>>195
筋トレ種目ごとにストレッチをする必要はありませんが、筋膜と筋束の隙間の柔軟性があると細胞間にも余裕が生まれ栄養が行き渡りやすくなりトレーニング効果(同化)が促進されやすくなります。
私事ですが、ストレッチを全くしなかった二年目くらいに明らかに柔軟性が無いと気付きそこからはたまに行っています。
筋トレの前後とは関係なく寝る前や休息日に意識的には取り入れるべきだと思います。

>>206
アルコールは飲み過ぎると抗ストレスホルモンや異化ホルモンである、コルチゾルの分泌が増えると言われていますが、
これとは逆に350ml程度のビール(度数は記載なし)を飲み酔が覚める数時間後に、同化ホルモンであるテストステロン値が上がるといった検証もあります。

後者はストレス軽減による精神的・プラセボ的な効果でコルチゾールの減少による相対効果なような気がしなくもないですが。。
飲み過ぎるとストレスになってコルチゾールがということも考えられますのでアル中でもない限り平気な気はします。

消化吸収されたアミノ酸は全ての肝臓がストック・組立・各所に分配を行っていることを考えると「アルコールを分解する労力」はそれを阻害することくらいは明白(?)だと思いますので、トレーニング前後を避けるくらいの気遣いでよろしいかと思います。

自分も毎晩、一缶は飲みますが特に不調を感じたことはありません。

前腕のハリが〜というのは
まずアルコールを飲むと胃壁からも水分が吸収され、肝臓で〜アルデヒドに分解された水分とともに全身に周り「浮腫」を発生させます。
その後は腎臓に一気にこされて尿となるため、『身体が一時的な脱水状態、電解質不足』となるなります。
全身の脱水と電解質不足を補うためにバランス的に末端に近い筋肉内からも水分が持ち出される為にハリが悪くなる。

といった感じです。
水分が持ち出されれば同時に、そこに保持できるグリコーゲン等も減少しますので、多レップのトレーニングには影響があるかもしれませんね。

ゴタゴタ書きましたが
トレは好きでしてるんですから
酒も好きで飲めば良いと思います