ID:mc3tLmvcが逃げ続けている答えを書くわ

<質問>
>>2で掲示した資料の被験者はどれくらいのトレーニングレベルですか?

<答え>
各スポーツのアスリートで20前後の男子
1)最低2年間継続してトレーニングをやっている
2)パラレルスクワットの1rmが最低でも体重の1.5倍挙がる
3)筋トレやるのに問題ない身体の状態

<被験者の平均>
○クウォータースクワット
1RM 約165kg
○ハーフスクワット
1RM 約150kg
○フルスクワット
1RM 約127kg
○垂直跳び
約75cm


加えて
・運動初心者はハーフよりATGやフルの方が競技力向上に繋がかるエビデンスがある
を考えると上記の<答え>に達しないトレーニングレベルの人はATGやフルスクワットをやった方が効果が有る可能性が高い訳だ

BIG3の挙上重量と体重の関係すら知らないID:mc3tLmvcみたいなトレーニングレベルの低い人はATGをやった方が効果有るなんて皮肉だよなw