X



ベンチプレスMAX110kgを目指すスレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/03/20(火) 19:27:33.85ID:NqWUvqxw
MAX110キロスレpart3です。
引き続き頑張っていきましょう!
0419旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/05(土) 09:04:56.43ID:rf6HmTGS
>>418
後遺症、ありますね。
ハンディは有りますが110キロ迄は頑張っていきたいです。(せめて107.5は…w)

お互い頑張っていきましょう!
0420無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 09:45:16.93ID:8qpOzBma
>>418
もやしは真面目じゃないだろ。人間のクズだと思うわ
0421無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 10:04:11.63ID:T4my3rMv
>>420
もう一度>>418読みな
理解力ないとアスペ扱いされるから気をつけろ
0422無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 12:11:38.05ID:lszm1vzG
デブの話すんなよ
0423無記無記名
垢版 |
2018/05/05(土) 12:56:02.24ID:6F5tJI8r
>>420
もやしは自己顕示欲の強い残念なベンチ豚って程度
虚言もそれほど吐かないし大した事はない
MINATOみたいな自分を大きく見せたいのか虚言癖の本物のキチガイに比べりゃ可愛いもの
0424無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 07:57:42.88ID:0YDFJtC7
90/8
90/7
90/6
90/6
スモロフ?ロシアパブ行きたくなりますな!
効きそー
0425無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 09:21:28.04ID:dM7GKoH6
110kg目指してメイン重量をあげてみた。
90×6
85×6
80×7
60×10
インターバル1.5分、60kgだけはプレート外したらすぐスタート。2セット目以降は回数激減しそうな気がしたので、重量も落とした。
50の誕生日まであと4カ月、できればそれまでに達成したいけど、週1だと厳しいかなあ…
0426旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/06(日) 11:47:09.71ID:veI4UhGa
>>424
ロシアの娘は可愛いですよね。
スモロフはキツいを通り超してます(笑)。

>>425
同年代頑張っていきましょう!
0427無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 12:33:21.33ID:t38/W+SW
>>425
うーん
逆なんだよね
週一でいいんだよ
もっとやんなきゃと思ってるなら
認識を改めよ
0428無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 20:22:05.04ID:kPPYGA+N
100 4-3-2-2
90 7-5
昨日はGWで浴びるほどビール飲んだのに調子良かった
0429無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 21:32:42.66ID:sqUxBHkj
ファーム見直しで停滞解消できました
今日で3日連続で上がったので卒業します
旧45さんも頑張ってください
0430旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/06(日) 22:01:44.39ID:KxvOh0/e
>>429
卒業おめでとうございます!
やはり前述A-Bライン位に落ち着きました?
落ち着くまでやっぱり3ヵ月位ですよね?

これからも怪我に注意して頑張って下さい!
自分もそれなりに(笑)頑張っていきたいです。
0431無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 22:25:15.39ID:XWHnEJbD
>>429
農場でトレーニングしてたのか・・・
0432無記無記名
垢版 |
2018/05/06(日) 23:51:04.29ID:dM7GKoH6
>>426
このトシでも、たとえカメの歩みでも伸ばしていきたいもんですね。頑張ります!
>>427
何かの本で週2ぐらいが効率良いと読んだ記憶があったもので…
0433無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 00:14:00.58ID:Y33UhpxD
>>387だけど明日maxチャレンジしてくるよ
0434無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 02:49:12.09ID:b2rTbIum
>>387
むりです
0435無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 06:11:50.91ID:c0X9ReUH
>>430
ありがとうございます

降ろす位置はBラインぐらいだと思います、足のテンションとブリッジの組み方を自分なりに改善しました
家トレですので出来る日は毎回ベンチプレスはメニューに入れてまして、以前書き込みしてからですがはっきり覚えてないですけどだいたい2ヶ月くらいフォーム改善にかけたと思います
でもたまたま合ってただけで旧45さんは腹側に降ろすと肩に痛みが出だしたって言ってましたから、今のフォームが合ってるんじゃないかと思います

今年で57になりますがお互いまだまだ頑張りましょう!
では長文失礼しました
0436無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 10:19:46.05ID:1V9CnmLF
俺もパーソナル受けてから降ろす位置がけっこう下になった
その前は乳首の位置以外はやりにくかったが
といってもパーソナル受けた直後はそんなにしっくりこなかったが、粘り強くやり続けたら違和感なくなった
けっこう下といっても鳩尾より指一本分くらい上だが
指一本位置が変わるだけで感覚がかなり変わる
将来的には鳩尾に降ろせるようになるといいんだが
0437旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/07(月) 11:49:51.47ID:GFMPPTZI
>>435
同年代の方が頑張ってると励みになります。
ベンチライフ楽しみましょうね!

>>436
ありがとうございます。勉強になります。
因みに違和感無くなるまでどのくらいかかりました?
0439もやし
垢版 |
2018/05/07(月) 12:51:02.88ID:mxHhN51s
45歳ニキ、後遺症ってなんか怪我したんですか?
0440旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/07(月) 15:13:59.28ID:GFMPPTZI
>>439
ケガではなく病気ですね。神経鞘腫と言う病気です。
身体のあちこちの神経に腫瘍が沢山できる難病なんです。
さいわい良性の腫瘍が9割ですぐに死ぬ生きると言う事は無いのですが
腫瘍のできる箇所によっては大変不自由しますし神経痛にも悩まされます。

で、自分は左脇下から鎖骨下にかけてソフトボール大の腫瘍除去手術をしました。(10年位前かな?)
その時の後遺症で脇の下ですから撓骨、尺骨神経を多少なりとも傷つけます。
撓骨はほぼ麻痺(上腕二頭が収縮しない、鍛えても発達しない)
尺骨も麻痺して神経痛が酷いです。(どうゆう訳か判らないが上腕三頭は発達する)

まあ医者に言わせれば指先が5本ちゃんと動いて肘、手首、肩の関節が可動すれば手術は成功なんだとか(笑)。

言葉悪いですが「かたわ」なんですね。
そんな感じです。
0442無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 16:36:02.28ID:00eGM4/J
何ゆえに其処までしてベンチを‥‥。
0443無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 16:52:59.52ID:cFT3iOTe
手幅短くしたら回数一気に伸びたけどパンプ感が全然ねえ
重量を取るか効きをとるか悩ましい
0444無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 17:44:43.20ID:paN/2m6e
思った以上に重い障害だった
0445387
垢版 |
2018/05/07(月) 19:43:55.99ID:QsoEr4bQ
今日やるつもりがジム休みでやんのw
明日行きまーす
0446無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 21:39:32.99ID:kyFI3uBX
>>441
なおさら落ち着いて空回りしないようにしなくちゃ!
焦らなければいけるよ
0447旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/07(月) 22:03:50.14ID:GFMPPTZI
>>442
うーん、やっぱり筋トレ好きなんですね(笑)
スタローンや空手バカ、ブルースリーの直撃世代ですから。

>>444
俺ですかね?まあ病気とは付き合っていくしかありませんからね。
神経痛やダルさも嫌気がしますが悪性でないだけ…ね。
世の中にはもっとキツい方も居ますから。

>>446
ですね。(笑)
まあそうゆう訳で地力も去ることながらフォームやブリッジ等のテクニカルな部分にも頼る事になってます。
0448無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 22:07:13.76ID:+7MZLYFP
おい!45歳ニキ!

大変な病気かもしれねぇ
だがよ、110キロのバーベルは誰が持っても110キロなんだ
頑張れよ、アバヨ
0450もやし
垢版 |
2018/05/07(月) 23:20:47.83ID:ARgUrXox
45歳ニキ…
0451436
垢版 |
2018/05/07(月) 23:35:18.92ID:1V9CnmLF
>>437
4カ月くらいですね
教えてもらった当初はこの降ろす位置はあかんやろって感じで、
それでも粘ってもよくならず、乳首の位置か乳首より少し下くらいがいいのではないかと諦め気味の時もありましたが、
それでも粘ったら今では乳首の位置は違和感しかありませんw
フィジークオンラインのコラムに書いてあった通りでフォームに慣れるまでは個人差があり、
人によってはけっこうの期間がかかるかもしれませんな
自分以前もワイドの手幅は広すぎて合わんやろと思い込みをしてましたが、
今では81cmラインに人差し指が1番高重量が挙がるししっくりきます
0452無記無記名
垢版 |
2018/05/07(月) 23:42:29.68ID:IUodmJJe
>>450
旧やぞ
0453無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 03:56:37.87ID:OC6oDU5w
もやしニキ

ニキニキ…
0454無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 05:35:47.45ID:nCZwvKwi
>>452
旧ってなんぞや
0455旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/08(火) 07:31:56.95ID:Q63DTOWi
>>451
ありがとうございます!
4ヶ月ですか。
ひと月1サイクルじゃ足りなかったかな。。。

やっぱり最初違和感有りましたよね。
今は乳首ラインが違和感有りますか。

(んじゃ、もう一度。。。)
おっといけねぇ、また空回りするとこだったぜい(笑)

勉強になりました、ありがとうございます!
0456無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 08:05:51.32ID:bwM2C6qv
45歳ニキを応援しよう
0457無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 16:32:31.78ID:MMSD0nVw
45歳ニキの乳首ラインに…
0458387
垢版 |
2018/05/08(火) 18:36:55.21ID:oSRMm8E2
やったぜ、110kg一発挙がったぞ
その後にやった115kgと112.5kgはさすがにダメだったがw
0459無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 19:37:08.73ID:fX3n2Ox2
おめでとう
80キロ5×5で上げたならすごいと思う
0460無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 19:50:40.16ID:Bw80YUjA
>>443
ナローにしたらそれは胸メインじゃなくなる
0461無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 22:21:04.15ID:McHVnuYx
クソパーシャルかもね。
パーシャルでドヤってる奴がうちのジムは結構いる
そうゆう時はダンショル30キロぶち上げたら静かになるよ。ダンショルではスタポジまでまず持っていけないからな、クソガリは
0462無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 23:32:40.64ID:vGwPVbW+
うちのジムも多いわ
ケツあげ、バウンド、パーシャル

ベンチに足乗せてケツあげてチクワ巻いてバウンドでインターバルはドヤ顔でその辺歩き回る強者もいる
0463無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 23:40:53.10ID:Wf7z7YXZ
俺も今度ダンショル何キロまですたポジいけるかやってみよう
0464無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 23:41:42.94ID:tYK/RK8P
ケツ上げ否定はけしからんな
120キロ超えてくると肩壊さずに神経鍛える事が出来て多用するわ
0465無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 23:48:38.34ID:i0hX9/GT
今度ケツアゲパーシャルでもやってみようかなーとか思ってるんだけどめっちゃ他人の目が気になるよね
「あいつあれで上げた気になってやがる」
みたいに見られる可能性
0466無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 23:50:21.70ID:vGwPVbW+
>>464
分かって意図があってやってる人はいいと思うよ
立派なトレーニング方法だと思う
0467387
垢版 |
2018/05/08(火) 23:50:40.44ID:0cXXeyPr
>>459
ありがとう
我ながらよく集中したと思うよ
0468無記無記名
垢版 |
2018/05/08(火) 23:52:11.38ID:McHVnuYx
ケツ上げは信田さんもやってるし否定しない
ただ、プルコギtみたいなパーシャルで張り合おうとしてくる初心者が鬱陶しいんだよな…
この前もイキったヤンキー風の奴が80を超パーシャルしててオラついてたわ…
そうゆう時にダンショルすると静かになるよ。力の違いを見せつけて静かにさせる
0469無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 00:03:26.26ID:DI1dui+6
張り合ってないだろ
自意識過剰じゃね
0470無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 00:08:43.31ID:08aBOIxG
結構張り合ってくる人多いよ
ピリオダイゼーションで軽めハイレップとかやってると初心者がマウンティングしてくる
0471無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 02:20:31.72ID:fkhcQmwc
>>465
そーゆー時はアップで90キロくらいまでは足上げベンチする
100以降はケツ上げでやって5×5もケツ上げでやって仕上げの8回とか10回はしっかりケツベタでメリハリつけるといいよ
俺はケツ上げMAXやった後ラックアップMAXもする
その後ケツ上げメインやってケツベタメインやってる
0472無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 04:33:34.39ID:dbidkNhL
ベンチプレス 40kgっす!
シャフトをもうちょい長くしたいんだけど
2mだと1万ぐらいしますよね・・・
もうちょい安く買う方法ないっすか?

あと人気No.1のフラットベンチ
リーディングエッジ 固定式 フラットベンチ LEFB-005を買ったんだけど
さっそくヘタりました・・・
どうすれば直せますか?
あとヘタらないのってないですか?
0474無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 18:36:44.73ID:gbEOHm+/
>>458
マジで挙げたんか、すげえな
0475無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 18:43:27.61ID:vmTGGtFJ
95kg 5×5 何とか成功した

そろそろ110チャレンジしてみるかなぁ…
0476無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 19:31:37.70ID:b9sPIMuW
上がると思うけど110kgと95kgじゃ
15kg違うからね
ラックアップ時やボトムではかなり重く感じるよ
一周重さ慣れした方が確実だと思う
0477無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 19:42:57.88ID:2L42dCln
確かに!
100キロ4repと105キロ2rep達成してから挑戦しよう
0478無記無記名
垢版 |
2018/05/09(水) 23:04:54.91ID:wx24gINm
鳩尾に降ろすと違和感あるやつは、
尻上げていいからブリッジを限界まで組んでやってみろ
そうすれば鳩尾ベンチや腹ベンチのがやりやすくなる
ブリッジが高くなれば体がより放物線を描くようになり、バーに近づくから降ろしやすくなる
そうやっても鳩尾に降ろしてもやりにくいやつは残念ながらどうにもならんな
尻上げでやりやすくなる奴は将来的に身体が柔らかくなれば尻をつけても鳩尾や腹ベンチのがやりやすくなる
0479無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 06:07:11.25ID:Oav19Ahh
95/5
95/4
95/2
95/4
95/4
90/5
0480無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 16:05:02.30ID:uNNOoFfC
ケツあげって癖になりそうだからやった事ないんだけど、+10kgぐらいになんの?
0482無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 16:58:20.82ID:NKItqsXW
俺はデクライン苦手でカラダが固いから
尻上げしてもマイナスで重量落ちるよ
15度くらいのインクラインが一番上がる
角度によって肩が痛むってのもある
0483旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/10(木) 18:00:51.78ID:F4QZOw6q
昨日スモロフJr.プログラム改のMAXチャレンジしてきました。
100×1
103×0

アップの90時点で物凄く重かったのだが103が挙がらなかったのはキツかった。
つまり1回しか挙げてない102.5すらも挙がらないという結果に。

筋トレ人生で一番キツかったプログラム。
たぶん歳も考えずに無茶したので回復が追い付かず筋肉削った模様。

笑っちゃう。
0484無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 18:40:33.32ID:1j9bFj8B
>>480
そこらへんは人によるよ
ブリッジが低い人なら尻上げでもプラス5キロ程度かな
自分は標準以上の高さでブリッジ組めるんだが、
脚上げだとmax105、尻つけでパワーフォームだとmax122.5、尻上げでパワーフォームだと135キロあがるよ
パワーフォームとベタ寝でも高さがあまり変わらない人だと脚上げとパワーフォームだとそんなに変わらないだろうね
0485無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 18:48:11.79ID:263aTYqs
>>483
何となくそんな感じがしてたよ

重いので伸びないなら、80位の軽めで回数増やした方が良いかもね。
自分はこれで100キロ1回から3回に二カ月で伸ばした
0486旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/10(木) 19:14:53.00ID:F4QZOw6q
>>485
アドバイスありがとうございます!
>何となくそんな感じ
これは回復力追い付かず筋肉削っている感じですかね?
もう最初の第一週でそれは感じていました。
がプログラム完遂(アレンジながらも)して休憩取れば挙がると信じてやり通しましたが。。
(トレ間隔のアレンジはしましたが重量は落として無いので)

ひとつ良かったのはこのぼろ雑巾状態で100挙がった事。
これで肩の調子悪くなければ100挙がると自信になりました。

でも失敗は失敗ですね(笑)。叱咤激励ありがとうです。
0487無記無記名
垢版 |
2018/05/10(木) 20:12:00.20ID:263aTYqs
>>486
自分も病気で体調壊して重量落ちたんですが、低重量の70キロから高回数、高セットからはじめて規定セットクリアしたら2.5ずつ足して自力を伸ばしつつ二カ月でめちゃくちゃ力つきましたよ
その間高重量は一切持たなかったです
5×5のセットは二カ月で結果的に87.5→97.5まで10キロ伸びました
0488旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/10(木) 20:52:24.46ID:F4QZOw6q
>>487
重量落ちると気分的にも落ち込みますよね。

参考にしたいので
何レップを何セットクリアで+2.5するのでしょうか?
もう少し具体的に教えて下さいませ。
8レップ×5セット位ですかね?

高レップも高セットも大の苦手なもので(笑)
0489無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 14:04:36.32ID:++s+xuhz
>>487
5×5の時、インターバルは何分取りますか?
自分は2〜3分では後半回復しません。
5分休憩なら5セット目もいい感じで追い込めるんですが休み過ぎでしょうかね。
0490無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 15:13:26.47ID:nYAyQrCx
45ニキがんがれ
0491無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 16:06:22.49ID:DU6eCimR
毎回ケツ上げとか意味なくね?
なんで“毎回”ケツ上げやる必要あんの?
0492無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 16:11:05.15ID:hMPC2tOd
ケツあげると脚の力使いやすからな
0495無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 17:49:53.87ID:Ogj9mH1A
毎回ケツ上げで115でずっと停滞してたのが125まで2ヶ月ちょいで到達したよ
ケツ上げもケツベタも両方するこったな
MAXプラスマイナス10キロは全部ケツ上げ
MAXマイナス30キロ前後はしっかりケツベタで8-10回のセット
0496無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 17:58:30.88ID:vYtanBMH
ケツ上げ、足上げなんて
本来のフォームではないし
オカマのやることだろ!?
0497無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 18:24:15.42ID:SIisqL6j
ケツあげで可動域が半分ぐらいに
なってる奴いるからな
0498無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 18:32:38.18ID:Ogj9mH1A
だから卒業出来ないんだよお前ら
0499無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 18:38:55.63ID:SMMdlvnE
100キロ上げるようになってから
鍛えすぎに見えるのか知らんが
キモいって言われるようになったんだが 誉め言葉か?
0501無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 18:57:29.89ID:BcPmyyuQ
信田ニキも重量慣れや上半身強化にケツ上げ足上げやってるがな
0503無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 21:31:45.83ID:To8dP/Ew
>>499
お前はガリだろうがマッチョだろうがキモいってことだ
逆にイケメンはどんな体型でもキモいとは言われない
0504無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 21:36:38.25ID:gsyGtKWe
旧45さんは身長体重どのくらいですか?
0505無記無記名
垢版 |
2018/05/11(金) 22:13:35.13ID:kVV8onJE
>>489
5分から6分取ります
自分の中では5×5は高重量な認識なんで出来る限り回復させます
0506旧45歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/11(金) 22:31:51.23ID:a1AvIh5q
>>504
175/66です。
去年の今頃は80×10クリアしてさあ100行くぞとなってましたね。
その時は71まで増やしてました。
100挙がらずフテクサレて61まで減量して今は66位で落ち着いてます。
0507無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 00:18:36.12ID:GzgwJZUb
>>458
遅レスだけど、おめ!
80×5×5で110あげるとは、スゲーな。
一発に強いんだろうね。
0508無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 00:32:20.14ID:mIq99QMS
今から100ぶち上げてくる
0509無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 02:51:19.34ID:mIq99QMS
>>487の者ですが100キロ5repいけました
中一日でしたので若干疲労が有りましたが予想より1回多くてホッとしました
二日後110チャレンジしてみます
0510無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 06:39:36.82ID:5lDp8ps1
>>506
私は186/87ですから体重差は明らかですよね
無責任な言い方ですがもう一度増量してみてはどうですか?
夏にかけての増量とかは嫌ですかね笑
0511無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 07:22:00.80ID:HaWu2EMZ
スレ民はインクラインベンチってやってる?
どうせならかっこいい体になりてえなあ
0512387
垢版 |
2018/05/12(土) 10:12:04.72ID:jMkdPJse
>>507
>>474
ありがとう。
子供の頃から短距離走は速くて中長距離はかなり遅かったから恐らくけっこう速筋優位なんだと思う
0513無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 10:54:38.95ID:irPQ8N8y
>>511
根拠のないイメージだとダンベルショルダー30キロ
ダンベルインクライン40でマッチョの部類にはいるイメージ
0514無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 11:00:29.34ID:GzgwJZUb
>>512
なるほどね。
俺も追いつけるよう頑張るわ。時間かかりそうだけどw
0515無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 11:11:53.51ID:u62oPlLu
喧嘩に強くなったり威圧するためにはデブマが良いのかな?
0516無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 13:50:54.47ID:HaWu2EMZ
見た目だけならアームレスラーが強そうだ
0517無記無記名
垢版 |
2018/05/12(土) 15:44:43.79ID:22qb9RTl
85キロの5*5で長いことしてたけど試しに挑戦したら110クリアできた!さらばじゃー!
051855歳再入門 ◆onIkYTAR5nuu
垢版 |
2018/05/12(土) 15:58:46.88ID:X0a2vCLX
>>510
夏に向けて増量は別に気にはしないです(笑)。
誰に見せる訳でも無いのでw。

むしろ夏に体重増えますね。
夏バテしないように体が要求するみたいです。
それよりも内蔵弱いのでもう無理な増量は考えていません。すみません。

アドバイスありがとうございました、なにか気がついたらまた宜しくです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況