X



【囚人】プリズナートレーニング【CC】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/12/31(日) 05:12:54.40ID:eGI9NrMX
ポール・ウェイド著 プリズナートレーニング実践スレです(原書 Convict Conditioning)

著者の提唱する自重トレBIG6マスターを目指しトレーニングに役立つ情報交換などしていきましょう


著作に則ってBIG6をメインメニューにしているトレーニー中心になりますが、ハイブリッド型、課題追求型、ネット等で興味を持った初心者も歓迎します
0029無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 07:33:49.86ID:uZeYOd9x
ID:UZxQeUNnが書籍の内容に詳しくてわろた。宗教スレの司祭がアンチ装って荒らしてんのかと一瞬思ったくらいだわ。
立ち読みレベルじゃないから本持ってるな
0030無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 09:11:15.81ID:Z7a1B6ch
金ヅルの農民がキリスト宣教師に教化されないように、農民に変装して宣教師を説伏して追い返していたお坊さんみたいなもんか。
0031無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 09:20:18.30ID:my6B71Ty
スレ分けたときはどうかと思ったが、アンチホイホイスレとしてうまく機能してて笑った
0032無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 09:43:31.41ID:QbISOYH6
好きの反対は嫌いではなく無関心だとはよくいったもんだな。
気になって気になってしょうがないんだろうな。
0033無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 09:55:15.85ID:R70C3Pin
>>28
そんなにカリカリしないで
本でも読めよw
0034無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 10:01:22.79ID:uZeYOd9x
信仰告白は宗教スレでやってほしいんだよね
アンチがくるのは5ちゃんなら普通だし適当に流してればいいのに教義問答する奴はこの実践スレに向いてない
教義通りにスクワット1を50×3やるタイプは宗教スレが向いてるよ
0035無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 10:32:53.75ID:rH2LZ4EY
分かれた後も信者が囚人トレ適切に活用するスレちょいちょい覗きに来てるのが笑える
血圧上がるだけだろうに忌々しくて仕方ないんだろなw
0037無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 12:09:02.78ID:ylKFL2CY
腕立てのstep1、step2をやってたんだが、飽きてきたので、昨日はレバープッシュアップをやったら、5レップだった。
アンイーブンあたりに戻ろうかと思ってる。
体調によって、step1、2もまたやると思うけど。step1とかも結構大事だよね。
0038無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 12:39:01.86ID:iIs+Nmwb
プリズナートレーニングってスレ分かれたの?もう一つってどれ?
こっちがアンチスレ?
自重トレのスレとは別ですよね?
0040無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 12:54:29.36ID:uZeYOd9x
>>37
1は結構やるが2はやらないかな
2は角度が違い過ぎるからクローズやワンハンドに入るとき筋肉の動き確認するのに感覚がずれる。そんなわけで1と3はよくやるかな
レバープッシュって負荷のかけ方で随分違ってきてくせ者だよな
0041無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 13:07:57.38ID:uZeYOd9x
>>38-39
そういう白々しいのやめて僧院に隠ってくれると嬉しいかな
0042無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 13:25:53.51ID:Jhkga9g9
>>41
まあ、もうほっとけよ。
こっちのスレから、あっちにちょっかい出してるやつもいるようだが、それもやめよう。
まあ、俺は37みたいに、適当に臨機応変にやってるわけだが、CCはなかなかこうかがあがぅてて楽しい。
0043無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 13:28:58.97ID:Jhkga9g9
>>40
>レバープッシュって負荷のかけ方で随分違ってきてくせ者だよな
たしかに、それはあるね。
目標がワンハンドだから、なるべくボールに負荷かけないようにやるようにした。

俺は3があんま好きじゃないんだよな。
逆に2は昼休みに職場で適当にたりするので、重宝してる。
0044無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 14:14:10.26ID:uZeYOd9x
>>42
それもそうだな。落ち着いた指摘ありがとさん
0045無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 16:34:10.25ID:rH2LZ4EY
>>39
こいつ絶対司祭だろww
0046無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 17:12:20.63ID:QlwVCrsk
正月だから神主かな
でもプリズナーとプリーチャー(牧師)は似てるな
0047無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 18:39:36.42ID:6IW+6tmJ
>>25-27 論点をずらさないでくれません? それに俺はアンチじゃないよ。

キャリステニクスによって手にするのは、鉄の手錠を壊したり、鎖のようなフェンスを破ったり、
レンガでできた壁を叩き毀し、そこから大きな塊を取り出して細かく割ってしまう類のパワーだ

その強さはプッシュアップを死ぬほど繰り返すだけでは得られない。体の中から、生の、動物的な力を引き出すには、いにしえのキャリステニクス
について知るしか方法はない。
29ページより 体重を利用してエクササイズすると、完璧な体躯とすさまじい筋力を手にすることができる。
長い間、男達の間で知られてきた話だ。

このエクササイズをこの位できるようになれば手錠を壊せる・・とか書いてないのはオカシイですよ。

例えば、ブロンソンの本にはアイソメトリックのデッドリフト(両手を太腿の裏のハムストリングを抱えるように持ち、背中に
巨大にココナッツが乗ってるイメージをして全力で力む)これを続けてブロンソンは大型冷蔵庫を階段の2階まで放り投げた(しかもBBCで放映された)筋力を
つけたと書いてあります。

他にも杉田茂会長が自重トレについての質問に対して「手軽だが楽ではない。きっちり行えば想像以上に筋は肥大する。」
片手腕立てを行えるようになった時には大胸筋も三頭筋もかなりビルドアップされているはずだ。
ディップスはベンチやフライよりも大胸筋を刺激するエクササイズである。このエクササイズを自重でキッチリ行う事ができれば
分厚い胸板は約束されたようなものだ。
窓枠に片手をかけて、身体を引き付けるワンハンドロウも背中を鍛えるのに有効な自重トレだ。
窓の下の壁際に両足で立ち厚手の軍手をはめた片手で窓枠を掴んだら、腕を伸ばして臀部を後ろに引き体重をかける。
この姿勢をスタートポジションとして、ワンハンドロウを行うときの要領で、ヒジをうしろに引いて身体を窓枠へ引き付ける。
そこから体重をかけてゆっくりとスタートポジションに戻すのである。

ちゃんと理論的に説明してくれてますがポールは説明不足ですね
0048無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 18:45:50.38ID:u0uaM/wC
もう一つの方のスレは本に書いてある事以外全てを否定する人が立てたスレ
こっちはもっと柔軟に本の内容を取り入れたりアレンジしてもいいと思っている人たちのスレだよ
0049無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 18:49:07.08ID:6IW+6tmJ
>>22のブロンソンの写真見て自重のみで僧房が異常にデカイとか、分厚い上半身とか何も感じないなんて
ココのスレの信者さんはウエイトトレすらまともにしたことないクソガリではないか?
アイソメトリックデッドやHSプッシュアップなどブロンソンのトレ種目見れば納得の身体してるのに・・
目から鱗のトレが無いよねポール本は。212ページに志あるところに道ができる。と書いてるクセにね。
ブロンソンはダイナミックテンションやプッシュアップも囚人仲間背負ってやったりしてたと書いてるよ
0050無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 18:53:35.33ID:6IW+6tmJ
連続で失礼しました。
でも、試しにブロンソンのアイソメトリックデッドリフト試しに今やってみてくれ
僧房にもかなり効きますよ。凄い集中力がいりますけどね
0051無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 19:40:04.00ID:i2QT4VrP
Convict Conditioning 2には首とか握力の鍛え方が書いてあるね
0052無記無記名
垢版 |
2018/01/03(水) 23:11:52.80ID:uZeYOd9x
アングルドブリッジで左肩やったわ。ヘッドブリッジで右肩やってリハビリ兼ねてアングルに戻ってたんだけどね
痛みは特定の角度で肩上げたときしか出ないから休み入れれば回復しそうだが、身体固いのは不利益しかないな
肩と股関節のストレッチは早めにやっといた方がいいぞ。マジでブリッジ出来ないからな
0053無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 01:03:35.88ID:F4klou22
ブリッジは手と足のスタートポジションが重要な気がする
0054無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 01:11:53.17ID:5OspcRvm
ようつべで海外ロリが軟体披露してる動画がいくつかあるから参考にしてみ
0055無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 10:39:37.26ID:DxybUg8h
トレ休んでないけど元旦前後の数日だけで腹の内容物考慮しても明らかに2kg近く増えててワロタ
なんか体重い
0056無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 15:53:02.77ID:usRBOQpu
CCは場所、時間を問わずできるのがいいな。
時間が空くととりあえず体を動かしたくなる。
0057無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 16:02:49.82ID:SNAKQ+Lv
今年は真面目にCCに取り組む事にする
とりあえず1年間本を盲信してやってみるわ
0059無記無記名
垢版 |
2018/01/04(木) 18:04:00.15ID:q7SgZW2m
俺は毎週決めた頻度で全身十分暖めて集中してやる派だからトレの時間以外全くやってなくてどこでもできるメリットは活かしてないけど
ちょこちょこやる蓄積って馬鹿にならんよな
ボリュームで上回ったりする
模索中だわ
0060無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 00:38:04.76ID:jZkr5eSE
ポールのブリッジの解説読んでると
ああ、ブリッジが一番大事なんだなって思えてくるな
人間の中でいちばん大事な器官は脳、次に脊椎
心臓や肝臓ではないのだ
脊椎が損傷してると脳からの司令が身体にいかなくなる
スーパーマンの俳優は落馬して脊椎を損傷し身体が麻痺してしまった
何もしていない状態だと脊髄に血液が循環することはない
だが、ブリッジをやりだすと脊髄に血液が循環しだしてどんどん身体の機能が上がってくる
0061無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 01:16:52.53ID:HCeFPWqh
https://www.reddit.com/r/bodyweightfitness/wiki/kb/program_reviews

ちなみにredditの自重板にはCCのルーティンへの評価があって
ブリッジは魔法でも何でもない。Paul Wadeが主張するような
利点は無くストレッチのひとつでしかない。
もしあなたが背中の下部のエクセサイズが必要なら
バーベル・デッドリフトかプレス・ハンドスタンドをやりましょうだって
0062無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 01:48:12.17ID:jsrG3wrv
>>61
面白いページだね
英語が不自由なのが悔やまれる
0063無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 02:14:37.95ID:DG7ra8tq
>>52
バカが身体壊す良い例ができたって言われるから、お前は書き込まない方がいい
0064無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 02:21:44.14ID:jsrG3wrv
>>61
機械翻訳で割となんとかなるなこれも取り入れていこうかな
0065無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 08:47:23.78ID:eogAjO9o
>>4
結構レビューついてたね。ちなみに俺と同じ考え方の人いた。


>著者がその場その場で熱い、かっこいい事を言うのに夢中で、自身の矛盾に気付いてないように感じます。例え話は上手いです。

よって、すべてのページを真に受けると矛盾したり、現実的にトレーニングを続けられないと思います。
それぞれ読者がヒントを得て、自分の体や生活ペースに合った筋トレを確立するのが健全な読み方ではないでしょうか。
0066無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 09:41:18.22ID:h59YEc36
矛盾って例えばなに?
0067無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 12:42:44.18ID:YPY+8NP/
>>65
まあそれらしい魅力的なこと言う能力は疑い無いなw
0068無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 13:13:37.82ID:rTzvZWj5
表現がオーバーだよな。
だから売れたのかもしれないが
0069無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 13:18:05.71ID:rTzvZWj5
>>61
プッシュアップの評価も聞きたいね 
あと杉田会長のも面白い
出典はどこだろ?
0070無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 15:02:43.08ID:h59YEc36
ブリッジは良い種目と思うんだけどなあ
0071無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 17:42:52.54ID:UqIsonfz
キン肉マンもトレーニングでブリッジやってるよw
0072無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 17:54:41.34ID:fYe7u/Fn
CC肯定派は信者扱いする一方で、
CC否定派の意見は鵜呑みにする。

人は自分が見たいものを見、聞きたいことを聞く。
0073無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 18:02:43.27ID:jsrG3wrv
まだ宗教の人ここにいるのか自分たちで立てた専用スレに行けよ
0075無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 18:25:55.25ID:UkmBIa/3
活用スレと盲信スレて感じだな
活用は盲信も許容すると思うし本スレはここだけでいいと思うんだけど信者さんがネガティブな意見に我慢できなくて出ていっちゃったんだよな
未だにちょくちょくこっちのスレまで出張してきてはムキムキしてんのが意味不明だけどw
0076無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 18:30:14.08ID:h59YEc36
その海外サイトにブリッジよりデッドリフトのが優れてる理由は書いてるの?
0077無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 18:40:32.31ID:h59YEc36
>>72この人の言ってること間違って無くないか
CCを鵜呑みにしなくてもいいけどそれなら>>61このサイトも鵜呑みにしたら変でしょ
0078無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 19:23:49.44ID:jZkr5eSE
ハンドスタンドプッシュアップのステップ1
二分はキツイな
1分ちょいで限界来る
まあ気長にやって行こう
続けてたら脳も慣れるし首も強化されてくるだろう
0079無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 19:47:09.11ID:Me+DfXHR
>>72 みたいのは、ほっとけよ。
トレーニングの話じゃなくて、ただの揶揄じゃん。
建設的じゃないよ。
0080無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 21:24:15.80ID:tD+5D8Y8
>>69 筋トレ虎の巻。って本。ポールは一流の囚人トレーニーは意外と無茶なトレはしないと書いてたが
杉田会長のは無茶しまくりで囚人トレより泥臭くて激しく地獄で根性主義w しかし100セットトレ等をして当時自分たちより練習量少ない選手はみな
小さく筋力も弱かった「筋肉はミクロ単位で徹底的に破壊する」ものだと。
また、超回復も否定してるw 16歳から42歳まで72時間はおろか42時間も筋肉を休ませた事はない。これを超回復理論に当てはめると
私は16歳の58キロの身体のままだということになる。野球でもラグビーでも相撲でも、練習では明けても暮れても同じ事を行っている。しかにそれが問題でなにか
不都合があったという声は聞いたことがない。

プロテインについても面白い。当時は高価でマズかった。独自で調べると安価でタンパク質の含有量が46パーセントの大豆からしぼった
「金魚のエサ」が高校時代のサプリで学生服のポケットに入れ四六時中食べ続け2年間食べ続けたと。
そのおかげかどうが58キロから74キロ(毎日トレーニングして)になったと。
0081無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 21:38:29.33ID:tD+5D8Y8
日本にはポール以上に偉大な先輩トレーニーにが居るのにな。

【思い出すあの感激】

昭和二年筆者十七才の春、何気なく手に入れたユージュン・サンドー
なる人の自伝。世界一の怪力、世界一の筋肉美、まさに青天の霹靂、
グラビア写真二頁にのる偉大な腕広い大きな胸、筆者はその写真に
とりつかれ、グーッと胸に抱きしめた、涙がボロボロ頬を伝う、嬉し
かったのだ、その日は懐に入れて抱いて寝た。

「ようし俺も世界一になるぞ」

この日から将来希望の画家の夢をふっ飛ばし、運動家としての苦難の道を
ここに歩むべく覚醒した。だがこの著には運動法は載っていない。まず道具
を考案することである、鉄棒一本みかげ石二個をそれぞれ左右にグルグル巻き
つけ両手立差し、片手差立ち、また寝差し。重量を加えると両手差しのスタート
たるクリーンが出来ない、さあ困った。やむなく天井の板を剥が梁に綱を通し
鉄棒の両端に結びつけてやって見た(おかげで親父に思い切り殴られた)ピストン
を抜いた自動車のエンジンを背負い、立ったり、しゃがんだり、寝て差したり、
首を強くするには地面を掘りその中に綱をつけた土台石をドッカと入れ、穴の
両端に跨がり両手を左右水平にしての引上げ。指の強靭法には階段を指力のみで
掴み登る狂気じみた方法。あれもやりこれもやり、合間合間に懸垂と腕立てを
猛烈にやった。

一年ほどやって石亜鈴を止め、ダムベルを改良したネジ抜きの両手持ちを考案し、
主としてそれでやるようになった(三、四ヶ月にして、今の
バーベル形式の物を考え出した)この間片手腕立て、片足立ち、重力加重懸垂、
椅子式運動法、チューブ運動法等々種々運動法を考案し益々鍛錬に励んだ、その後
暫らくしてボップ・ホフマン氏の鉄亜鈴運動法の著書を知り早速丸善に注文。
手許に届いた時の喜び、それは何にたとえようもなかった。この時初めて立派な
鉄亜鈴の存在を知り両手持球捍は自分の新案ではないのかとガッカリしたもので
これにより本格的な力技研究に取りかかり、それに自己創案の運動法を加えて努力
に努力を重ね、また工夫した。

当時筆者の運動方法は、時計を前に三分おき、五分おきの何時間という方法と、
雑誌を前に一頁読了、疲労によっては二頁読了、それを何百頁というような
二つの平凡な方法をとった。勿論、朝昼晩にわたって三回。

努力はやっと実を結び、新聞雑誌等に世界的怪力云々の興味本位の記事がやっと
人の目にとまるようになると、それに刺激されてかあちらこちらに不恰好な鉄亜鈴
をふり回す人がボツボツ現れた。
0082無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 21:39:30.83ID:tD+5D8Y8
【頑張れ若人】

馬車馬のごとく一日十五時間近くの努力、日本で最初の逆三角形の男にはイバラの道
ばかり横たわっていたが、こんな思い出もあったという事を書いて見たままである。

ボディ・ビルダーの諸君よ、力が強ければレスリングでも相撲でも柔道でも、また拳闘
でも、陸上水泳競技以外は何でもつよくなれる。まず逆三角形になることである。逆三
角形になると動作が緩慢になるなどという人もあるが、そんな事はない。緩慢になった
のではなく、その人は逆三角形にならぬ前から緩慢であったのだ。動作はその人その人
の運動神経の敏鈍によるものであって逆三角形のボディ・ビルダーはむしろ常人より敏捷
でなければいけない。その一例は当時世界的拳闘家渡辺裕次郎氏と筆者が拳を交えた時、
筆者のストレート・スイングを渡辺氏が、当時最もスピードを誇った拳闘の雄、川田藤吉
氏と同格に見なした事。その電光石火的スピードに対者川田氏が負けた気がしないといった
事などがそのよい例である。

ボディ・ビルダーでも重量挙選手でも何かというと潤背筋を出したがる。
筆者もその例にもれぬものの一人であるが、第一濶背筋を出しながらでは
どんなボディ・ビルダーでも動作が緩慢になるのは知れたこと。全身の力
を抜けばボディ・ビルダーの動作は常人より敏捷なのである

また逆三角形の人は足が弱い足が細いといわれる、主として腓腸筋を指すものであるが、足が
弱いのでも細いのでもなく、上体の否濶背筋の膨張時のスタイルが素晴らし過ぎるため細く
見せ弱く思わせるのである。ボディ・ビルダーの下肢の生命は太腿筋の発達如何にある。
腓腸筋など余り太くする事に専念せずともよい、この筋が余り太いと、それこそ動作が
鈍くなる(筆者注・角力、柔道の如く足指の強靭を必要とする人達には腓腸筋の発達は
重要である事を附記しておく)。

要するにボディ・ビルダーの逆三角形の身体を逆三角形というのはこの道の成功者が、
皆常人と異なるからに外ならぬ。このことはボディ・ビルダー、ウェイト・リフター
以外の人々が余りにも知らぬからである。

日本独特の言葉か、アメリカあたりではボディ・ビルダーを逆三角形などという
言葉では表現しないのではなかろうか。

(連載 第一回目 終了)
0083無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 21:40:48.69ID:tD+5D8Y8
過去に私が1日10数時間トレーニングを行ったということについて「そんなの
でたらめだ」「そんなこと出来る筈はない」と、ビルダーたちは自らを省みてそう
思うようである。また、少しく好感のある人々でさへ「いくら若木さんでも……」と。
さもあろう。もっとも私にしてみれば、どう思われようとかまわぬことなので別に心
かけてもいないが。

 ただ『俺はやったんだ』という自分だけの誇りが、私を身震いさせるのである。
とにかく努力という得体の知れぬ運命との闘いに、俺は勝ったんだという誇りが、
その瞬間、私の血をわき立たせるのである。ただそれだけである。

 科学的トレーニングに惚れこんだ人々には、私の歩んだ道は愚かとも邪道とも
思われるであろう。またそう思われることに私はいささかの苦痛も焦燥も感じない。
要はただ、この場合における精神力と科学のいずれが優るかというだけの問題なので
ある。私自身、科学はもちろん重要視しているが、本物の精神力もまた尊重する一人
でもある。

 ところでビルダーといわれる現在の人たちは、逞しい体作りに一体どれ位の種目に
挑戦しているのか……と考えてみた。大多数のビルダーは、自ら種目を選定し(ある
いは指示され)努力らしいものをしているようであるが、その種目は多い人で20種目、
少ない人では10種目位ではないだろうか。だがこれでも結構見た目の美事な肉体を作り
得るのであるから、それはそれでよしとせねばなるまい。

一方、パワーリフターといわれる力に憧れる彼らも、まさか規定された3種目だけで
1日のスケジュールを終りとする訳ではなかろう。きっと規定外の種目も手がけると
思うのだが、かりに手がけるとしてもせいぜい6〜7種目だろう。

とにかく私がトレーニングしていたときからみると、やや種目が少なく、誠にうらやま
しい限りである。これは何も皮肉ではなく、お偉い方々が科学的、科学的にと、少しでも
苦しい努力を減らすためのトレーニング改造に懸命なためだろう。
0084無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 21:41:25.40ID:tD+5D8Y8
 再びいわせてもらうが、肉体ビルダーは7〜8種目もやれば、否、5種目でも筋肉隆々
たる体を作り得るし、パワーリフターは3種目だけで事足れりであるから、何を好んで
沢山の他種目に手を付ける必要ありやといわれればそのとおりである。

 俗な表現だが、馬なら馬、鯉なら鯉だけで、その道の一流の画家に達すればよしという
思想であろう。それも間違いではない。正にそのとおりである。何れでも手がけるが総て
一流に達せぬ人物より、一芸に達する者がはるかに優れていることは言辞を弄するまでも
ない。だが何か淋しくはないだろうか。

 とにかく私の場合は物凄く貪欲だった。何よりもまず、ヘラクレスの肉体を、同時に
多種の力技世界記録を、しかもバーベル・トレーニングだけでボクシングは世界を、柔道
は高段を狙い余暇腕角力の最強者の地位まで手中に収めんとしたものであるから、数種目や
7〜8種目のバーベル・トレーニングだけでは満足できなかったのである。その結果、多数の
種目に挑戦。これが私をして1日10数時間のトレーニングと闘わねばならなぬ宿命じみた男
にしたのである。

 今日まで私のために記事を書いてくださった人たちは、10数時間のトレーニングに耐えた
男として、簡単な紹介に終わったので、大多数の読者はあるいは虚偽として受け取ったものと
思われる。

 とにかく以上のような訳で、やらねばならぬために行なったという以外にいうべき言葉も
ないのである。ただ僥倖にも、それに耐え得たということであり、何時それがために倒れる
かは一切念頭に置かぬよう心掛けていた。

もっとも10数時間をトレーニングについやしたのは、前後3年位に過ぎぬが、初めの1年は
大体独自の運動法で行い、あとの2年は、以下に掲げるようなバーベル・トレーニングを主体
として行なったのである。
とにかく努力というのは、辛い嫌な仕事? である。だがこの辛い仕事に
打ち勝った者にこそ、明日の栄光が待っていることを諸君は忘れてはならない。

「さー、トイレにでも行ってくるか」……その時である……「行く前にワン・セット
やってくか」……これが努力の第一歩なのである。

水泳などは個人個人の素質によって努力らしいものをせずとも大記録を打ち立てる
天才的な若者の出現があるが、ことバーベルを手にする者には、器用さの別はあっても
天才などあり得ないのである。だからこそバーベルそのものの偉大さがあるのであり、
それを操ることの娯しさが存在するのである。

努力は常に人より先行するところに価値がある。されば常に、努力するライバルの上を行く
ものでなければならない。ライバルはセンター内だけのスケジュールばかりではなく帰宅後も
自宅において、ひそかに何セットかを追加しているかも知れない。そこで諸君は「かも知れぬ」
の想定を打ちくだき、それを厳然たる事実として認め、想像における彼のセットを上廻るものを
行なってこそ、初めて努力と闘う者といえるのである。

ここで注意せねばならぬことは、常に自分の体力に応じての努力であり、身分不相応の努力は
厳に慎むべしということである。如何なる努力も、まず底辺から積み上げていくことを忘れて
はならない。でないと、筋肉を損なう恐るべき大敵が諸君を待ち受けているであろうから。

                               若木竹丸
0085無記無記名
垢版 |
2018/01/05(金) 21:48:38.62ID:h59YEc36
どんなトレーニングを選択するかは個人の自由だからな
0087無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 00:20:23.14ID:vxTn/USo
俺は若木竹丸のファンだし、『怪力法』 もすごい本だと思う。
しかし自重トレのスレで、ウェイドと比べて、「ポール以上に偉大な先輩がいるのに」と言われても、スレ違いとしか言いようがない。。。
0088無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 00:29:36.49ID:hQrkD4RQ
糞スレ乱立させんじゃねーよ
囚人なんて厨臭いタイトルでも中身はただの自重なんだから相応のスレでやれ
0089無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 00:30:58.21ID:vxTn/USo
>>88
まあ、落ち着けよ。。。
0090無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 00:59:38.02ID:T4qBnPAY
クローズSQからアンイーブンにスムーズに移行出来ない人いると思うのよ。
・椅子から片足立ち上がり
・ボトムの体勢でバランスとフォームチェック。床に座った所からボールに足乗せる感じ。
・ボトムから脱出だけする。太ももが床と平行まで来たら椅子かなんかに掴まって立つ
俺はこんなことをフルスクワットあたりから少しずつやってたらわりとスムーズに移行出来た
筋力が足りないかもしれないから無理なら躊躇なく潰れるのがポイント。回数も1〜2回くらいで。無理するとケガするからね。
リスクを理解してフォーム習得の予習とわりきっておくのがいい。
血圧180くらいに上がる人もいると思うがネタ投下ということで。
0091無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 01:40:38.11ID:vxTn/USo
>>90
なるほどな。参考になった。
たしかに血圧上がるやついそうだな、>>88 とか。w
しかし地震びっくりした。
0092無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 08:39:49.11ID:1shY28Wp
長く付き合っていくべき脊柱起立筋のより良いトレーニングは適切な重りを使ってのハーフスクワットだと思う
デッドもいいけど腰に関するミスしやすい
ブリッジについては多少はいいけどそんな熱心にやるべきものじゃないと思う
0093無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 09:23:00.95ID:T4qBnPAY
少し前にボールが話題になったよな。俺は買ったけどなくても不便はないかもな。俺がトレーニングした感じだと別にボール必須という気はしない。手頃な高さの台がないなら高いもんじゃないし買ってもいいだろうけどさ
0094無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 09:56:05.12ID:20zb1Rqx
何号のボールがベストか大きいのか小さいのか
どちらが良いかで盛り上がったなw
0095無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 10:23:33.31ID:h9UPVYzl
>>90
クローズからの移行に今行き始めたとこで、急に難易度上がって困ってたわ

確かにそういう細かいステップ刻むのもいいね

ポールもクローズプッシュアップにいきなり行く前に少しずつ手幅を狭めれるのはありと言ってるし
0096無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 12:30:26.82ID:7dRwdUrY
>>92
納得できる理由とか書いて欲しい
〇〇より〇〇が優れてるって理由を説明してほしい なぜそう思うのかってことを書いて欲しい 
前も聞いたけど答えてくれない
0097無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 12:46:34.16ID:M/Nq/uRI
達成までのコストとモチベを天秤にかけて
割に合わないと思ったらやらないってだけじゃね
やらない真意を根掘り葉掘り聞きたがるのは無粋よ苦渋の決断かもしれんのだし

>多少はいいけどそんな熱心にやるべきものじゃない

出来る気がしないしその努力を通して得るものも乏しいと感じている、と素直に解釈した
0098無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 13:11:44.52ID:T4qBnPAY
俺はブリッジ今年から始めたが位置付けはストレッチ&パフォーマンスだね。
パフォーマンスてのは背中を反る柔軟性を向上させて他のエクササイズに活かすて意味だ
目的がはっきりしてるから他人が何を言っても気にならんな。場合によってはヨガ教室通うかと思ってるくらいだ。
脊柱起立筋は重力拮抗筋だから鍛えるにはスクデットのが理にかなってる。だけど「固める」使い方ばっかだとどうしても身体の捌きが微妙になるからね。
スレがつづいていたら一年後に結果報告するわ
0099無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 13:25:47.98ID:M/Nq/uRI
How To Do A Press Handstand With Good Technique
https://youtu.be/vHPbfqD76cg

この動画結構よかった
倒立のstep3と4の間にpike pushup入れてたがpress handstandのprogressionも入れよう
pikeはこれの肘を身体の前に出すほうね
https://www.globalbodyweighttraining.com/90-degree-pike-push-up/
2. Elbows-In Position:
https://www.globalbodyweighttraining.com/wp-content/uploads/90-degree-pike-pushup-elbows-in-300x199.jpg
0100無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 16:27:09.02ID:7dRwdUrY
>>98
まあそうだけどね
0101無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 18:54:31.96ID:8gyvzegu
Press Handstandで検索かけるとレオタード姿の女の子が大股開きになってる動画がぐーぐるさんのトップに表示される
そのため俺は「きっとこの種目は何かいかがわしいエッチな運動なのだ」と思っていました
0102無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 19:25:37.87ID:gyOtlxor
囚人トレーニングは生ぬるいトレ。若木氏、杉田会長、溝口和洋さんが行ってきたようなトレこそ漢のトレーニング

「外人に対抗すべく」苛烈なウエイト・トレーニングを自身に課す溝口。「疲労?だいたい疲労ってなんやねん。そんなもん根性で克服できる。
死ぬ気でやったら人間、不可能はない」と、自らの実践の上で、
「根性論は正しい」という結論に達した。
現在も一般的な多くの指導者が掲げる「大きな筋肉を使おう」「末端の筋肉はリラックスさせる」
というトレーニング理論を溝口は真っ向から否定する。
「一番大事なんは末端や。デッド・リフトにしても、大事なんは握ってる手と足先。
末端を意識して鍛えるんや。そうすると、全身の神経回路も発達する。」
室伏広治の指導で中京大学に来ていた頃、日本記録保持者でありながらただの怖いおっさんと思われていた頃、
日本トップ級の実力の学生選手は、溝口の練習方法とその量に驚き、こう訊いたという。
「溝口さん、私の大学四年間はいったいなんだったんでしょう」
「お前の四年間か。わしの二時間じゃ。」
溝口はタバコを吸う。それを公言する者は皆無だった。日本選手権に出場したとき、溝口は国立競技場でもタバコをふかしていた。
食事にしても「ホカ弁にラーメン・ライスです」と公言。海外遠征時は毎日、ハンバーガー。
「食事なんかしっかり食っときゃそれでええ。後はプロテインとビタミン剤で十分や」
0103無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 19:27:36.43ID:gyOtlxor
『私にとってウェイトは、繊細にして最大の注意を払うべきトレーニングだ。ここでウェイトの話をすることは、私自身を説明することに他ならない。
ウェイトこそ、私の哲学の実践だといっても過言ではない。
ウェイトをすると「身体が硬くなる」、または「重くなる」という人がいる。
しかし、私から言わせると、それはウェイトを「単に筋肉を付ける」という目的でやっているからだ。短距離なら「速く走るたんのウェイト」をしなくてはならない。これをしていないから、体が重く感じるのだ。
では、その種目に合ったウェイトとは一体、どういうことなのか。
一言で言えば、ウェイトは筋肉を付けると同時に、神経回路の開発トレーニングでなければならない。筋肉を動かすのは、筋肉ではない。脳からつながっている神経が動かすのだ。
この神経がつながっていないとせっかく付けた筋肉が使えない。結果、体が重く感じてしまう。物理的にも重くなっているのだからそう感じて当然だ。』
重点的に練習する日は、ベンチプレスで100kgのウェイトを1000回挙げる。
ここまでで4時間以上。
そのままでは胸の筋肉だけを鍛える事になるため、
懸垂500回を追加して背筋とのバランスを取る。
この日の総練習時間は9時間。

一般学生が溝口と共にトレーニングしたが、
懸垂するだけの体力が残っておらず、
ジャンプして飛びつく「飛びつき懸垂」をやらせた。
…が、飛び付き掴む体力すら無くなったため、
低い鉄棒での「斜め懸垂」(斜め腕立て伏せ、みたいな)をやらせた。
…が、斜め懸垂するための握力すら無くなったため、
鉄棒と手をグルグル巻きにしてトレーニング続行させたら泣き出した。
0104無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:15:14.46ID:vxTn/USo
生ぬるくてOKなので。。。

別スレでやってください。
0105無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:15:18.82ID:xJa4DViX
>>102>>103
もったいないねボディビルのトッププロでも9時間なんてやらないよ
かなり多く詰め込んだ日でもせいぜい2時間でしょ
つまり少なくとも毎日7時間は筋力強化のために無駄だったってことなんだよね
その分の時間を他の練習につぎ込んでればもっと成績伸びたのに
0106無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:20:14.77ID:cYtgC3ud
スレ違いだから、よそでやれ。
0107無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:25:23.33ID:gyOtlxor
>>105  
ありきたりの反論。
超一流アスリートの世界ではその「無駄かもしれない練習量」が一番大事。心の支えにもなるし
なにより 結果を出してるからそれが正しいって事。
柔道家なんかそんな人大勢いる牛島辰熊や木村に山下に最近では石井慧(も完全なオーバーワークでも金を取ってる。
ただ、皆に共通してるのはそれだけの練習量こなしても故障しなかった肉体的強さがあったんだろね。
室伏があそこでまで行けたのも君が否定してる無意味なトレに感銘受けて更に練習量加速させからだし結果もだてる
0108無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:33:34.09ID:gyOtlxor
現役のベンチプレス王の児玉選手は練習量6時間以上で「エブリトレーニング」と言ってるよ。
「意味なしトレ」とか言いながら半日近く連日鍛えまくりだよ。
ベンチも最後のバテバテの状態なのに220キロ以上を無理やりラックアップしてもらい潰れて終了。
6時間以上の練習終え帰宅後も腕立てを50回5セットとかな。
0109無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:36:05.77ID:MRutMaTS
△△だから○○出来ない!と一括りで判断するのは謝りだという話
0110無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:39:53.96ID:gyOtlxor
最後に ビルダーはそれこそトレ時間・量のキチガイエピソード持ちは日本も海外も大勢居るからw
調べればいくらでも出てくる 溝口さん以上だぞw
0111無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 20:47:20.40ID:xJa4DViX
ステロイド入れれば回復は速くなるし
部位を一つに絞れば回復は速くなる
ホルモンの分泌が常人よりも優れているなら回復は速い
いくらでも例外はあるが
普通の人間は科学的に根拠のあるデータに従うのが無難
毎日9時間同じ部位やって成長すると言い張るなら論文持ってこいよ
〜さんが言ってるからでは根拠にはならない
0112無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 21:00:27.75ID:gyOtlxor
>>80 にあるように杉田会長でも超回復は否定してるし 超回復すら科学的根拠は無いわけで
杉田会長が言ってるらってのも全く関係ない話ではあるがね。

オーバートレーニングという言葉はトレーニングの専門誌でよく目にするし、陸上競技の長距離などでオーバートレーニングが元でスランプに陥り、
低迷を続けている選手の話を聞いたことがあるが、ボディビルダーで実際にオーバートレーニングになった人などいるのだろうか−−という疑問だった。
というのも、我々の時代のボディビルダーのトレーニング量は、今のボディビルダーからは考えられないほどの
ものをこなしていた。
私の前年のミスター日本である末光健一さんは、1日100セット以上やることで知ら
れていたし、ライバル関係にあった私も、末光さんに勝つためにはそれ以上の
セット数をやらねば、と思っていた。事実、それを実行していた。(中略)
それによって我々がオーバートレーニングに陥ったかというと、答えはNOである。
0113無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 21:04:49.03ID:I3B4fMrX
杉田会長も末光健一さんユーザーじゃん
0114無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 21:12:13.76ID:BNLmZF/6
>>112
人の事はいいから自分の身体で語れよ。でなければスレチだから他所へ行け。
0115無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 21:13:56.85ID:7dRwdUrY
個人の回復能力と頑丈さによるんじゃない 
一日中トレーニングするルーチンもCCは紹介してたよ 万人向けじゃないって書いてたけど
0116無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 21:42:29.40ID:PRvyG0iq
自重トレのCCでボデービルとか言われてもね
じゃあ最初からウエイトやれよ、毎日9時間な
0117無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 21:44:45.17ID:4mPlODmJ
まあでもPaul WadeがNaked Warriorをすすめてたけど
それでGTG法とかいうコーヒーブレイクみたいに
トレーニングをやれとか言ってたけど
自重の良さってそんな空いた時間にやれることだよね
0118無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 21:48:05.74ID:TNZjF0eO
長々と語ってる人は一日9時間トレーニングしてるの?
0119無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 22:19:16.08ID:M/Nq/uRI
>>99の最初のやつやってみた

How To Do A Press Handstand With Good Technique
https://youtu.be/vHPbfqD76cg?t=35s
35秒〜
大開脚した脚の真ん中に手を置いて、体幹と左右の脚の角度保持したまま腹筋をぐっと縮めてお尻を持ち上げ10秒
倒立step2のヴァリエーションだな、バランスとるのは楽だがハムと尻と腸腰筋が全力で釣りそうw
0121無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 22:56:45.83ID:+LUOtVKU
プリズナートレーニングの本読んだけどただ逆張りしたいだけとしか思えないわ
0122無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 23:36:31.84ID:20zb1Rqx
実際片手腕立て伏せでどこまで肥大するかな
0123無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 23:38:12.08ID:vxTn/USo
まあ、なんか他のウェイトトレの落ちこぼれたちが、
俺も自重には負けてない!
って勘違いして寄ってくるあたりが、とてもいい。
いいスレだw
0124無記無記名
垢版 |
2018/01/06(土) 23:59:40.47ID:1rEIxRvS
あそこまでウエイトトレーニーをディスれば
そりゃあこうなるわw

本国でもそうだろ
amazon.comのレビューでも訳したろか
0126無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 05:14:11.59ID:VrxGP7pk
>>124
本当なら面白そうw
どういう層を取り込んでどんな言われ方されるかは似たようなもんなのか
0127無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 05:29:35.55ID:8tm+8W2l
そりゃ、フィットネス業界やトレーニーから睨まれるわな。
0128無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 06:56:01.09ID:VrxGP7pk
>>127
こんなもんで睨まれるかよw
0129無記無記名
垢版 |
2018/01/07(日) 09:17:27.76ID:RLji7dH/
睨まれるでしょ 体を鍛えるのにジムなんか行かなくても良い ジムはビジネスだって言い切っちゃってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況