X



HIITについて語れ Part.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 83b8-pPWg)
垢版 |
2018/04/19(木) 00:05:19.17ID:/0RaBPnk0
HIITとはHigh-intensity interval training,の頭文字で「高強度インターバルトレーニング」のこと
https://ja.wikipedia.org/wiki/高強度インターバルトレーニング
TABATAが有名ですが、それ以外にもいろいろなHIITがあります。

過去スレ
HIITについて語れ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1277606738/
HIITについて語れ Part.2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1409323092/
HIITについて語れ Part.3 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1429449708/
HIITについて語れ Part.4 [転載禁止](c)2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1467769206/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0060無記無記名 (ワッチョイ 03b8-OuAz)
垢版 |
2018/08/02(木) 22:04:27.72ID:PZXKrhbE0
HIITの内容にもよるね
限界まで追い込むのだけがHIITではないし

俺は週6回のトレーニングのうちHIITに分類されるのが週2回
多くのアスリートが1週間のなかに山を2つ作るパターンを好んでいる
強→中→弱→強→中→弱→休み みたいに
0061無記無記名 (ワッチョイ 43f6-XjIH)
垢版 |
2018/08/02(木) 23:00:08.81ID:x42Uw+tG0
陸上中距離だと
セット練習が週2回

月 セットA-1
火 セットA-2
水 積極的休養ジョグ
木 セットB-1
金 セットB-2
土 屋外走
日 休みあるいは積極的休養ジョグ

このセット練習がインターバルやレペなどのとってもきつい練習
中距離ではなく長距離部になると練習距離もかなり多いためやや事情が変わって、
本練習が週に2-3回程度とちょい少ないとこも多い
0064無記無記名 (ワッチョイ 03b8-OuAz)
垢版 |
2018/08/06(月) 21:53:50.01ID:6t3AZaQ10
FATトレーニングでググるとアフィサイトがひっかかるから要注意な
ダイエットがしたい奴は健康板にでも行け
0066無記無記名 (ワッチョイ cf47-9bbN)
垢版 |
2018/08/08(水) 22:13:35.73ID:rC3wnwK90
むしろエアロバイク以上にHIITに向いてる種目がないだろ
0068無記無記名 (ワッチョイ b3b8-+usC)
垢版 |
2018/08/14(火) 08:19:11.87ID:YIHZLiNX0
ジムのエアロバイクのなかには最大250Wまでしか負荷設定できないのがあるね
TABATAやるなら250Wだと平均的な体力では負荷が足りない
400Wは欲しいところ

パワーマックスなら2000W以上でもOK
置いてあるジムは少ないが県立のジムならたいていある
0069無記無記名 (アウアウカー Sad5-ZvKX)
垢版 |
2018/08/29(水) 08:27:46.14ID:oG9BUePya
もうハイになるためにHIITやってるわ
ランニングなんかよりエンドルフィンがドバドバ出るらしい。
カフェイン、チロシン、エゾウコギも飲んでる。ドーパミンとエンドルフィンの相乗効果はかけ算だからな。まさに合法麻薬。
今日もハイになって仕事行ってくるぜ
0070無記無記名 (ワッチョイ 8af6-4saf)
垢版 |
2018/08/29(水) 09:45:03.37ID:YBXeqHiZ0
>>65
トレッドミルは急加速ができないし、推進負荷がないしな。
だけどトラック練習で400mを64秒で10本とかタイム設定を設けると
6本目辺りで限界に達して64秒こなすのが無理っぽくなっても
もうペース無理ゲーになってるのに必死でタイム設定をクリアしないといけないプレッシャーで
さらに極地へ向かうことになる。こうなると次の一本がさらに苦しくなる。
ここらあたりでランニング・ハイが発動する場合もたまにあって、
苦しさの感覚がバカになるせいでたまに呼吸を10秒ほど止めちゃったりわけのわからんことをしてしまう。。
走り終わったあとも、呼吸が乱れないで通常の鼻息でOKという、なんともおかしなことが起こる。
これが、タイム設定を設けないで限界を出すだけの練習だと追い込み的にはかなり甘くなる
0072無記無記名 (ワッチョイ 6e47-zmX4)
垢版 |
2018/09/06(木) 22:27:47.70ID:ksDEgcHf0
春夏秋はトラックで追い込み、冬はひたすらタバタやるのが中距離ランナー的には一番効率いい気がしてきた
0073無記無記名 (ササクッテロ Spab-f52U)
垢版 |
2018/09/08(土) 11:30:01.46ID:XBS/4OZpp
タバタは400向きだと思うけどな

日本の中距離が弱すぎるのは長距離と短距離のメソッドしかないからだと思う
0074無記無記名 (ワッチョイ c7f6-8PFC)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:19:45.98ID:4YE1INwe0
5000mでベケレをラストであっさりかわすエルゲルージ
https://youtu.be/IBegBqZUHiw?t=149

モルセリの神スパート
https://youtu.be/VDnF4zEvmrc?t=229
ゴール前で流してラスト400m51秒

モー・ファラーの神スパート
https://youtu.be/-XCmEqSGpjY?t=12
ラスト400m50秒89

2018高校インターハイ1500m決勝 スタートでぶっ飛ばすモゲニ。
https://youtu.be/F4aw-VfGAWk?t=126

2017全中1500決勝のぶっ飛び石田逃げ切って優勝
https://youtu.be/7b6b-BZRez0?t=95
0075無記無記名 (ササクッテロレ Sp71-/e2F)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:13:45.52ID:NwRwoGmop
>>73
>>72だけど、個人的にタバタは400m〜800mってイメージで追い込んでる
このあたりの距離強くなればなんでも対応できるしな

にしてもタバタで心拍数190いかないとちゃんと追い込めた気がしないな
すごいきついのはいつやっても変わりないのに
0076無記無記名 (ワッチョイ 67b8-+cHO)
垢版 |
2018/10/13(土) 08:52:21.53ID:54orz/EI0
アルベルト・ファントレナは400mと800mで金メダルを取ったんだよね
日本では絶対出ないタイプだな

日本の中距離はトレーニング法が長距離の亜流になってるからダメ
もっと短距離から学ばないと
0077無記無記名 (ワッチョイ c7ea-PH46)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:29:22.39ID:EFaZP7tY0
中距離は筋肉が特殊なんでないのかな
短距離にも長距離にも合わない
柔らかい緩めの筋肉
中距離だけ早い奴が居て、大抵他の競技やっていたりするんだよな
0078無記無記名 (ワッチョイ 07f6-1yL/)
垢版 |
2018/10/13(土) 10:38:43.75ID:51SOTve20
日本人でも佐藤清治は元短距離選手で100m10秒台を持ってるスピード型の1500m選手だったが
世界陸上1500mでは予選落ち。まるで通用しなかった
0080無記無記名 (ワッチョイ 7f47-gBSZ)
垢版 |
2018/10/15(月) 04:05:49.25ID:ElJsxYee0
>>76
もはや長距離でも短距離から学ぶ時代だと思うわ。
スプリントトレーニングを重点的に行った大迫がマラソン日本新を出したことからも窺い知れる。
短い距離のスプリントをオールアウトまで何本も繰り返し行いスピード・持久力両方追い求めるのが一番効率的。
0081無記無記名 (ワッチョイ 67b8-+cHO)
垢版 |
2018/10/16(火) 23:57:48.54ID:wotLvjl90
>>80
ググってみたが、スプリントトレーニングはやっているがオールアウトまではやってないね
8〜12秒の全速力スプリントを完全な休憩をはさんで行うとある
インターバルトレーニングというよりもレペティショントレーニングだね
0082無記無記名 (ワッチョイ 1161-hFhT)
垢版 |
2018/11/08(木) 05:45:26.22ID:XSVkT2aG0
煽りとかじゃなくて純粋な疑問なんだけど、脂肪燃焼できるわけでもないし、心肺機能向上も見込めないならこのトレーニングってなんで流行ってるの?

ボディメイクのプロとも言えるフィジークとかビルダーの人達がHIITおすすめしてたけど違ったんかな
0083無記無記名 (ワッチョイ 01f6-CEA3)
垢版 |
2018/11/08(木) 13:13:03.06ID:qeiNxBch0
脂肪燃焼効果について

最大心拍数の6割程度で運動するのとHIITはどちらが効率よいんだろうね
もちろん必然的にHIITの方が長時間はキツいので前者の方が長時間やれるというメリットはあると思うが

後はウエイト後、ただ歩くだけ(おそらく最大心拍数の3〜4割くらいか?)というのを行っている選手もいるが
どれが一番効率良いんだろうかね

ここにいる方々もいろいろ試されてるとは思うが体感的にはどれが脂肪落ちてる感じしました?
0084無記無記名 (ワッチョイ dbf6-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:15:07.09ID:DEOzJI6l0
中距離トレーニングはレペとインターバルトレばかり。
インターバルトレもリカバリーは多め。そのかわり設定ペースが速い。
レペやった次の日にインターバルとか普通にやってる。=セット練習
このセット練習が週2回とかね。
まあ長距離部より毎日がきつい
0085無記無記名 (ワッチョイ dbf6-hiLZ)
垢版 |
2018/11/08(木) 15:21:00.65ID:DEOzJI6l0
陸上部視点からの中距離を表現すると

800m、1000m、1500mは無酸素持久力運動

ただ、短距離の走りからとは違って、巡航的なリズムが刻めないと無理
200mなどのスピード練習時も短距離フォームではなく、中距離フォームで行うのが普通
他距離的な走りはスタダの場所取り合戦とラスト直線の速筋に切り替えたときのスパートでしか役に立たない。
0087無記無記名 (ワッチョイ 31b8-Y6jF)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:25:42.58ID:zq6z2F7Z0
>>82
心肺機能向上は見込めるだろ、ただ「ベスト」ではないというだけ

>>85
中距離走を無酸素運動とか言ってるとマフェトン信者の生き残りみたいだぞ

>>86
そんな低強度の運動はもはやHIITではない
0088無記無記名 (ワッチョイ b347-gJxK)
垢版 |
2018/11/13(火) 12:21:30.04ID:MoF9Zq2p0
>>82
実際にやればわかるけど心肺機能にはめちゃくちゃ刺激行くぞ
あと疲労物質も出まくるから中距離のラストみたいな状況に強くなると思う
0090無記無記名 (ササクッテロ Spa3-blHn)
垢版 |
2018/12/15(土) 23:43:00.70ID:RqIwH2H+p
>>89
パワー(W:仕事率)で管理すれば簡単
0091無記無記名 (ワッチョイ 23a5-zSrn)
垢版 |
2018/12/24(月) 14:51:06.76ID:cLE+AxwU0
同じメニューで心拍数が上がらなくなってきたら心肺機能が強化されていると考えていいんですかね?
なんかやり方間違えて体壊してないか心配で。
0092無記無記名 (スププ Sd43-n40o)
垢版 |
2018/12/24(月) 15:41:50.24ID:1sPBzkWZd
人間は楽をする生き物だから、楽な体の使い方を覚えて相対的に強度が下がった可能性も。別の動きを取り入れてみてはいかが?
0093無記無記名 (ワッチョイ 95b8-N5Me)
垢版 |
2018/12/24(月) 17:45:00.75ID:iC2QRc+m0
HIITで鍛えられてるのは高強度の持久力であって狭義の心肺機能だけじゃないからな
心肺機能だけ鍛えたいなら有酸素やった方が良い
0094無記無記名 (ワッチョイ bddf-P5G+)
垢版 |
2018/12/24(月) 19:10:38.12ID:O9KxFmoA0
Hiit(パーピー)をやると足の筋肉が疲労して別にウエイトするとオーバーワークにならん?

オーバーワークになるから半年くらい俺は足はhiitしかやってないんだけれども
0096無記無記名 (ササクッテロ Sp1d-FXSx)
垢版 |
2019/01/19(土) 11:43:21.00ID:YjefyAlep
1ヶ月ぶりにやったら5セットで心が折れた
次は8セットやり切ろう
0097無記無記名 (ワッチョイ c257-r2zp)
垢版 |
2019/01/27(日) 10:42:03.15ID:qt4YuvuH0
筋トレ上半身追い込んでからそのままエアロバイクでやるけど4回で死んでる
でも心肺強くなったし体調良くて幸せ
0098無記無記名 (ワッチョイ 81b8-SyJ1)
垢版 |
2019/01/30(水) 21:22:36.20ID:yGVp8ygt0
ボクシングやっててロードワーク 嫌いやから
https://m.youtube.com/watch?v=oHgNAYEEyZI&;t=112s
これやってるけど効果的だと思う?
身体能力が上がった感じはする
4種類目のはアッパーぎみに腕を全力で回すのに変えてるけど
0100無記無記名 (ワッチョイ 7ff0-tBtU)
垢版 |
2019/02/01(金) 04:19:41.23ID:ebvGjzbK0
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101無記無記名 (ワッチョイ dfb8-SOLC)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:25:07.60ID:cTb1l6/60
>>99
それを言っちゃおしまいだよ
ジムで聞きづらいから聞いてるのに
0102無記無記名 (ワッチョイ ffb8-P5Vh)
垢版 |
2019/02/01(金) 21:29:54.90ID:O1JekO4v0
>>98
いくらロードワーク嫌いでもボクシングやっているなら
最低限、走った方が良いと思う
有酸素じゃなくてスプリント、階段ダッシュなどで
HIITやればいいわけだし
0103無記無記名 (アウアウウー Saa3-gshI)
垢版 |
2019/02/04(月) 10:24:34.23ID:wrdbCQmra
冬やると休憩毎に暑くて服脱いでるから一人野球拳状態になる
0104無記無記名 (ササクッテロ Spd1-RJAz)
垢版 |
2019/02/08(金) 11:14:54.81ID:ij/XlPYAp
>>102
確かにダッシュ系ならいいな
ありがとう
0107無記無記名 (ササクッテロ Sp7b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/15(金) 19:39:33.26ID:rJgu6PVjp
人気ないってより、一般層がマスコミの痩せるって報道に騙されてやってみる→きつくてすぐやめるってパターンが多数だろうな
アスリートなら取り入れてる奴結構いる

心拍数が上がりにくくなってきたのは心肺機能が強化されてきたのか、身体が慣れて負荷がかかりにくくなってるのかどっちなんだろうか
0110無記無記名 (ワッチョイ 5f57-k2Dg)
垢版 |
2019/02/17(日) 08:03:16.51ID:diiCTGiM0
>>106
通勤で駅から自転車なんだけど息切れしなくなった
以前は仕事中疲れたら休憩していたけれど必要なくなった
イライラする事がなくなった、くらいかな
精神的なゆとりを持てるようになったのはかなり有難い。
0111無記無記名 (ワッチョイ c7b8-gyV/)
垢版 |
2019/02/17(日) 20:33:24.33ID:h7J4rzxM0
>>108
○分はメインセットの時間だけで、その前にアップ、後にダウンの時間が絶対必要だからね
0112無記無記名 (ササクッテロ Sp7b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/18(月) 19:10:34.46ID:P6ggsKUOp
最近自分のやってるタバタが正しいのか分からなくなってきた

トレッドミルで2kmくらいアップjog
→バイクで最低負荷で流す
→負荷を上げて全力
→数セットは回転維持できるけど、4セット目あたりから太腿に疲労物質が溜まり最後はケイデンス85〜90くらいまで落ちる
→終わったらきつくても心拍数160以下になるまで最低負荷で流す
→数分間倒れ込んでからストレッチすると何事も無かったかのように回復する

毎回最後のセット後の心拍数は190くらいまで上がる
過去レス見てると30分間倒れ込んで動けないとか、丸一日疲労が残るとか書いてあって、そこそこ厳しくやってるつもりなのにこれでもまだ追い込み切れてないのかなと不安になってる
0115無記無記名 (ササクッテロ Sp7b-mDuQ)
垢版 |
2019/02/19(火) 18:21:37.12ID:MHbZ/cC5p
>>114
心拍数さえ上がればいいんじゃないの?
パワーを使う無酸素運動になるくらいの負荷じゃないと意味ないと思って、そこそこ重めの負荷で設定してた
0116無記無記名 (ワッチョイ c7b8-gyV/)
垢版 |
2019/02/19(火) 22:32:45.45ID:7cSxVq9V0
>>112
バイクのパワー測れないの?
タバタの運動強度は170%VO2maxだよ
VO2maxパワーの測り方は>>15
0117無記無記名 (ワッチョイ d61d-tYIA)
垢版 |
2019/03/12(火) 23:58:45.49ID:DUFjZcoJ0
hiitは有酸素運動の6倍の脂肪燃焼効果!って記事を見て最近始めた口なんだがアレって全部嘘なの???
腹筋割りたいなら大人しく有酸素するべき?
0118無記無記名 (オッペケ Src7-Sr/z)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:17:27.92ID:UE3HnEfyr
>>117
時間辺りは6倍でもやっている時間は1/6
脂肪燃焼より心肺機能を伸ばすトレーニング
0119無記無記名 (ワッチョイ af50-cJbE)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:39:50.80ID:oOWC4lnd0
>>117
○倍はHIITの内容や強度で変わるから
一概には言えないが有酸素より短時間で
済むという時短効果があるのはまちがいない

このHIIT(30分)と有酸素(60分)の比較した論文では
同じ体脂肪を落とす場合、HIITは有酸素の倍ほど
効率が良いと言う結果が出ている

https://academic.oup.com/innovateage/article/2/suppl_1/33/5169382
0120無記無記名 (ワッチョイ 86b8-7Fvw)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:56:16.96ID:c+qGZyR30
HIITと有酸素運動のファットバーンに
ついては精度の高いメタ分析がすでにあった
過去の大量のエビデンスのメタ分析ではHIITは
有酸素に比べて1.5倍ぐらい体脂肪を落とす効率が良い
だろうという結論が出ている

ちなみにHIITを発展させたSITはファットバーンにも
かなり効果が高く有酸素の3倍ほど効率が良いようなので
特に体脂肪を落としたいならSITをやるべきか

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/30765340
0121無記無記名 (ワッチョイ de94-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:01:30.84ID:+QY3YvXt0
HIITは効率よくても体の負担は大きく毎日はできねえしな、せいぜい週3回
そういう意味でファットバーンではHIITかLISSかで議論になってる
LISSはまだ日本では聞き慣れない言葉だがLow Intensity Steady Stateの略
0122無記無記名 (ワッチョイ de94-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 02:09:58.87ID:+QY3YvXt0
だけど例えば普段鍛えてる人がHIITで痩せるならまだいいんだが
これがもし運動したことがない肥満体でHIITで痩せるなどやってしまえば
故障のリスクは大変大きいし最悪心臓発作で突然死の結末もある
トレーニング中だけでなく、帰宅後休憩中にそのまま心停止して目が醒めることななくっていうリスクも当然高くなる
HIITはやはり運動習慣がある人限定だと思う
0123無記無記名 (ワッチョイ a7b8-DVpf)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:23:29.47ID:CpVZdoyG0
>>118
>>30
タバタに関しては心肺機能よりも「最大酸素借」を伸ばすトレーニング
酸素ってワードが入ってるけど心肺機能じゃないからね
0124無記無記名 (ワッチョイ d61d-tYIA)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:02:32.62ID:sc+FSQKy0
hiitトレッドミルでアキレス痛めたし普通に有酸素やるか
0125無記無記名 (ワッチョイ eb1e-fYD+)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:09:08.65ID:W+vR/WbY0
運動習慣がない肥満体は心停止するほどHIITで追い込めないから心配しなくていいよ
追い込めるほど気合い入った肥満体はLISSやってもリスクある
0126無記無記名 (ワッチョイ cb57-XJFc)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:08:33.34ID:RLDmWIfc0
OH SIT!!
0127無記無記名 (ワッチョイ 16ec-uGU8)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:16:06.40ID:AAMjGkYA0
エアロバイクで30秒全力+4分30秒ゆっくりでやってて、後半になると30秒も走ってられないんだけど
負荷を軽くする、後半の秒数を短くする、動けなくても時間いっぱいやるのどれがいい?
0128無記無記名 (ワッチョイ a7b8-DVpf)
垢版 |
2019/03/13(水) 23:02:42.45ID:CpVZdoyG0
>>127
目的も分からないのに、どれがいいかなんて答えられないね
0129無記無記名 (ファミワイ FFa7-7Te7)
垢版 |
2019/03/15(金) 06:14:33.69ID:ugvrTVUVF
日あけずに追い込んで酷い目にあったからSITにするかなぁ
20秒2分とか全然キツいようには思えないんだけどHIITで感覚おかしくなってるのかね
0131無記無記名 (ワッチョイ 67e8-HkS4)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:30:05.99ID:yZrnmmAf0
初心者、中高年向きのHIITってないの?
秒数、強度的に。

HIIT=「高強度インターバルトレーニング」だから、矛盾してるのは分かってる( ̄ー ̄)
0132無記無記名 (ワッチョイ 27b8-9XxE)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:35:09.00ID:xn19nIMu0
>>131
競輪選手の最高齢は64歳らしいから若い頃から運動習慣があればだいじょぶじゃね?

初心者だってウォーミングアップをたっぷり行えばいけると思う
「全部で4分しかかからない」とかいう糞馬鹿迷信は論外で
0133無記無記名 (ワッチョイ 8794-9b2Z)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:04:07.50ID:y4nxH05o0
スクワット+アームカール+ショルダープレス
0134無記無記名 (ワッチョイ 67e8-HkS4)
垢版 |
2019/05/28(火) 21:43:06.48ID:yZrnmmAf0
HIITほどは高強度じゃなくても、インターバルトレーニングなら、
HIITと同様の効果(最大酸素摂取量、持久力アップ等)はあるよね?
0136無記無記名 (ワッチョイ 23b8-IKag)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:28:32.38ID:vRd714WY0
>>134
>>8
最大酸素摂取量を上げたいならTABATAよりも低強度でやった方がいいよ
なんでもかんでもHIITが最強という先入観は捨てた方が良い
0137無記無記名 (ワッチョイ 2694-uKQX)
垢版 |
2019/05/31(金) 09:46:03.64ID:HTmuW6aH0
>>125
追い込まなかったらHIITじゃないから
HIITやれば心臓発作のリスクが健常者より高い
0140無記無記名 (ワッチョイ eb57-iSAi)
垢版 |
2019/06/06(木) 13:35:12.52ID:htBi6s0R0
筋トレ野郎がいきなりHIITは無理があるように思う。

lifefitnessのバイクマシンでメモリ15とか16で80ー90回転で20分×2くらいできるとインターバルトレでも慣れると完遂率が上がってくると思う。

でもジムで漕いでる人をみるとせいぜい10とか12とか負荷を感じない強度でたタラタラと回している人ばかり。
0142無記無記名 (オイコラミネオ MM49-zOSS)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:41:57.03ID:/ii4iTXGM
心拍数上げるのは寿命を縮めることと一緒なのにこんなの健康にいいわけないよ アスリート以外やってなんになるの?こんなの
0144無記無記名 (ササクッテロラ Sp69-6Uai)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:12.42ID:iFB1HTl1p
ここはアスリートのスレだよ
健康になりたい人は健康板へでも行ってくれ
0145無記無記名 (ワッチョイ 27b9-K3Ee)
垢版 |
2019/06/11(火) 00:15:09.34ID:WVCsGAHM0
上がった分の心拍数をどこかで落としまくってればセーフ
0146無記無記名 (ワッチョイ dbc9-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:38:59.73ID:4CvVLdrt0
運動時は心拍数が上がるけど、鍛えられて普段の心拍数が減るからバランスは取れているらしい。
0147無記無記名 (ワッチョイ cde3-GC2g)
垢版 |
2019/06/11(火) 01:46:34.06ID:5UN4wf+N0
>>146
だよね
結局、安静時の心拍数を下げるのが重要な事
0148無記無記名 (ワッチョイ 1dab-iSAi)
垢版 |
2019/06/11(火) 07:24:40.73ID:nzxcKoG80
ロードレースの選手なんかは寿命は長い方らしい。

ホビーレベルの俺の場合でも平常時の心拍が50切って低燃費運転になったのだけど、立ち眩みをする事がある。
0149無記無記名 (ワッチョイ 3bb8-zOSS)
垢版 |
2019/06/11(火) 17:41:25.70ID:rfqrY+Xo0
スポーツ選手でピンピンころりがいるのはそゆこと
マラソン、野球、サッカー、水泳 等 短命だしねスポーツやってる割に皆
0150無記無記名 (ワッチョイ dbc9-y+gD)
垢版 |
2019/06/11(火) 19:37:04.58ID:4CvVLdrt0
スポーツ選手は現役やめた後に運動しなくなってダメになるのが多いみたい。

生涯通してできるスポーツの選手はわりと長生きとか。
0151無記無記名 (ササクッテロラ Sp69-6Uai)
垢版 |
2019/06/11(火) 22:47:14.74ID:iFB1HTl1p
選手レベルで長命なんて聞いたことないな
健康のためにやってるレベルの奴じゃないのそれ
ドーピングやら最大心拍数まで追い込む生活が身体にいいわけない
0153無記無記名 (ワッチョイ 3f07-to8s)
垢版 |
2019/06/12(水) 11:35:23.57ID:x9n2/wlp0
てか高齢で最大心拍まで追い込める人は
そもそも強靭ってのが有りそうだ
あと年寄りアスリートは運動中ポックリ逝くのが理想って感じらしい
0156無記無記名 (ワッチョイ 1a57-9C56)
垢版 |
2019/06/13(木) 12:53:36.82ID:9JNq+CI20
>>142
これも今では怪しいって話だよな
元は大型動物は脈拍が少なく長命で小型はその逆の傾向って話しで広まったけれど
その後寿命とは関係ないって研究結果が出てる
0157無記無記名 (ワッチョイ b685-2TXO)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:55:11.12ID:E1bqz39P0
42歳です。
下っ腹の肉を取りたいです。
スクワットはフルで下げて連続80回でもういいやってレベルです。
このhiitトレーニングで下っ腹に効きそうなメニューを考えてみてくれませんか?
お願いします。
https://i.imgur.com/7G5NrtV.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況