X



【体重】究極の減量法31【制限】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ 8b52-eDjY)
垢版 |
2018/04/02(月) 14:41:22.52ID:4QHrxjy40

究極の減量法を目指して、減量中の食事や栄養、トレーニング等を語るスレです。

■初歩的注意事項■

*ダイエットと減量は似て非なるものです。
 ただ体重を落としたいなどの、いわゆるダイエット目的の人はスレ違いです。帰ってください。

*脂肪を落としながら筋肉ばりばりに増やしたい!
 無理です。そんな人はスレ違いです。

*ウエイトトレーニングに励み、増量期を経たトレーニー達が増量期についた脂肪を絞って行く減量について語るスレです。
基本的にウエイトトレーニングをしている事前提でスレは進行しています。

*質問スレではありません。
 何かわからない事があり質問する時は、節度とマナーをわきまえること。

*減量について誰かにアドバイスを乞う時は、せめて自分のスペック、食事内容が無いとアドバイスしようがありません。
 それぐらい書きましょう。心優しい誰かがアドバイスくれるかもしれません。スルーされた時は諦めて帰ってください。

*では減量、頑張りましょう。

前スレ
【体重】究極の減量法30【制限】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1507132612/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0438無記無記名 (ワッチョイ 4653-1ISj)
垢版 |
2018/05/03(木) 20:07:20.21ID:5Fu1+5uX0
体重は変わらないけど日に日に絞れてきてるのはいい状態だけど大会がクラス別で体重制限があるからな
75kg超級でも仕上がるけど希望の75kg以下級のリミッドまであと2ヶ月で4kg落とさなきゃいけん
0439無記無記名 (ブーイモ MMb6-1oBE)
垢版 |
2018/05/04(金) 01:22:46.08ID:Rx9l76imM
楽してダイエットしようとしてるやつ見るとヘドが出るわ。
例えばスポーツ用品店で腹筋に貼り付ける器具買うやつとかw
食事だけでも減量できるけどきついときはあるからね。
0444無記無記名 (スプッッ Sd4a-ryN6)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:59:25.42ID:+hoQHVAGd
キツくない奴居るのかよ
笑笑
甘絞りなら楽勝だよね
0448無記無記名 (ワッチョイ bbb8-dDxF)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:49:48.33ID:hQEzrfWE0
やっと体脂肪率28から20になったけど減量半端ねーわ
マジきつい、お前らの気持ち良く分かる
減量キツくないとか言ってる奴ラーメンのスープも飲んでるタイプだろ
雑魚が
0450無記無記名 (スッップ Sdaa-1zbB)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:34:33.45ID:HvVSeR4bd
シックスパックをてにいれるためスタート時65→55キロになりました。有酸素運動、食事制限、筋トレをしてますか、うっすら腹筋がでてきてます。3ヶ月同じようなメニューですが、負荷や回数を増やさないとちゃんと割れては来ませんか?
0453無記無記名 (ワッチョイ bbb8-dDxF)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:44:37.75ID:hQEzrfWE0
>>449
減量素人だから間違い結構あると思うけど

食事内容は細かく覚えてないけど糖質制限した
米、パンはほとんど食わない
魚、肉、卵をメインにした
カロリーはだいたいの目安分かるようになってからは計算してない
タンパク質量は常に除脂肪体重の三倍ぐらい
ただし炭水化物取りすぎてしまった時はタンパク質二倍にしたときもあった

筋トレは脚トレの頻度増やして少し有酸素入れた

今までの食事がハンバーガーやラーメンとか色々食ってたから結構変わった
0457無記無記名 (ワッチョイ 2734-L/za)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:23:21.29ID:ttQFU+710
カロリー1800に抑えるだけだからきつくは無いだろ。
PFCを424にするなら

P720kcal=180g
F360kcal=40g
C720kcal=180g

かなりの量食えるぞ。
カーボを米だけからとるとすると4ぜんぐらい食べられる
まあ、他から取るから必ずしもそんなに食えないが。

コンテストビルダーみたいなギリギリの減量はきついと思うけど
0460無記無記名 (ワッチョイ 86cb-HAHd)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:20:57.23ID:OQ1y3tY80
大会出ない人はどうやってモチベ保ってるのかしら
0461無記無記名 (ワッチョイ bbb8-dDxF)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:39:50.08ID:hQEzrfWE0
>>459
マジですかー
確かに体重変化しなくなってきてますね
0465無記無記名 (ワッチョイ bbb8-E4dp)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:13:35.15ID:hQEzrfWE0
>>464
俺が良くやってるのは朝プロテインで50グラム、夕方プロテインで50グラム
後は昼夜の食事で確保してる
たまに飲み方変えてるけど
0466無記無記名 (ラクッペ MM33-CMzf)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:19:34.68ID:WJvSqctqM
鶏胸肉3枚
0467無記無記名 (ワッチョイ 2734-L/za)
垢版 |
2018/05/05(土) 20:24:40.33ID:ttQFU+710
>>464
プロテイン三回で75g〜90gはとれるよ。
鶏肉や刺身なんかでもいいし。
0470無記無記名 (アウアウアー Sa96-hPxN)
垢版 |
2018/05/07(月) 00:32:20.52ID:FTMOoAC6a
究極の食事ローテ完成したわ

朝 白米100グラム サラダ糞盛り むね肉150

10時 プロテイン

昼 サラダ糞盛り むね肉150グラム
 
15時 プロテイン

トレ前 おにぎり

トレ後 プロテイン、どら焼き

夕飯 サラダ糞盛り むね肉150グラム

これでほぼ腹減らないし、重量も落ちない。
体重は月2.5キロ減ってる。インボディでも筋量全く落ちてない。ポイントはサラダ糞盛りだわ。マジで糞盛りだぞ?普通の糞盛りって想像の2倍の糞盛りだ。
0476無記無記名 (アウアウカー Saeb-L/za)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:09:30.87ID:rMZp+BiMa
>>470
何であえてどら焼きなの?
0481無記無記名 (アウアウカー Saeb-L/za)
垢版 |
2018/05/07(月) 16:53:05.77ID:rMZp+BiMa
プロテイン取ってるからブドウ糖か粉飴で良いじゃん
0484無記無記名 (ワッチョイ 8a68-pRpi)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:38:03.22ID:vOLTMEGH0
最近ちょっと疲れが溜まり気味なので
トレ後にグレープフルーツ1個絞って飲んでる
0485無記無記名 (ワッチョイ 8a68-pRpi)
垢版 |
2018/05/07(月) 17:39:25.33ID:vOLTMEGH0
・・・・・書き忘れた
オレはトレ前に大福派
0488無記無記名 (ササクッテロレ Sp23-Z1rZ)
垢版 |
2018/05/08(火) 09:22:27.06ID:7BDZoD8Np
一昨日の夜から、急性胃腸炎を発症。何も食えなかったら、体重3キロ落ちてしまった。
普通に減量してたら、なかなか3キロ落ちないのにこういう落ち方はまずいわ。明日から筋トレ再開予定だが、重量落ちてそうで怖いわ。
0490無記無記名 (ワッチョイ cff6-dADP)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:09:31.98ID:EiUKpsSF0
>>488
つらいね。様子見ながら頑張って。

俺も風邪をこじらせて満足に食事もトレーニングも出来ていない。グルタミンは摂取しているんだけど、自己管理の大切さを思い知らされたよ。
0491無記無記名 (アウアウエー Sa82-Z1rZ)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:09:06.50ID:SMygBtBSa
ありがとう。
一日中寝ていたからか、背中とか腰とかも痛いし、もう最悪です。でも、この体重減少をキッカケに、減量していこうかなぁとも思ってます。
ただ、スクワットでサイクル組んでる途中で、ラストの一回+マックス測定だったので、それが出来ないのが、残念。
0492無記無記名 (ガックシ 0657-L/za)
垢版 |
2018/05/08(火) 13:33:53.34ID:ZO0hg+8w6
トレ後のカーボどれぐらい取ればいいんだろ?
特に脚トレの後。

ブドウ糖30g取ってるけど、寝るまでだるいんだよなあ。
おにぎり一つ240kcalぐらい追加してもいいかな?
0494無記無記名 (ワッチョイ 6af6-CMzf)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:29:40.13ID:GD0P2vKe0
>>492
トレ後にインシュリンの分泌を促す目的で摂る分なら高GIで30g
その後どれだけ摂るかは1日全体での糖質の摂取量や増量・減量などの方針にもよるからなんとも
0495無記無記名 (ワッチョイ 87b8-sn5I)
垢版 |
2018/05/08(火) 14:46:08.51ID:93kHF0LC0
>>488
同じく胃腸炎で上からも下からも放水状態だったわ
0496無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 14:47:14.65ID:uET/cXLRa
トレ後のカーボはキャラメル2個くらいで適当こいてるわw
0497無記無記名 (アウアウカー Saeb-L/za)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:14:34.13ID:XsOI2zuwa
>>494
そうなんだよね。
すぐ寝るからあまり食べない方がいいとは思うけど、ちょっと寝る前に食べる程度にはカロリー配分残しておこうかな?
0498無記無記名 (アウアウエー Sa82-Z1rZ)
垢版 |
2018/05/08(火) 15:21:04.67ID:gqQnsXyNa
胃腸炎ダイエットビジネス笑笑
馬鹿な女どもなら、1日で体重が3キロ落ちたなんて聞いたら食いつくかもなぁ。

うちの嫁も、今回の胃腸炎で体重減ったと落ち込んでたら、「ええやんか。ちょうど減量減量言うてたんやし。あー私も胃腸炎なって3キロ痩せたいわ。そんなしょうもないこと言うとらんと、早仕事行き!」と言ってたわ。

脂肪だけ3.5キロ落ちてくれたのならどれだけ良かったことか、、、
0501無記無記名 (アウアウエー Sa82-Z1rZ)
垢版 |
2018/05/08(火) 17:43:39.28ID:w3AhI7Zca
8割水分、1割筋肉、1割精神的なダメージ。
いや、ほぼ精神的なダメージ。
今から、スクワットのサイクル最終時期に戻せる気がしない。
0504無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-bwLA)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:31:00.02ID:B7/+GMw30
さあ減量しようと思った矢先に風邪ひいた。メシ食えなくて無駄に体重減るしトレも出来ない精神的に焦りと不安がヤバい。こういう時ってそのまま減量入るのと2週間ほど増量メニューこなしてから減量するのとどっちの方法とる?やっぱり後者かな。夏諦めるしかないのか・・
0506無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-bwLA)
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:32.26ID:B7/+GMw30
いや、なんか風邪でかなりカタボったかなと思ってさ。1週間もトレしてないと筋力も落ちた感が半端ないんだよね・・
0507無記無記名 (スププ Sdaa-DEb6)
垢版 |
2018/05/08(火) 20:50:40.80ID:nhGWChxRd
ファットバーナーは皆さん使われてますか?
ネットの評判をみてザ・リッパーを使って一週間、いまだ体感無しです。
0509無記無記名 (アウアウアー Sa96-hPxN)
垢版 |
2018/05/08(火) 21:45:02.71ID:BMrccnVva
>>506
一週間筋トレしないことで逆に体がリフレッシュして調子良くなることもあるから気にすんな。一部の人はそういうことやってるよ。そういうあえてやる休息の名前何て言うか忘れたけど、世の中にはあるみたいよ
0510無記無記名 (ワッチョイ 6af6-CMzf)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:05:16.20ID:GD0P2vKe0
>>506
1週間ぐらいなら大丈夫だろ
オレは経験的に1週間なら落ちないな
その人のレベル、食事、休養、体質などで個人差はあるだろうけど
0511無記無記名 (アウアウウー Sacf-y4ui)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:07:30.77ID:JgBUaMa5a
スパッと1週間身体を休ませてやりたいと思ったりするわ
回復させて怪我予防にも繋がるし…でもついついトレしちゃう悔しい
0512無記無記名 (アウアウエー Sa82-Z1rZ)
垢版 |
2018/05/08(火) 22:20:30.67ID:a4fF5VLma
レイオフね。
確かに、2年ぶりにレイオフ入れてみるかなぁ。そう思うと、ここ2年、トレを3日以上完全休養したことないなぁ。
インフルでもやってたしな。
0513無記無記名 (ワッチョイ 1e69-t4Xv)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:03:00.98ID:42eni2F20
>>512
大迷惑やでw
0514無記無記名 (アウアウカー Saeb-L/za)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:07:24.34ID:N/wocyDza
ビール飲みたい。でも我慢。
0517無記無記名 (ワッチョイ 73f5-pRpi)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:51:21.80ID:p+Ct7C2F0
レイオフは使用重量の回復には繋がったな
なんだかんだで自分で気付いていないうちに身体に無理をさせてたんだなと痛感した
ただやっぱり2週間近くトレ出来ないのは退屈だった
0518無記無記名 (ワッチョイ 2734-L/za)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:55:11.87ID:FYYPh8t00
>>517
休んだ後の筋肉痛がすごく来そう
0520無記無記名 (オッペケ Sr23-yXHZ)
垢版 |
2018/05/09(水) 01:14:30.92ID:P6zxdIzkr
>>507
ファットバーナー使っても、食事制限で減ってんのか、サプリの効果で減ってんのかよくわからんのが本音
GATのファットバーナー使ってたけど、カフェイン過多になるし、使うの止めた
0521無記無記名 (ワッチョイ cf53-f8tT)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:23:55.78ID:O8c1pEO10
ぶっちゃけそのなんだかよくわからんサプリもカルニチンも個人的には不要説。
炭水化物控えめのカロリー通常より-200kcalくらいでシコシコ痩せていく。
0522無記無記名 (ガラプー KK96-chcF)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:44:56.00ID:ktP2aks8K
>>521
でもサプリやめたらコンテスト時に、甘くなって後悔しそうだから毎回とりあえず飲んでる
やめる勇気が無い CLA カルニチン カフェインの三種
0523無記無記名 (スフッ Sdaa-kJfA)
垢版 |
2018/05/09(水) 02:56:14.37ID:UX5/HfIWd
減量て一気にやるとダメなんすね
初めてだから気張って落としてたら完全に停滞してチートやHIITでも全然動きがないっす
0525無記無記名 (ササクッテロル Sp23-bwLA)
垢版 |
2018/05/09(水) 05:44:34.27ID:7rPGc0ILp
>>509
>>510
ありがと少し気が楽になったよ。あえてレイオフ?したと思ってみることにします。
0527無記無記名 (アウアウアー Sa96-hPxN)
垢版 |
2018/05/09(水) 12:39:34.46ID:F8Rkayw9a
良く見えるって点では、体脂肪が少ないほど良く見えるからね。多少筋肉減ったとしても、やはり脂肪がないほうが良くみえる
0528無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-Z1rZ)
垢版 |
2018/05/09(水) 18:02:04.79ID:lfTj68+h0
結局昨日もほとんど食えず4キロ減。
下痢はまだまだシャーだが、嘔吐や発熱は無いから、トレ再開してきた。
いつもトレは、全身アップと腹筋を兼ねて、ドラゴンフラッグとタチコロをするが、かなりきつかった。

その後、どれくらい重量落ちてるか確かめるべく、ハイクリーン。
前回107.5キロ2回5セットしたから、110キロ一回5セットやるつもりだったが、1回も上がらなかった。
よって、90キロ6回ほどを3セットしてフォーム確認とした。
続いてスクワット
前回、スモロフJr.の最終盤127.5キロ4回8セットだったので、135キロ3回10セット予定だったが無理と判断し112.5キロ6回6セット。完遂。

結果、やはりかなり筋力落ちてたが、クリーンは技術的な分が大きいし、詰めてやればすぐ戻りそう。スクワットも1サイクルのうち、4回分回せば復活できそうだ。

それより、今日鏡を見たら、カットがかなり出てて少し嬉しかった。
ま、下痢で水抜きできたってことだね。

525さんも、水抜きだと思って割り切った方がいいよー
0529無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-bwLA)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:53:47.64ID:VeebRQG60
>>528
4k減って凄いね。今日は体調少し戻ってトレ出来そうだったけど今週仕事仲間にも迷惑かけちゃったしぶり返しが怖くてやめてしまった。528さんもぶり返さないようにお大事に〜
0530無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-Z1rZ)
垢版 |
2018/05/09(水) 19:57:20.36ID:lfTj68+h0
ありがとうございます。ここのスレの人は優しいね。
スレ違いの投稿すいませんでした〜
0533無記無記名 (ワッチョイ 6bb8-hPxN)
垢版 |
2018/05/09(水) 21:14:31.14ID:tWN5YhAc0
減量中はプロテイン飲むのやめるのが一番いいな。
同じカロリーとたんぱく質で胸肉120グラム食べれるもんね。こっちのほうが腹膨れるし、消化するのにカロリー使うからよっぽどいいわ
0535無記無記名 (スッップ Sdaa-AwTM)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:03:00.97ID:t+II2AU6d
プロテインが買えないほど金がないのだが、そんな俺でもタンパク質がとれてダイエットできる食品を教えてください
0537無記無記名 (ワッチョイ 6af6-CMzf)
垢版 |
2018/05/09(水) 23:14:45.42ID:aKxCsNeW0
鶏胸肉
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況