X



【前中後】三角筋を鍛えるスレ36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワッチョイ c3dc-ht+i [128.53.6.176])
垢版 |
2018/03/09(金) 13:53:23.96ID:eHFL0R+N0
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【前中後】三角筋を鍛えるスレ35
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1517637216/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0656無記無記名 (ワッチョイ f776-tx1c [124.155.91.155])
垢版 |
2018/05/01(火) 10:35:04.44ID:tbg0+tFt0
>>646
ありがとう
週5にして胸背脚肩腕とできればいいんだけど、
腕の後に胸も背中もできないし、肩は前後に胸も背中も入れられないんで、一週間で回せなくてね。
影響し合っちゃうというか、回復も遅くてね
0657無記無記名 (ワッチョイ db3f-OOEc [122.210.86.161])
垢版 |
2018/05/01(火) 12:31:50.73ID:N+J1UKKv0
>>643
そのルーティンいいなー
試してみよっと
0658無記無記名 (ラクッペ MM0f-aoZy [110.165.152.68])
垢版 |
2018/05/01(火) 12:51:18.12ID:iA9IkpltM
>>653
週1じゃ足らんかどうかはトレーニングの強度によると思う
めっちゃ追い込んだら週に2回だと回復が追いつかない事がある
(セット内容やその人の回復力にもよると思うけど)

あと、石井直方先生の本によると、週1のトレーニングよりも週2のトレーニングの方が明らかに発達したというデータがあるとの事
しかし、週2と週3との間には顕著な差は発生しなかった、とも書いてあった

どうやら追い込み過ぎない適度なトレーニングを週2でやるのがオーソドックスなトレーニングと言えるみたい

ちなみにシュワちゃんは
胸・背中の日
腕・肩の日
下半身の日
これを2回繰り返して日曜日に1日休みにしていた頃があった

しかしドリアンなんかは一部位は週1だったし、あるメニューが正解でそれ以外は不正解というわけではないと思う
本人の生活、食事、体質などにもよるだろうし、結局はいろいろ試して自分に合ったスケジュールを模索していくしかないんじゃないかな
0659無記無記名 (ワッチョイ b7b8-mAgC [60.70.83.119])
垢版 |
2018/05/01(火) 14:27:47.49ID:hRPgjBgY0
シュワルツェネッガーの胸背中はスーパーセット
それも1set、15reps程度
ベンチとベントオーバーローのスーパーとか
かなりキツイよ

ドリアンはメンツァー式なので一部位を追い込みまくって
10日間から14日間空けるのがセオリー
0661無記無記名 (ワッチョイ f776-tx1c [124.155.91.155])
垢版 |
2018/05/01(火) 15:33:13.39ID:tbg0+tFt0
>>658
アーノルドは明らかにオーバーワークになるボリュームと頻度だよな
あんなのできる奴は常人にはいない
ドリアンの追い込み方もおかしい
0669無記無記名 (オッペケ Srbf-tR73 [126.200.114.201])
垢版 |
2018/05/01(火) 23:23:02.83ID:UJRmMksEr
>>653
肩三頭の日は種目の順番が悩ましいね
自分は肩に重点置いてるからバックプレスやフロントプレスを一番最初に行いダンベルプレスや各レイズ、アップライトロウで追い込む
それからナローベンチで三頭(胸肩補助)でフレンチプレス、プレスダウン等

肩のプレス種目は小指側で押すと三頭にだいぶ効くので親指(肩に効きやすくなる)で特に強くやるよう意識してやってた
重量あげるなら小指側のが上がるが、三頭がだいぶ疲労して三頭種目の重量が下がる

このルーティン半年位やってたら肩腕(三頭二頭両方)はだいぶ発達した
>>666で山本義徳が同じような事を書いてるが、自分はアイアンマンで鈴木雅がこのルーティンを紹介して勧めていたのを見て始めた

他所(ウエイトトレーニーあるある、コンテストを目指すスレ)にあげてる画像だけど貼っとくわ


https://i.imgur.com/6cWPrOL.jpg
0670無記無記名 (ワッチョイ 4fff-tx1c [180.189.241.109])
垢版 |
2018/05/02(水) 01:57:14.44ID:ZY3I9nK60
>>668
北島さんお疲れ様です
0672無記無記名 (スププ Sd42-24l2 [49.96.17.49])
垢版 |
2018/05/02(水) 02:31:45.01ID:yHyLVe7Sd
>>669
腕が細すぎて肩がでかく見えるねWWW
0673無記無記名 (ラクッペ MM0f-aoZy [110.165.156.215])
垢版 |
2018/05/02(水) 06:01:32.52ID:uwU5TxVEM
また出たか叩くやつ
こんな凄い体を叩けるなんてどれだけの体をしてらっしゃるんでしょうかね
0682無記無記名 (ワントンキン MMd2-tx1c [153.236.101.86])
垢版 |
2018/05/02(水) 10:28:59.35ID:qmwBnWgGM
>>665
疲労とは違うのよ、強い刺激が必要
0689無記無記名 (オッペケ Srbf-tR73 [126.212.241.77])
垢版 |
2018/05/02(水) 12:39:14.60ID:35V3YQ45r
でこは20代の時から変わってないが我ながら生え際が後退してきたなとは思うわ
まぁ生え際が後退してるんでなく俺が前進してるんだがな

ハゲは気にせんが、嫁がスマホ壊れた時今度は壊さないようにねと買ってくれた手帳ケースをバカにする奴は許さん

>>656
胸→背中→休→肩→腕→脚→休
もしくは
胸→背中→肩→休→腕→脚→休
はどうだろう
腕の日にナローベンチやクローズグリップ、スターナムやナローチンニングを行えば胸背中も週2頻度になる
肩と腕、もしくは背中と肩が連日になるのは種目の選択で何とかなる
0692無記無記名 (アウアウカー Saa7-z8q3 [182.251.248.39])
垢版 |
2018/05/02(水) 13:24:15.79ID:1nHaJEO4a
髪は後退してるけどな
0698無記無記名 (ワッチョイ 0e4b-1v36 [119.230.148.194])
垢版 |
2018/05/02(水) 16:12:05.65ID:Ii7fOF8G0
なんかさ
国によっては太ってた方が良いとされたり鼻が低い方が良いとされたりするけどハゲだけは万国共通でバカにされるよな

BPOだなんだってうるさいこの時代にハゲいじりだけはまかり通ってるとこあるし 良くないよな
0700無記無記名 (オッペケ Srbf-tR73 [126.212.241.77])
垢版 |
2018/05/02(水) 17:49:19.25ID:35V3YQ45r
>>693
察しがいいというか本格的にやってる人はわかるんだな
オフは90〜95kgある

>>694
30代前半身長172オフ90〜95オン75
写真は80〜82位だったと思う
ベンチ120〜130kg5〜8rep
スクワット160〜180kg5〜8rep
デッド180〜210kg5〜8rep
最近コンテストを目指すスレって立ててそっちに記録つけてるよ

>>696
ジム通いだよ
休みかも知れんが平日の朝から一日ネット張り付いて非難中傷ばかりしてるヤツの現実を想像したら、腹が立つよりも憐れに思う
芸能人の誰かが言ってたけど仕事や私生活が上手くいってる人はそんな事しないしそういうのは相手にしないよ
0707無記無記名 (ササクッテロレ Spbf-NYLZ [126.247.140.80])
垢版 |
2018/05/02(水) 19:58:10.03ID:w/kK8Xb4p
>>704
自分も、広背筋と三角筋を鍛えたらストックの推進力が段違いということに気づいて、広背筋・三角筋を鍛えるモチベーションになってる。
0709無記無記名 (ワッチョイ 0288-XMtE [211.124.67.54])
垢版 |
2018/05/02(水) 23:49:27.73ID:GQvOcXOJ0
スキー検定の時、なだらかな登りが続く所で周りがヒイヒイ言ってた時に
プルオーバー&エクステンションの要領でグイグイ直進しまくって皆引いてたw
翌日、三頭の長頭と広背が筋肉痛・・
0718無記無記名 (ワッチョイ 1261-zYXO [59.169.191.199])
垢版 |
2018/05/03(木) 21:24:04.67ID:R5cV0YYl0
前中後とやらなきゃなのに1つに絞ってどうする
0720無記無記名 (ワッチョイ 29b8-GV2w [60.113.83.86])
垢版 |
2018/05/03(木) 22:02:59.00ID:8jJkXrII0
ミリタリーは腰逝きそうになるな
0721無記無記名 (ワッチョイ 01b8-a/xO [126.141.220.235])
垢版 |
2018/05/03(木) 22:31:00.95ID:izFhi+VQ0
一つやるとするならアップライトかな
0723無記無記名 (ワッチョイ 924b-q+Wj [219.122.213.142])
垢版 |
2018/05/03(木) 23:40:30.33ID:Bv7TPeox0
こんだけやって筋肉痛こないのは何故?肩の筋肉痛は不可能なのか

バックプレス5セット
サイドレイズ5セット
アップライトロウ3セット
リアサイドレイズ3セット 片方ずつ
ケーブルサイドレイズ3セット 片方ずつ
ケーブルフロントレイズ3セット
サイドレイズマシン3セット
リアデルト3セット
ダンベルフロントレイズ3セット
0732無記無記名 (ワッチョイ 362d-PRkF [111.102.221.193])
垢版 |
2018/05/04(金) 01:38:08.96ID:+Xv36YWv0
>>723
筋肉痛にしたけりゃネガティブ重視でトレしなさい
お勧めはスミスマシンでスローストリクトなプレス
ttps://youtu.be/KZf-5vYx-eo
この動画の様にゆっくり丁寧にフォーカスするんだ
0734無記無記名 (ワッチョイ d23f-DWYR [221.241.32.55])
垢版 |
2018/05/04(金) 03:40:09.37ID:5CMYlDJW0
サイドレイズ下手すぎて代わりにアップライトロウに最近変えたんだけど肩中部 肥大する?
0737無記無記名 (ワッチョイ 5e97-kJfA [153.198.108.9])
垢版 |
2018/05/04(金) 11:20:56.36ID:6CFJYpbc0
すんません、ちょっちお聞きしたいのですが、
ベンチやインクラインベンチにうつぶせになってフライと逆の動きをするのってリアに効かせられますか?
0740無記無記名 (ササクッテロロ Spf9-ocr9 [126.253.224.161])
垢版 |
2018/05/04(金) 13:23:42.18ID:ntDFj0P+p
ここに貼られる動画全部見てるけど、見てるだけで体が熱くなるな
やりたくなる
0746無記無記名 (スッップ Sdb2-qjlB [49.98.164.150])
垢版 |
2018/05/04(金) 15:26:55.37ID:IgghlHgkd
>>736
悪いフォームの典型、所謂バンザイレイズに見える
高重量だけどすぐに腕を下ろしてネガティブ効かせてないし、下ろしきって負荷が抜けてる

残念ながら参考にならない
0755無記無記名 (ワッチョイ 29b8-vr04 [60.113.83.86])
垢版 |
2018/05/04(金) 20:51:56.24ID:OztLkfrb0
>>751
1438アクセスってやばいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況