掲示板に書き込むのほぼ初めてだから書くのがへたくそですまん
ド素人が4ヶ月続けた状況を書いて、助言も欲しい

自分は運動なんか部活も含めて全然したことない大学生のガキなんだが、8月に本を買ってccを始めた
ただ、4つともstep1の初心者の標準も満足にできない状況で、ショルダースタンドスクワットが特にきつくて
何とか少ない回数で模索してやってたけど背筋力も腕の力も全然無くて厳しくて、
一ヶ月強くらいしたところで背筋を痛めたから、
悩んだけどブリッジのstep1をやって背筋や脚の後ろの筋肉をまず付けることにした

今始めて4ヶ月くらいで
@pushのstep2の初心Apullのstep2の初心Blegraiseのstep1の上級
Cbrigeのstep1の中級

三週間くらい前に左手首関節を痛めてしまって、今でも若干かばってるんだが、
理由が恐らく左前腕の筋力(左握力)が全然足りなかったこと

プルアップの所で肩関節を保護するため肩を締めろって書いてあるけど
手首も握力を使わないと手首関節が保護されないから、プルアップではちゃんと
握力を使って手首を締めてやらないとだめだと思う

自分はpullのstep1で壁を掌底で挟み込んで訓練したから、指とかの握力が
付かなかったのが問題と思う 今はpullのstep1を片手で少しずつやるのも追加してる

自分はだらしない体だったので四ヶ月たって腹もへこんで胸や四肢も引き締まって
普段の運動も楽になったので効果に感動してるんだが、
一つだけ心配なことがあって質問したい

本来のブリッジ含めた四つだと全身が開発されると思うんだが、
自分はまだショルダースタンドスクワットが出来ないのでスクワットシリーズが出来てない
自分の体でふくらはぎから下だけ全く鍛えられてないように感じるんだが、
このまま続けていくと左手首みたいに足首当たりの関節がやられそうで怖い

長文を書いてしまって申し訳なかったです
左手首や足首回りについてアドバイスが欲しいです