X



ディップス(Dips)スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 18:38:24.69ID:zMN1Le16
大胸筋、上腕三頭筋、三角筋の種目として優秀で奥が深いディップスについてお話するスレです
0003無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 18:51:51.56ID:LhRqszhW
加重50kgがスタートライン
0004無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 19:02:40.07ID:724fW1Vb
いちおつ
0005無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 19:04:05.64ID:724fW1Vb
週5回、自重ディップス10セット、プッシュアップ700回でこの胸板
ttps://www.youtube.com/watch?v=BzlJ_xDzmdg
0007無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 19:32:06.03ID:/WepY8jz
>>5
しかも60歳 すげー
やっぱ肥大ってとにかくハイボリュームが必要なんだよな
俺も週5回懸垂したらいままで一番肥大したもん
まあとにかくディップスはいい種目だ >>1おつ
0009無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 19:43:09.07ID:ZMdaMnJE
お金がなくてもここまで鍛えられるんだね
しかも侍従はずっと続けやすいのがいいね
00105
垢版 |
2018/02/12(月) 19:43:46.09ID:724fW1Vb
でもこの爺さん肩がちょっと弱くね?
これに加えて倒立プッシュアップもやったら、もっと凄い身体になるのに
0011無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 19:51:12.98ID:uD2zJZQP
>>2
こんなのあったんだね、サンクス
自分はMAX16回だからあと+4回できるように頑張る
0012無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 19:53:20.03ID:CTLNpjrO
弱いというかナデ肩なんだろう
0013無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 19:59:39.64ID:LhRqszhW
ディップスマスターの僕がなんでも質問を受けよう
0014無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:05:25.69ID:2s503+Iu
ディップス過去スレ
荒らされてるとこ以外は有用な情報残ってるから各自掘り起こして参考にしてくれ
スレ自体は一応もっと遡れる

【上半身の】ディップス【スクワット】7
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1393301218/

ディップスの有効性について語るスレ [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1446125735/

結局ディップスだよな [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1472452545/

ディップススレ2レップ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1464388705/
0015無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:10:15.41ID:724fW1Vb
>>14
懸垂・ディップス・スクワットで鍛えるってスレもあった気が
0016無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:15:25.70ID:/gmQf1zO
>>5
ディップスのスレでなんだが、700push ups +10sets of pull ups&Dipsとあるね。
1回のRepわからないけど、懸垂がこんなできる老人なかなかおらんね。
0017無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:26:29.07ID:r96v6toO
アマゾンとかで検索するとき
ディップススタンドなのかディップスタンドなのかわからなくなる
0018無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:30:52.94ID:YlBvmoGV
俺はディップ(スペース)スタンドで検索してる
0019無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:48:24.88ID:724fW1Vb
ディップスバーとも言うしね
俺はこれ使ってる
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0785PQC9F/

ディッピングベルトはまだ必要ないんだけど、使うとなると心配
プレートが地面に着いたりしないだろうか
0020無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:49:04.68ID:724fW1Vb
>>16
連レスだけど、1年くらい前、70代中盤のおじいさんが自分の年齢と同じ回数の懸垂してたよ
0021無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 20:56:05.09ID:724fW1Vb
3連レスだけど、>>19のようなディップスバーってすごく用途が多いんだ
俺はディップスに加え、斜め懸垂もしている。ひっくり返せばプッシュアップバーにもなる
体操の技も出来るらしい。詳しくはこの人たちの動画で
ttps://www.youtube.com/watch?v=5s-AGfojMwo
ttps://www.youtube.com/channel/UCOoaTXTk1TsQJAGgVaZkYmw/videos
0022無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 21:25:59.93ID:YCVPWUOE
https://www.amazon.co.jp/dp/B071HLYQMF
これならチンニングとディップスどちらもいけてすぐ解体して持ち運びもできる
アメリカではPull Up Mateという名称で売ってる
動画ぐぐったらいっぱい出てくるから見るといいよ
0023無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 21:26:40.00ID:l5VVIkyO
ワッチョイも何もなしか、ここもミナトきて荒れるのも時間の問題だな
0024https://goo.gl/kwvbgn
垢版 |
2018/02/12(月) 21:31:20.82ID:RyojcTeH
嫉妬チワワが書き込むスレは荒れるからな
0025無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 21:58:55.44ID:uD2zJZQP
>>22
これ面白そうだね
動画見てると欲しくなったけど、迷うなあ〜
0026無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 22:21:05.43ID:Ijq3SYdW
>>25
俺はもう注文したよ届いたら書くわ
アメリカはトレーニング大国だからそこで流行ってるものは間違いない
これでやっと引っ越しのたびにチンスタを処分する手間暇、費用の無駄から開放されそう
0027無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 22:44:17.18ID:1gUoy1HO
>>22
これ画期的だな
邪魔になったらコンパクトに片付けられるのは非常に便利だ
0030無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 23:03:52.71ID:HtKk0im8
>>7
それは単にバンプがずっと続いてるだけ
別の言い方をすれば腫れた状態が引いてないだけ
筋量が増えてる訳じゃない
素人さんがよくしてる勘違い
0031無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 23:26:37.46ID:YZp6JoDD
>>27
激しい運動したら揺れるみたいだから少しゆっくりやると問題ないみたい
でも外国人の大柄な男がこれでバリバリトレーニングしてるから問題ないだろうw
https://m.youtube.com/channel/UCQhFnH7yc8KzDxZScgrnyYQ

ちなみにこれはアメリカのアマゾン。日本より高い笑 いろんなトレーニング方が画像で載ってる
https://www.amazon.com/dp/B07282J2MZ

俺はホントはこのブラックが欲しかったんだけど日本では売ってないし向こうでも売り切れみたい
https://www.amazon.com/dp/B01N4EQ9V7
0032無記無記名
垢版 |
2018/02/12(月) 23:30:09.39ID:zeu2SMGM
フロントレバーもバックレバーもディップスもプルアップもマッスルアップも全部できるな
0035無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 08:50:08.71ID:M9NLiU+j
>>30
無駄ってわけじゃない
筋肉は高重量低回数だけでなく、低重量高回数でもちゃんと肥大する
ただ、効率が良いのは間違いなく前者のほう
低重量高回数だと、成長するにつれて回数をどんどん増やさないといけなくなるから
0036無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 09:23:58.21ID:yVQunP77
じゃあベンチ100キロ5×5より

ベンチ50キロ30×5のほうがええの?
0037無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 10:01:11.99ID:4PyvORhi
>>3
ミナトさんなら余裕
0039無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 10:55:28.62ID:4PyvORhi
ニヤニヤ
0041無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 11:04:15.94ID:qvxtsQmd
>>30
パンプがずっと続くならそれはもう筋肉みたいなもんだな
0042無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 11:32:16.76ID:YwPD2A+3
>>36
肥大のためには10-12rm前後でトレーニングするいいっていうのは
単にボリュームを稼ぐのに効率いいかららしいぞ
基本的にボリュームが多いほど効果があるってだけらしいな
 
その場合
100x5x5=2500
50x30x5=7500
だから50キロの方が肥大に効果ある
ただ筋力はつかない
ただ100kg5x5で精いっぱいの人が50x30x5できるのかっていうところは疑問
0043無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 12:18:19.00ID:xq68HDH3
>>42
じゃあ上の方の黒人のおじいさんはマジでウエイト使ってないのか
0044無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 12:51:28.94ID:ogXfdSsb
>>42
俺もそんなこと考えてた。

ベンチプレスでちょっと軽いかな程度でタバタやるのと、
5レップ5セットを比べるとタバタのが肥大してるような気がしてた。
トータルウェイトもタバタのが上になるし。
ただマックス重力は伸びない気がする。

ジムでも100キロ上げてる奴とかの身体見ても、大して肥大してない。
0045無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 12:52:50.80ID:YwPD2A+3
>>43
>>43
十分あり得ると思う
しかも週5だから週当たりの合計ボリュームはハンパない
でも真似しようと思ってもかなりキツイよね 必ず3日連続の日がでてくるから

関連した話でカリマッスルは刑務所で毎日500回腕立てしてる奴のほうが
ジムでトレーニングしてるのほとんどの奴よりいい体してるぞ!って力説してたな
0046無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 13:22:39.42ID:JTMh4N5f
自重だろうとウエイトだろうとボリュームが同じなら筋肥大に差はないけど最大筋力や筋持久力に差が出るんだっけ?インターバルの長さも筋肥大には関係無かったはず
0047無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 13:36:07.35ID:QBdE3lgc
武天老師だな。
0048無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 13:38:42.69ID:WrCpxAvk
50x30やるより80x12やる方がモーターユニットの動員数考えると効率良いでしょ
0049無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 13:40:27.04ID:QBdE3lgc
筋肥大って、未だにコレが正解っ!ってのがないから面白くも悩ましい…
なおかつ栄養面も考えると、自分の身体を見ながらモアベターな方法を探してくしかないのよね。
0050無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 13:54:57.98ID:M9NLiU+j
> インターバルの長さも筋肥大には関係無かったはず
これは関係あるよ、インターバルは長いほうが筋肥大しやすいよ
0051無記無記名
垢版 |
2018/02/13(火) 14:04:27.24ID:WrCpxAvk
インタ長いとボリュームを出しやすいからでしょ
インタ短いとボリューム出しにくいけど解糖系の消費カロリが上がる
0052無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 09:17:15.40ID:r2QQJxiY
俺ホームトレで設備の問題でストレートバーディップスしてる
ハーフラックにバーベルのせてその上でやってる
これいい種目だよな 個人的にはベンチよりいいと思ってる
0053無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 11:18:26.71ID:jVr79EfH
ストレートバーディップスもいいと思うが、
デブは腹がつっかえてできないのが難点だな
0054無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 16:48:07.76ID:r2QQJxiY
それはかなりのデブじゃ・・・
そういう人はそもそもディップスやらなそうな気も
0055無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 17:07:52.67ID:cDFL9vFg
そこまでのデブになってたらディップスの前に膝付き腕立て伏せじゃないと無理だし、
発展していってデクラインプッシュアップが出来る頃にはある程度痩せてそう
0056無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 19:47:08.92ID:jVr79EfH
俺、パラレルでのディップスなら加重50kgで8発いけるが、
鉄棒とかでのディップスだと、つっかえて下ろしきれなくて、
うまくいかない
そもそも痩せろという話ではあるが
0057無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 19:54:53.53ID:MIHWgF9f
ひと晩で8発イケるのか?
0058無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 20:04:04.20ID:jVr79EfH
オナニーだったら多分いける
0059無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 20:07:50.50ID:mSaOkqV6
>>56
体重とベンチの重量も教えてください
0060無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 20:13:11.90ID:aCMQyFPz
俺はこのターン!
ディップススレにベンチ=ナンキロウを召喚する!!
0061無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 20:30:05.21ID:jVr79EfH
>>59
体重93kg,ベンチが140kgっすね
もっとディップスやりこんで体重相応の筋力を付けたい
0062無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 20:35:40.40ID:CiwIIBU9
ロシアとかウクライナとかのボクサーやMMAの
選手ってディップスをよくやってるのを
選手のインスタとかで見るんだけど
ディップスって格闘家にそんなにいい
種目なの?
0063無記無記名
垢版 |
2018/02/14(水) 20:41:16.57ID:jVr79EfH
ベンチプレスと違って肩甲骨を固定せずにできるのは格闘家としては利点と思う
パンチ打つ時なんかも肩甲骨は動くし、パンチに使う筋肉なんかをより鍛えられるんじゃないかな
そもそもCKCだからベンチよりも出力が強くなるし、高重量扱えるから
格闘家に限らず筋力求めるならベンチよりディップスの方がいいって人もいるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況