X



トレーニー向けの手軽な食事16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/03/30(金) 16:20:23.35ID:SN1TwbTp
サラダチキン、ブランパン、ザバスミルク、ツナ缶などなど、
手軽に食べられてトレーニーにとって好ましい栄養価の食べ物について語ります

【前スレ】
トレーニー向けの手軽な食事15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508517038/
0315無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 02:02:04.46ID:c6Gun3vQ
ポン酢は塩分大丈夫なのかな?
0316無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 07:43:19.94ID:0BcjMFJ1
塩分入ってるよ
0317無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 07:59:33.24ID:Drbd+h/8
>>304
ミルクはアウトだったけど、ココアは平気だな
0318無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 08:05:41.77ID:cuutFxtC
>>313
塩どっからくるの?
調味料なしで焼いてもらうのは基本だろ。
アホなの?
焼き鳥屋に行っても、塩抜きで200本ぐらい食うだろ普通。
0319無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 09:59:22.48ID:DaoRGBQO
つまんない奴まだいるのかよ
0320無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 10:34:35.18ID:4eFUySzm
>>318
皆が皆お前みたいな常識無い自己中のキチガイじゃないってことだよ
0321無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 10:35:13.80ID:ivRmIEzt
じゃあおれは3000本食うかな
0322無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 11:28:46.99ID:COfyvgZi
ビルダーが厨房に乗り込んでいって、いろいろと注文をするのはよくある光景。
サラダにドレッシングをかけるなだの、塩使うななど。
0323無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 12:45:48.82ID:AQEPZQ+d
マジレスするとウェイターに言えばいいよね
0324無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 13:14:23.07ID:cuutFxtC
>>323
面倒じゃん。
遅くなるじゃん。
人生は早さが勝負やで。
おまえ暇人け?
0325無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 14:04:43.00ID:M5k2vBfN
塩のないステーキや焼き鳥食うくらいならマッスル北村みたいに鶏胸肉のジュース飲む方がマシだわ
0326無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 14:27:08.65ID:DaoRGBQO
そんな大食いの豪傑がよくこんなマイナースレを毎日何度もチェックするもんだ
0327無記無記名
垢版 |
2018/07/04(水) 15:54:07.23ID:AQEPZQ+d
>>324
ウルフギャング毎日行ってるならわざわざ厨房いかんでもやってもらえるよ?
0328無記無記名
垢版 |
2018/07/05(木) 22:19:53.57ID:ujSRxDm/
いまの時期限定だけど、プロテインシェイクを凍らす
これだけ
本当に他は何もいらない
このままだとカチコチだから、10分くらい自然解凍か、700Wレンジなら30秒くらい解凍
0329無記無記名
垢版 |
2018/07/06(金) 00:21:58.08ID:uymhF0zi
>>328
超めんどくさいじゃん
0330無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 06:15:37.23ID:1eq0HGto
増量期って基本的にはタンパクを多くすればいいだけ?
一応、卵でリン脂質は多めにしようかと思うが
0331無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 14:07:11.28ID:w44mR/a0
>>330
何を寝ぼけたことを
0332無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 17:05:05.19ID:1MSQMhOS
豆、ナッツ類+プロテイン、スムージー等のドリンクが最高だね

手軽にカロリー大量に摂取できるし高たんぱく
肉類に比べて胃腸にも優しく、いくらでも詰め込める
おまけに腹持ちも良いから減量期でもご飯やパンを減らして上記を上手く取り入れると便利
0334無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 20:17:41.53ID:djBCwWwW
若い奴がそれやっても増量できないだろうな
0335無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 20:38:21.11ID:Uq9iQWmP
あまりにヘルシーでびっくりした。
その3倍くらいカロリーとってるわ。ダイエット中なのに
0336無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 21:36:23.40ID:8lTBC4t8
カトちゃんはチビっこだし、ビルダーとしては二流だからな
0337無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 21:52:45.61ID:djBCwWwW
30代後半から代謝が落ちるからな
あれ以上食べると脂肪がな
筋肉以外の代謝力ってやっぱり年齢アルね
0338無記無記名
垢版 |
2018/07/10(火) 23:12:16.59ID:wiu5/N6f
オフで体重×2gでいいのか
食事回数も4回だし意外だな
0339無記無記名
垢版 |
2018/07/11(水) 01:51:25.44ID:EO74a9Ea
外人のインタビュー記事にあったが、リーンな食事で増量するのと、ジャンクフードで増量したときを
比べるとジャンクフードの方が筋肉が付くそうだ
0341無記無記名
垢版 |
2018/07/11(水) 10:11:39.33ID:FRyqJfVx
>>331
マッスル北村の増量期は卵と胸肉だったから
0342無記無記名
垢版 |
2018/07/11(水) 11:37:05.18ID:FgtTY0QC
>>341
下赤塚のY'sラーメン大盛り食ってたよ
0343無記無記名
垢版 |
2018/07/11(水) 12:49:33.18ID:PTR18Dr6
>>339
そりゃリーンバルクとダーティバルクならダーティバルクの方が筋肉つくだろ
リーンの良さは減量期が少なくて済むから増量期が長くなることと増量期もカッコいいことじゃないの
0344無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 21:52:35.68ID:1TaUViQ6
タコのタンパク質の吸収速度どっか調べてるところないかな?
親戚からデカイのもらったから最近夜食に食べてる
0345無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 23:08:17.78ID:gM20AY2R
それだけ食べるわけじゃないしGI値と同じくらい無意味
0346無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 23:57:46.39ID:k34Xe+ON
>>345
毎日5 kg食うのにか?
0347無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 23:58:34.45ID:k34Xe+ON
>>345
あ、おれはタコ派ではなく、ハラミを5 kg/dayだ。
誤解するなよ。
0348無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 00:58:52.62ID:idSTF7hR
飲み会でがっつりいってしまった
土日で調整だな
0349無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 08:47:02.24ID:7zVlz/kz
>>348
全然いってないでしょ?
10 kg増えた?
増えてなかったら、がっつりとはいわない。
0350無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 05:43:43.35ID:edABGfB/
このつまんない奴が書き込んだスレ

マッチョに貧乏が多いのはなぜなのか [無断転載禁止]c2ch.net
トレーニー向けの手軽な食事16
食事にこだわるのってそんなに大切か?
職場でプロテイン飲んでる奴→
仕事帰りにジムで筋トレ!←無理ゲーすぎ
ジュラシック木澤の上腕二頭筋を目指せ!
筋肉つく一番の食い物ってちゃんこ鍋だよな

主に食事に関するところに出没してはつまらないレスをつけてる

他にも

ペヤング超超超大盛りはトレーニー的にはありなの?
ラーメン好きマッチョ集まれ [無断転載禁止]c2ch.net
鶏肉のうまい食い方 胸肉 ささみ とり肉

この辺に書き込んでもつまんない奴のレスが返ってくるだけ
0351無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 20:13:10.55ID:YJzl3dA2
遠藤会長はエビオスを1日に400錠。
昔の人は偉い。
今の人はショボい。
0352無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 20:16:22.71ID:YJzl3dA2
>>350
そんなことしてる暇あったらボランティアに行けばいいのに。
デートもないのか3連休やのに??
0355無記無記名
垢版 |
2018/07/25(水) 22:50:31.27ID:w/mijsAx
>>351
エビオスそんな飲んで効果あるんか?あれ無駄に高いし
0356無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 18:45:13.89ID:J8MZreI1
味噌汁にサラダチキンをさいて入れると凄く美味しいよ
皆やってみて
0357無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 20:01:21.33ID:jHp5BfAR
みなさん、ニュース見ましたか?
鯖缶の値段が大手を中心に10%アップだそうで…
トレーニーをいじめるのはやめてくれ〜
0358無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 21:45:08.66ID:Ya2Z3rQc
卵や牛乳も数年前に比べてかなり高くなったよな〜
0359無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 22:29:42.06ID:IDAF1cwd
イカの国内産缶詰って割高だよね
低カロリーなんでたまに買うが少量で300円する
0360無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 22:43:49.72ID:XoFop6Ev
金なんて稼げばいいじゃん。
食費はケチるべきではない。
安もんの食事してなら安もんの体しかできない。
0361無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 22:49:46.16ID:ujQSm5SU
だな
学生ならともかく、社会人なら
胸肉とササミで胸肉選択する意味わからん
胸肉は100g48円 ササミは100g88円くらいだけど、皮をはいだり、切ったりする手間考えたら絶対ササミ選ぶ
0362無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 23:19:26.13ID:TXKeQiqV
皮無し胸肉とささみだと味が違うんだよ
胸肉のほうがましささみは臭い
0363無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 23:43:34.43ID:a5HLbhnb
ササミ食うくらいならプロテインでいいと思うけどなあ
0364無記無記名
垢版 |
2018/08/01(水) 23:59:30.24ID:ujQSm5SU
>>362
俺味音痴だからわからんわ・・・・w モモはうまいけど、皮なしむねもササミも区別つかん
>>363
プロテインはすぐ腹減るからなあ 増量期はよく飲むけど、減量期はほんとプロテインのまんなあ
0365無記無記名
垢版 |
2018/08/02(木) 02:04:30.45ID:XxRpT0Kn
胸もササミもマズイから食べない
ホエイとカゼインだけで充分だろ
0366無記無記名
垢版 |
2018/08/02(木) 02:10:51.20ID:0q2zZDz4
あとモモと胸ってカロリーほぼ一緒なので胸の皮なし食うなら
モモの皮なし食べたほうがいい
0367無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 08:34:38.08ID:tDS6j0ya
みんな胸肉を選ぶ理由はなんですか??

僕はモモ肉は毎日たべると油っぽく感じる
胸肉にはイミダペプチドとかいう疲労を取る物資が多い
胸肉は安い
ぐらいですかね??
0368無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 09:44:46.12ID:w0/8N57O
>>367
毎日2 kg食っても飽きない。
もも肉やと気持ち悪くなる。
トロ、赤身と同じ理屈。
赤身のにぎりは200貫食えるが、トロは無理。
0369無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 13:11:31.84ID:6f0VEYt+
予算無視なら豚ヒレこそ至高
金ないなら、皮なし胸肉
金よりも手間重視ならササミ
こういう使い分けしてる
0370無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 14:08:01.74ID:tDS6j0ya
ササミってどう調理したら食べやすい?
0371無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 14:10:19.55ID:xpnccWxA
え、業スー的にはモモのほうが安いぞ
0372無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 14:21:07.61ID:FhjeiKNx
OKストアは鶏胸肉は皮なし、ささみは筋を取ってある
最近はササミフライバーガーという新メニューも登場した
他にもサーモン寿司、サバ塩焼きなど安価で買えて美味しい
引っ越しの予定がある人は、OKストアの近くがいいよ
0373無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 14:25:29.27ID:gsk1lisq
胸肉より安いもも肉なんてヤバそう
0374無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 14:58:40.73ID:xpnccWxA
モモはブラジル産で胸は国産ってだけだと思う。

>>368
モモ2キロ24時間くらいでなくなるけどなあ。
8ピース入ってるから1食2ピースですぐなくなる
0375無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 15:21:26.66ID:Lwrr69/5
>>369
安い豚ロースの脂身をハサミでカットすれば、高価な豚ヒレとほぼ同等の肉になる
0376無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 15:43:15.36ID:w0/8N57O
なぜ食費をケチるのか意味がわからん。
一番金かけるとこだろ。
0377無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 15:45:07.11ID:w0/8N57O
といいながら、おれは昨日から明日まで全食いきなりステーキだが。。。
昨日はトータルで6 kg食った。
0378無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 20:27:58.87ID:9WJkvy49
>>377
肉は値段なりだがソースが不味いからな…
0379無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 22:12:26.47ID:w0/8N57O
>>378
ソースなんて使うわけないじゃん。
塩もこしょうもNG。
0380無記無記名
垢版 |
2018/08/07(火) 23:30:54.89ID:HV0+hncf
明日までセールだからな
0381無記無記名
垢版 |
2018/08/08(水) 10:53:45.67ID:QLDqU2MM
>>379
こいつって本当につまらないよな
筋トレより、話し方教室でも行ってまともな会話術を身につけろよ
0382無記無記名
垢版 |
2018/08/08(水) 16:49:21.00ID:OhvdxXiO
>>377
肉食でマッチョなんてステと変わらん不健康体
ヴィーガンでマッチョやってみろや小僧
0383無記無記名
垢版 |
2018/08/08(水) 16:56:30.04ID:MZ01m8HR
菜食マッチョ外人は遺伝子レベルのマッチョだからジャップには無理
0384無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 11:03:12.24ID:+bVen7uh
さかなっつハイ 45円

P3.6
F3.4
C2.2

コスパ最強のお菓子や
0385無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 13:08:53.85ID:chwufWsJ
マジレスするとナッツ、ピーナッツ

高カロリー高たんぱくで米と違って高GIじゃないから大量に摂取しても血糖値の増減が緩やかで
倦怠感等も無いし、手軽にいくらでも摂取できて簡単に増量できる
0386無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 13:58:37.56ID:n4IcLrDD
>>385
テレビ見ながら1 kg入りを一気に食ったら下痢したぞ。
0387無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 15:39:17.36ID:ILGX1cZx
ジムでも目立つようなぶっとい腕の人がスーパーで買い物してて、カゴをチラ見したら落花生を数袋と牛乳4本〜買ってたわ
0388無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 15:41:31.07ID:chwufWsJ
>>386
さすがに喰いすぎw
100gあたり600kcalくらいあるんだからw
他の食事ちゃんと摂ってるのなら1日100〜200gで十分だろう
0389無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 16:04:39.83ID:n4IcLrDD
>>387
それで??
オチは??
0390無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 20:23:38.53ID:5Fqfcat4
ピーナッツじゃなく落花生というのがポインヨ
0391無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 20:24:38.21ID:5Fqfcat4
調べてみたら落花生の牛乳煮込みとか、落花生のポタージュとか出てくるな
0392無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 21:22:16.39ID:uFM4ukaQ
やすいピーナッツって中国産やろ
0393無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 21:49:30.08ID:jw7eUo6o
福豊堂の中国産バタピーは国産より美味い
250gで税込み198円

残留農薬とかは原料には基準値内程度にあっても、加工段階で熱など加えると
ほぼ検出可能限界まで消えるので心配無用
違反が多いガーナなどのカカオも同じで、国内で加工してチョコレートになるとほとんど検出されない
0394無記無記名
垢版 |
2018/08/09(木) 22:49:58.13ID:tZH6Ogeh
牛乳はプロテイン飲むために買ってるんでしょ
0395無記無記名
垢版 |
2018/08/10(金) 18:58:04.58ID:aUCkYD7h
オートミールって米と同じ量だとおなかが膨れないまあ食物繊維が多いだけだから当たり前だけど
かといって普段とってる米と同じカロリー分だけたべるとしてもこれでもまだおなかが膨れない
脂質やたんぱく質は多いが炭水化物が全然少ないせい
で炭水化物を普段の米と同じ程度にまであげたら同じだけおなかが膨れるがカロリーは米より多くなる
0397無記無記名
垢版 |
2018/08/10(金) 21:20:00.57ID:6ujks/35
>>395
米はちゃんと1升食ってるか?
0398無記無記名
垢版 |
2018/08/10(金) 21:46:26.72ID:EGIXXY1H
俺はお腹減っててオートミール60g用意しても半分食って飽きる
スプーンが止まってしまう
他のものは食えるから余計なもの食べたくなる
0399無記無記名
垢版 |
2018/08/10(金) 22:09:42.72ID:7BqFsKNu
オートミール炊く時にタイカレー混ぜて炊いて食ってる
0400無記無記名
垢版 |
2018/08/10(金) 22:55:31.41ID:af8fTvEL
ナッツ買いたいが冷蔵庫に入らない…
0402無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 14:11:34.34ID:0FODcQBm
オートミールはギョムがクソ安いが不安だよな
チェコやセルビア産?やすすぎ
0403無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 14:17:27.08ID:8oE0M6Dm
>>398
そんなことしてたらいずれオートミールは喉を通らなくなってしまうよ
美味しくないものは続かない
0404無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 14:22:48.18ID:JuHsD0b7
オートミール美味いだろ
味付けなし、レンチンのみだが、ほのかな甘みを感じる
0405無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 14:23:38.90ID:r51DtV8N
オートミール 段ボールのカス食ってる気分
0406無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 16:59:44.75ID:3GYFYTnM
レンチンでお粥状にしてから納豆かけると美味い
0407無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 17:18:01.40ID:UIgAzLJa
一食あたり乾燥の重さで何グラム取る?
0408無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 18:16:34.23ID:7iX1phyE
オートミールはビールみたいな感じ
3口目くらいまではうまい
0409無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 19:31:42.95ID:OV+XGGXV
オートミール
甘い系の味付けは全部まずかった
岩塩のみが一番うまいし楽
0410無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 19:51:29.04ID:xgG1Bxto
オートミールに卵2個入れてチン、できたもんにシーチキン入れて醤油かけて食ったらうまいぞ。
サラダチキンも別途チンして。
0411無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 20:10:24.90ID:8oE0M6Dm
それは不味そうだわ
0412無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 20:13:44.97ID:8oE0M6Dm
そんなビルダー食ただグチャグチャ混ぜただけ
個々に食べた方がいい
0413無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 20:31:28.62ID:x91KGSPD
鯖缶と一緒に煮て(レンジじゃないよ)
味噌入れるか松茸の味お吸い物入れると美味しいよ

カッテージチーズとかして鶏肉こまかくして入れて煮込んだあとコンソメキューブいれても美味しい
0414無記無記名
垢版 |
2018/08/11(土) 23:22:18.54ID:d1JPIouz
>>407
120gくらい
プロテインスプーン4杯ぶん

そのままシェイカーにプロテイン入れて作ってオートミールにドバーッ!よ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況