X



【ケトルベル#33】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 22:07:07.40ID:IHbF1Nbr
☆重量の高低、競技目的に関わらずケトルベル愛好家歓迎。

必要以上に長かったテンプレを整理しましたが不十分な点がありましたら付け足してください。

★ケトルベルをこれから始める人の適正重量
男:12〜16s
女: 8〜12s
基本種目:スイング・トルコ式ゲットアップ(TGU)・スナッチ(ハードスタイル)
       スイング・スナッチ・ジャーク(GSスタイル)

ケトルベルは大まかに分けて二つのスタイルがある。
*ハードスタイル(SFG)
インストラクター及び各種アスリート養成が主目的
https://www.youtube.com/user/BeStrongFirst

*GSスタイル(WKC・AKC)
ケトルベルの上げ下げを10分間で何回できるか競うスポーツなので極力負荷のかからない合理的なフォームになる。
https://www.youtube.com/user/WorldKettlebellClub

両スタイルとも一般人の体力向上・健康維持に大いに役立つ。

前スレ:
【ケトルベル#26】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1454035264/
【ケトルベル#27】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1457812204/
【ケトルベル#28】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1463450162/
【ケトルベル#29】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1470833232/
【ケトルベル#30】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1481098898/
【ケトルベル#31】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1489209718/
【ケトルベル#32】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1503677065/
0238無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 06:02:44.71ID:HWcaMSpl
お願いだから荒らさないでください
0239無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 08:29:13.44ID:oYDRALA9
井上尚弥は250kgのデッドリフトできるのにな
0240無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 11:09:01.17ID:0JSu9brA
白子食べたら腹壊した
みんなも気をつけてね
0241無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 13:36:33.91ID:2mTN5RyW
>>239トップアスリートは大概素の力強いもんな、そらそうでない選手もいるがそういった少数派を
ピックアップするより強い選手を見た方がいい
それに柔道やっててボクシングで6回戦以上なら総合でもアマ修斗なら無双、プロでもパンチテクじゃ無双できるで
6回戦レベルあったらよほどトップじゃない限り総合選手のパンチは当たらんわ、例えキックやタックル意識しててもな
0242無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 16:41:12.27ID:cqc3hhMF
人はなぜ嘘をついてしまうのか
0243無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 18:23:46.02ID:o0eVavED
色んな動画や記事を見る限りプロスポーツや格闘家で
高重量のケトルベルを使っているケースはあまりないね
ヴェラスケスが90kg以上のスイングしていたぐらいで
0244無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 18:24:57.64ID:o0eVavED
ブロック・レスナーは32kgでダブルクリーン、スクワットを
していたがレスナーに取っては軽い部類の重さだろうし
0246無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 20:52:27.39ID:uc/yNpQ8
>>242
根拠もないのに嘘だというんじゃねえよクルクルパーが
0247無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 20:58:02.02ID:v/+uzbum
>>239
別にデッドリフト250出来たからって井上尚弥にはなれないからな
もちろんウエイトトレーニングで高重量扱うのは否定しない
上の奴も言ってるようにケトルベルで高重量でやる格闘家の方が少ないだろう
そういう目的ではケトルベルなんか殆ど使わないからね
0248無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:02:07.68ID:K0DxFDjS
俺は中量級でキックのプロやってるけど確かに高重量はいらない
軽いのと重いの二択なら軽いの一択
そこそこ格闘技やる人なら理解してくれると思う
0249無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:03:37.55ID:K0DxFDjS
プロ目線で見ても元ボクサーの方がいってる事は当たってるよ
0250無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:07:40.93ID:TTADmwQi
む、プロのお墨付きか
やっぱ重いのはいらないんか
0252無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:11:04.95ID:v/+uzbum
>>241
柔道は白帯で齧った程度だし、総合も週2でそこまで本格的にはやってない
一応その二つは経験がちょっとある程度だから経験有りと書いてるだろ
何かの大会で優勝するレベルならそりゃ書くわ
ボクシングもスパーでは六回戦の奴にも負けはしなかったけど、まあスパーはヘッドギアがあるからな
ギア無しで8オンスや10オンスのプロの試合なら、そりゃ負けるのかもしれないし、やってみないと分からないけどな
とりあえずライセンスが欲しかっただけなんで試合自体に興味なかったし
0253無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:14:12.11ID:wm7LT98b
ケトルベルで高重量ってどのくらい?
0255無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:17:33.28ID:wm7LT98b
タイケイさんのブログには100kg超のラインマンでない限り32kg以上は必要ないって書いてあったな
0256無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:18:26.49ID:K0DxFDjS
32以上かな
中量級だと36とか40はいらないと思う
0257無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:19:52.32ID:v/+uzbum
>>253
実際の重さ自体は人それぞれにしても
ある程度余裕持って回数出来ないならそれはその人物にとって重すぎるってこと
0258無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:21:16.63ID:cUHTJVOB
中軽量なら24とかで十分だよ
重くても32が限界
それ以上はあまり意味ない
ちな俺も元プロな
0259無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:22:13.73ID:FO3Tn2EG
>>228
具体的に何が組技に効いたと思います?
スイング、ミリタリープレス、コブレットスクワットも効くかな?


>>224
具体的に何が打撃系に効いたと思います?
スイング、ミリタリープレス、コブレットスクワットも効くかな?
0260無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:25:05.33ID:cUHTJVOB
スイングとスナッチ、あとはゲットアップかな、プレスもいいと思う
ゴブレットはあまり意味ないかな?俺はやらなかった
0261無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:32:46.63ID:v/+uzbum
>>259
あくまでパンチに関してしか話せないけど自分はスイング、ジャーク、クリーン
片手ずつは面倒臭いから全部ダブルでやってた
パンチにキレが出るし、錆びついていた体がボクシングの練習していた頃に戻るような感覚があったね
俺も多少は極端なことムキになって言ったかもだけど、人間は自分の経験しか話せないからそこは勘弁
3種目なら俺はその3つ
あくまで自分のパンチにキレを感じたのがね
組み技なら他に考える余地があるかもね
0262無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:37:44.36ID:v/+uzbum
そういえばスナッチも良かった
スイング、ジャーク、クリーン、スナッチはどれも優秀だよ
>>251
そりゃ、イラっとくること言われたら誰でも怒りますよ
誰だって仲間には優しいが敵には酷くする
0263無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 21:52:57.84ID:K0DxFDjS
余計な一言が多いと思いますよ
生意気でスイマセン
0264無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 22:01:03.36ID:cUHTJVOB
俺も思った
荒らしと変わらねーレベル
0265無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 22:01:06.50ID:uc/yNpQ8
>>263
いえ
自分でも自覚しております
ついムキになるところとか
そこは自分でも反省せねば、って感じだね
みんな、すんませんでした
これからは自重しますわ
0266無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 22:03:00.20ID:NL20Kk1j
次スレからはワッチョイいると思う
スレ建てする人よろしくね
0267無記無記名
垢版 |
2018/03/21(水) 23:40:09.68ID:LzzLguqK
パルクールの身体作りにケトルベルは役立つだろうか
0268無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 09:56:55.02ID:cIue6mQP
腹痛くて2日連続で病院に行きました、皆さんも気をつけてね
0269無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 12:07:57.91ID:i8kuaDEc
32以上に32は含まれるから32はいらないのかい?
0270無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 13:59:17.45ID:5UWsU07/
16Kgケトルベルがは届いたので今日からスイング始めます
目的は体幹と心肺の強化で、限界回数までスイング×3セット頑張ります
0272無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 15:52:08.32ID:RwQcoUKG
病院行ったらアニサキスでした
0273無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 16:58:15.04ID:Spo5SbGX
重さを追求して行けば素人から始めたってかなりな重量まで行くでしょうね
ウェイトと同じ感覚で揃えていくとね  後はお金とスペースの問題
だけど平均的日本人の体型だったらせいぜい24kgで良いかもね 24kgをどこまで
自在に扱えるかだよねー  プロ格闘家でケトルベルが主目的でないのなら他の種目を
やった方が効果が上がるかもしれないね  
ちな 元ライセンス保持者・・・・・・
                         

旅程管理主任者の
0274無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 19:29:25.40ID:TlNc+w5o
32キロメインでやってるけど24キロの方が使い回しいいのは事実
でも24キロ時代より確実にパワー上だし欲しい力のラインは人それぞれ
0275無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 20:02:21.92ID:QtYbdwek
普段は24kgメインで、16kgは軽すぎるのかスイングが安定しません。軽いケトルベルでも安定して扱えるように使い続けた方がいいのでしょうか?
0276無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:20:46.78ID:F8a7w73o
>>252
突っ込まれたら急にしおらしくなって、白帯は経験者ともかじったとも言いません、スポーツも格闘技も仕事も3年はやらんと経験者なんて呼べんよ
ボクシング話もえらい弱気な発言になってるし、最初から最後まで嘘臭いよ、文章でも素人はばれるよ
0277無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:30:39.14ID:EI2MqqLR
特に重量にこだわった発言してないタイケイさんも36kgのダブルのミリタリープレス出来るんだよな、ドリアンが私は重量にこだわったことはないってのもドリアン自身はインクラインプレスで180kgでセット組めたし、パベルもケトル40で色々な種目出来る
出来る人間が使用重量にこだわらくてもいいってのは説得力あるんであってない人間が言っても説得力ないよ
0278無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:37:03.63ID:jYT9tbjo
>>276
そりゃ黒帯の人間からしたらど素人でしょ
なに?ここは柔道は二段三段当たり前で総合もプロ、ボクシングもA級B級ボクサーとかが沢山いるの?
俺は正直に柔道白帯、総合は週2でちょっと練習参加しただけ、ボクシングはライセンス取った程度の雑魚だと言ってるだろ
そこまで言うなら、あんたは相当な実績があるの?
3年とか、それは組み技の話だろう?
ボクシングは何年やっても弱い奴は弱いのも知らないのか?
普通に半年でプロなる奴もいれば、万年練習生もいる
あんたこそ素人じゃないか?
0279無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:39:11.46ID:jYT9tbjo
>>277
その人らは格闘家じゃないし、格闘家がケトルベル高重量目指すとか聞いた事がない
0280無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:48:04.97ID:F8a7w73o
>>278
柔道は小五から高三までやって三段、白帯が経験者とか言うから何いってんのと、初段なんて力のある奴なら足払いと受け身、後は大外程度出来れば受かるレベル
ボクシングも同じ、数年やりゃどんだけ鈍い奴も素人違うよ
それに組技っていうか寝技は年数だが立ち技は打撃と同じでセンスだぞ、最初から出来る奴は出来る、それでも長年やれば流石に黒帯になるわ
0282無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:50:57.11ID:pGDzjjGK
>>280
で、アンタは6回戦ボクサーとまともにスパーできるの?
0283無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:51:13.09ID:EI2MqqLR
>>279格闘家はウエイトで高重量やってるからケトルは軽いのでやるんじゃないの?
格闘技の練習に加えウエイト更にケトルまで重いのでやったら体壊すと思う
0284無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:54:25.99ID:F8a7w73o
>>282
ん?なんでボクシング素人の俺が6回戦のプロとボクシングしないといけないの?白帯が経験者なんて言ってるから突っ込んだだけで
白帯で経験者なんて言ったらボクシングもサバ読みまくってるとしか思われないのも仕方ないよ
0285無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:54:52.21ID:jYT9tbjo
>>280
柔道は全然格上なのはわかったよ
ボクシングは何年やっても練習生止まりの人間もいるよ
ジムにも趣味で来てるような人間がね
0286無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:55:13.59ID:pGDzjjGK
>>284
だったら黙ってたほうがいいよ、素人さん
0287無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:56:09.22ID:pGDzjjGK
>>285
ほんと打撃はセンスだからね
やったことある人なら解る
0288無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:56:40.93ID:QtYbdwek
プロ以外お断りなんてそんなの大抵のジムが潰れるしプロだけのためにジムは存在してないよ
生涯スポーツだって立派なスポーツだと思うよ
0289無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 21:59:45.78ID:jYT9tbjo
>>284
俺の書き込みの流れをちゃんとみたら分かるけど、きちんと言ってるよ
経験があるから経験者って言っただけじゃん
黒帯なら経験者とは言わず柔道ニ段だが、って感じで言うだろ
ボクシングは一度プロテスト落ちてるよ
落ちた時は再テストと書かれた紙をコミッションの人から貰う
合格したら合格と確か書かれてたはず
こんなん関係者じゃなかったら分からんだろ
0290無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:02:05.90ID:jYT9tbjo
ああ、もしかしたら、プロテストの合否の紙も東日本と西日本で違うかもね
こっちは地方だから
0291無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:02:30.68ID:ADGWF/pp
高校生で三段?嘘だろ?
うちの高校はみんな2段止まりだった
つーか点数ためて受けられたっけ?
0292無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:07:29.84ID:4Xt6EVCQ
確か順当に行けば高3に受けられるかな?でもそういう例はかなり少ない
普通は大学入ってからか社会人なってからだな
0293無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:12:28.21ID:e/jnBeCr
もう十年以上前のことだからあれだが、確か落ちた時は再テストと受かった時は合格で間違いないはず
後楽園ホールみたいや場所で受ける人間は違うかも
こっちは地方で、プロの試合の前にその会場でプロテストが行われる
これだけ言ったら嘘じゃないくらい分かるはず
0295無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:16:36.98ID:jYT9tbjo
>>294
上の奴だよ
わざとしてるわけじゃなくて、スマホからの書き込みの影響か、ある程度書いたらIDが変わるぽい
0296無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:17:54.70ID:/ScbuwJH
嘘かどうかなんて関係なくて、煽り耐性が無くてオラついているように見えるから変なのに絡まれてるんじゃないの?

自重宣言から1日しか経ってないし
0298無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:21:50.21ID:zQMF/+f2
ID:jYT9tbjoさん
こいつら素人にいくら言ったって理解しないと思いますよ
自分の想定外の事は絶対に認めないですから
0299無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:22:11.33ID:jYT9tbjo
>>297
うーん、よく分からない
wifiとかの関係かな?
0300無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:23:49.29ID:zQMF/+f2
>>296
それは君たちが煽るからだな
これで怒らないほうがスゴイよ
0301無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:29:18.95ID:TlNc+w5o
ここは格闘技のスレですか?
0302無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:29:32.00ID:/ScbuwJH
>>300
もう自分に肯定的な意見以外は全て敵扱いなのか…
0304無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:41:36.81ID:TlNc+w5o
32のダブル使ってたりするし川尻は完全に上級ケトラー
0305無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 22:54:02.81ID:EI2MqqLR
ヘビー級格闘家にとっては40でも軽いからウエイトに徹するってのもあるような
ハントとか40kg軽々使ってたぞ、多分ヘビー級格闘家ならあんな感じじゃないか
0306無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 23:01:42.31ID:e/jnBeCr
川尻はパワー系の選手だから
俺が言いたいのは、いや、あんたは川尻じゃねーだろと
川尻の真似を一般人が真似したって別に川尻にはなれないし、顔真っ赤にして血圧上げて一般人があんな風に頑張っても寿命が縮まるだけ
こういう格闘家は命削ってやってるんだよ
そりゃあ現役でプロレベルで何かの競技してるなら顔真っ赤にして高重量でやる事もいいだろうよ
0307無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 23:10:33.56ID:TlNc+w5o
>>306
俺が言いたいのはここはケトルベルのスレで格闘技のスレではないし荒らしは出ていけ
0308無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 23:10:46.49ID:RLp2HJ/x
>>306
32kg程度なら一般人でも寿命縮まるような重さじゃないよ
そもそも重いケトルベル扱う格闘家を見たことがないというレス(そのレスが306のものかは不明だが)があったから見せただけ
残念だけどその程度の重さも扱う根性も体力も無いからプロテストですら受からなかったんだろうね
0309無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 23:13:21.29ID:Spo5SbGX
昔々 タイトル戦か何かで来た黒人をジムで見た 
小さくてガリガリに痩せていて
気の毒に・・ こんな子がボクシングをやらされて・・とか勝手に思ってたけど
サンドバッグを叩くのを見てビックリ! ジムにだってプロは居たけど全然違う
世界に行くレベルは 
素人と6回戦は違うだろうけど世界はさらに遠いよね 
なのにTBSと亀田兄弟が日本のボクシングをただの見世物にしちまった
0310無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 23:16:47.56ID:QtYbdwek
>>309
リゴンドーのことを悪く言わないでください
0311無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 23:28:48.76ID:VGlh8vbf
>>308
昔は32kg片手では一応やったことあるよ
ボクシングやめた後だけどね
川尻みたいに苦しそうにやるんじゃなくて、涼しい顔で何十回もできるならそんなに寿命に影響ないだろうけど
そうじゃないならそりゃ体への負担はあると思うよ
0312無記無記名
垢版 |
2018/03/22(木) 23:40:40.97ID:QtYbdwek
川尻選手の場合はケトルベルだけじゃなくパワーマックスなど別の心肺系もやってるだろうからケトルベルだけでヘトヘトではない気がする
だが確かに寿命が縮まりそうな顔でケトルベルやってるよね
0314無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 01:32:10.64ID:Asl98RVn
>>311
32sプレスを軽々涼しそうに上げる日本人ってどのくらいいるんだろうな
もしかして脳内
0315無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 03:38:08.86ID:ti5P+KZG
無理してラックポジションまで持っていったら
左肘痛めた。右利きだから右ひじはゴツイけど、左ひじは内側の筋肉が細いのを思い知らされた。
肘を内側に捻るときに痛みが出るようになったからね。
0316無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 08:34:39.82ID:fYlrFSu2
>>314
皮肉も分からないのか?
重量や筋力は人それぞれだから
32とか24とか関係なく、そいつにとって血圧が無茶苦茶上がるようなトレーニングは体に悪いんだよ
そんくらいわかれ
0317無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 21:07:04.29ID:cEvlVq8z
もうトレそのものをやめろよ、ケトルに関わらず筋トレは突き詰めると身体には当然悪い
もっと言えばスポーツは身体には悪い、格闘技なんて最悪
24でヒィヒィ言いながら血圧上げてたのが32使いこなせる頃には24なんてアップ感覚になる
それが筋トレの楽しさだろ
0318無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 22:07:26.49ID:fYlrFSu2
>>317
そもそも十代、二十代は問題なかったけど三十超えて暴飲暴食のせいか何なのか内臓が悪くなって、体重が最盛期より20キロ減って軽めのトレーニングしか出来なくなった
0319無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 23:00:24.31ID:PDrabRqY
この人の真似すりゃ完璧

ってくらいきれいな挙げ方の動画ないでしょうか?
出来ればそのまんま30分プログラムとかになってるやつで
0320無記無記名
垢版 |
2018/03/23(金) 23:21:25.32ID:6IG4WAxe
>>317
正論なんだけどキチガイに言っても自分を曲げないよ
0321無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 00:52:25.49ID:hWO2AF5O
適度な筋トレは身体に良いよね?
はて、適度とはどんな筋トレ?
どれくらいの重さなのか。

とりあえず筋トレで追い込み過ぎると血流を阻害したり、血圧を上げたりとか、弊害もかなり出てくるみたいだね。
0322無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 12:44:34.34ID:nt8SQRUX
27歳くらいからケトルベル初めてはや7年。
28kgまで購入したが、今や使うのは16kgと20kgのみ。
スポーツ選手やスポーツ関係で飯食っている人ならともかく
おれのような健康維持&締まった身体目的なら最大で20kgで十分だよ。

スイング
スクワット
ゲットアップ
クリーンプレス
腕立て伏せ
懸垂

このくらいで十分だよ。
0323無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 12:48:52.85ID:cbyMB9if
健康維持が目的なら筋トレすら不要
0324無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 14:12:56.55ID:45hzd3vS
>>323
良い事言ってるつもりだろうが面白くない
0325無記無記名
垢版 |
2018/03/24(土) 20:27:34.11ID:IAshYhst
全国の老人ホームにケトルベルを!
0327無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 14:04:32.04ID:SBI0Svto
マグネシウム使ったけど良いね 使うと楽だね ダウンスウィングの時ストレスが無く
出来る 24kgまでしか持ってなくて16kgメイン マグネシウム無しでも
一応出来るけど、すっぽ抜けない様にと思うとそれが無意識にも体を固くしてたと思う
0328無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 16:41:47.38ID:Vmv69EKh
全国の母子家庭にケトルベルを!
0329無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 20:31:19.36ID:6u0E746X
>>154
何でパベルはランジ系を嫌ってるんだろうね
ウォーキングランジとかスクワットにはない
重心移動を伴う良い種目だと思うけど
0330無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 21:29:01.04ID:Mcn//xyT
荷重ピストルのが大腿部のサイズにも筋力強化にもバランスにも優れてるからじゃないか
ピストルはバックスクワットやデッドの補強にも効果抜群だし、ブルガリアンはハム狙いとか
ケツ狙いとかにはいいがパワーつけるってのには?と思うわ
0331無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 21:33:38.38ID:vD8/jK/5
加重ピストルやりこんでバックスクワット40キロ伸びた
0332無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 22:16:11.10ID:be/4jWMp
ピストルは自重でできるようになってから荷重をやった方がいいのですか?
0333無記無記名
垢版 |
2018/03/25(日) 22:32:18.13ID:hLXemiS5
ドラゴンピストルとかおっさんには無理や
0334無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 01:50:40.70ID:yq5daMBD
ケトルベル抱えてスクワットする事自体が腕だるい
0335無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 02:23:07.60ID:eDxUHDoZ
じゃあ腕も鍛えられて一石二鳥やん
0336無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 20:21:00.68ID:Fae9ZA3W
今までピストルスクワットを一度もできなかったが踵に少し傾斜をつけてみると意外にもすんなり出来た。
0337無記無記名
垢版 |
2018/03/26(月) 21:30:28.37ID:fnN3hVV0
液体チョーク使ったら手の皮がむけたんだけど、俺のハンドリングが悪いのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況