからって発狂すんなよ
自分に関係ないと思ったら少し黙っとけゴミ
0550無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 18:43:29.57ID:aZmI8fWW
懸垂をマスターしたのに、鍛えていない素人に腕相撲負けるなんて興味深い話じゃないか。
構わん、続けたまえ。
0551無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 19:28:37.66ID:iYXw5yAD
腕相撲は腕相撲の練習で強くしろw
懸垂と関係ねえ
0552無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 19:31:56.33ID:OrtKLd2b
ケンカ、腕相撲、大いに結構
0553無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 19:34:10.34ID:HtKg9jE2
普通の懸垂だと、手首に重力方向の力しかかからないから、
横方向からの力に対抗する筋力が弱いのかもしれんね。
0554無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 19:50:04.96ID:eetbfiKC
というか体重が10キロ弱違うナチュラルに前腕が太い相手とかなら負けも全然ありえるでしょ
170センチなら明らかに筋力が人よりあるレベルに達してたら自然と体重が65キロくらいにはなってるんじゃないかな
0555無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 19:54:20.43ID:BQqVMco0
今日は腕相撲でクソレス量産してるのかw
毎日ご苦労さん
0556無記無記名
垢版 |
2018/10/18(木) 20:00:02.40
>>545
某格闘家はクラブでよく腕相撲挑まれるとか
言ってたしDQNや体育会系の世界では
平和的に力を競える手段と認識されているのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況