>>705
> 肩のドロップセットとか前腕用にIGNIOのアジャスタブル10kg(プレート1kg4枚×2シャフト2kg?)とかも良さそうな気がしてきたんだけど、使ってる人いないかな?

コレの10sタイプと5sタイプ(0.5s×8とグリップ+オスネジカラー2個で1s) を1個づつ持ってる(両方ともハードオフでget)

確かに可変タイプで固定並みにコンパクトなので、各固定を揃えられないホームユース用としては良いダンベルだがドロップセットの様な使い方には向いていない…

理由は、シャフト部が普通のダンベルと違って両メスネジのグリップ部と長いオスネジ(0.5sは9.5ミリ、1sは12.5ミリの厚み×4を貫通固定する必要がある)構成なうえ、ネジ部が一般的な細かいピッチなので回転数がかなり多くなるんたわ

そして、プレートを減らせば締め込む距離が長くなって行くので、大変なんだなコレが

ちなみに、コイツらのプレートは薄くて凹凸も無いので
100均ダイソーで4個入りで売ってるΦ13ネオジム磁石を接着して(0.5sには3個、1sには4個)ジムに各2枚づつ持ってって
固定ダンベルに貼り付けてドロップセット組んだり、ケーブルマシンのスタックウエイトに貼り付けるのに重宝してるわ