X



筋トレなんでも質問スレッド486reps

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2018/02/03(土) 22:27:20.69ID:sq2bxzL1S
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド485reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1516831705/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0046無記無記名 (ワッチョイ 435b-wbgk [133.202.201.181])
垢版 |
2018/02/07(水) 10:17:31.70ID:JugwFfxQ0
>>42
ペースが早すぎるからだろうな
最低40秒は持続しないと筋肥大もしないよ
多分1レップ1秒くらいでやっちゃってるだろうから、それだと40レップスやることになる
0048無記無記名 (ワッチョイ fb68-YYog [111.216.207.24])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:04.30ID:2IpFyqsX0
心拍数が上がらないような筋トレは、筋肉にダメージがいってないということですか?
心拍数上がるレベルのトレーニングだと関節が痛くなるし、難しいです
0049無記無記名 (ワッチョイ fb68-YYog [111.216.207.24])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:41:22.36ID:2IpFyqsX0
>>46
40秒ルールみたいなのがありましたよね
忘れてました
0050無記無記名 (ワッチョイ fb68-YYog [111.216.207.24])
垢版 |
2018/02/07(水) 12:49:30.41ID:2IpFyqsX0
>>46
40秒持続しなければいけない、みたいなルールは、正式になんと呼ぶのでしょうか
ちょっと調べたいので
0052無記無記名 (ワッチョイ fb68-YYog [111.216.207.24])
垢版 |
2018/02/07(水) 13:21:12.68ID:2IpFyqsX0
そうですか、なかなか調べづらいですが、探してみまする
0053無記無記名 (ワッチョイ fb68-YYog [111.216.207.24])
垢版 |
2018/02/07(水) 13:49:52.30ID:2IpFyqsX0
関節の軟骨を増やすことは出来ないんでしょうか?
膝や足首がポキポキ鳴ることが多いです
フォームと可動域を見直したら、だいぶ改善してきましたが

一般的なサプリの類は効かないと言われますが、shikahunterさんはコンドロイチンが痛みに聞いたと言っています
https://www.youtube.com/watch?v=QdZGZpRU0VU

また、他に増やせる食べ物などありますか?
ビタミンなどは関係ないんでしょうか
0054無記無記名 (ワッチョイ 4553-2GDW [42.127.120.184])
垢版 |
2018/02/07(水) 14:35:41.97ID:tS0CJJP30
身長170cmのチビなのですが、
普通に上半身と下半身鍛えてたらチビな分フォルムが四角形に近づいていきます。
どのような具合で各筋肉のトレに力を入れたらバランスが良いチビマッチョになれると思いますか?

よくいる日本のバランス悪いチビルダーにはなりたくありません…。
0059無記無記名 (スフッ Sd03-53tM [49.104.5.83])
垢版 |
2018/02/07(水) 16:43:22.24ID:zqA/L8qOd
>>56
ナトリウム過多にならない?
0061無記無記名 (ワッチョイ 6b97-53tM [153.196.139.163])
垢版 |
2018/02/07(水) 16:44:16.65ID:yoKCaBt80
>>58
何の種目やってるの?
0063無記無記名 (ワッチョイ 2db8-FXNa [126.73.229.5])
垢版 |
2018/02/07(水) 16:59:34.10ID:7nPL1Nwk0
バーベルベンチプレスなんですが、足上げと足おろしで挙げられるは重量の差は何kgですか?
自分は差が15kgもあるもんで、何か間違ってるような気がして…
0065無記無記名 (スフッ Sd03-53tM [49.106.202.62])
垢版 |
2018/02/07(水) 17:17:50.06ID:8833ju/Zd
>>64
俺ならフライ系やケーブルクロスやってか胸を疲弊させてから、ベンチプレスの順にやる
あとデイップス
0066無記無記名 (ワッチョイ 6b98-ioxN [153.182.61.147])
垢版 |
2018/02/07(水) 18:04:57.38ID:kPjAPjUl0
自重筋トレ(毎日筋肉痛)していてプロテインはザバスのウェイトダウンを飲んでます 筋肉は付きますか?
0072無記無記名 (ワッチョイ 435b-wbgk [133.202.201.181])
垢版 |
2018/02/07(水) 18:13:49.68ID:JugwFfxQ0
>>53
関節からの異音の原因が軟骨の減少なのせいなのかまず調べる必要があるな
その上で「食べて軟骨増やす」ってやり方が治療法として妥当なのか検討する必要があるが
何かを摂取する必要があるとしたらむしろ消炎薬だと思うけど
0077無記無記名 (ワッチョイ 6b98-ioxN [153.182.61.147])
垢版 |
2018/02/07(水) 18:54:18.69ID:kPjAPjUl0
>>73 某サイトの自重メニューをそのままで下半身→腕→上半身のローテでやってます プロテインは筋トレ後と寝る前で二回飲んでます ソイプロテインは筋トレには向かないんですかね?
0078無記無記名 (ワッチョイ 2db8-FXNa [126.73.229.5])
垢版 |
2018/02/07(水) 19:00:30.77ID:7nPL1Nwk0
>>68
ありがとうございます!
じゃあ特別、足上げが苦手ってことじゃないんすね
良かった
0082無記無記名 (ワッチョイ 9db8-egNg [60.108.235.8])
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:32.43ID:cu7ejPq50
>>77
· ホエイプロテイン:筋肉量が2.5kgアップ
· ソイプロテイン:筋肉量が1.6kgアップ
· Int J Sport Nutr Exerc Metab. 2006 Jun;16(3):233-44
http://www.physiology.org/doi/full/10.1152/japplphysiol.00076.2009
2009年の実証研究(1)がありまして、参加者たちにソイプロテイン、カゼイン、ソイプロテインの3種類を飲んでもらって、それぞれの効果を調べたんですね。
· 安静時にホエイプロテインを飲むと、ソイプロテインより筋肉量が18%アップ
· エクササイズ後にホエイプロテインを飲むと、ソイプロテインより筋肉量が31%アップ
http://www.physiology.org/doi/full/10.1152/japplphysiol.00076.2009
0084無記無記名 (オッペケ Sr99-aiV9 [126.229.22.109])
垢版 |
2018/02/07(水) 20:00:50.99ID:lK56GIaLr
>>83
まともなトレーニング技術や知識もないガリがステ使ってもステの効果を充分に得られない
使うなら10年ナチュラルでトレしてそれでも成長しないなら使え

トレーニング技術や知識うんぬんの前にろくな知識なしにステなんか使うとこんな乳首女体化マッチョになる

https://instagram.com/p/Beg203bAlfq/
0085無記無記名 (アウアウカー Sa49-4hMj [182.250.253.200])
垢版 |
2018/02/07(水) 20:08:13.01ID:HDXC9eSxa
トレーニング始めて2週間
腹筋トレについての質問なんだけど、直後は腹筋が痛い
でも他の部位と違って腹筋だけ翌日になると筋肉痛が消えてて効いてる実感がない

レッグレイズ 20×3
リバースクランチ 20×3
アブローラ 10×3

不安だから腹筋だけは毎日やってるんだけど、強度が足りないから筋肉痛が来ないのかな?
体脂肪率が20%近くあるから触った感じだと変化があるのか分からない
一応、腹筋トレ後は起き上がれないくらい追い込んでるつもりなんだけど、なんで筋肉痛が来ないのか教えて欲しい
0086無記無記名 (ワッチョイ 9db8-egNg [60.108.235.8])
垢版 |
2018/02/07(水) 21:04:42.42ID:cu7ejPq50
>>85
腹筋に限らずどこの部位も3〜4回のトレで1週間以上のトレ休止後の再開でなければ
最初の頃に味わった筋肉痛はあらかた無くなる
トレの強度、時間を増せば若干の筋肉痛らしきものが甦りはするが
通常のトレ間隔だと痛と言うよりド〜ンとした重さ、だるさに近い
痛むとしたら腱と関節 腹筋に腱や関節(腰椎は別にして)は無いので痛まなくても不思議でないと思う
0089無記無記名 (ワッチョイ bb68-8jvG [111.216.207.24])
垢版 |
2018/02/08(木) 05:28:32.10ID:eaM41c7Y0
1セット40秒以上は続けないといけないそうですが、1セット10レップの場合は1レップに4秒かけることになります
しかし、後半に行くに連れて可動域がせまくなるので、1レップにかける秒数が減ってくると思います
このあたりの計算ってどうすればいいんでしょうか?
0090無記無記名 (ワッチョイ 2b54-+81E [121.85.55.49])
垢版 |
2018/02/08(木) 07:22:00.45ID:Zy+ZYo4I0
>>83
マッスルメモリーとはマッチョは衰えても再マッチョ化しやすいという現象のことで、これ自体はおそらく本当に存在するが、過去に肥大していた筋肉と素の筋肉で本当に違いがあるかどうかはわからない
単に経験者だから効果的にトレできるというだけの可能性もある
筋トレは奥が深いので、知識と経験が一番大きな財産だと思うよ
0093無記無記名 (ワッチョイ f5f6-KAQZ [58.3.114.99])
垢版 |
2018/02/08(木) 07:46:19.56ID:OarMpIHo0
1セット20秒で終わるなあ
0094無記無記名 (ワッチョイ f5f6-KAQZ [58.3.114.99])
垢版 |
2018/02/08(木) 08:03:06.15ID:OarMpIHo0
>>56
厚生労働省は成人男性1日あたりの塩分量が8g未満を基準としてる、つまり1食あたり平均2.6gほど。
人間は塩分1日1gでも生きていける。理想は5gくらいだが現実的ではないので8g未満を目標にとなってる
カップ麺だと1食で1日分近くあるからね。
毎日30km40km走って汗かいてるマラソン選手ならともかく、
週にたった数回ジム通いのトレーニーのかく汗程度じゃやばいんじゃね?
エブリデイ3食カップ麺生活続けてると40歳過ぎくらいから心臓病、動脈硬化がやばくなってくると思うよ。
個人差はあるけど。

でもってカップ麺とサプリ依存という偏食世代になって日本人の平均身長は90年初期より低くなったし
体力も落ちてる
0095無記無記名 (オイコラミネオ MMd1-Dm9B [122.100.25.28])
垢版 |
2018/02/08(木) 08:28:03.37ID:yLiSpY7hM
トレーニー的には、BASE PASTAってとうかな?
気になる。
https://basefood.co.jp/
0097無記無記名 (ワッチョイ bb68-8jvG [111.216.207.24])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:03:19.82ID:eaM41c7Y0
http://40workout.com/2014/01/muscle-tention/
>>91
有名ビルダーが提唱しているらしいです
緊張時間が短いと確かに効いている感覚はしないです
0098無記無記名 (ワッチョイ 4326-jA6l [133.200.152.64])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:15:04.99ID:x1VFWzvc0
食塩を沢山取るならその分カリウムもたくさん取ってバランスをとればいい
ほうれん草、じゃがいも、バナナ、りんご、大豆、納豆
などを沢山食べよう
0100無記無記名 (ワッチョイ b511-eUPV [218.46.219.47])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:42:38.23ID:ag0HqOYd0
出張で年に2ヶ月くらい海外にいるんですがプロテインを持って行くのが億劫です。そして現地(中国、東南アジア)の怪しいプロテインは買えないのですが、年に2ヶ月ほどプロテインが取れない期間があるなら普段から取るのやめようと思っています。
そのかわり食事に気をつけようかと。
プロテインを持続的に取っていたのを急にやめると何か変化はありますか?
0101無記無記名 (ワッチョイ adb8-KAQZ [60.108.235.8])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:46:58.99ID:xg0Gmw460
>>89 >>91
何か複層的な誤解があるように思える
そもそも「無酸素運動」はおおむね反復継続運動(=1セット)40秒が限界時間=高強度短時間
「無酸素運動」は40秒超えて反復継続運動(=1セット)ができる程度の低強度長時間運動
ブログ中の>35〜40秒を目指せ<は
無酸素運動の範疇になる比較的高強度の運動を無酸素運動の限界時間に近い30〜40秒も頑張って
(心肺的に相当苦しい)やれ…という意味だと思う
0103無記無記名 (ワッチョイ adb8-KAQZ [60.108.235.8])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:51:13.50ID:xg0Gmw460
101
訂正 3行目
× 「無酸素運動」
○ 有酸素運動は40秒超えて反復継続運動(=1セット)ができる程度の低強度長時間運動
0104無記無記名 (アウアウイー Sa69-Tqqe [36.12.33.251])
垢版 |
2018/02/08(木) 09:58:00.38ID:6rcSMtWea
>>83
ステやめて落ちる筋肉をどうやってメモリーで戻すんや?
筋トレは継続するやろからしぼんでいくのをただ見とくだけになるんとちゃう?

ただ、マッスルメモリーは間違いなくあると思うわ。
0108無記無記名 (ワンミングク MMe3-+81E [153.155.172.236])
垢版 |
2018/02/08(木) 11:56:42.31ID:VR6snaBwM
必要不要というか、そりゃ基本的にはたくさん摂った方が筋肉は付くだろう
リーンバルクに拘るならたくさん摂ればいいってものでもないけど、じゃあどのくらいってのは一概には言えないし、どのくらい拘りたいかにもよる
0109無記無記名 (ワッチョイ bdb8-0Dxz [126.88.160.158])
垢版 |
2018/02/08(木) 12:12:53.96ID:CYX2CxkS0
ベンチプレスで足はどの様に力を入れるのですか?
常に頭の方向に身体がズレそうな力を入れておくのですか?
今、背中に拳くらいの隙間を作ったアーチで
80kg7 6 5です。
0110無記無記名 (オイコラミネオ MM4b-Dm9B [219.100.53.253])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:11:21.72ID:sDNgB5HsM
>>96
そうなのか。
なかなかの栄養成分だと思ったが、全粒粉パスタならコストコで買ったほうが良いな。
0111無記無記名 (ワッチョイ ab98-b2cD [153.182.61.147])
垢版 |
2018/02/08(木) 14:46:14.41ID:J+0kSBV30
ザバスって何であんなに高いの? 店頭4800円で売られてるわ
0113無記無記名 (ワッチョイ adb8-eUPV [60.97.9.178])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:22:03.40ID:6ESOdN8M0
ダイエットと筋トレ両方やろうと思ってライザップ申し込んだんですけどタトゥーのせいで入会断られてしまいました
自宅にはマシンも何もないですし自分には知識も何もないのでジムに通ってアドバイス貰いながら筋肉をでかくしたいと思ってます
両腕と背中の上の方だけで半袖のTシャツきても見えません
ジムで質問はされても実際に身体チェックとかはされないでしょうか
どなたかお願いします
0114無記無記名 (アウアウウー Sab1-YFTg [106.130.58.220])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:29:45.68ID:ngDrBNmFa
>>113
何かの拍子に見えてトラブルになるかもしれないから最初からタトゥーokのジムに通えば?
パーソナル専門ジムでなくてもパーソナルやっているところはたくさんあるから色々検討してみたら?
0115無記無記名 (ワッチョイ 435b-jA6l [133.202.201.181])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:30:43.23ID:A66q04tF0
そら、本人が肌見せたくないって言ってるのに「ダメです。ボディチェックします」は違法行為だけど、
体を鍛えるためのサービスで背中や三角筋等を見せない、見せることをあからさまに気にするのは
明らかに異様だからアキラメロン
そもそもライザプなんてウ板住人からしたら詐欺みたいなもん
0116無記無記名 (アウーイモ MMb1-Tqqe [106.139.6.15])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:32:01.73ID:qWk8LT6yM
>>113
入会時チェックされなくても、更衣室でどうせ人目につくからトラブルの元だよ。

刺青禁止を謳ってないとこ探した方がいいよ。
エニタイムとかだと、隠せばオッケーみたいよ。
0117無記無記名 (アウアウカー Sa19-80pK [182.251.253.38])
垢版 |
2018/02/08(木) 15:36:59.59ID:OMYCCYSna
>>113
ダイエットと筋肥大の両立は効率悪いから筋肥大は一旦置いて体重や脂肪落とすことを優先した方がいいですよ
筋トレは代謝向上とカロリー消費のためにもちろん必要ですが食事管理が最も重要です
両方求めると逆に時間がかかるので焦らず頑張ってください、タトゥーに関しては私の行くジムも禁止ですね
0119ゴールドXR君 ◆6dA2VnwI22 (ワッチョイ ad5b-x28G [60.236.19.33])
垢版 |
2018/02/08(木) 16:33:43.55ID:jwgPk5+G0
バンプアップした姿が1〜3か月後の姿とか言われてるけど、あれ嘘だろ?
まったく実感ないぞ
バンプアップはするけども、とても1〜3か月後の姿にならんぞ
0120無記無記名 (ササクッテロ Spe9-eUPV [126.33.71.88])
垢版 |
2018/02/08(木) 16:35:54.94ID:QK7yh+Snp
みなさん色々とアドバイスありがとうございます
タトゥーOKのジム探して行ってみます

なるほど
ダイエットよりも筋肉鍛える方を優先したいのでダイエットは考えずにとりあえずひたすら鍛えてみます
ありがとうございました
0124ゴールドXR君 ◆6dA2VnwI22 (ワッチョイ ad5b-x28G [60.236.19.33])
垢版 |
2018/02/08(木) 16:44:29.39ID:jwgPk5+G0
なにがバンプアップした姿が未来の姿だよ
0125ゴールドXR君 ◆6dA2VnwI22 (ワッチョイ ad5b-x28G [60.236.19.33])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:00:03.83ID:jwgPk5+G0
ちゃんと説明してくださいよ
真面目に質問しにきてるのに、そんな無茶苦茶ないでしょ
俺ら素人なんすよ
だからここに来てやってんだよ
0126無記無記名 (ササクッテロラ Spe9-3bDM [126.199.134.10])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:44:34.80ID:t+cFDVo4p
>>125
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   壁に向かってしゃべってろゴミ
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
0128無記無記名 (アウアウイー Sa69-Tqqe [36.12.41.71])
垢版 |
2018/02/08(木) 17:55:53.88ID:KFRijZnza
>>125
筋肉が成長しないなら、栄養、休養、刺激の少なくとも1つは足りてない。

足りてないことに関してなぜ?と聞かれても困るけど、本人としてはどれが原因だと思ってるの?
あなたの生活を見てる訳じゃないから、こっちからは判断できないよ。
0129ゴールドXR君 ◆6dA2VnwI22 (ワッチョイ ad5b-x28G [60.236.19.33])
垢版 |
2018/02/08(木) 18:51:23.03ID:jwgPk5+G0
バンプアップ後の体が1〜3か月の体というのが嘘だろって聞いてんの
バンプアップはするがそんな体にならんぞ
数か月後でも
えー?
0132無記無記名 (ワッチョイ ab98-b2cD [153.182.61.147])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:27:15.90ID:J+0kSBV30
体重重くて懸垂出来ない背中鍛えられない(涙)
0134無記無記名 (ワッチョイ ad5b-x28G [60.236.19.33])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:53:12.04ID:jwgPk5+G0
コテハン禁止ぃ?

結局嘘なのか
じゃパンプアップってなんか意味あんの?
肥大化と
0135無記無記名 (ワッチョイ 435b-jA6l [133.202.201.181])
垢版 |
2018/02/08(木) 19:57:00.77ID:A66q04tF0
>>129
モチベーション維持のために唱えられた定説、みたいな立ち位置だな
ただ「理想的な成長」に限れば、パンプアップ後の体は2か月後の姿というのは妥当な目安だと思う
まあ「理想的な成長」が容易なら街のみんなゴリマッチョだろうけど
0136無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 19:57:47.53
>>132
ジャンプして掴まって降りてを繰り返したらいい
0137無記無記名 (ワッチョイ ad5b-x28G [60.236.19.33])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:02:37.79ID:jwgPk5+G0
とてもパンプ後が2か月後の体にゃならないよ
嘘くさいと思ってた
変化ありゃしねえ
0138無記無記名 (スップ Sdc3-9FdC [1.72.3.177])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:14:14.19ID:uEtOoBQkd
>>134
ワークアウト→糖が分解→乳酸等の代謝物の蓄積

乳酸が筋肉内の受容体を刺激することで成長ホルモンの分泌を促す

さらに血液等の水分で筋細胞が大きくなると細胞膜が引き伸ばされる
すると細胞膜が破れないように細胞自体を大きくしようとして収縮タンパク質などを合成するシグナルが細胞核に送られて筋合成のスイッチが入る
0140無記無記名 (ワッチョイ ad5b-x28G [60.236.19.33])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:29:26.43ID:jwgPk5+G0
>>138
難しい言葉ならべないで簡潔にいいなよ
0141無記無記名 (スップ Sdc3-9FdC [1.72.3.177])
垢版 |
2018/02/08(木) 20:35:00.30ID:uEtOoBQkd
>>140
パンプするときんにく💪がパンパンになるでしょ
さけちゃうよーっ😭ってなってヤバいから、よっしゃさけないようにでかくなるぞ!😈

ってなることで筋肥大する。
0142無記無記名 (ワッチョイ f552-+B0P [58.98.254.76])
垢版 |
2018/02/08(木) 21:00:40.98ID:GOYutr4a0
>>132
ゴムチューブで補助をいれる
できるようになったらゴムチューブの強度を下げていく
いつかは自力でできるようになる
0143無記無記名 (ワッチョイ abb8-eUPV [153.144.91.242])
垢版 |
2018/02/08(木) 22:24:13.13ID:EkMMy6hp0
>>140
おれもここで質問する側の素人なんだけどさ
教えてもらおうって人間が横柄な物言いするなよ失礼だろ
0145無記無記名
垢版 |
2018/02/08(木) 22:45:30.59
>>143
最初からアホそうだったからレスしないのが正解立った
どんまい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況