X



★★★筋トレなんでも質問スレッド477reps★★★

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001無記無記名 (ササクッテロラ Spd3-43gl [126.199.17.244])
垢版 |
2017/11/07(火) 12:00:15.36ID:l5FGuLcTp
★コテハン禁止スレ★です。名前欄に文字や記号を入力してはいけないという事です。
コテハンは荒らしです、荒らしに反応した人も荒らしです
トレーニングに関係ない質問、くだらない雑談、くだらない喧嘩はお控えください。
★ 質問者はテンプレ熟読、質問の前にまずググレ
★ トレに関する質問なら何でも可。
★ 次スレは>>950が宣言して建てて下さい。
>>950が建てる気配が無かったら>>970以降が宣言して建てて下さい。

・テンプレ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%A6%A5%A7%A5%A4%A5%C8%A5%C8%A5%EC%A1%BC%A5%CB%A5%F3%A5%B0%B4%D8%CF%A2%A5%EA%A5%F3%A5%AF

・よくある質問
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4

※前スレ
★★★筋トレなんでも質問スレッド476reps★★★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/muscle/1508995398/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0866無記無記名 (ワッチョイ 435b-RuWE [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/16(木) 19:03:16.85ID:3zBmJNqw0
>>864
目腐ってたわすいません
0868無記無記名 (ワッチョイ e395-6VRT [59.85.73.114])
垢版 |
2017/11/16(木) 19:12:36.44ID:QQY2CaeV0
無駄な力が入ってるだけ
0870無記無記名 (ワッチョイ e36b-IJY3 [27.82.197.183])
垢版 |
2017/11/16(木) 19:42:54.92ID:NGR4k2pm0
>>867
腓腹筋は膝の屈曲の作用もあるからカーフ上部に効いておかしくない
足関節を底屈(スネと足の甲をまっすぐにする)した状態だと腓腹筋が緩むからハムに集中できる
使用重量は明らかに低下すると思う
限界に達したら今度は足関節を背屈して腓腹筋で補助するのもありかもしれない
0871無記無記名 (スップ Sd03-Uk4+ [49.97.103.200])
垢版 |
2017/11/16(木) 21:03:39.28ID:HLUu4FjLd
超回復って言いますけど
筋トレの強度と急速の感覚は関係あるんですか?
軽めの筋トレなら毎日やっても良いとか、
重めの筋トレなら2、3日おきとか。
0872無記無記名 (ワッチョイ 638c-ylil [221.118.103.82])
垢版 |
2017/11/16(木) 21:14:41.25ID:oYAfmz3l0
ジム通いからホームトレーニーになったんだけど
懸垂だけじゃなかなか追い込めないからやっぱりラットプルダウン買うしかないのかな

なにか追い込める種目知ってたら教えてほしいです
0873無記無記名 (ワッチョイ 1d61-x/r4 [60.61.172.212])
垢版 |
2017/11/16(木) 21:26:33.23ID:UFoWxQH80
懸垂すきだね
0874無記無記名 (ワッチョイ e3a7-w4yI [125.0.50.94])
垢版 |
2017/11/16(木) 22:06:35.01ID:fNMfN0Mn0
>>872
自重で負荷足りないなら腰にプレートぶら下げれば良くね?
0877無記無記名 (ワッチョイ c561-m4Cw [42.150.55.77])
垢版 |
2017/11/16(木) 22:30:42.99ID:/p9o+doi0
筋トレ二ヶ月目です
big3の挙上重量がベンチのみ伸びません。ドウシタライイでしょうか??  

D110(ラックなら130) S90 B60

ベンチのみずっと伸び悩んでいます^^;
0879無記無記名 (ワッチョイ 435b-RuWE [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/16(木) 22:40:03.21ID:3zBmJNqw0
>>872
上で話題になったプルオーバーとかどうか
ストレッチ種目だからまた違った刺激が入るぞ
0880無記無記名 (ワッチョイ 435b-RuWE [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/16(木) 22:46:27.32ID:3zBmJNqw0
>>871
もちろん強度と回復は相関する
理屈としてはどこかで毎日やっていいレベルの強度の筋トレは存在するはず
リハビリテーションの理学療法だって毎日指導だし
ただこの界隈では超回復云々で2,3日に1回が定説になってる
0881無記無記名 (ワッチョイ 435b-RuWE [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/16(木) 22:48:57.44ID:3zBmJNqw0
>>856
ポニョ腹のまま餓死した人はいない
あとは自分で考えるんだな
0882無記無記名 (アウアウカー Sac9-p4a0 [182.250.253.200])
垢版 |
2017/11/16(木) 22:50:31.67ID:P6T7mPcqa
>>847
私のことですね
マジでデッドリフトとスクワットは気をつけたほうがいい
その2つはマックス重量を追わないほうがいいと思う
腰やったらなにもできないよ
どんどんやせ細っていってかなしくなる
0884806 (ワッチョイ e353-JeRx [59.85.222.152])
垢版 |
2017/11/16(木) 23:51:38.16ID:z9SlRO+H0
>>867
カーフつりそうになるなたしかに。
0885無記無記名 (ワッチョイ bdf9-Uk4+ [182.170.31.31])
垢版 |
2017/11/16(木) 23:51:58.20ID:MM+CqCUq0
>>880
ちなみに自分は10回を3セットずつ各部位をやってて、
インターバル30秒以内くらいで、
1セット目 なんなくやれる
2セット目 ギリギリなんとかやれる
3セット目 もう限界じゃろ10回いかないかも
って位でやってるんですが、今週は火曜日から木曜日まで毎日やっちゃいました
全てやりこなせる部位もあれば出来ない部位もあります
全てやりこなせる部位は毎日やってもOK
格段に筋力が落ちちゃってると感じる部位はあまりやらない
って感じの方が良いのでしょうか?
ちなみに筋肉痛はありますが辛いとか酷いとかは無いです
0886無記無記名 (バッミングク MM8b-GomN [123.224.230.76])
垢版 |
2017/11/17(金) 00:07:35.54ID:Ev4t3sZYM
>>829
えっそんなかかるのww
1年あればいけると思ってたけどそんな甘くなかったか((((;゚Д゚)))))))
0887無記無記名 (ワッチョイ e36b-IJY3 [27.82.197.183])
垢版 |
2017/11/17(金) 00:16:05.05ID:LWetx0UG0
>>886
1日4g増がmaxなんてデタラメもいいとこ
おれは最初の1年で体重10kg増で脂肪も多少ふえたけど腹筋もしっかり割れたままだった
まぁ2年目以降の変化は小さいけどな
参考サイト
https://athletebody.jp/2015/01/22/genetic-muscular-potential/
0888無記無記名 (ワッチョイ e5b8-RjUU [218.47.192.160])
垢版 |
2017/11/17(金) 00:16:58.89ID:4AZzUlam0
>>886
フィジーク入賞してる人が
「オフシーズンに10数sガッツリ増量しても絞ってみたら800gしか筋量は増えなかった」と言ってて
それぐらいが妥当な増量だと対談相手も言ってた
3年で筋量5s増なんてむしろバケモノクラスかと
0889無記無記名 (ワッチョイ e5b8-RjUU [218.47.192.160])
垢版 |
2017/11/17(金) 00:20:32.21ID:4AZzUlam0
>>887
おお、なるほど
これが初心者のボーナス期間ってやつなのか
俺が見たフィジークの人のコメントは上級者だとそれくらいの増量になっちゃうって事か
勉強になったしやる気でたあんがと
そして>>886適当な事書いてゴメンね(´・ω・`)
0890無記無記名 (ワッチョイ e36b-IJY3 [27.82.197.183])
垢版 |
2017/11/17(金) 00:22:35.41ID:LWetx0UG0
>>888
おれも地方のフィジークで入賞しているけど
今は1年で1kgも増やせない
増量すれば筋肉も増えるが減量すればほとんど残らないからな
だけど最初の1年は全く別だよ
0892無記無記名 (ワッチョイ e36b-+94Z [27.83.176.169])
垢版 |
2017/11/17(金) 00:46:13.66ID:112/enxF0
まァ歴20年のビルダーの人も最初の3年でアウトラインは完成したって言ってたしな。
ガッツリやったら3〜4年で限界くるって事だろう。

それはそうとダンベル片方40キロだとどのくらいの大胸筋作れるもの?
ホームトレーニーでマシンは無いものとして。
0893無記無記名 (ワッチョイ 435b-RuWE [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/17(金) 01:12:45.29ID:AGNTvuW90
>>885
そのボリュームだと、おなじ部位を毎日は、「やりこなせる」と思ってやめておいた方がいいと思う
わざわざ定説に挑戦する必要もない
0894無記無記名 (ワッチョイ 435b-RuWE [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/17(金) 01:15:06.27ID:AGNTvuW90
>>882
ほんと腰やったら終わりだよな
みんな分かってはいても、自分が実際に終わるまで気付かない
0895無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-XtdW [126.199.20.232])
垢版 |
2017/11/17(金) 02:05:47.29ID:zyE1GgLYp
ここ2週間忙しくてジムいっていのだが
筋肉って減る?

週一ジムいってる、継続一年程度の初心者なんだが
0896無記無記名 (ワッチョイ 435b-RuWE [133.209.105.235])
垢版 |
2017/11/17(金) 02:20:36.27ID:AGNTvuW90
減ってるかも知れんが重量は下がらん、2週間くらいじゃな
むしろそれまでオバトレ気味なら、カーボローディングされて上がることすらあるくらいだからな
0899無記無記名 (ワッチョイ bd4b-0FEo [182.166.176.146])
垢版 |
2017/11/17(金) 05:26:08.93ID:sK2yjkD+0
アスリートボディはダイエット向けのサイトでバルク重視だと微妙に的外れなこと書いてたりするから盲信しすぎないようにね。
0901無記無記名 (ワッチョイ e342-EvbJ [59.139.132.181])
垢版 |
2017/11/17(金) 05:35:10.24ID:qoVi0Ay10
>>898
確かに、>>887の参考サイトは凄く論理的で説得力を感じる素晴らしい解説だった。
0902無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-0FEo [126.199.141.3])
垢版 |
2017/11/17(金) 06:33:34.58ID:I88jelgmp
>>900
ビッグ3中心に痩せながら筋肉つけましょってのが基本的な考えなんで、分割法とかでガツガツやってる人にはあんま参考にならんのよ。
ただ、初心者向けのサイトとしては凄くいいところだからまずは入門用として熟読するのは良いと思う。
0903無記無記名 (ワッチョイ bdf9-Uk4+ [182.170.31.31])
垢版 |
2017/11/17(金) 07:12:29.11ID:tEEtZngX0
>>893
ありがとうございます
出来る限り月・木でトレーニングしていこうと思います
腹筋周りは毎日やっても大丈夫ですよね…24時間で超回復するそうなのと
やはり筋肉痛が少ないのと、
毎日でも動かせる重量は上がっていっているようなので
0904無記無記名 (ワッチョイ e361-ofl9 [125.13.182.12])
垢版 |
2017/11/17(金) 07:16:10.22ID:UF/JGzMh0
減量キツい〜w
0905無記無記名 (ワッチョイ fbca-zZYI [111.216.205.103])
垢版 |
2017/11/17(金) 07:17:56.13ID:Aoz2/olQ0
同じ種目でも肥大しますか
チューブトレーニングなので種目が限られています
0906無記無記名 (ガラプー KKf1-rg5f [ILu2YNM])
垢版 |
2017/11/17(金) 07:24:40.51ID:HBIlw8K1K
好き嫌い無し食欲底無しのクソデブ野郎は、≪食べる≫という意味だけは筋トレ野郎になる素質があるということでしょうか?
あくまでも≪食べる≫限定です。
0908無記無記名 (ワッチョイ fbca-zZYI [111.216.205.103])
垢版 |
2017/11/17(金) 07:37:58.93ID:Aoz2/olQ0
カーフ台って必要あります?
0909無記無記名 (ワッチョイ e361-ofl9 [125.13.182.12])
垢版 |
2017/11/17(金) 07:53:14.97ID:UF/JGzMh0
>>887
???
オカルトの類い?
0912無記無記名 (スプッッ Sdc3-w4yI [1.79.86.28])
垢版 |
2017/11/17(金) 08:55:24.90ID:58UJVT32d
バランスの良い内容で適量を摂取
0913無記無記名 (スプッッ Sdc3-w4yI [1.79.86.28])
垢版 |
2017/11/17(金) 08:58:57.51ID:58UJVT32d
筋肉の発達には個人差が大きいので自分がどうかを、把握しなければ遠回りする事になる
0914無記無記名 (ワッチョイ e361-ofl9 [125.13.182.12])
垢版 |
2017/11/17(金) 09:11:39.68ID:UF/JGzMh0
急がば回れって言うじゃん
0915無記無記名 (スップ Sd03-MTZj [49.97.106.169])
垢版 |
2017/11/17(金) 09:18:17.79ID:8MHBWxIyd
質問です。175cm72kgプヨプヨボディ腹と内腿の贅肉凄い感じなんですが、冬なので筋肉をつけるために一回増量てきな感じで行ったほうがいいのでしょうか?90ぐらいまで増やして行くとかはやはり無謀ですか?
年齢は29歳で、16歳までコンタクトスポーツやってました。
減量からスタートの方が良ければ教えてください。
0916無記無記名 (スッップ Sd03-9aoE [49.98.148.40])
垢版 |
2017/11/17(金) 09:47:25.65ID:PoOHymLFd
>>858
ふくらはぎは腓腹筋とヒラメ筋の二種類ですので、「カーフ 筋肉 解剖図」で調べてみてください。

上部の収縮感にはシーテッドカーフレイズです。今、椅子に座っているのでしたら、爪先を床につけ足首を強めに伸ばして床を押し、ふくらはぎの上部を手で触ってみて下さい。
強い収縮感が得られてるでしょう。

立位のカーフレイズでは収縮し切らない、いわばストレッチ状態で筋肉の端の「腱」に近い部分のアイソメトリックに近い刺激で、筋腹の発達には効果が薄いようです。

シーテッドカーフレイズではミドル〜収縮位までしっかりと収縮しますので筋腹部の発達に効果が期待できます。
0917無記無記名 (ワッチョイ 4df6-HT85 [116.94.225.118])
垢版 |
2017/11/17(金) 09:49:01.76ID:zQuQif1r0
>>907
安いものは牛乳やバターを使わず脱脂乳やマーガリン、
もっと安いのは水だけで練っただけの風味もないそっけないプラスチックだからな
ただふわふわしてるだけで、生地だけを食べると特に耳は苦い始末
日本のパンは欧州人からまずいって言われてるし(菓子パン除いて)
つまり生地がまずいってことなんだよね

あと日本はチーズがまずいって評判悪いし
0918無記無記名 (ワッチョイ 4df6-HT85 [116.94.225.118])
垢版 |
2017/11/17(金) 09:50:34.56ID:zQuQif1r0
欧州でスーパー行くとわかるけど、パンがずっしり重い
ところが日本のパンはスカスカで軽い
腹もちの違いも大きい
0920無記無記名 (ワッチョイ e352-RjUU [219.127.6.38])
垢版 |
2017/11/17(金) 10:00:15.63ID:nlsnyEsH0
カーフレイズ専用のマシンが置いてあるところってゴールドくらいしか無いよね?
使ってみたいけど、どこにあるのやらってマシンがたくさんあるわあ
0922無記無記名 (ラクッペ MM79-eaRs [110.165.186.182])
垢版 |
2017/11/17(金) 10:08:42.95ID:eBEocbEIM
>>915
タンパク質多めで体重維持する感じをしばらく維持
0925806 (ササクッテロル Sp19-JeRx [126.233.211.70])
垢版 |
2017/11/17(金) 10:52:59.97ID:q74n5oU4p
欧州のデブは欧州のもの食ってろよw
0926無記無記名 (ササクッテロル Sp19-x/r4 [126.233.209.137])
垢版 |
2017/11/17(金) 11:10:39.44ID:7jPRFn/jp
パワーラックを購入しようと思うのですが、床がコンクリートです。
パワーラックと床との間にゴムシートかパズル型のマットなどは敷いた方がいいでしょうか?
スレチでしたらすみません。
0928無記無記名 (ワッチョイ 1d61-x/r4 [60.61.172.212])
垢版 |
2017/11/17(金) 12:10:23.04ID:KPYRvT5P0
>>926
不陸があるだろうから敷いたほうがいいね
0930無記無記名 (ササクッテロレ Sp19-OTeF [126.247.83.211])
垢版 |
2017/11/17(金) 12:31:44.51ID:ttNih3+qp
ふ・・・ふりく?
0931無記無記名 (ワッチョイ e5b8-RjUU [218.47.192.160])
垢版 |
2017/11/17(金) 12:37:58.75ID:4AZzUlam0
不陸(ふりく) 平らでなく凹凸があること。 切取り. 盛土などの路盤面が平らでない場合、または打設したコンクリートの上端が平らでなく、凹凸がある場合など不陸があるという。
0932無記無記名 (ワッチョイ 4df6-HT85 [116.94.225.118])
垢版 |
2017/11/17(金) 12:50:03.11ID:zQuQif1r0
バンピーって意味か
0934無記無記名 (ササクッテロレ Sp19-OTeF [126.247.83.211])
垢版 |
2017/11/17(金) 14:53:00.86ID:ttNih3+qp
>>931
ありがとう
忘年会の席で蘊蓄語るのに使わせてもらうぜ
0935無記無記名 (オッペケ Sr19-qZfw [126.212.183.131])
垢版 |
2017/11/17(金) 15:15:10.95ID:PQuz5MZlr
あかん、やっぱり胸に効かせれないわ。
YouTube ネット ここで聞いた事を色々試行錯誤しながら実行して何年もたつけど未だに胸に効かせることができん。
ベッドの上でフロアプレスしたら、胸に効くのにベンチでしたとたん殆ど胸に刺激いかんくなる。
チェストプレスマシンでも同様に
腕だけ疲れる。
肩甲骨は寄せて下げてるつもりだけどなー
0936無記無記名 (ササクッテロル Sp19-o34E [126.236.208.228])
垢版 |
2017/11/17(金) 15:16:34.73ID:AaFYY05Hp
フライが一番効くぞ
0941無記無記名 (ワッチョイ b516-6Ou4 [120.74.243.26])
垢版 |
2017/11/17(金) 16:58:23.55ID:Jut7siB80
バルクアップ時期は筋トレを休んだ日でもモリモリ食事をとっていいんでしょうか?
0942無記無記名 (オッペケ Sr19-qZfw [126.212.183.131])
垢版 |
2017/11/17(金) 17:16:44.68ID:PQuz5MZlr
>>939
ありがとう!
参考にする!
0943無記無記名 (アウアウエー Sa13-a6xK [111.239.84.150])
垢版 |
2017/11/17(金) 18:01:38.58ID:S+yjF7uAa
学生時代に体重62キロでベンチ80上がってたのに
4年ブランクあって最近再開したら
2ヶ月経っても60しか上がらん…
始めた初日に55上がったのに
こんなに戻るのって時間かかるものなのか…
0944無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-o34E [126.152.34.79])
垢版 |
2017/11/17(金) 18:03:16.68ID:NSPLn2IKp
俺だってエルドレッドが好きだぜ!
0945無記無記名 (ササクッテロラ Sp19-o34E [126.152.34.79])
垢版 |
2017/11/17(金) 18:03:36.82ID:NSPLn2IKp
すまん、誤爆した。
0946無記無記名 (アウアウエー Sa13-a6xK [111.239.84.150])
垢版 |
2017/11/17(金) 18:04:40.25ID:S+yjF7uAa
そういえばinbodyで測って除脂肪体重が2キロ増えてた場合筋量が2キロ増えたって考えていいの?
それとも筋量ってのは骨格筋量の数字で見た方がいい?
0947無記無記名 (ワッチョイ 237e-SWZI [131.147.100.132])
垢版 |
2017/11/17(金) 18:16:32.90ID:QqYKnZSk0
>>938
飛び魚のバタフライ聴きながら
ダンベルフライやると
テンション上がる
0948無記無記名 (ワッチョイ e361-ofl9 [125.13.182.12])
垢版 |
2017/11/17(金) 18:38:11.72ID:UF/JGzMh0
強く儚い者たち
0949無記無記名 (ワッチョイ 4d61-tkS5 [116.64.57.18])
垢版 |
2017/11/17(金) 18:54:18.61ID:quRv8Wr90
FF7クライシスコアのザックスの腕周りかっこいいなと思ったのですがあれでだいたい上腕と前腕何cmくらいかわかりますか?

ゲームのキャラですが、テレビとか実際に見て腕周りの太さだいたいどのくらいかわかっちゃうって特技お持ちの方は是非コメント下さい
0952無記無記名 (アウアウウー Sa21-OTeF [106.181.112.5])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:05:25.70ID:Qbtv8jKda
めっちゃ悩んでます
トレーニング歴は3年くらいなんですが、腹周りの肉だけがどうしても落ちません
一度、体脂肪を9〜10%くらいまで落とした時があったんですが、その時でも腹の肉をそこそこつまめました
力を入れれば割れるんですが、通常の状態で座ったりすると腹の肉で段になるし、少しベルトに肉が乗っかります
腹筋のトレーニングもメニューに入れてるんですが。。いったいどうすればいいのでしょうか?
体脂肪を5%とかまで落とすしかないんでしょうか
0953無記無記名 (ワッチョイ eb4b-AWKa [121.82.62.150])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:07:33.11ID:+mu1fshE0
それは普段の姿勢や歩き方が悪いってのもあるよ
0954無記無記名 (スプッッ Sdc3-q+N5 [1.75.255.96])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:08:58.43ID:imvXMtejd
>>952
腹直筋は外腹斜筋と脂肪と皮膚で覆われてるからな。

そんな簡単には見えてこないよ。
小まめな腹筋のトレーニングとビッグ3で腹圧かけたりしてやってれば腹直筋が膨張してくるから、そしたらもっとはっきり見えてくるんじゃないかな。
もっと頑張りよ。
0955無記無記名 (ワッチョイ adb8-aK5r [126.225.67.152])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:16:23.11ID:VDQBDBZo0
筋トレ初心者です。
176cm56kg1ヶ月前にジムへ行き始めました。
胸板腹筋腕など大きくしたいのですが、メニューと重さはどのようにすればいいのでしょうか。
0956無記無記名 (アウアウウー Sa21-eVQO [106.130.48.124])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:22:56.68ID:tuf9bP/ua
>>955
ベンチプレス、スクワット、ラットプルダウン、ショルダープレス
10回3セットをクリアできたら次回から重くする
今の段階で腕の種目は不要
上のメニューでデカくなる

そしてトレーニングより食事が重要
炭水化物とタンパク質を多く摂るようにする
0957無記無記名 (オッペケ Sr19-y7Np [126.229.92.172])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:23:07.70ID:b7CdTsaWr
ベンチ100
腕はスーパーセット 50kgでマシン使え
腹筋はケーブルクランチでこれも100kg
0958無記無記名 (ワッチョイ e395-6VRT [59.85.73.114])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:27:50.34ID:VlRPhcP70
半年ROMる
ジムのトレーナーに聞く
YouTube動画をいろいろ見て漁る

とりあえずチェストプレスマシーン、プリーチャーカールをやり込みながら上記の行動をお勧めします
0960無記無記名 (ワッチョイ 237e-SWZI [131.147.100.132])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:56:05.44ID:QqYKnZSk0
>>952
とび魚のバタフライ聴きながら
ランニングや水泳(有酸素)をやる
0961無記無記名 (ワッチョイ 4326-8CrJ [133.200.152.64])
垢版 |
2017/11/17(金) 19:56:47.41ID:+Hd0muwt0
>>952
テレビの1時間番組を見ながら、その間中ずっと腹筋をやる。
それを3週間やりつづければ、3週間で変化が出るらしい。
石井直方が言っているから信ぴょう性は高いと思う。
0964無記無記名 (ササクッテロロ Sp19-BrbM [126.255.65.14])
垢版 |
2017/11/17(金) 20:24:21.62ID:sUg/k/A+p
>>962
腕立てとかやる時、腹筋とかも使うからいきなり末端よりも体幹からやった方が良いんでない?

体幹の定義は置いておいても、腕をいきなり攻めると肩周り痛めそう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況