X



俳優の竹内涼真、3ヶ月でダンベルベンチ10kg→40kg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/08/18(土) 19:10:16.28ID:gtN5ance
 俳優の竹内涼真(25)がインスタグラムでトレーニング中の自身の姿を公開し、ファンから大きな注目が集まっている。
竹内は14日にインスタグラムを更新し、「やったね」とコメントを付けながら、トレーニング器具にまたがった自身の写真を公開した。

 竹内が収まった写真には、「最初片手10キロだったのに…ついに片手40キロ到達嬉しい」というトレーニングの成果を報告する文面がつづられていた。

 また、竹内を担当するトレーナーのインスタグラムでは、「約3ケ月前にトレーニングを始めた時は、片手10kgしか上がらなかったダンベルベンチが、40kg上がる様になりました!」と筋トレ秘話が明かされており、トレーナーからは「凄い!!」という評価もあった。

 竹内のこうした投稿にファンからは、「本当に格好良すぎてやばいです!」
「筋トレにもストイックな涼真くん大好きです!」
「細マッチョ!格好良すぎる〜!」といった称賛の声が集まっていた。竹内の洋服の上からはなかなか見れない筋肉質なボディに、女性ファンは恍惚となっていた。

https://i.imgur.com/WHHWKbf.jpg
http://dailynewsonline.jp/article/1503430/
0189無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 02:50:04.00ID:NdMJxnDJ
マッシュに捨てバルク最強
0190無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 02:51:19.75ID:A5IIF2tU
>>188
横から悪いけど流石にそれは珍しいと思う
ダンプレ30 10レップの時に80でセット組むくらいが普通だと思う

ホームトレーニーで普段はダンベルでたまにバーベル触りにジム行くとかじゃないなら結構珍しいパターンだと思うよ
0191無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 03:16:10.81ID:dlwoEkUZ
筋トレのプロフェッショナルなら200kg上げるの朝飯前だからな
0193無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 03:42:46.46ID:wyf1tM/R
たった40kgかよw女子供でも余裕だろがw
0194無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 03:50:02.59ID:Z0abzNYI
嫉妬とかじゃなくて、よくわからないんだよ。
たとえば竹内じゃなくて、ここの奴でも3ヶ月で10から40上がったわワラ
みたいなのでも十分スレ伸びると思う。それぐらい訳が分からない。

そもそも、なんでお前ダンベルプレスwっていうのと
こんなヒョロガリでなんで40やろうとおもった?ってところからつめる感じ。

with Tのユージもヒョロだけどアメフトで法政のキャプテンやってるぐらいだから
ベンチ120ぐらいまでならあがるみたい。ただ、ヒョロっヒョロだけどな

まあベンチなら力だけでなくフォームが重要になるけど、ダンベルベンチを
ブリッジもたぶんつくれないだろうから、背つけたままあげたってことでしょ?

いろいろとわけがわからない
0195無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 03:52:40.51ID:0XeB1DR9
本当だとして筋トレ続けてればそのうち結構なマッチョになりそう
0196無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 04:06:04.06ID:M5NYADPh
結局、動画見せてくんないと老人が昔はベンチ170kgあげてたんじゃ!とかスクワット250を10発や!って言ってんのと何ら変わらなく。ふーんって感じ。
役者なら数字より見た目が大事だよ
0197無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 04:10:22.74ID:BVZWbPZN
役者じゃなくても見た目が重要だろw
0198無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 04:25:43.67ID:mtVTIg99
>>190
家トレ2年、ジム4ヶ月だからかね
今さっき36kg挑戦したら10repsいった、最後の方フォームが怪しかったが

バーベルは確かにやりにくいかも
0199無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 04:34:07.08ID:Z0abzNYI
40kgを両手に振り回せるってそれなりにハルクだよw
小ハルクみたいな。竹内なんてガリガリじゃん

つか、そもそもウエイト板ですらパンピーからみればそれなりに敷居高いはずで
その板の最高が40kgやで。まあ冷静にいわれりゃたかがバーベル80kg程度だから
体重があれば一回目であがらないことはない重量だけどさ
0200無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 04:49:59.26ID:vxARAOtD
みんな弱いんだな
0201無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 05:19:27.85ID:8qlAAGnc
>>190
あれだろ?
ダンベンに超ありがちな超絶パーシャルでやってるのに、
できたー!と思ってるあれだろどうせ?w
0202無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 05:42:43.55ID:Z0abzNYI
歴30年、日本のボディビル界の重鎮w
堺部元行ですら50kgでやってるw 以下動画
https://goo.gl/NzSrnb
0203無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 05:56:52.93ID:/QHN+qai
金子式だろ
トレーナーに抱えてもらって数ミリ単位で動かすやつ
0204無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 06:39:40.33ID:Z0abzNYI
イースン動画でよくダンベルベンチやってるけど
40で重いみたいな話してる。まあ、彼は小さいから参考にならないけど
湯浅、境部、ジェレミー・ブエンディアはよく50のインクラインダンベルの動画を
インスタにあげてる。ダンベルベンチは一発、ベンチのようにテクで一発っていう
種目じゃないから、40kg一発補助ありでできました。ってのはカウントしちゃいけない

まあ、40全部自分でやって10回やってるなら文句いわないけど
あのガタイでそれできるなら細すぎね?って感じだよな
0205無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 06:45:27.68ID:1AewCQ3P
堺部は60kg10発できる
0206無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 07:10:19.44ID:5LrxSiz6
トレーニングしてなくても火事場の馬鹿力で一回はいけるでしょ
0207無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 07:58:45.49ID:mSC2OMNm
ジャニーズの山Pはベンチ120キロだっけ?
フィジークの大会で上位狙えるガタイしてるよ
0208無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 08:06:29.78ID:EkC6kvHe
竹内って陸王のガリランナーやろ?
言うほどすごいか?
ベンチなんぼなん?
0209無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 08:21:22.00ID:JPLHTzLS
パーシャルに決まってるやろ
フルレンジで30×10ができれば大したもん
0210無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 09:19:18.99ID:fhiKcETY
>>182
ほんとそう思う。
今の俳優つーか、一般の男もおでこを
隠さないと人前に出られないのか?と
思うほど同じ髪型多いよね。
0211無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 09:37:51.85ID:jUj9fW2i
>>206
無理だろ
0212無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 09:44:33.58ID:SAIKk6/i
>>204
基本的には胸だけじゃないからね
三頭見ればなんとなくレベルがわかるし
松本のMAXベンチみたいな感じじゃないの?
0213無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 09:51:17.61ID:SAIKk6/i
>>167
補助者の負担が高すぎてHPが0になりそうだな
0214無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 09:53:37.64ID:00hNtWk3
このスレの8割嫉妬しかねえな
女みたいなメンタルだな
0215無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 10:37:51.71ID:zNqoUIph
ここのヤツが女に相手にされないのはブサメンだけが理由ではない
根性腐ってるからなんだよ
0216無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 10:57:06.17ID:Pq4is8Bn
>>187
子供の時からサッカーしててJユースだよ? その辺の筋トレさんとはモノが
違うかと・・・
0217無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:09:02.29ID:utZ7hcyl
おっさんがかわいこぶったり虚言吐いたりするってそれもうほぼクロちゃんやん
0218無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:10:57.42ID:bwsIzOq4
ガリの杉浦が4年でベンチ110上げるくらいだから
元アスリートの竹内ならそれくらいできても不思議じゃないな
0219無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:11:27.56ID:LoYXXJLp
サッカーと上半身の筋出力が関係してると思ってる奴こそサッカーエアプだろ
ユースレベルだとフィジカルエリートが集まってるイメージもないし
0220無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:13:45.10ID:vxARAOtD
この俳優もこのスレの住人もどっちもキッモ
0221無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:17:27.33ID:wSLKUxRh
スタポジまで補助有り、スーパーパーシャル1レップってとこだな
0222無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:19:27.07ID:PrZbYI2i
>>218
4年と3ヶ月って全然違うよね
むしろ4年で110しか上がらないの?って思う方が普通じゃない
ぷろたんレベル
サッカー名門だったゲンキさんも100×10を一年半だってさ
彼はトレーナーついてるんだから
成長記録で動画撮ればいいのにな
0223無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:27:32.29ID:C1To2Btb
ダンベルベンチやったことないから見当付かないんだけど、ベンチ110だとどれくらいダンベル挙がるもんなの?
ダンベルは24kgまでしか持ってない
ショルダープレスは24kgで15回
0224無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:34:46.29ID:c1sOlcVC
バーベルベンチだったらここまで伸びなかったろうなこのスレ
0225無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:48:17.01ID:6LHkxBHm
デブとブスは呪縛
0226無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 11:53:06.85ID:W2H0Drmj
これがぐっさんみたいな体格の奴なら3か月でもありえるけど、
竹内みたいなヒョロガリじゃぁまず無理
ただの嘘つき
0227無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 12:02:58.55ID:c1xNKbzV
てかジムでもダンベルベンチ40でセット組んでる奴ってそんなに見ないわ
0228無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 12:14:26.60ID:pM3JFpw6
>>223
トップまで補助ありなら50は絶対あがる
補助無しなら35~40ぐらいじゃね?
0229無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 12:15:49.59ID:mSC2OMNm
>>227
40でセット組める奴なんて日本に50人もいないよ
0230無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 12:42:27.88ID:5LrxSiz6
補助9割りで上げたのか
0231無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 12:44:59.41ID:EMCFpOuD
片手40って普通にすごいんだけどw
0232無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:15:59.99ID:L0nwm8Wf
>>229
アホか
0233無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:18:20.97ID:bwsIzOq4
>>222
杉浦とずっとサッカーやってた竹内とでは元のフィジカルにかなり差があるだろ
それに4年鍛えたくらいでベンチ110上げるってのはそうそうないよ
体重80くらいあるシバターがぷろたんに対抗して練習して100sインチキで1回上げるのが限界だったし
0234無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:19:10.83ID:QOxvqQto
片手40なんてベンチに換算すると120だろ
たいしたことねーだろ
0235無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:38:34.00ID:p1zIbrFL
>>233
4年の認識にスゴイ差がありますね。
多分あの日本最高峰のジム 俺自体はエンサヨなんか触った事ないけど(いいなぁ羨ましい)
さらに猛者に揉まれて8年やって
あんな感じですよぷろたんさん
誰でもとは言わないけど同じ年月で80%の人は彼より上がるようになると思う
0236無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:47:10.25ID:Unift1cv
身長高いと錯覚で腕とか細く見えるけど元々普通の人より太いからね
逆に背が低い人は筋量があるように錯覚する 女性とか手足短くて太ってるだけで
ふくらはぎや前腕が太く見える
0237無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:55:06.66ID:GiSvcX6+
たしかに太く見えるおかんの腕触ったら全然太くなかったな
0238無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:56:18.26ID:C1To2Btb
ちょうど110の俺が二年半、しかもサボり期間も多めで一年から二年の間は100で停滞、そんな感じなので四年は早いとは思わないな
でもビフォーの写真ガリ通り越して病的だし、そこからの変化の大きさを考えると杉浦はすげー頑張ったなと思う

>>228
なるほど
だいたいバーベルの三分の一くらいってとこか
0239無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 13:59:15.80ID:Z7+HmiYa
>>229
それは言い過ぎだが、500人はいないと思う。
0240無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 14:19:03.82ID:rj9314lc
ワロタ。
もっと居るだろ
0241無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 14:21:31.36ID:8aqONJHG
>>42
なんかアイコラ感があるな頭が小さいからサイズがおかしくみえる?
0242無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 14:22:14.08ID:0qFln6Rl
事務所の戦略かな
話題性 次の写真集の売れ行きもあるし
出来ようが出来まいが確証なんてパーソナルでやってたらとれないね
一発くらいならいつか出来るだろうし

でオマイらゴメンは?って言われちゃうね
0243無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 14:26:16.35ID:JZ8C4bfu
筋トレ趣味なら40ぐらい朝飯前だからな
0244無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 15:32:17.09ID:vaQXsNZO
>>236
10×10の正方形と10×15の長方形マジックだね
0245無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 15:38:12.55ID:hBvqOgqb
年齢、身長体重、経歴をねつ造、改変なんでもありの芸能界の情報を鵜呑みするなよww
0246無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 17:14:57.50ID:oOhRZwGA
身長185cmでBMI25として85kg
strengthlevel.comだと半年で32kg、2年で45kgだからスポーツ経験を考慮したらありえない数字ではない
160前後のぷろたんと比較するのは骨格に差がありすぎる
0247無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 17:57:44.97ID:IFEEGr0K
ダンベルベンチって本人言ってるか?ワンハンドロウとかじゃね
0248無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 18:05:59.54ID:xIAl1Nkd
>>239
アホか
0249無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 18:32:19.53ID:145NQXPB
昨日行ったジムにその時居た人が20人ぐらいで
40kg以上で10発出来る人は1人やな
日曜の朝やったんでライト層多かった

先週木曜20:00頃行ったジムでは
その時いた人が15人ぐらいでガチ勢多め
40kg以上で10発のセット組める人が3人いた

たった2ヵ所やから統計としては不正確やけど
35人中4人だから上位1割ぐらいの成人男子トレーニーは
40kgでセット組めるやろな

この俳優さんの身体がジムに居る上位1割に入ってるか、
ちゅーと入ってないね

まぁ10発のセットともフルレンジとも限らんけど
0250無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 18:48:05.43ID:m8mIU9gI
どんだけ人の事見てんだよw
0251無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 18:53:25.14ID:RkEbhATn
写ってるダンベルが1個なのがヒントだ
0252無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 18:55:31.47ID:RUPTtYaN
トレーナーがダンベルベンチとつぶやいた
0253無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 18:58:48.75ID:145NQXPB
いや、40kgで10発出来る奴は
俺と俺以外には長年しょっちゅう顔あわせる奴やから
交代で補助しあったりして大体扱う重量しってるねん

その時いた人数はちょっとテケトーやけど
そんな大きく外れてないと思うよ
0254無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:01:14.21ID:q8oV7TN+
>>251
ダンベルをベンチに乗せて写真撮る種目が10kg→40kgなのかもしれない
0255無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:04:39.10ID:89o1ZSNG
もしかして分解したダンベルを
組み立てるスピードを競うとか
0256無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:07:51.51ID:LMiz+7me
どんだけ嫉妬に狂ってんだよお前らwww
0257無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:12:33.23ID:2g3c5tak
何人か書いているが、竹内涼真は東京ヴェルディユース出身
元スポーツエリートからの芸能界転身組だからな
数字盛ってるクソガリ俳優達とは才能が違う
0258無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:13:25.53ID:Z7+HmiYa
>>251
なるほど。両手で持って40kgですね。
0259無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:15:17.91ID:Z7+HmiYa
>>257
うーん、あくまでユースだったというだけでしょ。
日本選手権クラスで活躍したならともかく。

俺のクラスにもユース選手いたけど、
サッカーはマジうまいけど身体能力は微妙だったよ。
0260無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:20:51.47ID:5LrxSiz6
サッカーてそんなに腕を鍛えるんか
0261無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:25:16.11ID:g4ZIbYou
>>260
一般的にスポーツエリートは速筋比率が高い
0262無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:29:42.06ID:OIAxwHsm
逆にイージーゲイナーじゃなければ筋トレなんてしない方がいいんじゃ?
0263無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:43:16.57ID:fElUbUCt
ガチトレーニーの殆どが嘘だと思ってるだろうな
0264無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 19:51:35.29ID:ldy1NG3z
>>261
ラグビーや野球ならともかくサッカーとか白筋優位のタイプの奴はゴールキーパーでしか力発揮出来ないぞ
0265無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:00:17.55ID:2g3c5tak
>>264
ブンデスリーガのデータだが、ポジション問わず陸上の短距離選手と同じく、速筋優位が多数派だった
サッカーは長距離を継続して走るのではなく、インターバルを置いてスプリントを繰り返すから
必然的にそうなるんだろうな
0266無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:06:17.75ID:g4ZIbYou
>>264
そういう問題やない、だからお前は馬鹿なんだよ
0267無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:10:29.40ID:ldy1NG3z
>>266
スレの趣旨考えろよ
そういう事だろガイジ
>>265
そうなのか
あんなに走ってんのに白筋優位ばっかとか凄いな
0268無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:10:38.83ID:PH0oF9qA
俺なんかオルタネイトカール片手40kgでやってるわ
ダンベルベンチは片手120kg ベンチプレスは500kgを3発かなw
0270無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:14:42.80ID:2g3c5tak
>>259
日本選手権クラスで活躍出来るのは確かに別格だよな
ユースレベルでも競争率数十倍を突破したような連中だし、一般人と比較したら十分凄いわけだが

因みにレギュラーではなかったものの、竹内が所属していた時代のヴェルディユースは
第34回・第35回日本クラブユースサッカー選手権を連覇している
0271無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:23:32.22ID:g4ZIbYou
まともにスポーツやった事のない、いじめられっ子のデブマが騒いでるんやろ
0272無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:28:56.38ID:2g3c5tak
>>267
確かに、マラソンのような究極の筋持久力が求められる場合は遅筋が発達していないとダメなのだろうが
スプリント能力も求められる競技だと、速筋比率が高い必要があるのだろう

サラブレッドは白筋優位(85〜87%)だが持久力も高い、その秘密は心肺機能にあるそうで
心拍数が平常時には1分間に30回だが、レース時には240回まで上がる

品種改良された馬と人間とを比較してはいけないが
速筋優位でも、心肺が強ければインターバル走的な持久力の両立は可能なのだろう
0273無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:35:00.30ID:W7Bwsesa
40ダンベル上がらない奴いるん?
0274無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:41:12.25ID:pM3JFpw6
>>265
人間はActn3がRR型RX型の人が多いから当然の結果だね(アジア人のみXXとRRの割合がほぼ同じ)
だけどサッカーではどちらも同じぐらい必要だから僅差と予想
RR型やRXの人の白繊維もある程度赤に変わっていくってのもある(逆はない)からね
てかデータ見てみたいな
測った部位によっても筋繊維の比率は変わってくるしそれ以前に興味深い
もしそのデータがACTN3のタイプだったら最高のデータだわ
0275無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:42:06.88ID:g4ZIbYou
あくまでも一般論だからな、馬鹿はすぐ0か1かの答え出すからな

そもそも速遅筋の比率は先天的な物で特殊な環境でもない限り変わらないと言われている

スポーツエリートに速筋優位タイプが多いのは、そもそも幼少期にスポーツ競技や体力測定でいい成績が出るので、スポーツ自体を好きになったり、選抜になったりで、いい練習環境を与えられやすい、結果的にスポーツエリートに速筋タイプが多い傾向になる

比率自体は変えられないが、筋力も持久力もスキルも後天的に鍛えられるのでサッカーと言う競技自体に向き不向きは少ない

プロスポーツ選手に4月の産まれが多いってのと同じだ
0276無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:47:20.64ID:L0nwm8Wf
よしあいつの事務所に動画あげるようにみんなで連絡いれるぞ
0277無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:50:31.38ID:IWtMhVeV
BIG3どのくらいなんだろ?
杉浦太陽は450キロ突破したとか言ってたけど
0278無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 20:56:29.40ID:Ng9JnZ8d
バカはすぐ0か1かの極論ガーって言いたがるな
バカだから例えにバリエーションがない
そしてバカだからダラダラと長文
0279無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:05:18.11ID:rGPJbxFl
まあ、俳優ってことだから、名前売ってなんぼの世界だよね
俺なら、絶対にユーチューブに上げて名前売る
http://i.imgur.com/WHHWKbf.jpg
こんな写真意味ない
最低でも、トップ位置で40を保持した写真くらい必要だろ
ひでえもんだ
0280無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:06:39.06ID:1AewCQ3P
俺は60kgできるから40kg程度じゃ嫉妬しないよ
0281無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:06:41.96ID:pM3JFpw6
>>272
>>275
文の書き方的に同一の人かな?
よければデータをくれないか?
ACTN3のデータなら同じ国の一般人の比率と比べて真の意味でサッカーの選手にはどちら優勢が多いのか大まかに導けるから本当に見たい
筋繊維の割合を測った研究ならどの程度の差があるのか、どこの部位なのか、同じく一般人の比率と比べてどの程度違うのかとか導き方を見たい
0282無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:07:15.87ID:fElUbUCt
説得力の無い体の見た目、説得力の無いトレーニング期間だから動画を上げるべきと思うけど。
今こうやってネットで議論されてる事こそが竹内の思う壺
0283無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:14:16.65ID:GrqpD/DV
ラグビーや柔道出身とかなら分かるけどねぇ糞ガリ御用達のサッカーじゃな、サッカーやってた奴って他の運動部に比べて気持ち悪いナルシスト多すぎんだよ
百歩譲って野球ならまだ分かるわ、短距離とかサッカーより速いし
0284無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:24:32.75ID:HfFGW48n
動画あげたら松本人志の時みたいにぶっ叩いてやるわ
ぜってーいちゃもんつけてフォームと回数で
文句いってやるから覚悟しとけ
0285無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:25:51.86ID:mSC2OMNm
>>279
腕の太さ40センチあるかないかってとこだな
0286無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:41:00.19ID:Z7+HmiYa
>>273
俺....
6年やって30kg10発が限界の貧弱です...

まあ、6年といっても途中、激務のせいで
鬱病2回、慢性扁桃炎で扁桃腺全摘出、
終電、休日出勤の嵐などで全然できない期間を
何回も挟んでるのでなんともだが。
0287無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:43:59.96ID:34nkeHKC
>>207
あんなにヒョロいのにベンチ120hgなんか上がるわけないだろ
0288無記無記名
垢版 |
2018/08/20(月) 21:47:06.13ID:fElUbUCt
>>286
厳しい事言う様で悪いけど、「やるかやらないか」で語れないからそのレベルなんだと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況