>>56
「デキストリン・マルトデキストリン・粉飴」それぞれどう違うのか?

で検索してみ?URLなんか引っかかるから貼れないけど


>DEはデキストロース(ブドウ糖)の還元力を100とした場合の相対的な尺度であり、
>0に近いほどデンプンに近い特性、1
>00に近づくほどデンプンの加水分解が進み平均分子量が小さくなり、
>ブドウ糖に似た特性となりますが、一般的にデキストリンと言われる範囲はDEが10以下、
>10<DE<20の範囲はマルトデキストリン、DE>20を粉あめと呼びます。


>調べてみると、プロテインを飲む際に「粉飴」で代用している方もいました。
>ザラザラしているので吸収力という点でマルトデキストリンに劣るような感じがしますが、
>プロテインの嗜み方の1つとして悪くないかもしれません。
>ただ、粉飴を選ぶくらいならチョコレートなどでも良いような気がします。運動中には向いていないでしょう。


という文章が出てくる近いから内容物として書き込むのは製法が近いからセーフ売れるからそう書いちゃえって感じなんだろうな