X



クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他73 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001無記無記名
垢版 |
2017/09/08(金) 18:38:22.59ID:6iiuiZUg
■ここぐらいは目を通してくれ。読まずに質問して叩かれても文句は言えない。
筋トレ・ウェイトトレーニング FAQ Wiki
http://weighttrainingfaq.org/wiki/
FAQ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8
プロテイン・アミノ酸・ブドウ糖のお勧めショップ
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%B1%C9%CD%DC%A1%A2%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%A4%AA%B4%AB%A4%E1%A5%B7%A5%E7%A5%C3%A5%D7
プロテイン等の味について
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%ED%A5%C6%A5%A4%A5%F3%C5%F9%A4%CE%CC%A3%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

■FAQ
Q:サプリはどこで買うの?
A:スポーツ店でも通販でもいいが、国産は割高で海外産は割安。
  クレジットカードが使える人なら輸入代行店からのルートが、ファイナルアンサー。安くないとガッツリ摂れないしね。

Q:どこの店がおすすめ?
A:次の4店がよく使われてるようだ。分からなければここらで頼め。
  http://www.bodybuilding.com/
  http://www.iherb.com/?l=ja
  https://www.myprotein.com/home.dept
  http://www.1protein.com/index.html
  http://muscle-elite.com/default.aspx

Q:BCAAのどれがいいのか分からない
A:よく話題に出るのはScivation社のXtend(エクステンド)、価格で言えばMRM社のBCAA+G、この辺。

プレワークアウトサプリの味と効き目
http://weighttrainingfaq.org/wiki/index.php?%A5%D7%A5%EC%A5%EF%A1%BC%A5%AF%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%B5%A5%D7%A5%EA%A4%CE%CC%A3%A4%C8%B8%FA%A4%AD%CC%DC

【前スレ】
クレアチン&BCAA&グルタミン&カーボ その他72
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1498403755/
0717無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 15:05:49.07ID:cdEz5Szi
最近プロフェッショナルのHMBを
接種し始めたけど
匂いがきつい、加齢臭そのもの
大丈夫かな?。
0718無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 16:31:03.38ID:N+Lx96z4
インド人の脇臭だと思えば
0719無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 16:49:35.45ID:Da1tDFDG
アフィブログに釣られる奴っていっぱいおるんやな
0720無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 17:36:32.59ID:rWKicgn+
俺は自作の梅酢で補ってるんだがok?
0721無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 18:07:37.66ID:X+m8wGpn
きえええええええええええええ

!rebuild:age
0722無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 18:07:57.49ID:X+m8wGpn

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 723 -> 687:Get subject.txt OK:Check subject.txt 723 -> 687:Overwrite OK)0.74, 0.79, 0.73
age subject:687 dat:687 rebuild OK!
0723無記無記名
垢版 |
2017/10/31(火) 20:21:02.00ID:cdEz5Szi
>>720
梅酢、俺も作ってるけど
このスレットに関係あるの?。
0725無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 08:12:59.23ID:+LAgy4IW
エンジェル伝説の北野くんなんだろ
0726無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 09:58:43.11ID:oqPfD+vu
クレアチン飲み始めて今ローディング中で1日20g摂ってて、一昨日、昨日は下痢ってたんだけど今日は普通な状態。
こんなもん??
0727無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 11:38:06.46ID:RXTgoHUY
ゆっくりやってったら?
俺は1日5g程度で二週間ほどで効果出てきた
0728無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 13:35:44.57ID:1eFLPggc
下痢したらせっかく飲んだのがそのまま排出されるから、下痢するギリギリまで減らしたほうがいい
0729無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 16:23:53.64ID:oqPfD+vu
20gだと自分には多すぎなのかもですね。
15gにしてダメなら5gにしてみます。
ありがとうございます。
0730無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 17:27:07.90ID:NGHLgTWC
お湯に溶かせば大丈夫なのに
逆に下痢するタイプは減らしたって溶かし切らなければ下痢するよ。
0731無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 18:02:18.26ID:DzMcQbel
骨格筋に溜まるまでは我慢
0732無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:10:40.31ID:0XfDtMe+
ついでに質問すいません

クレアチンはオフ日も飲んでなんぼ?
それともトレ日だけでおけ?
0733無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:20:30.67ID:oqPfD+vu
>>730
自分もそう思いましたけど、今日は下痢しなかったんですよ。
体調によるんでしょうかね。
0734無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:35:11.11ID:HNanYcHN
>>732
毎日摂取する人が多いけど、
トレ日しか飲まない人もいる。
0735無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:43:10.63ID:UVo+jGg5
おいら毎日20ぐらむ
0736無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:52:12.66ID:4UqOEUm2
>>732
今は抜いてるけど毎日5グラム朝とおやつどきにとってるおやつは食べないけどね
個人的にはそれで効果あった
0737無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 19:53:09.01ID:4UqOEUm2
>>736
合計で5グラム各2.5グラムね
0738無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 20:47:51.84ID:0XfDtMe+
皆さんありがとう

過剰にとらなければ各自の好きな感じで良いみたいですね
買った品物は毎日飲むと60日分て書いてあるので、試しに2ヶ月間毎日飲んでみます
0739無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:27:10.96ID:iE78XQ3u
クレアチンで下痢するやつは浸透圧のせいじゃないか?
空腹時じゃなく食事の時か食後に飲めば大丈夫だと思うぞ
0740無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 22:49:33.30ID:W3PubjC3
アナバイトやべーわ
飲んでる間の筋肉の張りが違う
「あれ?俺の僧帽、こんなに尖ってたっけ?」みたいな

コンタミでプロホ出たけど他にも変なの入ってそう
0741無記無記名
垢版 |
2017/11/01(水) 23:20:32.15ID:AICUKNUV
>>739
nowのクレアチン一日20g入れてるけど下痢しないのは毎食後に入れてるからかなるほど納得
0742無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 00:13:28.39ID:6FFZ6HIC
クレアチンはパンプのほか、精神的にはどうなんでしょう?集中力上がるとか?
0743無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 00:22:34.23ID:CEHFS0Uk
ウンコしたら2kg痩せた
どうなっとるんだ
難消化デキストリンを飲みまくったからか?
0744無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 06:51:47.02ID:VpyKv6dm
クレアチンの休止期間はどのくらい?
毎日5グラム摂取してから40日経過しました。
0745無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 07:41:06.82ID:BZZXlh0N
>>744
3週間から1ヶ月
0746無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 07:45:15.59ID:fp59Aud4
>>744
毎日5ならいらない。
0747無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 09:14:10.26ID:6bCHHx0L
アメリカ人味覚だと
エクステンドとかアミノエックスを100%で飲むんだけど
日本人味覚だとエクステンドorアミノエックス50%+無味のBCAA50%くらいがちょうどよい(俺調べ)
0748無記無記名
垢版 |
2017/11/02(木) 09:35:12.34ID:KaO6F7+y
鶏肉と豚肉を食べよう
肝臓や腎臓でも、合成される
0749無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 07:40:31.26ID:KnMA4KS7
クレアチン飲んで19キロ走ったらふくらはぎがダルい感じた。調べたら水も適量摂取しないと起こる症状だった。
今後気を付けよう。
おしまい。
0750無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 08:05:38.80ID:DbvsZuCz
>>749
まともに調べず使うとかアホなのか?
0751無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 10:27:23.68ID:HEDXtjkx
>>750
飲んでから気付く事ってあるやん。
それ大事やん。
0752無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 12:46:11.11ID:i5lmNo5N
なんでインチキ関西弁を使う奴はみんながみんなアレなの?
0753無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 13:32:31.19ID:kb4qkd66
全力疾走じゃないと…グリコーゲン代謝じゃね?
0754無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 13:59:24.54ID:slykgZTZ
>>750
識者よ水の飲む適正量ってのはググってもわからんのだが1時間に200ccとか入れ続けるしかない?
それとも攣り始めたら適宜200ほど飲む感じ?
水も飲み過ぎは良くないっていうし適量がわからん。
まだ飲み始めて二週間くらいでローディングなしだけど。

毎日下痢気味な気がするけど便がたくさん出て便秘よりは快適なので様子見てる。
0755無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 14:26:28.68ID:Hb2n6LYi
体の大きさも体質も運動量も人それぞれなんだから
誰にも当てはまるような明確な正解なんてあるはずないということをまず理解しましょう
0756無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 14:29:55.35ID:dLSloEZb
>>755
それがわかってたら他人に聞かないし真に受けない
0757無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 14:36:02.63ID:TjqF1KJa
アミノ酸の原料って主になんなんだろう? 噂で粗悪なものは人毛とかあると聞いたが
例えばマイプロテインのBCAAだと通常のものと発酵とあるよね
後者はベジタリアン向けだから大豆あたりから分解抽出してるんだろうけど、前者は肉や乳たんぱくから抽出してるのかな?
でもアミノ酸にまで分解された時点で肉だろうが髪の毛だろうが大豆だろうが関係ないと思うんだがどうだろうか
0758無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 16:59:38.32ID:5i7uFjgr
マイプロBCAAは家禽の羽(アヒルらしい)
発酵BCAAはトウモロコシと小麦
0759無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 17:37:08.93ID:kb4qkd66
アミノバリューも発酵
0760無記無記名
垢版 |
2017/11/04(土) 18:56:05.74ID:7gofX0DD
>>754
クレアチン使う時は
出来るだけ回数分けて一日2リットル
以上が良いらしい
0761無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 08:45:33.55ID:4q/bFR/t
今の時代、人糞の肥料を大量生産するよりも
動物の糞で肥料を大量生産するほうが効率良いのと同じで
人の髪の毛をどうのこうのは都市伝説レベルの話だと思う。
0763無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 09:21:36.03ID:xPgVPmXJ
>>762
その記事が本当ならいいのにね
0764無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 09:26:56.50ID:4q/bFR/t
放射脳の方から助言をいただけたようだw
0765無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 10:31:40.49ID:qOkmfVcI
実際に人毛を原材料にしてサプリ用アミノ酸が作られているとは書いてないわな
0766無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 11:19:39.26ID:rJXBeSQE
安定してとれるかどうかもわからん
不純物があるかどうかもわからん安定した人毛を用意してるほうが絶対コストがかかる
少量生産だったらたまたま沢山手に入ればタダですんだとかならあるけど
マイプロほどの規模でそれをやるほうが大変
むしろ高いからいつまで立っても売れてない在庫を抱えてる業者のほうが怪しいね
0767無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 11:21:05.73ID:5sOsfF60
人毛なんて不純物もいっぱい混入してるしそもそも原料として膨大な量を定期的に集めるのも大変そうだしコスト的に効率悪くて使わないと思うわ
後進国で細々と人工醤油つくるくらいは個人商店レベルじゃやってるかも知らんけどな
0769無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 11:42:16.12ID:TbUY7x+X
>>763
俺は>>761の思い込みよりも>>762の日経新聞を信じる
0770無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 11:46:05.40ID:4q/bFR/t
「あー心配だ-不安だ-」
0771無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 11:53:54.62ID:Iyraprkf
タンパク質でアレルギー誘発すんだから由来原料は記載すべきだよな
小麦由来のグルタミンサプリとか鳥羽原料とか微生物の発酵製法とか
出処不明の原料とか嫌すぎるだろ普通
0772無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 13:08:24.05ID:IyYmxWNz
由来なんかちゃんもバリンロイシンイソロイシンにまで分解されてればどうでもいい
例えば実はウンコから抽出してましたでも、俺はとりつづける
0773無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 13:12:26.14ID:2JSiFAc6
髪の毛云々言ってるやつ
お前らマックのハンバーガーの肉がミミズって話割といい年になるまで信じてたろw
0774無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 13:15:15.78ID:3+o6npxo
>>772みたなバカは品質に関連するアレルギーや純度無視の底辺
0775無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 14:05:18.54ID:J5/C2kit
そんなこと信じねえよ。あれネズミの肉だ。
0776無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 14:10:52.75ID:a4Fk1/NI
腐った牛肉 100%
0777無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 15:42:39.43ID:CbRi6py3
>>776
マクドナルド社が中華の下請け業者に作らせたら、ただの肉で発注していたのが腐った緑の肉で製造されてたんだよねw
0778無記無記名
垢版 |
2017/11/05(日) 19:35:23.87ID:J5/C2kit
エクステンド、アミノX、アミノラスト、マイプロの定番以外でおすすめある?
0783無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 07:35:36.15ID:DzAxSkW9
髪の毛の馬鹿から変なんがれになったな・・・
0784無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 07:53:51.01ID:Fll+Fbxm
シナチョン製じゃなけければ何でもいいよ
0785無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 12:26:38.80ID:kLO0ukSC
中華人が怖がる中華食品を何も疑わないで体内に蓄積できるのはピュアな人達
0786無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 13:00:57.56ID:maf7GeTK
グレープ味に変えてから調子悪くなった
0787無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 13:23:14.25ID:hRTg9V/l
そんなことよりハンバーガーの話しようぜ!
0788無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 17:17:44.21ID:BCseKU47
エクステンドのグリーンアップル
めちゃくちゃ動物臭がする…
マンゴーは美味しかったのに
0790無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 17:32:44.59ID:5gpfCEpu
ネズミはデマだったんでしょ
0792無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 20:49:56.63ID:CDLIxNlI
>>778
ワンピースフィルムゴールド
0793無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 21:16:30.17ID:bc6n8BU6
ボーとしてイントラドリンクの用意してジム行ったら、XTEND 入れ忘れててノンフレーバーの BCAA とデキストリンを飲む羽目になった orz

おかしいなぁ…と思ったら、ポストドリンクのプロテインに XTEND がっ!
ものすごい味だった
0794無記無記名
垢版 |
2017/11/06(月) 22:24:09.46ID:em/fkMzQ
シトルリンマレートとAAKG、みんな何グラムずつでとってる?
0796無記無記名
垢版 |
2017/11/07(火) 09:30:30.50ID:IfWShiyF
>>767
不純物こそがかさ増しに最適と考える民族の国が海を挟んですぐお隣にいますよw
0797無記無記名
垢版 |
2017/11/08(水) 20:32:51.47ID:5aO+VARm
クルアチンがスマドラ扱いされてる……
とうとうそっち方面で話題になったか
0798無記無記名
垢版 |
2017/11/08(水) 20:35:01.52ID:crhvdrCP
クレアチン摂ってるとオニンニンがやたら元気だから困る
0799無記無記名
垢版 |
2017/11/08(水) 21:35:14.35ID:oi6o5J4/
それでか!!
なんか最近やけに元気で不思議だなぁと思ってた
筋トレ効果かと思ったらクレアチン効果だったのか
0801無記無記名
垢版 |
2017/11/08(水) 23:06:13.12ID:PdswFKtD
クレアチンはドーピングかかるのか?
ボクシング山中をぱっかーんと倒したネリがドーピングで勝利取り消しになったらしいがネリは脂肪は落とすけどカタボらないという魔法のような効能の薬を飲んだらしい。
ググったけどマイプロテインとかアイハーブにはなくてよくわからん薬通販サイトにしかなかった。
アマゾンとかも。

安全性高めとされてるクレアチンみたいなサプリはhmbくらいしかない?
あれは信じてないけどドーピングにひっかかるのはちょっと効きそうなので試してみたいわ。
0802無記無記名
垢版 |
2017/11/09(木) 02:18:43.93ID:cJ0nxfZb
クレンブテロール?喘息の薬だよ
0804無記無記名
垢版 |
2017/11/09(木) 05:50:17.92ID:IMB/PAej
>>801
アホの文章
こんな奴にサプリメントはいらない
0806無記無記名
垢版 |
2017/11/09(木) 06:30:11.20ID:VRiwtFjr
21stのMVM滅茶苦茶安いな
流石に多少含有量少ないのか?
0807無記無記名
垢版 |
2017/11/09(木) 09:42:07.69ID:msxVBqYL
悪くなさそうに見えるけど、鉄分が鉄分がってレビューが多いね
しかし破格だなぁ
0808無記無記名
垢版 |
2017/11/09(木) 10:44:02.67ID:o+jBRTDr
MVMみたいな体感無いのは
ラボドアとか見て決めるようにしてる。
以前は21買いまくった安いから。
0810無記無記名
垢版 |
2017/11/10(金) 09:16:02.95ID:0oTOv3Bc
>>805
内容物見ると普通というか優しいね
0812無記無記名
垢版 |
2017/11/10(金) 23:55:08.85ID:h2fQPQTc
結局aliveのmen'sが1番良いのだろうか
アイハーブでオプティメン買うにも週間の割引対象外だし
0813無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 12:22:34.28ID:JkTyorfQ
寒天で固めてやったらどうかとググってみたらダイエット関連しか出てこないんだな。
一回分をブロックや団子状に固めて作り置きしてるような人間はいないんか?
0814無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 17:31:34.10ID:ufsTyl9N
寒天とか繊維質だから吸収が遅くなる
0815無記無記名
垢版 |
2017/11/11(土) 18:33:58.15ID:HF6yVOJ/
そんな無駄なことあえてするわけ無いだろ
0816無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 09:53:14.49ID:hZU0tWUo
寒天て培地に使われるぐらい細菌の培養に適しているんだよ。

あとはわかるな。
0817無記無記名
垢版 |
2017/11/12(日) 13:45:28.28ID:0FTmMY2C
>>812
ベースのMVMはラボドアで評価が高いやつでいいと思う。
そこから、各人の足りないと思う個別のビタミンを買って仕上げれば良いと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況