X



★★★筋トレなんでも質問スレッド484reps★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 (ワントンキン MMe2-S66F [153.154.182.91])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:06:58.49ID:jthh7OxlM
次スレをたてるときは↓を一行目にコピペしてください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512



★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド483reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1515070650/

※過去ログ
★★★筋トレなんでも質問スレッド482reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513915124/
★★★筋トレなんでも質問スレッド481reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1513057510/
★★★筋トレなんでも質問スレッド480reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1512212795/
★★★筋トレなんでも質問スレッド479reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1511675823/
★★★筋トレなんでも質問スレッド478reps★★★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1510974732/
(以上、終わり)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0003無記無記名 (オッペケ Sr7f-wQtP [126.229.51.101])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:33:40.41ID:qFo1r7Ibr
トレーニング初めて3か月ですが、体に効果が全然出てこないしあげれる重量もほぼ変化ありません。
ネットでよく言われる「重量が軽すぎる」とかではないです。10〜12repが限界の重量でやってますが体の変化がないです。
それどころかインフルエンザと正月休み挟んで2週間ぐらいトレーニングできなくて再開したら上がる重量がトレーニング初期の重量まで戻ってしまってこれから続けていく自信がなくなりました。

どうすればいいのか対処法を宜しくお願いします。
0005無記無記名 (アウアウイー Sa7f-6CSh [36.12.33.31])
垢版 |
2018/01/13(土) 23:46:36.97ID:pTAvM0Iqa
>>3
あと、食事についても
0006無記無記名 (ササクッテロロ Sp7f-DgOL [126.254.199.117])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:02:45.99ID:gEpxcxUhp
このスレは俺が支配する事に決めた。
0008無記無記名 (ササクッテロロ Sp7f-DgOL [126.254.199.117])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:18:54.24ID:gEpxcxUhp
>>7
103は多いな。摂取カロリーを減らすために食ってる暇がなくなるくらいの趣味を持つ。
俺、間食なしで二食でも平気だし
0009無記無記名 (アウアウイー Sa7f-6CSh [36.12.33.31])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:23:54.39ID:C85raztHa
>>7
有酸素やってる?
その体重あるなら筋肉結構なるはずだから、筋トレはそこそこで有酸素頑張った方が効果出やすいと思うよ。バイクなりスイムなりジムでできるのなんでもいいから。

あと、12レップが限界だと思ってるけど、それは心肺機能の問題で実は負荷が弱いのかも。6レップ狙い5セットくらいにかえてみたら?
0010無記無記名 (オッペケ Sr7f-wQtP [126.229.51.101])
垢版 |
2018/01/14(日) 00:59:15.65ID:wjI0dnvLr
>>8
はじめは70kgで、ストレスと病気で90kgまで太って、食べないダイエットで80まで落としたんですがリバウンドで103まで太りました…
イラつくと食に逃げるってのが悪いとこですね… 気を付けます

>>9
ロードバイクを2年
自転車通勤 往復10kmを毎日
エアロバイク 最大心拍の65〜70%の負荷で一時間 を週5

ですね 有酸素運動やってるといえば

負荷弱いのは盲点でした…
やってみます
0011無記無記名 (アウアウイー Sa7f-6CSh [36.12.33.31])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:15:34.32ID:C85raztHa
>>10
結構有酸素してるから、心肺機能うんぬんは忘れてください。

ただ、負荷を変えてみるのはアリだと思う。
まずは少し重量あげるのがいいと思うけど、逆に30キロくらいでもっとレップとセットこなすのも試す価値はある。
0012無記無記名 (ワッチョイ 6ff6-zETe [119.47.203.220])
垢版 |
2018/01/14(日) 01:17:22.38ID:zfgpPo/M0
>>10
自転車往復10kmなんて高校生の通学と変わらんしね。
帰宅部でもそれに加えて体育の授業で運動、部活やってるとはそれプラス部活の練習。
それでも太ってるやつはいる。

ケイスさんはもともと90kgくらいあった肥満体で、陸上長距離の練習で痩せたよ
2000年 45歳 87kg
2003年 48歳 79kg
2006年 51歳 74kg
2009年 54歳 72kg
2010年 55歳 69kg
それとともに記録も伸びた
15/01/2005 09:19.58 NSW 45+ State Record
3/12/2005 09:32.56 NSW 50+ State Record
7/1/2006 09:14.02 NSW 50+ State Record and Australian Record
11/3/2006 09:13.21 NSW 50+ State Record and Australian Record
11/11/2006 09:10.03 NSW 50+ State Record and Australian Record
10/11/2007 09:09.61 NSW 50+ State Record and Australian Record
31/1/2009 08:59.62 NSW 50+ State Record and Australian Record
16/10/2010 09:14.27 NSW 55+ State Record and Australian Record
13/11/2010 08:56.80 NSW 55+ State Record, Australian Record and World Record
https://www.youtube.com/watch?v=E7gxAkMEdjY

やせるために運動するってのではなく、試合に出るなど別の目標でやったほうがいいと思う
漠然と運動しててもモチベーションが続かない
0014無記無記名 (オッペケ Sr7f-wQtP [126.229.51.101])
垢版 |
2018/01/14(日) 02:25:55.43ID:wjI0dnvLr
>>11
インフルで体壊す前は
60kg 8〜10rep
50kg 10〜12
40kg 10〜12
30kg 10〜12
の4セットでやってたんで、それに戻してみます
ただこれでも筋肉が一切つかなかったんで自信ないですが…

>>12
一昨日はロードバイクの大会に出るために体重絞ろうと思ってたんですがストレスで暴食してしまって結局減らせないままで終わりました…情けない話です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況