X



ワンハンドダンベルローイングって難しくね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名垢版2018/02/26(月) 18:43:45.87ID:OhDUdzZk
コツがわからん
0002無記無記名垢版2018/02/26(月) 18:47:21.47ID:gttPxzfX
ロー自体邪道
チンニングやれ
0004無記無記名垢版2018/02/26(月) 22:50:30.01ID:fbQDBd2J
脇閉めれば腕引きになっても広背筋に効く
0005無記無記名垢版2018/02/26(月) 23:01:51.30ID:zrrfflYy
コツをマジレスすると
サムレスでやれば二頭使いづらくなって背中に効く
0006無記無記名垢版2018/02/26(月) 23:41:24.37ID:HTpn/N6O
扱う重さが重すぎると何してるかよく分からん苦なるよね
22kgくらいからコツコツと積み重ねていけばよくね?
そして以外と体幹使う
腹筋とかで姿勢維持しないといかん
0007無記無記名垢版2018/02/27(火) 00:07:00.02ID:NO8fyV9P
体躯回旋の動作を折り込めばサイドベントを同時にできる感じになる超優秀な種目

サイドベントで腹斜筋だけやるより効率がいい
0008無記無記名垢版2018/02/27(火) 00:20:57.41ID:8/LYV8xx
明日やってみるわ
0009無記無記名垢版2018/02/28(水) 10:05:21.16ID:ZriFCs5F
軽いと感じる重量からフォームと効かせ方意識してやるといいよ
いきなり10RM前後とかだと何のトレか分からんくなるのは分かる
0010無記無記名垢版2018/02/28(水) 14:47:53.18ID:/2y0ccL4
ベンチ持ってないんだけど、スタンディングでもしっかり広背筋に効かせられる?
0011無記無記名垢版2018/02/28(水) 17:59:45.45ID:Bb96l8iP
>>10
背中を水平近くまで倒してベントローやったらしっかり効くよ
腰曲げたら腰痛一直線だから絶対曲げるなよ
0012無記無記名垢版2018/02/28(水) 22:48:09.93ID:lAl/xRL4
>>10
別にベンチ必須の種目じゃないでしょ
ワンローの動画で何かにもたれかかってやってる人いっぱいいるから、それ真似すればいいよ
0013無記無記名垢版2018/02/28(水) 22:52:07.61ID:lAl/xRL4
具体的には、右腕で引く場合、
腰あたりの高さで安定したものに左手をかけるもしくは左前腕を乗せる
右脚を後ろに引く
肩甲骨を下制しながら、なるべく地面に対して垂直に重りを 引く
0014無記無記名垢版2018/02/28(水) 23:09:58.00ID:f6DvhOa9
初心者だけどワンハンドバーベルローってマジ難しいっすよね
0015無記無記名垢版2018/03/01(木) 00:23:55.29ID:v3woCxGE
>>2
あれもコツをつかむの難しい
腕にばかり負担かけちゃう
0016無記無記名垢版2018/03/01(木) 01:49:34.36ID:qHbeZDsS
トップで腰の方に引くって言う人よくいるけど、あれじゃ初心者はわからんわな
要は、トップで肩甲骨を下制(下げる)させること
意識することとしては、ボトムで広背筋をしっかり伸ばし、トップで広背筋をしっかり縮めること(ターゲットが広背筋の場合)
そのためには、広背筋がどこからどの方向に向かって付いてるかを理解して、筋肉の起始、停止の二点をトップとボトムでしっかり伸縮させること
どの部位に関してもそうだけど、ターゲットの筋肉がどこにあって、どこからどこの方向に付いてるかを理解したうえで動かさないと、重さ乗せたり意識するのは難しいだろうね
0017無記無記名垢版2018/03/01(木) 01:51:50.58ID:qHbeZDsS
扱う重量としては、トップでしっかりターゲット筋に重さが乗ってると理解できる重さからはじめて、重さが乗せられるギリギリの高重量を扱った方が筋肥大には良いと思うよ
0018無記無記名垢版2018/03/01(木) 07:41:54.17ID:ntMUN++b
大円筋ばかり効いてしまう
0019無記無記名垢版2018/03/01(木) 08:41:14.06ID:Of3Ni0CX
>>18
広背筋の形を頭に入れて、伸び縮みさせるイメージを持つことがだいじ
まあ大円と広背は動くときの動作一緒だから、大円だけに効いてるってことはないと思うよ
あとは負荷が軽いかだな
0020無記無記名垢版2018/03/01(木) 12:26:50.82ID:EBnkg89m
ダンベルの小指側につけるプレートを5kgくらい親指側より重くしてやると、自然とダンベルの重心が小指依りになって背中に乗せやすくなるよ
ジムの重量固定ダンベルなら持ち手を親指側に寄せれば重量が小指に寄る
0021無記無記名垢版2018/03/04(日) 11:55:42.75ID:/1zKLuq7
40キロにしたら腹斜筋が筋肉痛になるけど背中はあまりならない、30キロくらいのほうが効かせやすいのか
0022無記無記名垢版2018/03/04(日) 12:00:03.84ID:/Eq32qvd
>>21
懸垂はどの程度の負荷ですか?
0023無記無記名垢版2018/03/04(日) 12:06:15.88ID:AcZpz+Zh
>>21
体幹部を回転させたらそうなるよ
背中じゃなくて胴体のひねりで上げちゃってるわけね
多分重すぎて背中だけじゃ引けないからそうなってるんじゃないかな

両肩の高さを変えないようにして、肘を真上にしっかりと引き上げるようにすると背中に入る
おそらく扱える重量は軽くなるけどこっちの方がよく効くと思う
0024無記無記名垢版2018/03/04(日) 12:17:30.24ID:K+97Ly+y
>>23
なるほど前は背中に効いてたので違和感ありました。やっぱしっかりしたフォームと意識は大事ですね。重量軽くしてやってみます
>>22
懸垂はワンハンドの後に自重でやるくらいです。
0025無記無記名垢版2018/03/05(月) 07:41:26.07ID:hAq4xfmW
ワンローで肋骨骨折するってよく見るんだけどどういう理屈?
ダンベルをぶつけたとかそういうことじゃないみたいなんだが
0026無記無記名垢版2018/03/15(木) 06:12:06.48ID:Akq5Vx87
俺も肋骨あたりが筋肉痛になったことある
やり方間違ってるよなorz
0027無記無記名垢版2018/03/15(木) 19:54:45.23ID:D8n4G3pI
重量が重すぎるんだろうな、重量に対して筋量が耐えれなく骨に負荷が乗りまくってる
この種目フォーム次第で重量変わりまくるしチート使いまくれば80ぐらい出来るからな
バーベルローに比べてあまりにもワンハンドローが重いのは重量選択ミスだな
0028無記無記名垢版2018/03/15(木) 22:00:47.33ID:xeIviHWY
バーベルベントオーバーローイングとか体幹水平でストリクトにやったらかなり軽くしかできんよな
0029無記無記名垢版2018/03/16(金) 00:24:15.47ID:K4lff+SC
水平はいくら気をつけても腰やるし
0030無記無記名垢版2018/03/16(金) 12:41:46.78ID:0pmWjLtP
45度かその辺でしか出来んわ腰がしぬ
0031無記無記名垢版2018/03/17(土) 08:27:55.12ID:9Wj9Al1L
俺もフラットベンチに手を着いてはもうやってない
ダンベルラックに手を置くか、インクラインベンチの頭側に手を着いて引いてる
0032無記無記名垢版2018/03/17(土) 09:43:09.25ID:y+i4f8Vi
引っ張る系のメインが懸垂からワンハンドローに移行しつつあるんだけど
しばらくワンハンドローしかやってなくても懸垂の回数って落ちない?
むしろ上がるかな?
0033無記無記名垢版2018/03/17(土) 13:18:01.25ID:OyyLNNI7
>>32落ちるな、ベンチならインクラインやオーバーヘッドプレスの使用重量が伸びていったらやってなくても伸びるし
スクワットもバックやらずともフロントが伸びれば伸びてるが背中はちょっと違う
特に懸垂はやめるとワンハンドローが伸びようがベンローが伸びようが下がる
そして懸垂は荷重の重量が伸びにくい、完全にやめるんじゃなくて軽くアップ程度でも
取り入れといた方がいいな
0034無記無記名垢版2018/03/23(金) 07:21:53.34ID:M8AwoWkD
懸垂は懸垂しないと驚くほど伸びないよね。
0035無記無記名垢版2018/03/23(金) 11:50:55.74ID:kE3DW6Ak
具体的にワンローでは鍛えられない懸垂用の筋肉ってどこなん?
その不足してる部分をアイソレーション種目で補っても懸垂は懸垂でしかカバーできないの?
0036無記無記名垢版2018/03/23(金) 20:59:01.47ID:w0zYef6d
コンパウンドでサクッと鍛えられるものをわざわざアイソレーションしたいのは器具がないから?
0037無記無記名垢版2018/03/23(金) 21:18:12.58ID:nB0a9E4k
>>35これは理屈では説明できないと思うな、懸垂はまめに懸垂やらんと強くならんな
そして荷重がすこぶる伸びにくい、ディップスはどんどん強くなっても荷重懸垂はある地点ぐらいで伸び悩むからそこからは懸垂はサブでローイングメインでいいと思う
0038無記無記名垢版2018/03/24(土) 02:36:57.44ID:rK6K2QJu
単純に筋肉がどうこうより、懸垂そのものが慣れというか練習が要るというか。代わりにやり込めば割と回数はポンポン伸びる。
0039無記無記名垢版2018/03/24(土) 06:08:28.63ID:AmOYvwic
ベンチも休むとすごく落ちるね

デッドは休む方がのびるね
0040無記無記名垢版2018/04/24(火) 20:48:52.02ID:rYhZNxS+
クソ重いので腹斜筋だけで
ロウイングしてるやついるよな。
それはワンロウじゃねえっての。
0041無記無記名垢版2018/06/06(水) 03:03:06.71ID:jp3XFRrg
右はガンガン出きるのに左手側が不器用すぎて出来ない
フォームが全然固まらなくて効かせかたがさっぱりわからなくなる
0042無記無記名垢版2018/07/08(日) 12:18:11.03ID:IJq5d/f8
上げる時にプレート太もも当たるせいで脇少し開きぎみになるが
ええんかな?太ももあたるまでに上げると広背筋効いてない気が
するし
0043無記無記名垢版2018/07/08(日) 12:45:14.67ID:UU9KEOsm
>>40
基本的にこの板はどの種目もチーティング使ってでも高重量上げろってレスが多い
ボディメイク目的なのにパワリフみたいに重量扱う事に意識が向いてる奴ばっかだ
0044無記無記名垢版2018/07/08(日) 17:58:01.41ID:7FCgX26T
インクラインプレスとワンハンドローが好きな奴は、トレーニングをやってる時のカッコよさばっか求めていて、ろくな体をしてる奴がいないな。
0045無記無記名垢版2018/07/08(日) 18:47:55.43ID:6nCRH5iU
俺は僧帽筋中部狙いでたまにローテーションにいれてる
0046無記無記名垢版2018/07/13(金) 19:47:55.06ID:SXjSIXaA
この種目二頭にも効く?
0047無記無記名垢版2018/07/13(金) 20:09:11.24ID:hPrgAAvk
たまにジムでキックバックしてるつもりで中途半端なワンローになってるおじさんやおばさんを見掛ける
0048無記無記名垢版2018/07/13(金) 21:00:34.51ID:SXjSIXaA
あーフォームが悪いんか
0049無記無記名垢版2018/07/14(土) 11:07:04.26ID:SjShiNEC
胸を張る時て上げる部分の片側だけ?それとも両方かな
0050無記無記名垢版2018/07/14(土) 11:53:11.42ID:a/Gqb+L7
>>47
そいつらがワンローやろうとすると体を寝かせたドラッグカールになるからむしろそれでいいのかもしれんと今思った
0051無記無記名垢版2018/07/14(土) 15:25:21.56ID:c2mU0Sf+
キックバックなんて、ただの振り子運動(摩擦がなければ筋力ゼロでも永久に続く)になってるのしか見たことないな。
0052無記無記名垢版2018/07/14(土) 22:22:58.35ID:0yLLmMaF
振るならまだしも引き上げてるから
お前らトレーナーに聞くとか手に持ってるスマホで調べるとかしろよって思う
0053無記無記名垢版2018/07/15(日) 08:21:24.89ID:aP4z9o0C
カトちゃんの動画見てると手首斜めにしてダンベル引いてるが
普通に手首縦に引くのとなんか効きめの変わりあるん?
0054無記無記名垢版2018/07/15(日) 19:43:45.92ID:Bg+G+67n
自分でやってわからないならないんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況