X



ダンベルだけでトレに励むスレ 16レップスめ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649無記無記名 (ワッチョイ 0b52-ntOo)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:37:10.13ID:6zQpgZbh0
>>648
バンド使うとか危ないやろ
0651無記無記名 (ワッチョイ 8bb8-k8cM)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:05:17.97ID:mcFVIn1z0
俺は知識ないから試した事ないけど加圧トレーニングってどうだろうか?
血栓出来そうで怖いけど
0652無記無記名 (ワッチョイ ab92-N7yN)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:27:41.98ID:0INJ//US0
>>651
追い込むと毛細血管が破れる時点で回復、成長が早くなるっていうのは無いと思います
なかやまきんに君信者の自分はきんにくTVでも勧めないからナシです笑
0653無記無記名 (ワッチョイ ab92-N7yN)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:42:09.79ID:0INJ//US0
>>651
きんにくTV情報だと、加圧トレーニングの売りは成長ホルモンの大量分泌で、加圧トレーニングは安静時の290倍、としか言いませんが、普通の筋トレでも200倍出るそうです(厚労省のHPでも同じ情報が載っています)
高いお金払って危険犯すより1ヶ月にもう一回だけトレーニング回数増やせばいいと思いました
加圧トレーニングで言っていることは全て安静時との比較で、通常の筋トレの比較は出しません
なぜなら比較すると普通の筋トレの何倍も成果が出るわけでない事を本当は知っているからです

勉強したばかりだったので長文になってしまいすみません
0655無記無記名 (ワッチョイ 21b8-++O/)
垢版 |
2020/10/27(火) 05:20:27.87ID:DwXlIA5Q0
週2〜3回の全身トレしています。
@ダンベルベンチプレス
Aブルガリアンスクワット
Bダンベルデッドリフト
Cサイドレイズ

何か追加・変更した方がいいメニューありますか。上腕二頭筋が鍛えられていないと思うのでダンベルカールを追加しようか検討中です。懸垂が出来れば良いのですが‥
0656無記無記名 (ワッチョイ 0dd2-yWdG)
垢版 |
2020/10/27(火) 06:39:33.86ID:1h1AuIzA0
アマゾン4本セットのレジスタンスバンド使って練習すると懸垂できるようになりますよ
肩はショルダープレスをメインにしてみるとか
細部よりも大きい筋肉を鍛えたほうがいいと思うので
0657無記無記名 (オッペケ Sr11-++O/)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:13:40.77ID:UcTA/iq5r
回答ありがとうございます
言い方が悪かったです、懸垂は器具等が無くて出来ないって意味でした
ショルダープレス良いですね、前部はダンベルベンチプレスで若干鍛えられると思い中部を意識してサイドレイズにしてました
0659無記無記名 (ワッチョイ e108-A7Wo)
垢版 |
2020/10/27(火) 10:19:56.43ID:6BdKHV400
>>657
懸垂できるぶら下がり健康器も揃えよう。
スリムでコンパクトなの選べば1万円弱。
ベンチ置けてるならなんとかなるでしょ。
0660無記無記名 (ワッチョイ 0dd2-yWdG)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:49:28.31ID:1h1AuIzA0
>>657
以前はメルカリ1000円の突っ張り棒タイプの懸垂バーでやってましたが意外にしっかりしてましたよ
今はwasai BS312使ってますがスペースさえ許せばベストな鉄棒です
あと早起きして近所の小学校の鉄棒でやったりもします
自分は色々なバリエーションの懸垂で成長を実感できたから懸垂オススメです
0661無記無記名 (ワッチョイ 46c5-P3Y9)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:28:01.70ID:bBJ9Z/Wh0
懸垂がベストだけどせめてロウ系の背中の種目取り入れないと松本人志とか武田真治みたいな変な体になる
0662無記無記名 (ワッチョイ 21b8-++O/)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:49:57.60ID:DwXlIA5Q0
懸垂バー良さそうですね、模様替え検討します
ダンベルデッドリフトだけだと背中のトレは少ない?ダンベルデッドリフト外してダンベルベントオーバーロウにするか、デッドリフトは続けてやるかどちらが良いでしょう?
0664無記無記名 (ワッチョイ 0dd2-yWdG)
垢版 |
2020/10/27(火) 22:43:33.12ID:1h1AuIzA0
>>662
実際ダンベルのデッドって背中に効いてる実感ありますか?
デッドリフトはバーベルで自分の体重をゆうに超える重量を全身の筋力を総動員してやってこその種目な気がします
その点ダンベルローならバーベルよりもしっかり引き切って可動域も稼げるダンベルならでわの種目ですよね
0665無記無記名 (ワッチョイ 46c5-P3Y9)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:27:55.09ID:bBJ9Z/Wh0
>>664
ダンベルの背中種目はデッドリフト(脊柱起立筋)、ワンハンドロウ(広背筋)、シュラッグ(僧帽)あたりがメジャーなのかな
ダンベルデッドも40kgで20回以上やると結構効く
自分はデッド、シュラッグだけダンベルでやって後は加重付きでチンスタの懸垂と吊り輪の懸垂とインバーテッドロウやってるわ
0666無記無記名 (ワッチョイ 8157-185b)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:38:19.61ID:/G0l7zlT0
インバーテッドロウって肥大します?
明後日あたりディップススタンド届くからメニューに取り入れようと考えてる
0667無記無記名 (ワッチョイ 46c5-P3Y9)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:42:37.65ID:bBJ9Z/Wh0
肥大するよ
負荷弱いと思ったら握ってない方の余ったディップススタンドに足上げるか胸にダンベルプレート載せればOK
0668無記無記名 (ワッチョイ 19b8-RYup)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:36:29.56ID:SZPpLJ9G0
ダンベルの握り部分がメッキ剥げて汚くなってたのでテニスラケットの柄に巻くテープを使ったら良い感じになった。
滑り止め代わりにもなる
0669無記無記名 (ワッチョイ 91d2-wIeP)
垢版 |
2020/10/31(土) 05:46:43.99ID:ma8v7/Ew0
ディップススタンド 届いたけど細いわりに結構場所とるねwディップス以外にもやれること多いから後悔はしてないけど
購入検討してる人はパイプの太さに気をつけたほうがいいかも、たまに5cm近い太いのがあるけどあれはしっかり握り込めない
ディップスだけなら太くていいけど
0671無記無記名 (ワッチョイ b3c9-L1Xi)
垢版 |
2020/11/02(月) 01:04:28.84ID:Pv4R33rx0
背中と脚以外は普通にジムレベルで筋肉つけられるよ
背中と脚のマシンはやっぱすごい
かなり効く
0672無記無記名 (ワッチョイ 19b8-RYup)
垢版 |
2020/11/02(月) 04:13:18.48ID:HD7audQo0
背中のマシンってやった事ないけどそんなに効くんだ?
普段背中は僧帽、広背狙いのローイングとダンベルデッド、懸垂しかやらんね
0675無記無記名 (ドコグロ MMd5-uSwJ)
垢版 |
2020/11/02(月) 23:39:48.83ID:IuKOBenBM
どうも筋トレ初心者ですが、ダンベル20キロ明日届きます。
トレーニングするにあたってこれだけはマジで気を付けろってのがあれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
0676無記無記名 (ワッチョイ 51c2-PFiu)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:02:27.60ID:8/9kt7hU0
>>675
運動、栄養、休養で成長
違和感あったら無理しない やり過ぎは逆効果
気軽に相談できる仲間作る
当たり前が出来れば大丈夫だと思います!

鏡見てニヤニヤ出来る様になるまで続けてくださいw
筋トレ沼に沈んでいくでしょうw
0677無記無記名 (ワッチョイ 91d2-wIeP)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:11:11.81ID:5sV+qBXl0
>>675
無理やりコジ挙げるのダメ、痛めるから気をつけて
例えば10回目標にしてて9回目まで来たから次の一回をどーしても挙げたい!みたいな時に起こりがち
0679無記無記名 (ワッチョイ 19b8-RYup)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:00:26.47ID:xTgO0nN70
後は重さにこだわり過ぎない事かな?筋肥大は重い重量を扱えるに越した事はないけど
重い重量を無理して挙げようとすればするほど怪我のリスクヤバいし。
ネットとかで誰かが何ヶ月で何キロ挙がったみたいな情報あってもそれをよそはよそ、うちはうちみたいな感じで惑わされず自分の成長ペースに合わせたトレーニングをした方が良い
0680無記無記名 (アークセー Sxc5-uSwJ)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:46:53.59ID:Co2uZ8Hax
>>679
ありがとうございます!とりあえずYouTube観てたら北島さんて方が正しい効かせ方を分かりやすく解説していたのでそれを参考に無理なく続けていきたいと思います。
0684無記無記名 (ワッチョイ 91d2-wIeP)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:35:37.03ID:5sV+qBXl0
>>680
北島さんは微妙だから
katochan33、sho fitness、筋肉あるある、山本義徳、バズーカ岡田あたりおすすめです
0685無記無記名 (アークセー Sxc5-uSwJ)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:59:39.21ID:Co2uZ8Hax
>>684
ありがとうございます!とりあえず色々観てみようかと思います。
さっき届いたのですが案の定20キロは上がりませんでしたので12キロからスタートします。
0688無記無記名 (ワッチョイ 81b8-wqoK)
垢版 |
2020/11/07(土) 04:55:18.51ID:exHMRGk30
32キロまでしかなくてダンベルベンチが10×4セットが物足りなくなったのですが、この場合

@セット数を増やす
Aレップ数を増やす

どちらがいいのでしょうか?アドバイス宜しくお願い致します。ダンベルロウも同様に悩んでいます
0692無記無記名 (アウアウクー MM39-xHbm)
垢版 |
2020/11/08(日) 22:02:12.00ID:lvlldnLqM
>>688
俺なら新しいダンベル買い足すけどな
これから先、ずっと物足りないままやり続けるのは勿体無いし重量が上がっていくのもモチベ保つ大切な要因だから
0693無記無記名 (ワッチョイ 81b8-wqoK)
垢版 |
2020/11/09(月) 19:53:03.97ID:cQ/VZroc0
>>688です
皆様アドバイスありがとうございます
とりあえず@A交互にやってみて、週に一回くらいGVTいれてみようと思います
新しいダンベルも家の人が許してくれればいつか導入したいですね
本当はジムに行きたいですが、田舎すぎて近くにないため家で頑張ります
0694無記無記名 (ワッチョイ 5192-uvV8)
垢版 |
2020/11/09(月) 21:50:27.18ID:OjhVdXt50
みなさん筋トレしながら食事も気をつけていると思うのですが、自分は夕食をプロテインのみにしてダイエットしながらそんなに激しくない筋トレしてます
質問なのですが、みなさんは低血糖とかにならないのですか?お腹の空き具合は我慢できても血の気が引くというかそういうのは我慢しない方がいいと思うのですが糖質制限している人はその辺どうしていますか?
0695無記無記名 (ワッチョイ 9bc5-vS7B)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:21:16.10ID:pd8roOkA0
滅茶苦茶な栄養管理してるな
糖質脂質ビタミンミネラルも筋肉付けるのに必要だぞ
普通に自炊で三食取ってそれでも足りない栄養があればサプリで補充が大前提
自分は飯だけで除脂肪体重の2倍近くタンパク質取れてるからプロテインいらず
競技ビルダーとかプロアスリートだったり忙しすぎて自炊出来ないとかでない限りプロテインやらサプリは不要
そんなに激しくない筋トレって時点でプロテインなんかいらんわ
糖質制限ダイエットしてるのか知らんけど普通に飯食え
0696無記無記名 (ワッチョイ 0dc2-jdTw)
垢版 |
2020/11/12(木) 23:43:28.55ID:I8SiwCRx0
>>695
アドバイスありがとうございます
食事は仕事が終わるのが遅いので妻任せ、子供の分もあるのでダイエットが必要な私の分だけ毎回別メニュー、とはいかない現状です
一昨日からは夕食のお米のみ抜いて食べるようにしました
思った以上に体重が減った上で筋トレの結果も出ていたので調子に乗ったのかもしれません
食事を取った上でダイエットしていきます
0697無記無記名 (ワッチョイ 457d-Y0tO)
垢版 |
2020/11/13(金) 02:11:12.68ID:dt7TgYyp0
コロナ再爆発開始

ジム止めて、4月に購入してたフレックスベル32と梁に取り付けた懸垂バーが役立つ日が、いよいよ近づいてる
0698無記無記名 (オッペケ Src1-IYeh)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:15:04.55ID:unK/B58ur
ダンベルベンチ
ブルガリアンスクワット
ダンベルデッドリフト
サイドレイズ

筋肉痛酷くて週2になってしまう初心者なんだけど、胸背各2種x2、肩脚肩2種x2とかの方が良いですか?その場合のオススメメニューあれば教えて下さい。それともこのまま暫くは全身法が良いのか分からなくなってきました。
0699無記無記名 (ワッチョイ a5b8-amfh)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:35:28.31ID:XRHv0KLh0
初心者とか身体もフォームも出来てないから種目数やトレ日増やしても怪我や挫折の元だから今のままで問題なし。
慣れたら週3、4回とかにトレーニング増やせば良いよ。
初心者ブーストで今の週2でも身体どんどん変わると思うから
0700無記無記名 (ワッチョイ a5b8-amfh)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:57:50.62ID:XRHv0KLh0
ついでに自分ならば3分割考えて1日おきでトレーニングするのをオススメするかな。
例えば
1(ダンベルプレス、ショルダープレス、ダンベルカール)
2(ダンベルデッドリフト、※ダンベルローイング、※リアレイズ、フレンチプレス)※出来るならダンベルローイングとリアレイズは懸垂で代用して良いよ
3(ブルガリアンスクワット、ランジ、サイドレイズ)
で3つメニュー作ったとしてそれを
1→休む→2→休む→3→休む→1と1日おきにサイクルさせる。
これなら部位ごとに結構日が空くからキツくないと思う!
ていうか俺が今そうしてる。残業多いからあんまり長時間トレーニング出来ないけど上のメニューを2年続けて結構、身体変わって来たよー
0702無記無記名 (ワッチョイ 1db9-1Dq3)
垢版 |
2020/11/13(金) 09:56:14.09ID:Ir2vhuo10
今日みたいに金曜ロードショーを家族で見る等の団らんの時間もとりたいから、するとトレ開始が23時とかになったりするんだよな
0703無記無記名 (ワッチョイ 250b-UFkE)
垢版 |
2020/11/14(土) 10:27:29.78ID:KiwpLsAJ0
筋トレを家で始めたいのでオススメのダンベルを教えてください
ジムには一度も行ったことがなく、家でトレーニングしたいです
0704無記無記名 (ワッチョイ cdd2-oxm6)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:25:29.64ID:zlSIbTeU0
お金があればカッコいいフレックスベル
なければアイロテックの片手30kgセット
ブランドのものなら挫折してもヤフオク・メルカリでいい値段で売れるよ
0705無記無記名 (オイコラミネオ MM71-142u)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:36:24.76ID:MKgiGprMM
予算制限無しならフレックスベル、ボウフレックス、アイアンマスター
予算抑えたいならアイロテックかワイルドフィット
この辺ならいらなくなってもすぐ売れるけどダンベルは重量あるから利幅少ない
その他28mmシャフトなら何でも良いけどファイティンロードは作りがやや粗雑
アマゾンの微妙に安い無名中華ダンベルは重量詐欺多すぎだからやめとけ
0708無記無記名 (ワッチョイ 9bc5-D0pj)
垢版 |
2020/11/14(土) 16:26:45.15ID:JrnDGkWH0
フレックスベルは40kgで留め具が金属製の出たら今より高くても買うんだけどなぁ
0709無記無記名 (ワッチョイ 250b-UFkE)
垢版 |
2020/11/15(日) 05:23:41.34ID:Mp03XftL0
>>703です
フレックスと言うのが皆さんのオススメらしいのでそれにしてみます!
0710無記無記名 (スフッ Sd43-xzKx)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:46:33.23ID:SN9EfcJHd
ボウフレックスを買ってしまう姿が見える
0712632 (ワッチョイ 8bc6-uMLl)
垢版 |
2020/11/22(日) 16:44:47.64ID:yxiGNm5L0
筋トレ初心者は筋肥大云々より筋力アップ(神経系トレーニング)重視の方が効率良い気がする。

10x3setはまぁ、基本なんだけど。
5repで重量上げて行って、3rep目に本番setで5rep
次もできそうならまた1set,2set
本番setの重さに慣れて行ったらrep数増やして行くみたいな。
とりあえず自分の扱える重量を1repでも良いからチャレンジしてくといいかも。

という方法でおっさんでも5ヶ月かからず10kg→30kgのダンベルベンチできるようになりました。

あとは減量中でもカーボ量できるだけ減らさない事かな。米大事。
0715無記無記名 (ワッチョイ c0b8-NuSp)
垢版 |
2020/12/07(月) 22:03:10.71ID:LTFkvxH20
皆は普段どんな種目をしていますか?
1年ずっとダンベルベンチプレス、ダンベルデッドリフト、スクワットをやってきましたが伸び悩んで来ました。
1つの部位に対して何種目もやった方が筋肥大するのかな
0716無記無記名 (ワッチョイ b7b8-nHEF)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:54:47.68ID:UgjL+NBD0
ロウイングと肩種目追加したらどう?
例えばワンハンドロウとショルダープレス

どっちにしろ段々伸びなくなってくるよ
0717無記無記名 (ワッチョイ dfec-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 02:17:17.46ID:OXevXOO/0
>>715
何種目もっていうか、コンパウンドでやった後アイソレートで追い込んでる
ベンチプレス後にダンベルフライとか、デッドリフト後にワンハンドローイングみたいな感じ
0718無記無記名 (ワッチョイ c3d2-ucVz)
垢版 |
2020/12/08(火) 07:23:20.77ID:HKK7zWP40
>>715
そろそろバーベルBIG3へと巣立つ頃かも
0719無記無記名 (ワッチョイ 46ce-jqbO)
垢版 |
2020/12/08(火) 08:01:06.16ID:hslfU9O10
フレックスベルのダンベルで太ももが傷だらけなんだが、
短パンは危ないよな
0720無記無記名 (ワッチョイ b4c9-CWdK)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:08:32.16ID:fYxyg0FC0
>>714
普通にブルガリアンのほうが肥大するぞ
深く下ろすブルガリアンの重量追求してみ>>714
0721無記無記名 (アウアウエー Sa6a-sH+b)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:02:52.87ID:w62VpKV+a
>>720
もちろんブルスクもやってるよ
こっちは片手30kgでいっぱいいっぱいだけど
脚は基本ダンベルスクワット、ブルスク、カーフレイズだけだな
0722無記無記名 (オイコラミネオ MM7b-+OPs)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:15:58.73ID:oVEuDictM
ダンベルシュラグ42kgを50回
ダンベルデッドリフト42kgを26回
strengthlevel.com的にはそれぞれ上位99%と94%
ダンベルベンチが42kgで11回の上位88%とバランス悪いのかなぁ
ダンベルが最大43kgまでしかないから今後重量増やすか悩むわ
0723無記無記名 (ワッチョイ 870f-Lc6k)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:19:36.24ID:c3DxKawL0
先輩方は何ヶ月で体変わってきた?
2ヶ月ほぼ毎日トレして、米とたんぱく質食いまくったら8キロ太ってぶよぶよのデブになったわ
腕だけは太くなった
0724無記無記名 (オイコラミネオ MM7b-+OPs)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:49:03.82ID:HAuoc6ZeM
どんな分割方でやってるのか知らんけど毎日トレ出来るって時点で強度全く足りてない
強度足りてないトレーニング2ヶ月続けて除脂肪体重8kg増えるわけなく増加分はほぼ脂肪
よって増量は大失敗
唯一評価できる点は2ヶ月で8kg脂肪増やす食事量維持できる位胃腸が丈夫って事じゃね
0725無記無記名 (オイコラミネオ MM7b-+OPs)
垢版 |
2020/12/15(火) 13:54:02.22ID:HAuoc6ZeM
体つきは3ヶ月で何となく締まって来て6ヶ月で筋肉付いて体にメリハリ出てきて1年で細マッチョ位だったような
ダンベルベンチは丁度1年で20kgから40kgにアップ
0726無記無記名 (ワッチョイ 870f-Lc6k)
垢版 |
2020/12/15(火) 15:50:32.55ID:c3DxKawL0
すみません。毎日は間違いでよくある3分割で、週1〜2日は休んでます
まあやれば毎日出来そうだから強度は足りてないんだろうけど
とりあえずこれ以上豚になりたくないから飯減らした
0727無記無記名 (ワッチョイ 47d2-Tbtp)
垢版 |
2020/12/15(火) 16:15:03.74ID:3v5mjHyp0
>>726
初心者〜中級者くらいまでは分割しないで全身トレ一日5種目ほどを週2〜3日くらいやるのが効果的ですよ
トレーニングメニューはできるだけシンプルがいいです
0728無記無記名 (ワッチョイ a7b8-YTGC)
垢版 |
2020/12/15(火) 19:02:55.70ID:D0IyVW720
〜中級者ってどのくらいだろう
5種目だと、
・ダンベルベンチ
・ブルガリアンスクワット
・(懸垂)ダンベルデッドリフト
・サイドレイズ
・ダンベルカール

こんな感じ?
0729無記無記名 (ワッチョイ 0fd2-KIAx)
垢版 |
2020/12/16(水) 08:28:32.18ID:hm3ITXO10
>>782
上級者は重量が増えて全身を週3で回すのが難しくなるから、〜中級者はそれ以前の段階では?
懸垂は絶対入るとして、ダンベルのデッドて重量が軽くて効果が曖昧な気がするから自分なら入れないかな
サイドレイズはショルダープレス、カールはやらないでディップスを入れてるけどこれは自分のお好みで
0732無記無記名 (ワッチョイ 417d-Zovn)
垢版 |
2021/01/07(木) 14:32:04.47ID:pamfS62D0
閉鎖じゃ済む訳なく店撤退、つか本社が倒産
来年の今頃日本にフィットネスジムがどれだけ残ってるやらw
0734無記無記名 (ワッチョイ ff6f-nmwP)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:49:03.73ID:Jqytucia0
脚トレって結局何やればいいの?
ブルガリアンは確定としてもう1種目やるなら

ダンベルスクワットはめちゃくちゃやりにくい
ゴブレットスクワットが候補かなと思うけどダンベル1個でそこまで追い込めるかな
0736無記無記名 (ワッチョイ ff6f-nmwP)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:58:26.35ID:Jqytucia0
やはりランジか
0737無記無記名 (ワッチョイ dfb8-l2Dg)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:51:52.40ID:Fqmg9raV0
ハム狙いのルーマニアン
四頭狙いのナロースタンスダンベルスクワット
内転筋狙いのワイドスタンスのゴブレット
あとはカーフレイズ
0738無記無記名 (ファミワイ FF03-SloC)
垢版 |
2021/01/13(水) 18:21:48.98ID:3M5isRHmF
ダンベルが手元に無いときに重宝するやり方
名付けて、カール立て伏せ

まずうつ伏せに寝る
そのままカールの要領で上腕二頭筋の力で体を持ち上げる

このやり方だと道具要らずで体重の四分の一の負荷が容易にかけられる
0739無記無記名 (ワッチョイ 7d29-XbnP)
垢版 |
2021/01/20(水) 08:53:54.02ID:OiM8HR6/0
ダンベルを買おうと、コンパクトな固定式が良いな。
8キロを買う予定。ゴム巻のカラフルな物一杯有るけど皆同じ?
0741無記無記名 (オッペケ Srd1-B31+)
垢版 |
2021/01/20(水) 12:19:26.71ID:N77rODMdr
ダンベルラック置いてそこにダンベルずらっとに憧れるけどそんなスペースも金もねぇや
0744無記無記名 (オッペケ Srd1-B31+)
垢版 |
2021/01/21(木) 12:52:37.99ID:mT3+dON/r
ラックの値段よりもダンベル本体が高いってw

自分のパワーだと5kgから42kgまで2kg刻みで欲しい
0745無記無記名 (アウアウクー MM91-vkt5)
垢版 |
2021/01/21(木) 13:01:51.20ID:60rsJpBDM
ダンベルで背中ってみんな何してる?
0749無記無記名 (ワッチョイ 87b8-/ovE)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:45:17.98ID:Jl0wxJG/0
>>747
関節は消耗品だからなぁ。偶に俺は関節強いアピールを目にするけど正直、人によってそんなに関節の強度に違い出るかねぇと思ったり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況