正直筋トレって1時間以内で終わるだろ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/09/23(土) 15:59:11.65ID:2I5W6Ri5
1時間半とか2時間とか言ってる奴らはインターバルが長すぎかぺちゃくちゃ喋ったりしてダラダラしてるからだろ早く終わらそうと思えばすぐに終わる
0226無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 17:33:36.09ID:r2k/8FLt
>>191
ワイもやってるよ
また60kgでいきまーすって言ったらセットし直すの手伝ってくれてるわ
いつまでも空かないベンチを離れたところからチラチラ見てる連中もいるけどストレスたまるだろうに
0228無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 17:35:35.17ID:f2/T2MGh
床が丈夫なら、パワーラックとバーベルセットで一般人には十分なのでは
0229無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 17:36:29.72ID:akAxTjzp
俺も戸建買ったら庭にジムエリア作るんだ。
0230無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 18:30:14.61ID:9JMjyP7H
今日は、チンニング3セット、ワンハンドロー3セット、をやる予定
トレ時間はおそらく20分以内でおさまる
でも、チンニングは家からちょっと離れた公園に行ってやってるから移動時間を含めたら45分くらいかかりそう
0231無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 18:55:27.96ID:tmO5f+66
チンスタ買えば
0233無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 21:06:43.36ID:AQYfyHZK
最初は全身やって1時間くらいだったが、年々やっていくと物足りなくなって今では脚の日2時間半、上半身(胸背中のスーパーセット)の日は3時間くらい。
0234無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 21:25:12.29ID:qDSnS4ZH
俺の通ってるジムは20分間の予約制。すごい便利
0235無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 22:26:05.79ID:uoV7GBD6
筋トレは、適切に糖分摂ったら1日3分でも効果的にやれるらしいよ

ガッテン!効率よく筋肉をつける糖分の摂り方と1日3分の筋トレ方法

 > インド式筋肉アップトレーニング
ttp://chiri-press.com/sport/weight-training/
 > 1日に3分程度の筋肉トレーニング後
 >  牛乳200ml + 甘いおやつ*

おやつは、どら焼き半分、小さなプリン一個、アイスなら半カップくらい
0236無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 22:45:43.36ID:qmPsi+LG
結局ホームジムが一番気楽。
スマホがどうとかインターバルがとか全て自分の思うがままフリーダムでストレスフリー。
0237無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 23:03:27.14ID:3sOL4gYl
>>195
有酸素運動おっつ〜♪
0238無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 23:07:12.64ID:CGDXG6Cb
男同士でセ○クスとかみんなやってるよ?
0239無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 23:13:18.37ID:pD1FN0p8
>>217
休んでなにが悪いんだ?
インターバルなんだから休憩するに決まってるだろ
インターバル否定するやつが筋トレやってんの?
0240無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 23:28:09.52ID:2TKpEMKx
ホモ話はホモ版でやれ
気持ち悪いな
0241無記無記名
垢版 |
2017/09/26(火) 23:49:06.39ID:t7Ipi1jA
トレは1時間内に終わるが、トレ後のオナニーはその日の最高の動画で射精したいから、シゴキながら色々な動画を見ないると2時間は要している
0243無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 00:40:46.74ID:vXK+9C7s
>>241
一番消耗が激しそうだ
わしは1分以内で終わる
出すとすごい疲れる
0244無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 00:43:24.50ID:SttjvRBG
オナニー時間とハゲ割合は比例するというアメリカの研究がある
0245無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 00:52:51.44ID:L28DU49q
くだらねえスレだ
>>20で答え出てんだろうが
0246無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 01:09:15.84ID:GxEQVYOW
禿げるやつは何やっても禿げるんだよ気にすんな
0247無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 01:15:24.69ID:qzA5aekb
アップで10分
セットを6回組んでインターバル3〜4分で約35分

まぁ1種目だけなら一時間もあれば十分すぎる
0248無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 02:35:57.83ID:vsB6msCj
筋トレ中って勃起しやすいよね。あれ恥ずかしいんだが
0249無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 04:08:03.62ID:Nwdr/c7p
俺は、ヨガを7時間かけてやっている
0250無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 08:02:38.01ID:XLiG2/l1
>>253
逆にちんこ縮こまらない?
0251無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 08:16:58.72ID:5cWsHqiS
ラックに200キロセットして帰宅するから、ジム時間10分って所かな!
効率よくジム通いしてる
0252無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 08:29:01.70ID:p32nWn1y
うちの会社、最近早帰り推奨になったので遅くても8時には社を出られる。
ヤッホー^_^
0254無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 09:34:45.25ID:U7dvoZCo
縮こまる派
プレワークアウトとか飲むと特に
0255無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 14:24:24.09ID:vu1WbHQ7
3時間くらいやってるかもしれない。
今は大会に向けて絞り中で有酸素30分も含めて。
それを週6くらい。
0257無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 17:35:03.64ID:EQTS3kWx
>>256
3時間も余暇時間が取れないなんて、どんなブラック企業で働いてんだよ。
0258無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 17:36:26.72ID:wXlnbmzz
オナニーに3時間費やせたら一人前
0260無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 18:01:45.59ID:76onK8wl
週6で毎日3時間時間つくれるってけっこう余裕あるな
0261無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 18:05:07.99ID:vVxVMDEW
>>260
かつ人付き合い皆無の変人で家事は親に任せっきりの屑
0262無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 18:13:13.37ID:Lvy2h3OU
>>260
てか取れても勉強とか別の事やるわw
0263無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 18:15:54.10ID:M7sBJ0iP
社畜なんかド底辺
0264無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 18:35:39.07ID:n/dMx0eZ
社畜の反論が見てて悲しくなってくるね
0265無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 19:33:14.24ID:McHth/en
>>260
俺はとりあえず某一部上場企業の中間管理職だけど19時を超えて働くことは月に数日しかないな。
普通は18:30には会社にいない。
3時間くらいなら問題ない。
22:30には家に帰ってる。
自分の服は自分で洗濯するし、台所の洗い物もするし、トイレ掃除も、風呂掃除もする。
子供は任せっきりだが。

マンションの管理組合の理事長もやってるから、近所付き合いも万全。
0266無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 19:37:44.60ID:GuGqczAL
俺は5時帰宅の勝ち組
なお給料は・・・
0267無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 20:57:50.05ID:aWzkQC8L
スクワット、ベンチの日を除けば(インターバル長めなので)ウエイト種目だとちょうど1時間くらいだけど
その前にスナッチ、クリーン&ジャークの練習を1時間くらいやるので結局2時間はかかるな
0268無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 21:04:29.08ID:APWKlit/
働き方改革だの言われてれるこのご時世あまり残業をさせない企業増えたな。特に上場企業等大きい会社の場合世論という国のやり方に従う傾向がかなり強いしね

言っちゃ悪いけどブラックや底辺企業にお勤めの方はそういうのとは無縁と思う
0269無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 21:13:23.53ID:L4GaZ2cX
俺はうつ病で休職してるけどウェイトはジムでトレーナー付けてやってるよ
トレーニング自体は1時間弱だけどアップダウンに+1時間
その後の風呂に+1時間30分
しめて4時間ってところだな
0270無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 21:22:21.46ID:tfq+8PTH
筋トレする時間あるなら資格試験の勉強でもしたほうがはるかにタメになるな
0271無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 21:43:10.86ID:hlyFDeDB
それは板違いの負け惜しみ
0272無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 22:37:09.92ID:DetsCxs7
>>270
おまえ、何をしにこの下にいるの?
0273無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 22:41:39.46ID:0fWNO4Tu
何をしにこの板にいるの?(代理)
0274無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 23:05:26.65ID:bBbNTNR6
>>101
貴方は生活保護受けてる方ですか?
0275無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 23:23:47.70ID:g9LCOyC/
>>268
大企業は監査が入るからな、渋々残業代払ったり早く帰らしたりしてるんよ、というかそれが普通なんだけどな、ちなみに今帰りの電車の中で書き込んでる零細企業に勤めてる貧乏人です
0276無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 23:24:47.93ID:yKn2eSvy
トレが無駄に長いやつはよほど向いてないか食事休息の面で問題あるだろ
0277無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 23:33:12.85ID:RkNHHpj5
1時間で終わるメニューが知りたい
0278無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 23:37:37.41ID:GADYZgCw
他人のトレ時間が気になって
スレまで立ててる奴が一番人生に問題を抱えてるんじゃなかろうかw

まぁ>>276みたいな奴が最も糞なのは間違いないが。
0279無記無記名
垢版 |
2017/09/27(水) 23:49:33.03ID:8wCMQNgp
筋トレやって資格取得の勉強もしてるけど、炭水化物減らしてると元から悪い頭が
余計物覚え悪くなる気がする。
仕事、家の事、筋トレ、勉強でテレビとか見る時間が激減。
motogp予選本線少しずつ見てるのにNFL始まってもう大変。
0280無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 01:26:21.69ID:D12+fiko
俺はジム内では「協調」に重点を置いてるから他のトレーニーとのスキンシップは欠かさない
話かけられたら例えベンチ中でもトレーニングを辞めキチンと返答するし
それが社会人だと思うし
トレーニング場を提供してくれてる人もそれが狙いだと思うんで本当に大事にしてる
最近はこれを否定する者が増えてきてて何だか哀しいけどな
礼節を軽んじるヤツはやっぱ小さいのが多いよ
0282無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 01:31:35.17ID:E/SEimRg
別人かもしれんけど一時間前後のトレーニングより受付と喋ってる時間が長いとか書いてた老害がふと浮かんだ
0283無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 09:26:46.05ID:CNpL4Ggm
>>280
スキンシップだってwww
社会人はスキンシップwww
ジム経営者は客同士のスキンシップが狙いwww
あんたの脳味噌が小さいよwww
協調よりもまず日本語の勉強してからカキコしましょうね
0285無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 09:59:56.13ID:9/CD7VWQ
スキンシップって言葉の使い方まちがえてないか?
意味わかってねーだろw
0287無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 10:31:04.05ID:F+SRj69U
6種目5セットずつやるのに2時間かかるよ。誰か助けて。
0288無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 10:56:46.07ID:6x0S4FBy
近所の公営が使い勝手よくて気にいってる
受付で200円ホイと支払って、1分後にはトレ開始
館内での移動距離が短く受付、支払いも簡素
1時間で終わらせて明日も来てもいいかな?と思うと気が楽
0289無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 12:09:52.70ID:EQDp79MU
>>287
速い、問題なし
0290無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 12:14:59.11ID:hlhYQ7Qc
上級者の領域はまだわからないんだけど、
1時間以内って事は、一種目3セットで一部位3種類とかでインターバル40秒程度とかになるのかな

これで十分筋肥大に効果あるの?
0291無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 16:00:01.99ID:NEtqQXVP
>>290
人による
栄養状態との因果関係も大有り
0292無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 16:51:59.60ID:jd5VAWtM
おらは休憩はメモ取るくらいの短時間(20秒くらい)
どう頑張っても1時間越えない
0293無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 16:54:56.10ID:dBHVT/NW
メニュー書いてくれないと何とも
0294無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 17:06:56.49ID:Y01S2Kcu
>>280
>俺はジム内では「協調」に重点を置いてるから他のトレーニーとのスキンシップは欠かさない
>話かけられたら(無論男からの誘いです)例えベンチ中でもトレーニングを辞めキチンと返答するし(無論OKの返事をします)
>それが社会人だと思うし
>トレーニング場を提供してくれてる人もそれ(無論男同士のスキンシップです)が狙いだと思うんで本当に大事にしてる
>最近はこれ(無論男同士のスキンシップです)を否定する者が増えてきてて何だか哀しいけどな
>礼節を軽んじるヤツはやっぱ小さい(無論アレのサイズです)のが多いよ
0296無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 17:43:59.17ID:INjlEICg
>>292
まぁ低強度ならインターバルそんなもんで大丈夫でしょうが…
0297無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 18:59:32.98ID:vFeqesgv
>>296
トレーニング時間が短いのが偉いのなら、世の中のほとんどの人は、トレーニング時間は0秒だよ。
0299無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 19:37:57.66ID:u8XnRDFw
追い込みに時間かけすぎなんだろ
全身くまなくやると時間かかるのはわかるが
2時間とかいくと途中で体も冷えるしどうかと思うね
0300無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 19:55:12.69ID:BPDHgms+
>>280
ベンチ中とかバーベル使っている最中に
話しかけてくる奴は協調とは程遠いと思うけどねw

>>295
1人でワークアウトやるなら重量、セット、
レップスのメモはその場で取るのが普通じゃないの?
0302無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 20:50:32.23ID:0VppGeRM
プロビルダーってレップ数をメモったりしてるのかな
0303無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 21:54:33.21ID:BPDHgms+
ワークアウトの記録を取らない人で強い人はいない
0304無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 22:09:09.33ID:/DWr17v3
ベンチとかスクワットならまだしもフライとかレイズ系とか記録取らんと前回どんなもんだったか忘れるし前回を越えようっていう気概が起きない
0305無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 22:50:52.37ID:vmzfuxkK
未だにインターバルを1分までとか言ってるアホが居るから困る
心肺機能を鍛えたいならそれで合ってるけど、肥大ならインターバルは3分、ちゃんと休んで限界まで追い込め
0306無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 23:09:21.54ID:VrDmxjlq
それどうなん
3分てリフターとかの最大筋力上げるためって定説っしょ
何がただし意かわからんわ
0307無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 23:24:04.70ID:tUGhjiNz
筋トレ界隈の情報なんてしょっちゅうひっくり返るからな
何が正しいかなんか実際謎
0308無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 23:28:30.07ID:34kVI1Jz
雅はスクワットとか大きいの以外は1分くらいって言ってたような
0309無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 23:39:18.98ID:vFeqesgv
>>305
こういうちょっと聞きかじった情報を鵜呑みにするバカが一番恥ずかしい。
0310無記無記名
垢版 |
2017/09/28(木) 23:47:04.29ID:u8XnRDFw
一分で足りなかったら伸ばすだけだろ
0311無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 05:39:10.66ID:JKZOueN1
>>308
俺もベンチやスクワット以外は1分のインターバル設けてる
0312無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 06:21:41.56ID:+3ugfasy
インターバルの取り方にルールなんか無い
体が要求するだけ取ればいいんだ
0313無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 06:27:29.10ID:JKZOueN1
>>312
正直そうだと思う。インターバルを短くすれば呼吸が乱れ汗が吹き出し、いかにもトレーニングしてまっせ!みたいな自己満足に浸れるだけだと思う
0314無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 06:37:22.17ID:OLS9ebbG
でもインターバル短いと成長ホルモンが云々とかあるしな〜
0315無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 06:40:41.35ID:5Us/V26q
もうインターバルなんて無くしちゃえよw
0316無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 06:42:30.86ID:5Us/V26q
>>308
ステバルキ小松も同じこと言ってた
やっぱそういう事だろ
0317無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 06:59:52.49ID:eRAT0/Mt
昨日のトレはサイドレイズ3セットのみ
所要時間はアップ入れて10分
0318無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 07:23:36.15ID:/17bEz0l
ステロイド使わんと3年もすれば成長なんて止まるんだから
後は今を維持すればいいだけになる
1種目1〜2セットでじゅうぶんだよ
0319無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 07:37:40.96ID:4S7ozhTq
>>312
だな。俺も回復するまでとるわ。数十秒の時もあるし1、2分とバラバラ
0320無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 08:18:20.30ID:eRAT0/Mt
上半身しかやってない俺のような屁タレですら、職場で怪力扱いされちゃうんだわ
だから余計下半身トレはやる気にならない
0321無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 09:55:06.00ID:sWV9SAYv
マー君も田代氏もノートつけてるから
わたしもつけるようにした。
もちろんトレ中に
0322無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 10:05:30.10ID:gz1hYZdz
俺もトレーニングのログは欠かせないわ。
すべての種目の重量は覚えていられない。
MAX重量なら覚えているんだけど、例えば同じ重量でもその日の最終の種目の場合と、
2種目目、3種目目にした場合では当然重量やRMが変わってくるから、それらをすべて覚えておくのは俺には無理。
特に俺はほぼ毎回種目の順番を変えるから、ログは必須だな。
過去ログがないと、重すぎて一発も上げられなかったり、軽すぎたりして効率のいいトレーニングができない。
0323無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 10:44:32.23ID:MlVhfsMg
トレ記録を残すのは当然でしょ
記録の積み上げがあるから今の自分が理解できるし
今後どうすれば良いのかもわかる
0324無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 10:47:00.87ID:jrnPYZmz
>>318
3年で成長止まるってw
俺は最初程の変化はないけど、3年過ぎてから、重量、筋肉量、弱点の成長という面では伸びてるぞ。
むしろ種目もセットも少な目で伸びるのは最初だと思う。
最初から、あれこれやるのは伸び悩むかもな
0325無記無記名
垢版 |
2017/09/29(金) 10:50:48.51ID:jrnPYZmz
記録もインターバルも気にしてたのは最初の1.2年くらいで細かい事気にしなくなった。記録しとくのは良いけど、その時間すら息を整えて、集中して早くセットに入りたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況