X



【初心者】懸垂10回を目指すスレ 11【チン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 8a3a-Qih8)
垢版 |
2018/04/25(水) 01:07:30.03ID:GKYymvxd0
・フルレンジ、反動無しで10回クリアすれば卒業です。
・トレの報告、懸垂に関して話などをするスレです。ウソの報告をしても自分にとって何の意味ももたらさないので正直に。
・うpに関しては荒れる原因になりますので、したい方のみしてください。「うpしろ」など煽らないようにお願いします。
・懸垂10回をクリアするための補助メニューもトレ報告として書いてもいいです。
・身体的特徴によりクリア難易度は変わるのは常識だから、そういった非難などはほどほどに。

さあがんばって卒業しましょう。

前スレ
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 9【チン】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1481435165/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【初心者】懸垂10回を目指すスレ 10【チン】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1500837393/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0558無記無記名 (ササクッテロ Sp03-lFLU)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:08:57.86ID:VdLBTGzAp
懸垂にむけてラットプルとかで背中を鍛えようとしても、前腕ばかり痛くなってしまう。どうしたら良いのだろう?
0559無記無記名 (オッペケ Sr03-L1wh)
垢版 |
2018/08/10(金) 23:28:06.72ID:JTtEz1qDr
>>557
んー
自宅に懸垂台置けないの?
場所取らないし好きなときに好きなだけできるからおけるなら絶対に買った方がいいよ
0562無記無記名 (ブーイモ MM76-OreN)
垢版 |
2018/08/11(土) 00:45:30.21ID:kkMaVJP3M
俺はアマゾンで7980のバーベルラックで懸垂とディップスやってる。

懸垂は膝曲げないと出来ないけど、ディップスはやりやすい。
0563無記無記名 (ワッチョイ cae2-r4BR)
垢版 |
2018/08/11(土) 02:46:16.70ID:wVN5qxle0
単管パイプで作るのがベスト
0564無記無記名 (ワッチョイ ce16-9s9C)
垢版 |
2018/08/11(土) 03:31:50.99ID:o/Y+F82F0
パワーラック欲しいけど200cmシャフトとか置いたら邪魔すぎる
アルインコで妥協
バーベルスクワットとディップス用にアイロテックのセーフティスタンド
買おうか迷ってる
それにしても補強トレが斜め懸垂とネガティブだけしかできない
ダンベルロウは重量変えてもフォーム研究しても肩とか上腕三頭筋とか
変すぎるところばかり効いてしまう
0566無記無記名 (ワッチョイ cae2-r4BR)
垢版 |
2018/08/11(土) 05:28:11.51ID:wVN5qxle0
懸垂スタンド調べたら
アイロテック シンテックス マーシャルワールド
この3択やな

欲しいけど部屋の天井に合わないかも
0568無記無記名 (アウアウウー Sa2f-6jWx)
垢版 |
2018/08/11(土) 07:27:57.83ID:mFGe9f5Ha
オススメのチンスタ訊いてるのに馬鹿の一つおぼえみたいに単管単管言ってる奴って何なん?
0570無記無記名 (オッペケ Sr03-L1wh)
垢版 |
2018/08/11(土) 08:01:57.39ID:EnQ4Fv3or
1万4千前後くらいで
高さが2メートル20まであって
ディップスがちゃんとできて
負荷120キロ前後まで行けるやつ

を条件に探せば3〜5くらい候補が見つかるはず。
その中で寸法とかレビュー数の多さとかで俺は選んで幸せになった。
0573無記無記名 (ワッチョイ b3b8-L1wh)
垢版 |
2018/08/11(土) 09:24:10.28ID:vydQUgFr0
懸垂台買って4ヶ月くらいたったけど
背中鍛えたら逆三角形になる意味が分かった。
脇の下のこんなとこに筋肉あったのかてとこがぼこって出てきた。
すげえ効果
0574無記無記名 (ワッチョイ cae2-r4BR)
垢版 |
2018/08/11(土) 10:17:11.65ID:wVN5qxle0
天井が2 m30で2m23のチンニングスタンド買うのはムリがある?
頭ぶつかるかな
0578無記無記名 (オイコラミネオ MMeb-q2FW)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:13:13.10ID:tSGJrxSlM
左肩が痛い
ぶら下がった時に違和感
楽しくなってきた所なのに・・・ストレッチ不足かなぁ調子乗ったわ
とりあえず1週間休みます。肩周りの筋トレも。
チンスタには使用禁止とストレッチすること冷やす事を書いたa4用紙はりつけた
しばらくは物干しメインに働いてもらう
0579無記無記名 (アウアウウー Sa2f-6jWx)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:58:14.70ID:Dzb9d2G4a
自分もワサイ使ってるけど、値段の割に凄く良いよ
コスパが良くてかなり満足してる
次に買う時もワサイのハイグレードなやつを買うと思う
0582無記無記名 (ラクッペ MM13-r4BR)
垢版 |
2018/08/11(土) 16:48:38.98ID:xBj3L/48M
ディップスタンド付いてないの使ってる人が多いのかな
0587無記無記名 (ラクッペ MM13-r4BR)
垢版 |
2018/08/11(土) 18:05:12.03ID:xBj3L/48M
>>585
予算は?
0592無記無記名 (ワッチョイ cae2-r4BR)
垢版 |
2018/08/11(土) 22:41:54.06ID:wVN5qxle0
チンニングとディップスタンドが同じ向きにある器具は買う気になれない
あれは別々の方が良いやろ
0595ここまで読みました (ワッチョイ cab8-yaS0)
垢版 |
2018/08/12(日) 07:25:10.23ID:v2SJEesj0
ここまで読みました
0600無記無記名 (スフッ Sdea-MpN5)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:28:58.53ID:KpbP7zvRd
お前らバカにしてるけど機能性の上でも公園の鉄棒は最強だ
地面に埋め込んであって圧倒的な安定感を誇るのはデカイよ
0601無記無記名 (ラクッペ MM13-r4BR)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:32:57.68ID:TQw5W7zAM
誰一人バカにしてないよ
公園に高い鉄棒ある所が近くに無いし

日本の公園は子供の遊び場という認識が強くて大人が鍛える場所じゃない感じなんだよな
何なんやろな
0603無記無記名 (アウアウウー Sa2f-6jWx)
垢版 |
2018/08/12(日) 17:43:36.36ID:32yHHVPBa
このクソ暑い季節にいい歳したオッサンが公園で懸垂?
頭大丈夫ですか?
0605無記無記名 (ワッチョイ 6f64-sDu7)
垢版 |
2018/08/12(日) 18:40:00.62ID:ulAUqath0
うちの近所の公園は大人用の懸垂とかディップスできる器具が設置されていて、ベンチも腹筋できるやつになってる。
0610無記無記名 (アウアウウー Sa2f-6jWx)
垢版 |
2018/08/12(日) 22:06:22.40ID:xXtW6fJha
涼しくねーよ
0613無記無記名 (スププ Sdea-JlYM)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:19:17.96ID:5ZrGKlNBd
無駄な動きが無いからよ
0615無記無記名 (ワッチョイ 0bd1-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:24:55.74ID:K68KwsMX0
50kg台のガリが懸垂10回と100kgオーバーのデブが3回はどちらが困難かを例えるなら10kgでダンベルカール10回と20kgで3回をストリクトでやるとすると後者の方がキツイよな
0616無記無記名 (ワッチョイ cae2-r4BR)
垢版 |
2018/08/13(月) 00:58:22.31ID:J/WDMB8p0
ウエイトベスト付けて懸垂してる人いる?
0617無記無記名 (ワッチョイ 4a68-9s9C)
垢版 |
2018/08/13(月) 05:38:59.99ID:aZmMYCg20
>>614
公園の池に魚放流してるのとか見たことあるわ
ブラックバスとかだろう
もちろん犯罪
子供用の低い鉄棒しか無くて斜め懸垂しかできない公園
0618無記無記名 (ワッチョイ 67b8-PgJx)
垢版 |
2018/08/13(月) 06:43:57.86ID:oAU0z2NG0
YouTube見てると海外の公園は大人が筋トレできるような器具がいくつもあって、実際上半身裸になって鍛えてて羨ましいわ
0619ここまで読みました (ワッチョイ cab8-yaS0)
垢版 |
2018/08/13(月) 07:17:26.48ID:Tp6JuufF0
ここまで読みました
0624無記無記名 (アウアウウー Sa2f-rnvB)
垢版 |
2018/08/13(月) 11:45:33.93ID:K1k2laGga
>>617
街の公園だと小僧がたむろってたり中国語でずっと電話してる明らかにガラ悪いのとかいろいろいるよ
懸垂やってたら変なおっさんが目の前に来て変な動きし始めた時はどうしようかと思った
あとデップスの時に変なおばさんが宗教新聞みたいの渡そうとしてきたりしたわ
0625無記無記名 (ワッチョイ 0329-Qb5F)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:57:13.39ID:YUaqDmbl0
みんな中二日?
しっかりチンニングしたなら広背筋は72時間待たなきゃいけないんだよね
オーバーワークなのか内出血発見した
0626無記無記名 (ワッチョイ 4e3f-IOKZ)
垢版 |
2018/08/13(月) 14:58:32.79ID:ZqS7RtBS0
上半身裸になるとパンツに汗が集中してパンツビショビショになるからパンツも脱がないといけない羽目になる
0627無記無記名 (ブーイモ MM76-OreN)
垢版 |
2018/08/13(月) 15:17:06.11ID:3L3bzGiZM
ホームトレーニーだけどこの季節は全裸でトレーニングだよ。

特にデッドリフトとか僅かなズボンの突っ張りも気になるから裸は快適。
0629無記無記名 (ワッチョイ 0335-qGph)
垢版 |
2018/08/13(月) 17:25:37.60ID:OUS6MGuL0
>>606
公園にある懸垂用の遊具は、はしご状で上にいくほど広がってて
しかも稲穂みたいに手前にカーブしてるのがあった。
それとデカイ逆U字型の手すりがあって 座った状態から年寄りでも
できるバージョンのもあった。
0631無記無記名 (ワッチョイ b3b8-9s9C)
垢版 |
2018/08/13(月) 19:54:36.93ID:rMQithUE0
ナルだけど全裸懸垂撮ると興奮する
0632無記無記名 (ワッチョイ 6399-4lAo)
垢版 |
2018/08/13(月) 20:04:23.19ID:iN2TtnNw0
>>592
部屋のスペースの問題と使い勝手から、
同じ向きにあった方がいい。
ディップスは懸垂以上に回数をこなす必要があるんで、
ディップスやる度にいちいち回り込むのが面倒。
0634無記無記名 (ワッチョイ 03ad-OreN)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:15:21.95ID:Iow3bVga0
https://imgur.com/mVWj2jk

懸垂スレだからスレチなのは承知だが、ディップスやるなら目の前にパイプなり支柱なりがあるとやりにくいから前方に何も無い器具を選ぶのを勧める。

自分はバーベルラックのセーフティ部分でやってるが前方がフリーだから身体を傾けてデクライン気味にして胸に効かせてる。普通のチンスタだと前方の横棒に体が当たってそれが出来ない。

手幅を自由に変えられるのも大きい。勿論懸垂もこれでやってる。
0637無記無記名 (ワッチョイ cae2-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:17:35.78ID:mjJ4e+Cx0
>>632
部屋の大きさの問題やろ
スペースあれば別々の方がいいに決まってる
0639ここまで読みました (ワッチョイ cab8-yaS0)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:35:24.42ID:WiC3jqzE0
ここまで読みました
0640無記無記名 (ワッチョイ cae2-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 07:58:30.10ID:mjJ4e+Cx0
別々の向きの話してるに気まってるやろ

だいたいわかるやろ
0641無記無記名 (スププ Sdea-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:03:22.95ID:F3q9n/GMd
>>640
部屋の大きさの問題やろって、それもう言われてるじゃんw
スペースって横文字が理解出来なかったのか?www
0643無記無記名 (ラクッペ MM13-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:44:45.90ID:oDq7V8EiM
>>641
頭悪そう
0645無記無記名 (ササクッテロ Sp03-lFLU)
垢版 |
2018/08/14(火) 09:26:05.66ID:EU29z7UYp
懸垂王というチンニングスタンドが、手のひら内側でいろんな幅で懸垂出来るのが特長。
どう?誰が使ってる人いない?
https://item.rakuten.co.jp/zakkahiroba/e0531-6a/
0651無記無記名 (ラクッペ MM13-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 12:39:58.74ID:oDq7V8EiM
>>650
やっぱりアカンかな
持ち手の所まで頭上げるくらいなら大丈夫かなと思ってるんやけど

天井230 懸垂台223
0652無記無記名 (スププ Sdea-rnvB)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:16:32.85ID:uRhR1z48d
頭悪すぎる
0653無記無記名 (ワッチョイ 6732-mDZN)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:42:39.52ID:CUxADfIG0
よっしゃ。だんだん自重懸垂の回数が増えてきた。3回から11回できるまでに成長したぜ。もちろんへんなしゃくりとかなしで反動なしのフルレンジという厳しい自己基準は崩していない。
0654無記無記名 (ワッチョイ 8ab8-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 15:43:45.93ID:qb8zGg090
>>651
少々気になったので、自分の部屋の環境を測ってみました。
天井239cm、高さ調節式の懸垂スタンドが213cm(高低差26p)でギリギリです。
あと1段(5cm)高さを上げたら、普通に懸垂して天井と頭が干渉します。
0655無記無記名 (ラクッペ MM13-r4BR)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:01:34.88ID:oDq7V8EiM
>>654
いい情報ありがとう

ギリギリの高さで買うのは辞めるべきかな
悩むわ
0657無記無記名 (ワッチョイ 8ab8-2km2)
垢版 |
2018/08/14(火) 16:34:31.55ID:qb8zGg090
>>655
自室で懸垂やっている者の1意見として、天井と10pもない高さの
懸垂スタンドなんか買ったら、間違いなく後悔することになるかと。
最低でも25p程度の空間を確保出来る、または高さ調整出来る
タイプをお勧めしておきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況