X



ワンハンドダンベルローイングって難しくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/26(月) 18:43:45.87ID:OhDUdzZk
コツがわからん
0019無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 08:41:14.06ID:Of3Ni0CX
>>18
広背筋の形を頭に入れて、伸び縮みさせるイメージを持つことがだいじ
まあ大円と広背は動くときの動作一緒だから、大円だけに効いてるってことはないと思うよ
あとは負荷が軽いかだな
0020無記無記名
垢版 |
2018/03/01(木) 12:26:50.82ID:EBnkg89m
ダンベルの小指側につけるプレートを5kgくらい親指側より重くしてやると、自然とダンベルの重心が小指依りになって背中に乗せやすくなるよ
ジムの重量固定ダンベルなら持ち手を親指側に寄せれば重量が小指に寄る
0021無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 11:55:42.75ID:/1zKLuq7
40キロにしたら腹斜筋が筋肉痛になるけど背中はあまりならない、30キロくらいのほうが効かせやすいのか
0022無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 12:00:03.84ID:/Eq32qvd
>>21
懸垂はどの程度の負荷ですか?
0023無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 12:06:15.88ID:AcZpz+Zh
>>21
体幹部を回転させたらそうなるよ
背中じゃなくて胴体のひねりで上げちゃってるわけね
多分重すぎて背中だけじゃ引けないからそうなってるんじゃないかな

両肩の高さを変えないようにして、肘を真上にしっかりと引き上げるようにすると背中に入る
おそらく扱える重量は軽くなるけどこっちの方がよく効くと思う
0024無記無記名
垢版 |
2018/03/04(日) 12:17:30.24ID:K+97Ly+y
>>23
なるほど前は背中に効いてたので違和感ありました。やっぱしっかりしたフォームと意識は大事ですね。重量軽くしてやってみます
>>22
懸垂はワンハンドの後に自重でやるくらいです。
0025無記無記名
垢版 |
2018/03/05(月) 07:41:26.07ID:hAq4xfmW
ワンローで肋骨骨折するってよく見るんだけどどういう理屈?
ダンベルをぶつけたとかそういうことじゃないみたいなんだが
0026無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 06:12:06.48ID:Akq5Vx87
俺も肋骨あたりが筋肉痛になったことある
やり方間違ってるよなorz
0027無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 19:54:45.23ID:D8n4G3pI
重量が重すぎるんだろうな、重量に対して筋量が耐えれなく骨に負荷が乗りまくってる
この種目フォーム次第で重量変わりまくるしチート使いまくれば80ぐらい出来るからな
バーベルローに比べてあまりにもワンハンドローが重いのは重量選択ミスだな
0028無記無記名
垢版 |
2018/03/15(木) 22:00:47.33ID:xeIviHWY
バーベルベントオーバーローイングとか体幹水平でストリクトにやったらかなり軽くしかできんよな
0029無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 00:24:15.47ID:K4lff+SC
水平はいくら気をつけても腰やるし
0030無記無記名
垢版 |
2018/03/16(金) 12:41:46.78ID:0pmWjLtP
45度かその辺でしか出来んわ腰がしぬ
0031無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 08:27:55.12ID:9Wj9Al1L
俺もフラットベンチに手を着いてはもうやってない
ダンベルラックに手を置くか、インクラインベンチの頭側に手を着いて引いてる
0032無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 09:43:09.25ID:y+i4f8Vi
引っ張る系のメインが懸垂からワンハンドローに移行しつつあるんだけど
しばらくワンハンドローしかやってなくても懸垂の回数って落ちない?
むしろ上がるかな?
0033無記無記名
垢版 |
2018/03/17(土) 13:18:01.25ID:OyyLNNI7
>>32落ちるな、ベンチならインクラインやオーバーヘッドプレスの使用重量が伸びていったらやってなくても伸びるし
スクワットもバックやらずともフロントが伸びれば伸びてるが背中はちょっと違う
特に懸垂はやめるとワンハンドローが伸びようがベンローが伸びようが下がる
そして懸垂は荷重の重量が伸びにくい、完全にやめるんじゃなくて軽くアップ程度でも
取り入れといた方がいいな
0034無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 07:21:53.34ID:M8AwoWkD
懸垂は懸垂しないと驚くほど伸びないよね。
0035無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 11:50:55.74ID:kE3DW6Ak
具体的にワンローでは鍛えられない懸垂用の筋肉ってどこなん?
その不足してる部分をアイソレーション種目で補っても懸垂は懸垂でしかカバーできないの?
0036無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 20:59:01.47ID:w0zYef6d
コンパウンドでサクッと鍛えられるものをわざわざアイソレーションしたいのは器具がないから?
0037無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 21:18:12.58ID:nB0a9E4k
>>35これは理屈では説明できないと思うな、懸垂はまめに懸垂やらんと強くならんな
そして荷重がすこぶる伸びにくい、ディップスはどんどん強くなっても荷重懸垂はある地点ぐらいで伸び悩むからそこからは懸垂はサブでローイングメインでいいと思う
0038無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 02:36:57.44ID:rK6K2QJu
単純に筋肉がどうこうより、懸垂そのものが慣れというか練習が要るというか。代わりにやり込めば割と回数はポンポン伸びる。
0039無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 06:08:28.63ID:AmOYvwic
ベンチも休むとすごく落ちるね

デッドは休む方がのびるね
0040無記無記名
垢版 |
2018/04/24(火) 20:48:52.02ID:rYhZNxS+
クソ重いので腹斜筋だけで
ロウイングしてるやついるよな。
それはワンロウじゃねえっての。
0041無記無記名
垢版 |
2018/06/06(水) 03:03:06.71ID:jp3XFRrg
右はガンガン出きるのに左手側が不器用すぎて出来ない
フォームが全然固まらなくて効かせかたがさっぱりわからなくなる
0042無記無記名
垢版 |
2018/07/08(日) 12:18:11.03ID:IJq5d/f8
上げる時にプレート太もも当たるせいで脇少し開きぎみになるが
ええんかな?太ももあたるまでに上げると広背筋効いてない気が
するし
0043無記無記名
垢版 |
2018/07/08(日) 12:45:14.67ID:UU9KEOsm
>>40
基本的にこの板はどの種目もチーティング使ってでも高重量上げろってレスが多い
ボディメイク目的なのにパワリフみたいに重量扱う事に意識が向いてる奴ばっかだ
0044無記無記名
垢版 |
2018/07/08(日) 17:58:01.41ID:7FCgX26T
インクラインプレスとワンハンドローが好きな奴は、トレーニングをやってる時のカッコよさばっか求めていて、ろくな体をしてる奴がいないな。
0045無記無記名
垢版 |
2018/07/08(日) 18:47:55.43ID:6nCRH5iU
俺は僧帽筋中部狙いでたまにローテーションにいれてる
0046無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 19:47:55.06ID:SXjSIXaA
この種目二頭にも効く?
0047無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 20:09:11.24ID:hPrgAAvk
たまにジムでキックバックしてるつもりで中途半端なワンローになってるおじさんやおばさんを見掛ける
0048無記無記名
垢版 |
2018/07/13(金) 21:00:34.51ID:SXjSIXaA
あーフォームが悪いんか
0049無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 11:07:04.26ID:SjShiNEC
胸を張る時て上げる部分の片側だけ?それとも両方かな
0050無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 11:53:11.42ID:a/Gqb+L7
>>47
そいつらがワンローやろうとすると体を寝かせたドラッグカールになるからむしろそれでいいのかもしれんと今思った
0051無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 15:25:21.56ID:c2mU0Sf+
キックバックなんて、ただの振り子運動(摩擦がなければ筋力ゼロでも永久に続く)になってるのしか見たことないな。
0052無記無記名
垢版 |
2018/07/14(土) 22:22:58.35ID:0yLLmMaF
振るならまだしも引き上げてるから
お前らトレーナーに聞くとか手に持ってるスマホで調べるとかしろよって思う
0053無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 08:21:24.89ID:aP4z9o0C
カトちゃんの動画見てると手首斜めにしてダンベル引いてるが
普通に手首縦に引くのとなんか効きめの変わりあるん?
0054無記無記名
垢版 |
2018/07/15(日) 19:43:45.92ID:Bg+G+67n
自分でやってわからないならないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況