【前中後】三角筋を鍛えるスレ33 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 83b8-uK4n [126.225.68.191])
垢版 |
2017/09/13(水) 21:33:57.65ID:oRv0tbP00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※次スレを立てる方は↑の文字列が三行になるように入れてください


前スレ

【前中後】三角筋を鍛えるスレ32 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1501491974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0413無記無記名 (アウアウカー Sa59-NiAM [182.251.241.39])
垢版 |
2017/10/09(月) 14:39:39.10ID:Ij+rU3swa
>>411
スミスマシンでやればいいのにな
0414無記無記名 (ワッチョイ ab47-FQn3 [153.192.104.199])
垢版 |
2017/10/09(月) 15:48:00.36ID:iBfagZGg0
腱板損傷したっぽい
肩あげたら少し痛む
0416無記無記名 (アウアウウー Saf1-vr/0 [106.154.97.231])
垢版 |
2017/10/09(月) 18:42:02.52ID:FhR3GJBla
ダンベルショルダープレスの自己記録チャレンジしたら腰をやっちまった、、
ベルト付けてやるとか嫌だが仕方なし、、
0419無記無記名 (ワッチョイ a332-a0EP [211.134.221.60])
垢版 |
2017/10/09(月) 19:06:00.86ID:Xryzop4/0
ショルダープレスというより立ってやるインクラインプレスみたいになってる人もいる
0422無記無記名 (ワッチョイ b568-qWqy [112.136.65.134])
垢版 |
2017/10/09(月) 21:08:32.97ID:EQz/8EVh0
ブレる=重量が合っていない
肘が痛い=重量が合っていない
僧帽を使ってしまう=重量が合っていない
ショルダープレスは肩を下げるのに意識すれば良い簡単な種目だぞ
0423無記無記名 (スッップ Sd03-RzDF [49.98.153.194])
垢版 |
2017/10/09(月) 21:35:35.68ID:lf7dkhPid
フェイスプルの地味さサイドにもリアにも効くのに
0426無記無記名 (ワッチョイ 0dc4-5MkO [118.240.209.203])
垢版 |
2017/10/09(月) 22:00:20.03ID:lxBV18DE0
肩痛めた。肩のトレもベンチも出来なくなった。辛い
0428無記無記名 (スプッッ Sd03-RzDF [49.98.15.69])
垢版 |
2017/10/10(火) 08:34:07.74ID:AO2YtGoWd
自分もバンドフェイスプルだと肩甲骨あたりが筋肉痛になる
もしや負荷が合ってないんかな?
0430無記無記名 (スップ Sdc3-+qmJ [1.72.0.109])
垢版 |
2017/10/10(火) 11:26:09.39ID:0HK1f0Dgd
サイドレイズで肩自体を下げる感覚と同じで、リアは肩を前に出す感覚でやるとよく入るな
あと、リアデルトローもフェイスプルもリアを狙うなら、やっぱりサイドレイズと同じで肘は最大収縮まで引ききれなくてもいいと思う
0431無記無記名 (ワッチョイ 9541-MojW [202.231.71.103])
垢版 |
2017/10/10(火) 11:46:15.45ID:Z/ZZQT6P0
>>245
本当にな
0432無記無記名 (アウアウカー Sa59-kW77 [182.251.145.37])
垢版 |
2017/10/10(火) 15:43:59.80ID:/YXzmN7Ma
マシンのプレスで限界重量で5セットしてから10から5kgの4ドロップ3セットでもうパンパンよ
やっぱ僧房が出来上がって来た頃にようやく肩だけに効かせられてる感覚が身についてきたからある程度僧房を発達させるのは不可欠だな
肩トレやる日が楽しみになってくる
0433無記無記名 (スップ Sd03-DGkg [49.97.101.144])
垢版 |
2017/10/11(水) 16:58:11.76ID:MzDGjZsAd
三角筋に限らずコツが分かった途端に苦手だった部位が一番の得意部位になったりするよな。
0436無記無記名 (ワッチョイ abf1-TiX4 [58.183.196.83])
垢版 |
2017/10/12(木) 06:44:25.61ID:90x7rv0j0
サイドレイズが僧帽筋に入るってのがよく分からないんだけど、10RMくらいの重量でやってたら後半疲労で僧帽関与が大きくなるのは普通じゃないの?
三角筋効いてれば問題ないってスタンスでやってたけど、フォームとか重量極めたら僧帽ほぼ無視してやれるの?
0440無記無記名 (ワッチョイ 023a-C1Wt [125.2.112.179])
垢版 |
2017/10/14(土) 22:19:34.41ID:Br9B7jR10
ロシアの怪物!身体能力が神の領域 【筋トレ】
https://youtu.be/Pi3kKdht7Ic

やっぱこれぐらいしないと、カッコいい三角筋は手に入らないのかなあ
0441無記無記名 (スッップ Sda2-yGuw [49.98.156.72])
垢版 |
2017/10/15(日) 05:28:42.99ID:LUjXFW/4d
>>440
こういう神業はがむしゃらに筋力上げまくればいつか出来るようになるものなのか?
0443無記無記名 (スップ Sdc2-vV0S [1.66.99.234])
垢版 |
2017/10/15(日) 16:40:42.25ID:vzWAWy+5d
ライイングサイドレイズで
5キロ20回は余裕なんで重量増やしたいんだが何キロが良いかな?
8キロを考えてるけど
0444無記無記名 (スップ Sdc2-vV0S [1.66.99.234])
垢版 |
2017/10/15(日) 17:26:56.57ID:vzWAWy+5d
サイドレイズもインピンジンメントに
なりやすいみたいだからいきなり8キロはアカンかな?
パキパキ鳴るんだよね。〉サイドレイズ
0447無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-BSx0 [126.118.8.229])
垢版 |
2017/10/15(日) 18:33:49.55ID:ebPY87yL0
サイドライイングサイドレイズ(ラテラルレイズ)ならインピンジメントのリスクは小さい
外転の可動域が小さいからね
その代わり内転の可動域は大きいが、故障のリスクにはつながらない
0448無記無記名 (ワッチョイ 93b8-vV0S [114.184.126.83])
垢版 |
2017/10/15(日) 22:07:27.18ID:79pgZuRi0
ライイングでも肩痛くなるな。
0449無記無記名 (ワッチョイ 8b16-89ZN [218.231.225.160])
垢版 |
2017/10/15(日) 22:10:32.18ID:WKeaLURl0
side raises をすると右肩がぽきぽきなるのですが、どこが悪いのでしょうか?
重りは2kgで左肩はなりません。

右だけ調子が悪くて、20回ぐらいで疲れてしまいます。

原因は懸垂のしすぎか、マウスの操作のしすぎだとは思うのですが‥・
0450無記無記名 (ワッチョイ 6e6b-OpyX [111.106.173.50])
垢版 |
2017/10/15(日) 22:18:07.41ID:m2AWhapv0
マウスはたまに逆の手で使うと良いよ
右と左交互に使うといい
0454無記無記名 (ワッチョイ 8b16-89ZN [218.231.225.160])
垢版 |
2017/10/15(日) 23:53:31.02ID:WKeaLURl0
https://www.youtube.com/watch?v=xnNQFoBgtDU
この動画のとおりにやっています。

負荷が少ないですけどこれで肩が大きくなるのでしょうか?
0456無記無記名 (ワッチョイ 93b8-byDx [114.184.126.83])
垢版 |
2017/10/16(月) 14:38:57.67ID:3qCPKVgm0
ライイングサイドレイズやってるけど
自分もポキポキ鳴るな
重量は5キロだけど
スタンディングより重量かなり落ちたは
0457無記無記名 (ワッチョイ 8b16-89ZN [218.231.225.160])
垢版 |
2017/10/16(月) 22:46:22.59ID:s5afj+DD0
>>455
サイドレイズやると右うでと左うでの疲労の度合いはちがいますか?
私は >>449 ですが ほんとに困っています。

懸垂は普通に出来ますけど、サイドレイズの差が激しくて
困ってる。
0458無記無記名 (スッップ Sda2-FiXq [49.98.156.46])
垢版 |
2017/10/17(火) 02:29:37.32ID:svMoeSv4d
うるせーよ
初心者クソガリは頭でっかちにならずに
きちんと栄養摂りながらひたすら筋トレ励めばいいんだよ
細かいことはやってる内に自然と体得できてくんだよ
0459無記無記名 (アウアウカー Sab7-bSAD [182.251.242.44])
垢版 |
2017/10/17(火) 06:03:42.01ID:HyaFycCNa
うぬ
あんまり考えると遠回りだぞ
0464無記無記名 (ワッチョイ 87b8-XhFR [60.101.71.80])
垢版 |
2017/10/17(火) 10:29:31.80ID:wH703AuK0
>>457
水平な場所でシンメトリーな骨格筋力の人が1gも誤差の無いダンベルでシンメトリーなフォームで実施すれば同じ仕事量
0467無記無記名 (ワッチョイ 0238-HnJS [125.2.43.180])
垢版 |
2017/10/17(火) 16:50:07.65ID:GHR5usDQ0
アップライトロウより反動少なめのハイプルの方が安全だし余禄もあって完全に上位互換なんだよなー
0468無記無記名 (ワッチョイ abf1-TiX4 [58.183.196.83])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:25:15.68ID:TzwnDcfx0
高校まで野球やってて強肩で鳴らしてたのに
今じゃ肩専用の日作ってるのにもかかわらず明らかに発達が遅れてる、特に後部なんて小さすぎて悲しくなる
0469無記無記名 (ワッチョイ 028f-KCgZ [123.218.230.56])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:27:22.94ID:tkvVouz30
サイドレイズはここ数年くらい7k→5kでネチネチと効き重視でやってたんだけど
普通に最大重量ってあがってるもんだな
昨日数回上がるかなと思って12kをサイドレイズしたら普通にできるようになっててワロタ
0470無記無記名 (スッップ Sda2-FiXq [49.98.162.7])
垢版 |
2017/10/17(火) 17:38:51.06ID:c6HVy1dDd
そもそも肩を使うトレはサイドレイズしかやってないわけでもあるまいし
サイドレイズにしたって肩以外の筋肉を全く使わないなんてことは不可能でもあるし
0474無記無記名 (ワントンキン MM32-hj0y [153.154.110.23])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:05:48.00ID:Jxis7CZ1M
サイドレイズって重量みんなどれぐらい8kgMAX重量でネガティブ意識してやってたら
初心者オッサンに軽い重量やねって馬鹿にされた
上腕47cmやのにそんな言われかたしてショックデカくなればなるほどみんな話しかけて
来なくてこんなとこでしか聞けなくて
0475無記無記名 (ワイモマー MM67-CXfK [124.24.242.138])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:11:47.04ID:9TpghamSM
昔、県で入賞した人がライングリアレイズを4kgでやってたから重量気にしない
0476無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-yb3n [126.21.180.76])
垢版 |
2017/10/17(火) 20:15:36.56ID:k2NNJhJb0
>>474
6キロ

ミリタリーは45キロ
0479無記無記名 (ワッチョイ 02df-z1uI [125.193.56.28])
垢版 |
2017/10/17(火) 21:51:33.69ID:S+zzQkNs0
まぁ鈴木選手クラスでもぶんまわしサイドレイズだから
0481無記無記名 (ササクッテロラ Sp4f-Q02O [126.152.192.41])
垢版 |
2017/10/18(水) 01:38:02.42ID:MSNDd+6kp
サイドレイズはストリクトとチーティングではかなり重量変わってくるし何とも言えない
チーティングだと30キロでもストリクトだと10キロ以下とか普通だったりするし
15キロとかでも凄いレベルだからなぁ
0482無記無記名 (ササクッテロラ Sp4f-Q02O [126.152.192.41])
垢版 |
2017/10/18(水) 01:59:34.06ID:MSNDd+6kp
エドワード加藤みたいに僧房を全く発達させずに、肩だけを極端に発達させたいなら
6〜8キロから始めて、高重量でも10〜15キロで終わらすサイドレイズのメニューを真似すればいいし

ああいう肩だけ極端にデカイ体よりも
僧房も程よく盛り上がってる体が好きなら、20〜30キロと重量あげてチーティングしながらサイドレイズすればいいし

結論は、なりたい体によって扱う重量変わるんでは?
0483無記無記名 (スプッッ Sdc2-yGuw [1.75.214.117])
垢版 |
2017/10/18(水) 05:16:17.96ID:VWoo7RUpd
エドワードってサイドだけじゃなくてフロントとリアもかなり発達してるよな。
僧帽抜きで肩だけ狙えるようになるまで相当な練習してそう。
0485無記無記名 (スププ Sda2-blCy [49.98.51.64])
垢版 |
2017/10/18(水) 06:33:53.46ID:Xk4iMfEbd
>>482
エドワードの僧帽筋が発達していないわけではないよ。
パンプアップした写真ではわかりにくいものが多いが、見せ方の問題。
実際は僧帽筋もかなり発達している。
https://i2.wp.com/cocomirai.com/wp-content/uploads/2016/11/o0480048013568171146.jpg?resize=342%2C239
https://stat.ameba.jp/user_images/20161114/17/edwardkato/8d/5a/j/o0480052913797838776.jpg
0490無記無記名
垢版 |
2017/10/18(水) 11:04:36.90
今肩トレはサイドレイズとベンチに座って反動使わないようにフロントレイズ、ショルダープレスしかしてませんが、側部と後部が足りないですよね?

万編なく発達させるにはインクラインベンチベンチに寝そべるライングリアレイズとケーブルアップライトロウを追加すればいいですかね?
初心者におすすめな肩トレ一式あったら教えてください。
器具はバーベル、Wバー、ダンベル、ハイ・ロープーリー、ケーブルアタッチメント、ストレートバーアタッチメントがあります
0492無記無記名 (ワッチョイ 0fb8-BI23 [126.120.92.209])
垢版 |
2017/10/18(水) 11:18:52.85ID:t13v2Nec0
知識だけ詰め込んである初心から中級のころって他人のトレーニングに敏感なんだよな
ちょっとでも違うと「効いてない」とか思ってバカにしちゃう
まぁトレーニー誰しもが通る中二病みたいなもんだ
0493無記無記名 (ワッチョイ e6b8-Nzb4 [153.145.55.210])
垢版 |
2017/10/18(水) 11:23:53.92ID:5o60Jea70
そうなるんだよなぁ
全日本クラスのビルダー見ても大したことなくね?とか思ったりする
それが遥か雲の上の存在だと認識した時は自分もレベルアップしたってことだわ
0495無記無記名 (エムゾネ FFa2-Gzol [49.106.188.43])
垢版 |
2017/10/18(水) 17:30:22.74ID:XKdM+ACUF
フィジークは身体を仕上げるのと同時に、ステージや写真映りにおいていかにプロポーションよく見せるかというテクニックおよびステージパフォーマンスが鍵を握るから、よくそれに騙されるんだが、
あれほど三角筋がでかいエドワード加藤ですら、実際に見たら驚くほど肩幅は普通で広くはないんだよな。
これはフィジークの会場に行ってみたらわかる。
パンプアップしてないときや服を着てる時の出場者は驚くほど小さい。
https://stat.ameba.jp/user_images/20161114/17/edwardkato/8d/5a/j/o0480052913797838776.jpg
0505無記無記名 (アウアウエー Sa5a-2For [111.239.236.132])
垢版 |
2017/10/18(水) 23:01:57.17ID:41RcRxKRa
NPCJのほうだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況